ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/05(火)20:46:22 No.509704384
配信停止
1 18/06/05(火)20:49:04 No.509705191
>6月4日に株式会社ミリオンダウトよりリリースされたゲームアプリ「画太郎ババァタワーバトル」を、同社と協議のうえ、本日、配信中止といたしました。 > 同ゲームは、集英社の許諾のもと、ミリオンダウトにより企画開発されたもので、先行するパズルゲームのひとつ「どうぶつタワーバトル」の面白さとアイデアに着目して、それらを漫画キャラクターの世界観の中で新たに組み立てられないかと模索し制作されました。しかしながら、結果的には「どうぶつタワーバトル」の開発者に対する敬意と配慮に欠けた内容のリリースとなってしまい、反省しております。
2 18/06/05(火)20:50:06 No.509705520
age
3 18/06/05(火)20:50:23 No.509705604
画太郎は苦情来るまでがワンセット
4 18/06/05(火)20:52:02 No.509706121
画太郎は悪くなくても多分画太郎がうるせー!!って言いながら謝る流れ
5 18/06/05(火)20:52:05 No.509706133
DTBがあからさまにファンネルけしかけようとしたから対応はやかったなあ
6 18/06/05(火)20:52:57 No.509706386
apkくれ
7 18/06/05(火)20:53:10 No.509706448
マジかよ最悪だな銀
8 18/06/05(火)20:53:12 No.509706462
危機管理できてる
9 18/06/05(火)20:53:29 No.509706556
絶対予定通りだこれ
10 18/06/05(火)20:53:49 No.509706640
トラックがつっこんできた
11 18/06/05(火)20:54:48 No.509706938
いかにも関連作品みたいな感じで出してきたのに全く無関係だったのがびっくり
12 18/06/05(火)20:55:26 No.509707129
最初からとりあえずやってみて 冗談通じなさそうだったらすぐ引っ込める計画だったんだろうな
13 18/06/05(火)20:55:35 No.509707179
プロレスの可能性が小数点以下の確率である
14 18/06/05(火)20:58:05 No.509707842
>絶対予定通りだこれ そんな一発ネタのために使えるくらいアプリってお安く開発できるの…?
15 18/06/05(火)20:58:10 No.509707864
まあ怒られて当然なんだけど実際に怒られたのは金太郎以来な気がする
16 18/06/05(火)20:58:47 No.509708106
画太郎のパロディ相手にあんなにけおるのは予想外だったんだろう
17 18/06/05(火)20:59:59 No.509708480
>DTBがあからさまにファンネルけしかけようとしたから対応はやかったなあ むしろ画太郎側が飛ばしまくってるよファンネル
18 18/06/05(火)21:00:10 No.509708536
>>絶対予定通りだこれ >そんな一発ネタのために使えるくらいアプリってお安く開発できるの…? まったく安くない!
19 18/06/05(火)21:00:33 No.509708631
ダウト
20 18/06/05(火)21:00:54 No.509708772
すげえよな海賊版は許さないって言ってる割に自分たちはえげつないパクリ商売するの
21 18/06/05(火)21:01:29 No.509708970
これに課金するやつなんていないだろうからまぁ被害は少なかったのかな
22 18/06/05(火)21:01:31 No.509708976
>ジャンプ+の担当者さまから、パロディ的なもので明確な差異があり利益的な侵害は生じないと考えていましたが、作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず配慮・敬意不足でしたとメールをいただきました。 先ほどストアの配信を停止したとご連絡もいただきました。
23 18/06/05(火)21:01:56 No.509709137
集英社パワーで木っ端アプリなんか一撃必殺よ
24 18/06/05(火)21:03:00 No.509709508
どうタワさんに流石に礼を欠くわ あっちも無料アップリなんだぞ
25 18/06/05(火)21:03:16 No.509709585
>作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず配慮・敬意不足でした ここじわる
26 18/06/05(火)21:04:00 No.509709832
相手の気持ちを汲み取れない人間達が作ったアプリ
27 18/06/05(火)21:04:10 No.509709898
これでジャンププラスはゲーム作成応援してますって言ってんだからちょっとね…
28 18/06/05(火)21:04:14 No.509709931
>作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず いっぱい悲しい…ってなったんだ…
29 18/06/05(火)21:04:25 No.509710012
>すげえよな海賊版は許さないって言ってる割に自分たちはえげつないパクリ商売するの 法的に問題があるやつと法的には問題ないやつは全然違うだろ
30 18/06/05(火)21:04:54 No.509710188
ババアはどうぶつの仲間じゃない 年を取った女性はみにくくきたない
31 18/06/05(火)21:05:25 No.509710329
ヘイトスピーチだぞ貴様
32 18/06/05(火)21:05:31 No.509710365
言い訳が酷い!
33 18/06/05(火)21:05:41 No.509710431
>>作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず配慮・敬意不足でした >ここじわる 法的には問題ないです!でもそんなん言うと炎上だから察しろ!力を感じる
34 18/06/05(火)21:05:48 No.509710467
作者画太郎大好きらしいし普通に相談しとけば良かったのに…
35 18/06/05(火)21:05:52 No.509710488
海賊マーク使ってるような連中がまともだと思ったのか!
36 18/06/05(火)21:05:58 No.509710512
>>すげえよな海賊版は許さないって言ってる割に自分たちはえげつないパクリ商売するの >法的に問題があるやつと法的には問題ないやつは全然違うだろ 今回のは誤認の恐れがあるから下手したら法に触れるんじゃないかな… 少年ジョンプって漫画雑誌作りましたとかそういうレベルで
37 18/06/05(火)21:06:30 No.509710685
まさかババアと動物が誤認されるなんて……
38 18/06/05(火)21:07:03 No.509710876
パロディするなら作者の心が弱いことも把握しとけというのがある 作者が強い人だったらマジギレ案件だったのかもしれない
39 18/06/05(火)21:07:07 No.509710899
確かに画太郎ババァでどうぶつタワーの売り上げが落ちるとかは1ミリも思わないけど 悲しい気持ちになってしまったのなら仕方ない
40 18/06/05(火)21:07:11 No.509710913
>>>作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず配慮・敬意不足でした >>ここじわる >法的には問題ないです!でもそんなん言うと炎上だから察しろ!力を感じる 普通にグレーゾーンだけどな 意識してパクッてることを自供してるし
41 18/06/05(火)21:07:14 No.509710934
>今回のは誤認の恐れがあるから ないよ 意味分かって言ってる?
42 18/06/05(火)21:07:20 No.509710962
普通にDTBの人に協力願ってババアのSOZAI渡した方が良かったのでは?
43 18/06/05(火)21:07:38 No.509711061
そもそも審査の時点で落ちるかと思ったけど通るんだなこれ
44 18/06/05(火)21:08:14 No.509711249
>作者が悲しい気持ちになるとは想像しておらず配慮・敬意不足でした ヘイポー感たまらんな 作者が個人じゃなきゃ一発ネタだし通ったパロディだと思うよ
45 18/06/05(火)21:08:16 No.509711259
>そもそも審査の時点で落ちるかと思ったけど通るんだなこれ アプリ紹介文章の軽い性的表現で爆笑したわ
46 18/06/05(火)21:08:43 No.509711414
もったいないからDTBにババア追加してもらおうぜ
47 18/06/05(火)21:08:52 No.509711473
>そもそも審査の時点で落ちるかと思ったけど通るんだなこれ 考えてみろよ 妖怪惑星が通るんだぞ
48 18/06/05(火)21:09:07 No.509711552
4亀のインタビュー記事に思っくそどうぶつタワーバトルのパクリみたいな背景の画像あるし狙って煽ってるよね
49 18/06/05(火)21:09:31 No.509711694
>普通にグレーゾーンだけどな >意識してパクッてることを自供してるし ゲームのルールパクるのはグレーゾーンでもなんでもなくセーフだけど
50 18/06/05(火)21:09:49 No.509711793
>作者が個人じゃなきゃ一発ネタだし通ったパロディだと思うよ 元ゲーが広告消し以外に課金要素なくて パロディ側には課金ガチャがあるとかじゃなきゃなあなあで終わってたと思う
51 18/06/05(火)21:09:51 No.509711801
これ作者公認じゃないの?という誤認の可能性は十分あるね それが法に触れるのかは知らない…
52 18/06/05(火)21:10:51 No.509712092
本家でデッキシステムは採用してほしいんだが…
53 18/06/05(火)21:11:45 No.509712411
>ゲームのルールパクるのはグレーゾーンでもなんでもなくセーフだけど タワーバトルって名称は大丈夫なんですかね…
54 18/06/05(火)21:11:45 No.509712414
和解してババア動物タワーバトルに進化してほしい
55 18/06/05(火)21:12:20 No.509712630
インターフェイスとかで普通にアウトになったりするよ
56 18/06/05(火)21:12:23 No.509712640
セーフなんだけど結局どうタワの客奪うしなあ そりゃ嫌がられる 類似品出すのは普通に侵略行為だよ
57 18/06/05(火)21:12:26 No.509712665
書き込みをした人によって削除されました
58 18/06/05(火)21:13:00 No.509712872
擁護するわけじゃないけどDTBももう旬はとっくに過ぎ去った感あるし もうちょっと上手くやれなかったもんかね
59 18/06/05(火)21:13:46 No.509713174
旬だのなんだのはお前の主観であって それを決めて良いのは作り手だ
60 18/06/05(火)21:13:49 No.509713194
>和解して動物ババァバトルに進化してほしい
61 18/06/05(火)21:14:05 No.509713279
>擁護するわけじゃないけどDTBももう旬はとっくに過ぎ去った感あるし >もうちょっと上手くやれなかったもんかね お伺いを立てておけばコラボみたいな感じで期間限定ババアとかやってくれたかもしれないのに…
62 18/06/05(火)21:14:10 No.509713303
めちゃくちゃ軽いんだな集英社公認って
63 18/06/05(火)21:14:16 No.509713331
>擁護するわけじゃないけどDTBももう旬はとっくに過ぎ去った感あるし >もうちょっと上手くやれなかったもんかね もうちょっと上手くやれなかったのかはババア側だよ… パロディにしたっていくらでもやりようあったよ
64 18/06/05(火)21:14:23 No.509713377
しかしこれだけ推されるとなると星の王子様結構ヒットしてるのか
65 18/06/05(火)21:14:25 No.509713379
>>普通にグレーゾーンだけどな >>意識してパクッてることを自供してるし >ゲームのルールパクるのはグレーゾーンでもなんでもなくセーフだけど ルールだけじゃなくてタイトルパロディしたうえでゲーム内容似せてるからその言い訳はかなりつらい あとアイデアと面白さに着目って言ってるので二次著作物とみなされる可能性が高い
66 18/06/05(火)21:14:26 No.509713386
>擁護するわけじゃないけどDTBももう旬はとっくに過ぎ去った感あるし >もうちょっと上手くやれなかったもんかね まんまアニメの方のDTBに流用できそうなレス
67 18/06/05(火)21:14:35 No.509713442
結構面白かった
68 18/06/05(火)21:14:40 No.509713467
集英社はインディーズゲーを応援しますって企画の一環なのが恐ろしい
69 18/06/05(火)21:14:50 No.509713533
許可取らなかったのが驚きだよ それで何が応援してるんだね
70 18/06/05(火)21:14:55 No.509713572
書き込みをした人によって削除されました
71 18/06/05(火)21:15:07 No.509713639
>タワーバトルって名称は大丈夫なんですかね… はい 逆に聞くけど何の法律に抵触してると思ったの?
72 18/06/05(火)21:15:18 No.509713716
>和解して動物ババァバトルに進化してほしい サーバルババァとか出てきそう
73 18/06/05(火)21:15:31 No.509713795
画太郎の単独ゲーム化ってこれが初か?
74 18/06/05(火)21:15:35 No.509713825
>しかしこれだけ推されるとなると星の王子様結構ヒットしてるのか 画太郎漫画にしては珍しく売れてて 編集もなんで…?って言ってるらしい
75 18/06/05(火)21:15:39 No.509713845
炎上狙いなのだとしたら課金要素つけるのはロックすぎでは?
76 18/06/05(火)21:15:55 No.509713944
ルールパクリすることで法に触れずとも単純にメーカーの評判が悪くなるというのはあって そこはパロディだからセーフという認識されることも確かにある…
77 18/06/05(火)21:16:05 No.509714005
>>しかしこれだけ推されるとなると星の王子様結構ヒットしてるのか >画太郎漫画にしては珍しく売れてて >編集もなんで…?って言ってるらしい 原作が有名だからかな…
78 18/06/05(火)21:16:08 No.509714019
大手だから大丈夫だろうと思ってたんだろ
79 18/06/05(火)21:16:43 No.509714222
おそらくどうぶつタワーバトルは商標登録しとらんだろうね してたらアウトかもしれない
80 18/06/05(火)21:16:45 No.509714240
星の王子さまはちゃんと原作通りらしいな
81 18/06/05(火)21:16:51 No.509714269
ヒでもこのスレでもパロディとパクリの区別が付いてない奴がちょいちょい居るな
82 18/06/05(火)21:17:04 No.509714335
>原作が有名だからかな… 罪と罰をお忘れか
83 18/06/05(火)21:17:31 No.509714481
サン=テグジュペリに訴えられなかったからいけると思ったんだな
84 18/06/05(火)21:17:45 No.509714568
単純に掲載する場所の問題だと思うわ星の王子様売れてるのは
85 18/06/05(火)21:18:22 No.509714764
ブス恋みたいに画太郎知らない人が買っちゃったんじゃないの
86 18/06/05(火)21:19:11 No.509715056
いやね これどうタワ潰す気なら法的に問題もないしいいんだよ 応援してまーすってこれ出すのは物凄いアホだよ
87 18/06/05(火)21:19:16 No.509715088
ミトコン面白かったのに単行本売れなくて終わってたな
88 18/06/05(火)21:19:17 No.509715091
知らない人を積極的に騙しにいく罪と罰の表紙いいよね…
89 18/06/05(火)21:19:24 No.509715133
星の王子様普通に面白いと思ってるから巻末の画太郎で毎度ひやひやする
90 18/06/05(火)21:19:39 No.509715202
>>原作が有名だからかな… >罪と罰をお忘れか そっちは名前だけで中身知ってる人少ないし…
91 18/06/05(火)21:20:09 No.509715380
星の王子さまの原作は著作権切れてるからな話しの内容をいくらパクっても問題無い
92 18/06/05(火)21:20:25 No.509715474
>逆に聞くけど何の法律に抵触してると思ったの? 不正競争防止法
93 18/06/05(火)21:20:39 No.509715551
ガキ使とかで出てきそうな謝罪文だな
94 18/06/05(火)21:22:33 No.509716180
Google Playでタワーバトルって検索したらそれっぽいのがいくつも出てきてダメだった
95 18/06/05(火)21:22:38 No.509716209
>ガキ使とかで出てきそうな謝罪文だな 反省はしてないよこれ 雑魚のくせに生意気で繊細だなって文章からめっちゃ出てるだろ
96 18/06/05(火)21:23:32 No.509716526
>反省はしてないよこれ >雑魚のくせに生意気で繊細だなって文章からめっちゃ出てるだろ 頭大丈夫?
97 18/06/05(火)21:23:39 No.509716563
どうせキッズは画太郎の漫画なんかみねえから 適当にあやまっておけばいいんだぞ わかったかぶくぶ
98 18/06/05(火)21:23:51 No.509716629
画太郎もたくさん素材描いたろうにな
99 18/06/05(火)21:23:52 No.509716636
プロレスじゃないんだ…
100 18/06/05(火)21:24:05 No.509716708
>反省はしてないよこれ >雑魚のくせに生意気で繊細だなって文章からめっちゃ出てるだろ 文章にないことを妄想で読み取るのって軽く病気だよ
101 18/06/05(火)21:24:29 No.509716817
大企業が個人開発ゲーの無許可パロディやったらそーなるわな 素直に金払って名前だけでも入れてやりゃよかったのに
102 18/06/05(火)21:24:41 No.509716879
重課金者は返金されたん?
103 18/06/05(火)21:24:46 No.509716914
>画太郎もたくさん素材描いたろうにな 全部コピーだろ
104 18/06/05(火)21:25:01 No.509716997
>あとアイデアと面白さに着目って言ってるので二次著作物とみなされる可能性が高い 二次的著作物の定義を何か勘違いしてると思う
105 18/06/05(火)21:25:22 No.509717110
>重課金者は返金されたん? 普通に考えて「サービス終わっても返金しない」って注意文あるでしょ
106 18/06/05(火)21:25:49 No.509717264
>プロレスじゃないんだ… DTB作者が変なのに絡まれてるしプロレスだとしたら下手すぎる…
107 18/06/05(火)21:25:50 No.509717271
画太郎はメンタル強いの?
108 18/06/05(火)21:25:53 No.509717284
ミリオンダウトの経歴しらんで噛み付くのはいいけど ここ結構悪辣だかんな
109 18/06/05(火)21:26:01 No.509717319
>星の王子さまの原作は著作権切れてるからな話しの内容をいくらパクっても問題無い あの内容だと著作者人格権の侵害で遺族から訴えられる可能性も無くは無さそう…
110 18/06/05(火)21:26:41 No.509717510
どうぶつタワーバトルの作者は年始あたりにヒットの余波でだいぶ病んでたとは公言してる 確かに個人でサーバー代200万円とかそりゃ黒字になってても楽じゃないと思う
111 18/06/05(火)21:26:43 No.509717514
これで何も言わなかったらワンピースタワーバトルとかヒロアカタワーバトルとかポンポン作られたんだろうなって気がする
112 18/06/05(火)21:27:23 No.509717726
DTBの人ヒット時も中傷に悩まされたそうだし可哀想だ
113 18/06/05(火)21:27:43 No.509717830
パロディなのはわかるけど企業なら事前に許可取れよって思う
114 18/06/05(火)21:27:57 No.509717915
DTBの作者は被害者なのに何故かDTBを叩く人がいるよね…
115 18/06/05(火)21:28:04 No.509717956
星の王子様は普通に少年バトル漫画してて面白い
116 18/06/05(火)21:28:06 No.509717964
エイプリルフールでも駄目だったろうな
117 18/06/05(火)21:28:06 No.509717966
>>重課金者は返金されたん? >普通に考えて「サービス終わっても返金しない」って注意文あるでしょ 返金の案内来たみたいだよ
118 18/06/05(火)21:28:09 No.509717978
制作者側は気の毒だと思うけど画太郎作品と考えると完璧なオチだと思うの
119 18/06/05(火)21:28:41 No.509718144
>DTBの作者は被害者なのに何故かDTBを叩く人がいるよね… 法的に問題ないことしてるのに噛みつかれる集英社の方が可哀そうでは?
120 18/06/05(火)21:29:39 No.509718475
>>あとアイデアと面白さに着目って言ってるので二次著作物とみなされる可能性が高い >二次的著作物の定義を何か勘違いしてると思う コラと同じように 表現上の本質的な特徴(≒アイデアと面白さ)の同一性を維持しつつ新たな著作物を創作する行為に 当たる可能性は高いと思うよ
121 18/06/05(火)21:29:44 No.509718505
>>>重課金者は返金されたん? >>普通に考えて「サービス終わっても返金しない」って注意文あるでしょ >返金の案内来たみたいだよ 昨日課金してレア5を出した「」にも返金されるのか…
122 18/06/05(火)21:29:47 No.509718523
法的には問題ないのに叩かれる漫画村利用者かわいそう
123 18/06/05(火)21:29:51 No.509718550
>>DTBの作者は被害者なのに何故かDTBを叩く人がいるよね… >法的に問題ないことしてるのに噛みつかれる集英社の方が可哀そうでは? 作者を悲しい気持ちにさせたからな…
124 18/06/05(火)21:30:21 No.509718722
つむつむの模造品とか作られまくってるけどそれは訴えられないの?
125 18/06/05(火)21:30:38 No.509718843
>法的に問題ないことしてるのに噛みつかれる集英社の方が可哀そうでは? 法は感情を担保しないしダーティーな法の使い方を強者がしたらそりゃ心証最悪よ
126 18/06/05(火)21:30:38 No.509718844
どう見ても編集部の落ち度で問題となってる部分に画太郎あんま関係なくないか
127 18/06/05(火)21:31:06 No.509719009
どうぶつタワーバトルをDTBと書かないでくだち… 白い仮面がチラチラ頭をよぎるんよ…
128 18/06/05(火)21:31:37 No.509719200
極論に走りがちだけど作者も画太郎も可哀想だよ パクリアプリ開発関係者は知らん
129 18/06/05(火)21:32:24 No.509719488
>つむつむの模造品とか作られまくってるけどそれは訴えられないの? まるステが訴えられてしまう!
130 18/06/05(火)21:32:26 No.509719496
>コラと同じように >表現上の本質的な特徴(≒アイデアと面白さ)の同一性を維持しつつ新たな著作物を創作する行為に >当たる可能性は高いと思うよ その表現上の本質的な特徴ってのはゲームシステムのことでしょ? 著作物じゃないじゃん
131 18/06/05(火)21:33:35 No.509719891
「」の話を聞いて俺もババァを積みたくなったから両者にはぜひとも和解してほしい
132 18/06/05(火)21:33:40 No.509719925
法的に問題ないし漫画村で集英社の漫画毎日見てました!って言って悲しい気持ちになっても仕方が無いことなんだ
133 18/06/05(火)21:34:12 No.509720112
作者と共同で動物vsババアタワーバトルを作ろう
134 18/06/05(火)21:34:21 No.509720152
>「」の話を聞いて俺もババァを積みたくなったから両者にはぜひとも和解してほしい 作者を嬉しい気持ちにさせよう
135 18/06/05(火)21:34:34 No.509720207
パロにしても課金要素あるから普通に悪質だろうこれ
136 18/06/05(火)21:34:52 No.509720304
動物タワーバトル側をなんとか貶そうとしてない?
137 18/06/05(火)21:35:32 No.509720503
法的に問題ないのはわかるけど 大企業が個人相手にやるのはめちゃくちゃ悪質だと思う
138 18/06/05(火)21:36:12 No.509720706
ひょっこりはんの時の焼き増しみたいな案件だな 大企業なんてどこもそんなもんか
139 18/06/05(火)21:36:36 No.509720845
事前に許可とって作者の名前クレジットにでも入れてればよかったのに
140 18/06/05(火)21:36:44 No.509720896
合言葉マッチで一度くらい「」とumaajiしたかったな
141 18/06/05(火)21:37:06 No.509721035
>大企業が個人相手にやるのはめちゃくちゃ悪質だと思う 町のパン屋さんが工夫して大ヒットした商品をヤマザキが資金力にあかせて自社商品にして全国流通させるようなもんだしな
142 18/06/05(火)21:37:11 No.509721066
>ひょっこりはんの時の焼き増しみたいな案件だな あれば著作権の侵害だから別の問題
143 18/06/05(火)21:37:29 No.509721154
>どう見ても編集部の落ち度で問題となってる部分に画太郎あんま関係なくないか 企画考えた奴がガチクズだよね
144 18/06/05(火)21:37:56 No.509721289
えっインターネットって有罪判決の出た企業以外は叩いちゃ駄目だったの!?
145 18/06/05(火)21:38:12 No.509721381
>町のパン屋さんが工夫して大ヒットした商品をヤマザキが資金力にあかせて自社商品にして全国流通させるようなもんだしな 消費者としてはありがたい…
146 18/06/05(火)21:39:05 No.509721697
敬意不足っていう表現がパラーメーター管理みたいでゲーム脳すぎる…
147 18/06/05(火)21:39:14 No.509721747
画太郎は多分版権貸しただけでしらそん状態だろうな…
148 18/06/05(火)21:39:20 No.509721782
法的に全くセーフだと思ってるならそれこそ先に話通せよ
149 18/06/05(火)21:39:27 No.509721819
なんたらBGを許すなみたいな言い分
150 18/06/05(火)21:40:08 No.509722033
>えっインターネットって有罪判決の出た企業以外は叩いちゃ駄目だったの!? 次元がそもそも違ってる発言を見た
151 18/06/05(火)21:40:15 No.509722069
>画太郎は多分版権貸しただけでしらそん状態だろうな… うちがコラボしたとこがクソでしたーーーー!!!!って言ってそう
152 18/06/05(火)21:40:16 No.509722073
面白かったから許す
153 18/06/05(火)21:40:27 No.509722129
最低だな画太郎 もうダリフラ読むの辞めます
154 18/06/05(火)21:40:53 No.509722258
何言ったところで黙って出した時点で…ってなるよねこういうの
155 18/06/05(火)21:41:14 No.509722397
>極論に走りがちだけど作者も画太郎も可哀想だよ >パクリアプリ開発関係者は知らん 開発の下請けも編集側のアイデアを飲まされただけだと思う…
156 18/06/05(火)21:41:58 No.509722620
来週あたり画太郎がキレながら謝って自作品フリー素材化 という集英社ひとりプロレスかなと予想している
157 18/06/05(火)21:43:00 No.509722939
>星の王子さまの原作は著作権切れてるからな話しの内容をいくらパクっても問題無い 全く原作関係ない話じゃねーか!
158 18/06/05(火)21:43:23 No.509723078
無許可でいけると思った企画側馬鹿じゃねーのか
159 18/06/05(火)21:43:26 No.509723096
>その表現上の本質的な特徴ってのはゲームシステムのことでしょ? >著作物じゃないじゃん でしょっていわれてもシステムだけじゃなくてその外観の特徴を示すタイトルまで似せてるので タイトル単品システム単品ではそれぞれ著作物性は認められないとはいえ セットだと認められる可能性はかなり高いよ
160 18/06/05(火)21:43:56 No.509723268
なんの関係もない他人を巻き込むのはプロレスとは言えねえ…
161 18/06/05(火)21:44:24 No.509723413
大半パクって課金要素付けてマウントとってファンです!はねえよ!
162 18/06/05(火)21:44:48 No.509723550
>無許可でいけると思った企画側馬鹿じゃねーのか まぁこれだと思う
163 18/06/05(火)21:44:51 No.509723566
やっぱ画太郎は持ってるな