ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/05(火)20:44:06 No.509703776
ゲンコラは禁止!禁止です! https://www.choubunsha.com/sp/news/2018/news017826.php
1 18/06/05(火)20:45:49 No.509704232
マジかよ最低だな壺
2 18/06/05(火)20:46:19 No.509704368
ヒでやれ
3 18/06/05(火)20:46:51 No.509704499
待て2箱!もダメ?
4 18/06/05(火)20:47:27 No.509704678
朴さんもこれで活動停止に
5 18/06/05(火)20:49:48 No.509705418
コラって転載にあたるのかな 例えば一部改変してたり全部描いてたりするようなの
6 18/06/05(火)20:49:59 No.509705480
無関係ゾーン よくないと思いますね 無関係ゾーン
7 18/06/05(火)20:50:26 No.509705621
グレートタイフーンは時効かな
8 18/06/05(火)20:51:20 No.509705907
母ちゃんが自演してるだけだしセーフ
9 18/06/05(火)20:51:26 No.509705932
出版社側がこうなのに、公式サイトがあんなのはどういうことなんだろう…
10 18/06/05(火)20:51:51 No.509706057
あれは公式じゃなくて公認サイトだ
11 18/06/05(火)20:52:05 No.509706132
おもしれって言ってくれたじゃん!
12 18/06/05(火)20:53:27 No.509706547
平和を考える不朽の名作として売るより痛快原爆アクションとして売って欲しい
13 18/06/05(火)20:53:45 No.509706620
おれじゃない ヒがやった
14 18/06/05(火)20:54:03 No.509706678
カタマケドニア
15 18/06/05(火)20:54:19 No.509706769
>平和を考える不朽の名作として売るより痛快原爆アクションとして売って欲しい それだとお互い原爆持って殴り合うみたいになっちゃうだろ!
16 18/06/05(火)20:54:25 No.509706816
なんで今さら
17 18/06/05(火)20:54:40 No.509706901
わからんのう
18 18/06/05(火)20:55:19 No.509707098
作者が死んだら権利ゴロが勝手に動き出す典型例
19 18/06/05(火)20:56:48 No.509707488
https://togetter.com/search?q=%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%A9&t=q 今ヒがこうだからね んで出版社に凸る奴が出た
20 18/06/05(火)20:57:41 No.509707717
そりゃ書籍の転載大歓迎ですなんていう出版社はいないだろ…
21 18/06/05(火)20:57:52 No.509707765
ヒヒヒもっとコラするんじゃコラで原爆のおそろしさを広めるんじゃ
22 18/06/05(火)20:58:20 No.509707946
じゃあ悪質なコラばかり掲載していたはだしのゲン公式サイトは…?
23 18/06/05(火)20:58:23 No.509707954
いつの時代も余計なことする馬鹿はいるんだなあ
24 18/06/05(火)20:58:59 No.509708159
公式サイトがとか言ってる奴は流石に馬鹿だろ
25 18/06/05(火)20:59:51 No.509708436
>痛快原爆アクション おなかいたい
26 18/06/05(火)20:59:52 No.509708443
ラノベ作家がチクったんだっけか
27 18/06/05(火)21:00:44 No.509708692
無能な働き者
28 18/06/05(火)21:00:49 No.509708727
>そりゃ書籍の転載大歓迎ですなんていう出版社はいないだろ… 数年前にもこんなのあった気がする この作品の同人誌作っていい!?って作者だか出版社に突撃して ダメに決まってんだろバカか!って総ツッコミくらったやつ
29 18/06/05(火)21:01:13 No.509708889
OKって言えるわけねえだろ
30 18/06/05(火)21:01:15 No.509708897
使いやすいテンプレが出回るとまあそうなるな…
31 18/06/05(火)21:01:37 No.509709015
>ラノベ作家がチクったんだっけか バカじゃないの…
32 18/06/05(火)21:01:55 No.509709130
絶対にころすでなくほどほどにせぇよって感じ まあ壺の仕業だしね
33 18/06/05(火)21:02:31 No.509709339
>作者が死んだら権利ゴロが勝手に動き出す典型例 権利ゴロもクソも転載自体が本当は真っ黒な行為なのに何言ってんの
34 18/06/05(火)21:02:35 No.509709353
無関係ゾーン 良くないと思いますね 無関係ゾーン
35 18/06/05(火)21:02:41 No.509709393
ここもスレが1時間足らずで消えるからコラージュとか画像の二次配布とかが表沙汰にならなくならずに リアルタイムで楽しんで「」の記憶だけ留める・定型化するとかで受け継がれれていっていたけど 今は普通にログ保存とかまとめサイトに画像ごと記録されてるから怪しくなってきた
36 18/06/05(火)21:02:49 No.509709446
やっぱコラはある程度の難易度がないとダメだな… 何がダメかよくわからないけど
37 18/06/05(火)21:03:11 No.509709561
>作者が死んだら権利ゴロが勝手に動き出す典型例 世界観が戦後よりも治安が悪い
38 18/06/05(火)21:03:18 No.509709600
こことかでひっそりやるのがいいのに 大っぴらにやっちゃったら問題になるのは当たり前では
39 18/06/05(火)21:03:18 No.509709601
>やっぱコラはある程度の難易度がないとダメだな… つまり判事コラが最強…
40 18/06/05(火)21:03:21 No.509709616
お あ し す
41 18/06/05(火)21:03:32 No.509709675
実際は炎上商法しか出来ないラノベ作家という表現もおこがましい人間の屑だからな
42 18/06/05(火)21:03:32 No.509709682
そういうのはこっそりやるものですってずんこちゃんも言ってた気がする
43 18/06/05(火)21:03:46 No.509709754
突撃ラブハート!
44 18/06/05(火)21:03:59 No.509709824
このスレがアウトだろ馬鹿!
45 18/06/05(火)21:04:06 No.509709870
ヒは悪いやつだな
46 18/06/05(火)21:04:19 No.509709966
あんちゃん第二部はまだかのう
47 18/06/05(火)21:04:41 No.509710089
書籍とは関係ないけど動画に使用されている音源や映像の権利者を騙って削除申請して 動画を消すことをライフワークとしてる人もいるようなので まぁネット上で有名作品のコラージュが溢れてる!著作権の侵害だ!と通報する人がいてもおかしくはない
48 18/06/05(火)21:04:42 No.509710095
>コラって転載にあたるのかな 例の山漫画のコラみたいにキャラの部分を自分で全部描くならいいと思う
49 18/06/05(火)21:04:44 No.509710107
>実際は炎上商法しか出来ないラノベ作家という表現もおこがましい人間の屑だからな 誰よそれ
50 18/06/05(火)21:04:48 No.509710129
今回の件に関してはimgは全力で無関係ゾーンできるね
51 18/06/05(火)21:04:54 No.509710175
別に転載自体真っ黒と断言できるものではないんだけど 律儀に出展明記してるやつなんかいないので真っ黒
52 18/06/05(火)21:05:53 No.509710493
古いコラを引っ張り出してきて責任負ってくれるヒってもしかしていいやつなのでは…
53 18/06/05(火)21:05:54 No.509710501
そりゃ公式に持ち込まれたらコラも同人もやめてくださいとしか言いようがないだろう
54 18/06/05(火)21:05:59 No.509710519
>例の山漫画のコラみたいにキャラの部分を自分で全部描くならいいと思う 人の著作物に勝手に手加えるのはアウトでは…?
55 18/06/05(火)21:06:05 No.509710550
はだしのゲンを読むという本の中でゲンコラに言及されてて誰だろうと思ったら公認サイトの管理者だった
56 18/06/05(火)21:06:05 No.509710551
>使いやすいテンプレが出回るとまあそうなるな… コラ画像とかゲンを知らない人でも自分の作品や自己紹介するために 一時期はやったソシャゲのプレゼン代わりにヒで溢れ返っていてダメだった
57 18/06/05(火)21:06:07 No.509710564
出版社もグレーゾーンなのにわざわざ白黒付けようとするなよって思ってる
58 18/06/05(火)21:06:16 No.509710609
flashが流行った時代の格ゲーを作者が見たら何て言っただろうか
59 18/06/05(火)21:06:17 No.509710616
同人誌だってあくまで本当はダメなのをあえて見逃してるということにしてるだけなので アウトってはっきり言われるならしょうがないというかそれが普通
60 18/06/05(火)21:06:31 No.509710691
ネトウヨ動画通報の次のターゲットはゲンコラというわけか
61 18/06/05(火)21:06:37 No.509710725
>書籍とは関係ないけど動画に使用されている音源や映像の権利者を騙って削除申請して >動画を消すことをライフワークとしてる人もいるようなので そういえば最近つべで組織的な垢潰し行為が行われてるとか聞いたな
62 18/06/05(火)21:06:39 No.509710746
>ここもスレが1時間足らずで消えるからコラージュとか画像の二次配布とかが表沙汰にならなくならずに >リアルタイムで楽しんで「」の記憶だけ留める・定型化するとかで受け継がれれていっていたけど >今は普通にログ保存とかまとめサイトに画像ごと記録されてるから怪しくなってきた 保管庫…
63 18/06/05(火)21:06:44 No.509710775
別に匿名だからいいとは言わず無関係ゾーンするけど ヒでアカウント持ちながらそういうこと出来るって実際意識ゆるいと思う
64 18/06/05(火)21:07:13 No.509710927
公式に同人誌送りつけるやつと一緒でダメって言わせるのが狙いだからな
65 18/06/05(火)21:07:24 No.509710985
有名になりすぎると大元から釘を刺されるくらいは覚悟しとかないとね…
66 18/06/05(火)21:07:32 No.509711022
>例の山漫画のコラみたいにキャラの部分を自分で全部描くならいいと思う 背景もダメじゃねえかな…?
67 18/06/05(火)21:07:35 No.509711041
>flashが流行った時代の格ゲーを作者が見たら何て言っただろうか ハジキは卑怯
68 18/06/05(火)21:08:08 No.509711218
>そういえば最近つべで組織的な垢潰し行為が行われてるとか聞いたな PV数でお金が動くから仕事みたいなもんだよ もう
69 18/06/05(火)21:08:13 No.509711248
>出版社もグレーゾーンなのにわざわざ白黒付けようとするなよって思ってる 出版側は権利保持側だよ!
70 18/06/05(火)21:08:21 No.509711291
平和の尊さ教える漫画って紹介されたゲン
71 18/06/05(火)21:08:29 No.509711332
これが黒だとしたらここはゲン以外も真っ黒じゃないかな… だからお外におもちゃを持ち出さないようにしようね…
72 18/06/05(火)21:08:42 No.509711405
>コラ画像とかゲンを知らない人でも自分の作品や自己紹介するために >一時期はやったソシャゲのプレゼン代わりにヒで溢れ返っていてダメだった 羽生だこれ!
73 18/06/05(火)21:08:45 No.509711421
>出版社もグレーゾーンなのにわざわざ白黒付けようとするなよって思ってる 今までも二次創作していい?って訊かれたらこちらとしてはダメと言わざるを得ないみたいなコメントだした事例もあったからな…
74 18/06/05(火)21:08:52 No.509711466
>別に匿名だからいいとは言わず無関係ゾーンするけど >?ヒでアカウント持ちながらそういうこと出来るって実際意識ゆるいと思う 消さない限りずっと残るしなあ
75 18/06/05(火)21:08:57 No.509711502
やっぱりヒは駄目だな…
76 18/06/05(火)21:09:16 No.509711598
いやまあこっちはひっそりとやってるからセーフって考えもどうかとは思うが…
77 18/06/05(火)21:09:19 No.509711626
実際ハイテンションスカトロギャグ反戦漫画でしょこれ
78 18/06/05(火)21:09:27 No.509711670
>ヒでアカウント持ちながらそういうこと出来るって実際意識ゆるいと思う ラーメン三銃士のジェネレーター作った奴が自分のアカウント名が画像の隅に必ず入るようにしてたのは マジで作者か出版社に訴えられて負けないかなーって思ってた
79 18/06/05(火)21:09:29 No.509711679
>保管庫… 保管庫があってその保管庫の保存内容をコピペして 自作のまとめサイトに載せて それを大型リンクサイトが拾って…の悪循環
80 18/06/05(火)21:09:33 No.509711703
作者がアカ思想に染まってたってのは無関係だろ!
81 18/06/05(火)21:09:45 No.509711768
左巻き臭がキツくて図書館から外されてるのにコラも禁止ならいよいよ誰も読まなくなるな
82 18/06/05(火)21:09:47 No.509711780
実際ゲンのコレが流行ったら公式に何か得があるかってと なんもないからな
83 18/06/05(火)21:09:51 No.509711804
ドラえもんの最終回薄い本も出版社に伝わっちゃったからね まぁあれはやりすぎてたのもあるけど
84 18/06/05(火)21:10:06 No.509711870
誰だっけスーパースター列伝の同人誌を1から書いてたの
85 18/06/05(火)21:10:07 No.509711871
>作者が死んだら権利ゴロが勝手に動き出す典型例 勝手に動き出したのゲン全く関係ない自称ラノベ作家では…
86 18/06/05(火)21:10:35 No.509712017
別に左巻きとか気にしてる人は無理して読まなくていいよ…
87 18/06/05(火)21:11:00 No.509712152
グレートタイフーン!
88 18/06/05(火)21:11:05 No.509712185
ここでゲンが流行ったのは甘く見積もっても10年以上前なので明らかに無関係ゾーン おれはやってない
89 18/06/05(火)21:11:14 No.509712244
>左巻き臭がキツくて図書館から外されてるのにコラも禁止ならいよいよ誰も読まなくなるな 俺たちが鉄道を盛り上げてるのに…って言ってる撮り鉄と同じ理屈だなそれ
90 18/06/05(火)21:11:24 No.509712301
>誰だっけスーパースター列伝の同人誌を1から書いてたの ましんえいいちろう
91 18/06/05(火)21:11:27 No.509712316
出版はダメって言うに決まってるだろすぎる…
92 18/06/05(火)21:11:32 No.509712344
>いやまあこっちはひっそりとやってるからセーフって考えもどうかとは思うが… セーフとかっていうより権利者の目に留まって苦言を呈するレベルで ゲンやコラージュ画像に疎いであろう人の間でもゲンが プレゼン代わりに画像描いては破る流れが正しくない認識で溢れてるのが問題だと思うの
93 18/06/05(火)21:11:33 No.509712350
>flashが流行った時代の格ゲーを作者が見たら何て言っただろうか 作者が生きてた頃にイベントで「ネットで色々パロディにされているようですが…」と余計な事言うバカが出たけど 笑いながら「ネットはよくわからんけど若い人が楽しんでくれてるならいいよいいよー」って反応だったよ
94 18/06/05(火)21:11:34 No.509712356
>ドラえもんの最終回薄い本も出版社に伝わっちゃったからね 学校の先生が道徳の授業で使わせてくだち!ってことで問い合わせしちゃったらしいな 無能な働き者が多すぎる…
95 18/06/05(火)21:11:51 No.509712453
言っちゃあれだが今回の流行によってゲン読んだ人がいるかというと数える程度くらいだろうし…
96 18/06/05(火)21:11:56 No.509712475
キレやすいラノベ作家がネットで煽られてけおっただけという反応に困る騒動
97 18/06/05(火)21:12:01 No.509712516
最低だな壺は
98 18/06/05(火)21:12:05 No.509712541
>作者が死んだら権利ゴロが勝手に動き出す典型例 6年前じゃねえか! てか権利ゴロもなにも出版社として当然のアクションだよお!!
99 18/06/05(火)21:12:06 No.509712545
>ましんえいいちろう それにしちゃ眼鏡が…ああいたわ眼鏡…
100 18/06/05(火)21:12:07 No.509712557
コラいっぱいあったけど覚えてるのはグレートタイフーンと戦闘機のとプリキュアのやつくらいだ
101 18/06/05(火)21:12:28 No.509712679
これから駄コラ狩りがはじまるんかのう こわいのうあんちゃん
102 18/06/05(火)21:12:29 No.509712681
>>ドラえもんの最終回薄い本も出版社に伝わっちゃったからね >学校の先生が道徳の授業で使わせてくだち!ってことで問い合わせしちゃったらしいな >無能な働き者が多すぎる… ちゃんと著作権意識をしっかり持ってる立派な先生だよォ!
103 18/06/05(火)21:12:35 No.509712723
ポエ山の格ゲーとかも今ダメなのかな
104 18/06/05(火)21:12:49 No.509712805
漫画自体は原爆サバイバルアクションだけど戦争へのやり場のない怒りが滲み出た名著だと思う
105 18/06/05(火)21:13:07 No.509712919
ボンバー!
106 18/06/05(火)21:13:20 No.509713000
壺の悪い所に影響されたままヒやってる人はよく見る
107 18/06/05(火)21:13:33 No.509713082
こういう声明を出すのは大体よっぽど酷いことされたか 誰かが公に問い合わせたのかのどっちかで今回は後者ってことだろうか
108 18/06/05(火)21:13:33 No.509713088
ゲンのハゲは後で治るのはあまり知られてない
109 18/06/05(火)21:13:42 No.509713146
「」に仏罰が下るときが近いかもしれんな
110 18/06/05(火)21:13:45 No.509713166
>>作者が死んだら権利ゴロが勝手に動き出す典型例 >勝手に動き出したのゲン全く関係ない自称ラノベ作家では… 世に出した作品が1つもないのに私も自分の作品の二次創作に思うところがありました!同人活動の是非を権利者に問います!!ってヒで騒いで顰蹙買って逆ギレしてただけなのに自称ラノベ作家とか言ってやるなよ
111 18/06/05(火)21:13:48 No.509713184
>コラいっぱいあったけど覚えてるのはグレートタイフーンと戦闘機のとプリキュアのやつくらいだ 戻ってこい二箱! よりにもよってちょっと音痴な方を歌わんでも…
112 18/06/05(火)21:13:58 No.509713247
>無能な働き者が多すぎる… 何でちゃんと問い合わせした人がそれになるんだ…
113 18/06/05(火)21:14:23 No.509713376
>こういう声明を出すのは大体よっぽど酷いことされたか >誰かが公に問い合わせたのかのどっちかで今回は後者ってことだろうか 誰かがムカついたから公にチクった
114 18/06/05(火)21:14:47 No.509713509
お互いなぁなぁでやってるのにわざわざ問い合わせをするな
115 18/06/05(火)21:14:51 No.509713542
疑問に思ったことを公式に判断を仰ぐのは何も間違ってないな
116 18/06/05(火)21:15:01 No.509713603
真っ先に突撃していったのが 俺のラノベが売れなかったのはお前が宣伝しなかったせいなんですけお!って 顔真っ赤にしてラノベ絵描いてくれた絵師に突撃してった人だったし 突撃癖がある人ってやっぱいるんだなあ
117 18/06/05(火)21:15:14 No.509713685
周りが盛り上がって楽しんでるのが許せない自称ラノベ作家は凍結されましたとさ
118 18/06/05(火)21:15:32 No.509713806
おどりゃよくもエルジアを国際社会の孤児にしてくれたのう! 気化爆弾! みたいな奴が好き
119 18/06/05(火)21:15:38 No.509713837
だから駄コラは内緒で静かに作れって! 怒られたら素直にごめんなさいするかおあしすだ
120 18/06/05(火)21:15:38 No.509713844
ラノベの人よりお外に持ち出した奴が一番悪い
121 18/06/05(火)21:15:42 No.509713867
ここのネタ持ち出すと気持ち悪い目に遭うよぐらいの雰囲気はあったんだが そういう魔除け的存在が薄くなっちゃったというのもあるかなあ
122 18/06/05(火)21:15:49 No.509713901
>言っちゃあれだが今回の流行によってゲン読んだ人がいるかというと数える程度くらいだろうし… 元ネタのデッサン…遠近法…のところ見て 「ゲンって画家でも目指してんの?」っていわれてたよ
123 18/06/05(火)21:15:51 No.509713914
>何でちゃんと問い合わせした人がそれになるんだ… 結局後ろめたいことがあるならやるなってことだよね
124 18/06/05(火)21:15:54 No.509713933
こ、このコラは壺産じゃ…
125 18/06/05(火)21:16:00 No.509713971
左巻きとは言うけど実際に体験した人からしたらもう武器とかやめて…ってなるのもわかる
126 18/06/05(火)21:16:05 No.509714000
>お互いなぁなぁでやってるのにわざわざ問い合わせをするな なぁなぁで悪いことをしていること自体が悪いのでは
127 18/06/05(火)21:16:16 No.509714065
>お互いなぁなぁでやってるのにわざわざ問い合わせをするな 先生のことなら同人って知らなかったんじゃないの
128 18/06/05(火)21:16:19 No.509714077
「」くん?
129 18/06/05(火)21:16:54 No.509714284
むしろネタになるものは即お外に出てると思う
130 18/06/05(火)21:17:01 No.509714322
>左巻き臭がキツくて図書館から外されてるのにコラも禁止ならいよいよ誰も読まなくなるな それ右翼活動家が外させようとして失敗してただけじゃん かえって話題になって売れてたし
131 18/06/05(火)21:17:09 No.509714360
よくないと おもいますね
132 18/06/05(火)21:17:19 No.509714402
>何でちゃんと問い合わせした人がそれになるんだ… グレーゾーンでやってることをわざわざ表に持ち出して晒してやるなよ!
133 18/06/05(火)21:17:22 No.509714424
作者は割と寛容な人だったんだけどな 亡くなられた後はどうしようもない
134 18/06/05(火)21:17:25 No.509714444
また198がスレ立てたんか
135 18/06/05(火)21:17:35 No.509714503
正義を御旗にして他人を殴るのが楽しいなんて叫ぶ自称ラノベ作家がマトモな人間なわけなかろう
136 18/06/05(火)21:17:36 No.509714507
>ここのネタ持ち出すと気持ち悪い目に遭うよぐらいの雰囲気はあったんだが >そういう魔除け的存在が薄くなっちゃったというのもあるかなあ ヒとかかなりオープンな場所だって認識薄くなってる人はいそうよね…
137 18/06/05(火)21:17:51 No.509714604
>むしろネタになるものは即お外に出てると思う 渋とかヒのイラストとかネタになるお外のコミュニティの産物もどんどん入ってきてるので安心してほしい…
138 18/06/05(火)21:18:03 No.509714670
公式に聞くなっていうのは同人だけの特殊なパターンだからな 触れたことない普通の人は知らないんだ
139 18/06/05(火)21:18:07 No.509714696
何で内輪で遊んでるのにお外に持ち出すんだろ?解らん
140 18/06/05(火)21:18:25 No.509714782
思想以前に漫画として面白いからなゲン 学校で読める漫画として小学校の図書館には置いておくべき
141 18/06/05(火)21:18:47 No.509714922
ゲンコラとか流行ってたんだ…スレ建ったことあったっけ?
142 18/06/05(火)21:18:59 No.509714986
なんか汚くてキツイ漫画ってイメージだけどちゃんと面白いのか
143 18/06/05(火)21:19:06 No.509715018
>何で内輪で遊んでるのにお外に持ち出すんだろ?解らん ネットとリアルの仕切りはあっても ネット内の各コミュニティに仕切りがあると思ってる人なんかほとんどいないでしょ
144 18/06/05(火)21:19:14 No.509715077
>何で内輪で遊んでるのにお外に持ち出すんだろ?解らん 外に持ち出せる時点で内輪もクソもないよ
145 18/06/05(火)21:19:39 No.509715205
あの自称ラノベ作家またヒの垢凍結させられたらしいな
146 18/06/05(火)21:19:40 No.509715215
>グレーゾーンでやってることをわざわざ表に持ち出して晒してやるなよ! むしろ先生自体は立派な著作権意識だよ そもそもそんなグレーゾーンなんて知らないってとこに持ち出して見て見て!した人が悪い
147 18/06/05(火)21:19:48 No.509715265
>ゲンコラとか流行ってたんだ…スレ建ったことあったっけ? 半Pと言いたいけど頻繁に見たのはだいぶ昔だしな
148 18/06/05(火)21:19:59 No.509715343
もしかしてラノベ作家ってアホなの?
149 18/06/05(火)21:20:05 No.509715358
ゲンコラを最初に通報した奴がなんかかなりアレな奴だったのが
150 18/06/05(火)21:20:11 No.509715397
判事みたいなのは滅多に持ち出されてないし…
151 18/06/05(火)21:20:24 No.509715471
>なんか汚くてキツイ漫画ってイメージだけどちゃんと面白いのか ことあるごとに屁こいてるから汚いは汚い 読者は選ぶとおもう楽しめる人は楽しめるけど
152 18/06/05(火)21:20:29 No.509715499
>なんか汚くてキツイ漫画ってイメージだけどちゃんと面白いのか ジャンプ連載の頃のはバランス取ってて面白い 左寄りの出版社から出てる頃は思想入っててめんどくさい部分あるけどそれなりに面白いよ
153 18/06/05(火)21:20:29 No.509715503
ゲンコラって下手するとふたば成立以前からあるよな
154 18/06/05(火)21:20:36 No.509715539
>もしかしてラノベ作家ってアホなの? 自称ラノベ作家だし…
155 18/06/05(火)21:20:43 No.509715580
自虐的で都合が良かったから日教組が押し売りしまくった
156 18/06/05(火)21:20:56 No.509715646
コンプライアンスがしっかりするのはいいことだ
157 18/06/05(火)21:21:05 No.509715705
ゲンはまさはるとか以上にフィジカルと精神的タフさが素晴らしい 生きねば!って感じの作品
158 18/06/05(火)21:21:07 No.509715713
>何で内輪で遊んでるのにお外に持ち出すんだろ?解らん その内輪で楽しんだネタを外で言えばそこでは自分が発案者になって中心になれる!って考えてやっちゃう人はここに限らずわりといる 無自覚の場合も多いけど
159 18/06/05(火)21:21:11 No.509715730
なぁなぁでやってるところにこれいいんですか!なんて言うのは頭堅すぎるのか計画犯のどっちかだ
160 18/06/05(火)21:21:22 No.509715785
ここでやってるから内輪で外に出すな ヒや支部にあげた時点で絵はここに転載されても仕方ない というダブスタ
161 18/06/05(火)21:21:22 No.509715788
ラストまで読んだこと無いな
162 18/06/05(火)21:21:25 No.509715805
>もしかしてラノベ作家ってアホなの? これを通報したやつは自分でここにやった宣伝スレ立てるくらいのミラクルバカだから比べるモンじゃない
163 18/06/05(火)21:21:44 No.509715896
クソ森と共闘してる辺りが一番熱くて面白いと思う
164 18/06/05(火)21:21:46 No.509715911
ムスビがビタミン剤にはまっていくところはすごいトラウマだったと同時に読み応えがあった
165 18/06/05(火)21:21:49 No.509715934
下手も何も何もふたばより古いよ たまに虹裏産と思ってる子いるけどグレートタイフーンとか外から持ってきたやつだ
166 18/06/05(火)21:21:57 No.509715982
>なぁなぁでやってるところにこれいいんですか!なんて言うのは頭堅すぎるのか計画犯のどっちかだ 計画犯じゃなかったらちょっといろいろ心配すぎるし後者だろうきっと
167 18/06/05(火)21:22:16 No.509716083
>ゲンコラって下手するとふたば成立以前からあるよな グレートタイフーンはネット出来る前に作られたと聞いた
168 18/06/05(火)21:22:20 No.509716105
団結小屋最近コミケで見かけないけどどうしたんだろう
169 18/06/05(火)21:22:23 No.509716121
学内学童に置いてたから読んでた
170 18/06/05(火)21:22:25 No.509716129
>ヒや支部にあげた時点で絵はここに転載されても仕方ない ヒのこと嫌ってる割にはヒの絵めっちゃ転載されてるよね
171 18/06/05(火)21:22:27 No.509716148
今こそimgは選ばれた「」だけしかアクセスできない聖域で運営されなければならない!
172 18/06/05(火)21:22:39 No.509716212
白黒はっきりさせなきゃ気が済まない人って厄介よね 今回がこのケースかどうかは知らんが
173 18/06/05(火)21:22:41 No.509716223
今時なぁなぁでやろうと事自体がどだい無理な話なんだよ
174 18/06/05(火)21:22:44 No.509716242
>自虐的で都合が良かったから日教組が押し売りしまくった ウヨくっさ
175 18/06/05(火)21:22:47 No.509716262
自費出版のラノベ作家てそれラノベ作家って言えるんか
176 18/06/05(火)21:23:34 No.509716532
コラで有名になった漫画のくせに調子乗りすぎだろ
177 18/06/05(火)21:23:38 No.509716555
>白黒はっきりさせなきゃ気が済まない人って厄介よね >今回がこのケースかどうかは知らんが 通報した後正義面して通報するのは気持ちがいいとか呟くような奴のやった事
178 18/06/05(火)21:23:39 No.509716566
>白黒はっきりさせなきゃ気が済まない人って厄介よね 今は社会全体がそういう流れだぞ だから残業代もしっかり払ってくれ…
179 18/06/05(火)21:23:45 No.509716593
>ウヨ >くっさ
180 18/06/05(火)21:24:11 No.509716737
>ラストまで読んだこと無いな 旅立って終わる
181 18/06/05(火)21:24:23 No.509716783
自称ラノベ作家はイラストレーターが宣伝に協力してくれないおのれ艦これ!以来おかしくなってたらしいから…
182 18/06/05(火)21:24:31 No.509716825
今回のケースは冗談抜きでキチガイがやったことだぞ
183 18/06/05(火)21:24:36 No.509716851
>コラで有名になった漫画のくせに ネットが発明されるより前から名作扱いだったんだよなぁ…
184 18/06/05(火)21:24:40 No.509716874
ビタミン剤じゃ…はかなりラストのほうじゃねーか!!
185 18/06/05(火)21:24:44 No.509716900
作家って肩書きに資格がいるわけでもないし別にいいんじゃない 一応作品は書いてるわけだし
186 18/06/05(火)21:24:45 No.509716907
>自費出版のラノベ作家てそれラノベ作家って言えるんか 今年に入って一冊も自費出版してないしもうただの人
187 18/06/05(火)21:24:59 No.509716984
>自称ラノベ作家はイラストレーターが宣伝に協力してくれないおのれ艦これ!以来おかしくなってたらしいから… 思い出しちゃった あいつか…出版社もかわいそうに…
188 18/06/05(火)21:25:01 No.509716992
>コラで有名になった漫画のくせに調子乗りすぎだろ 小学校の司書の先生は「」だったのか…
189 18/06/05(火)21:25:09 No.509717032
>あの自称ラノベ作家またヒの垢凍結させられたらしいな 凍結集団に目を付けられたんじゃねえかな…
190 18/06/05(火)21:25:22 No.509717119
二年間頭の中で暖めてた作品を艦これ公式に潰されたって切れた人
191 18/06/05(火)21:25:27 No.509717131
世にあるもの全部白黒はっきりさせてもデメリットの方が多そうだがな…まあ正しいことだけどさ…
192 18/06/05(火)21:25:27 No.509717136
有名だったからコラされたのだ
193 18/06/05(火)21:25:48 No.509717260
>凍結集団 ラノベに出てきそうなかっこいい名前の組織来たな…
194 18/06/05(火)21:25:53 No.509717281
>あいつか…出版社もかわいそうに… あれの当時の担当編集は編集長になってるそうな
195 18/06/05(火)21:25:55 No.509717291
不毛な応酬に中沢先生も草葉の陰で苦笑いか
196 18/06/05(火)21:26:04 No.509717330
むしろ元々有名な名作をコラして注目を集めたかったのでは…
197 18/06/05(火)21:26:52 No.509717561
ゲンってジャンプだろ?集英社じゃないの?
198 18/06/05(火)21:27:11 No.509717654
有名な作品はコラに向いてるんだよ 無名な作品はコラかどうかもわからん
199 18/06/05(火)21:27:15 No.509717677
>二年間頭の中で暖めてた作品を艦これ公式に潰されたって切れた人 なかなか香ばしいな…
200 18/06/05(火)21:27:44 No.509717836
>ゲンってジャンプだろ?集英社じゃないの? 途中から左寄りの所に版元変わってる
201 18/06/05(火)21:28:15 No.509718002
昨日自称ラノベ作家が凸った先のはだしのゲンを広める会に電話してみた人のツイート見たな… と思って調べたら鍵かけててだめだった なんで…
202 18/06/05(火)21:28:15 No.509718005
>なかなか香ばしいな… それが4年前の今頃の出来事で今も艦これ公式恨んでる
203 18/06/05(火)21:29:09 No.509718278
>なかなか香ばしいな… アンチから諭されてる人あの時初めて見た
204 18/06/05(火)21:29:19 No.509718333
ゲンに限らず色んな同人誌を公式にちくれば潰せるってこと?
205 18/06/05(火)21:29:33 No.509718426
面白いな中々
206 18/06/05(火)21:29:41 No.509718481
>ゲンってジャンプだろ?集英社じゃないの? 集英社からは文庫が出てる
207 18/06/05(火)21:29:57 No.509718583
>ここでやってるから内輪で外に出すな >ヒや支部にあげた時点で絵はここに転載されても仕方ない >というダブスタ おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと つぼのせい
208 18/06/05(火)21:30:20 No.509718716
まあ親告罪だから権利者がぶっ潰してやるってならん限りどうもないんやけどなブヘヘヘ
209 18/06/05(火)21:30:29 No.509718777
艦これで絵描いてる人に挿絵担当してもらったまでは普通に仕事だからいいんだけど 艦これの名前使って俺のラノベ宣伝しろって言い出した辺りからおかしくなって 企業的なあれこれで無理っすよってなったらめちゃくちゃけおったおじさん
210 18/06/05(火)21:30:49 No.509718917
>ゲンに限らず色んな同人誌を公式にちくれば潰せるってこと? 当たり前だけど公式が動くとは限らないというか大体の場合黙殺するかんな! ひどいとよくないとおもいますねって言うだけで
211 18/06/05(火)21:32:12 No.509719411
ただまあそういう人種は公式が動くまで毎日でも毎時間でもしつこく問い合わせし続けるので運が悪いと実質ワンナウトみたいな側面はある
212 18/06/05(火)21:32:18 No.509719444
ゲンをおもちゃにするのはここに限らずどこでもやってたんだよな つまり壷の仕業じゃ!
213 18/06/05(火)21:32:20 No.509719458
>艦これで絵描いてる人に挿絵担当してもらったまでは普通に仕事だからいいんだけど >艦これの名前使って俺のラノベ宣伝しろって言い出した辺りからおかしくなって >企業的なあれこれで無理っすよってなったらめちゃくちゃけおったおじさん キチガイすぎる…
214 18/06/05(火)21:32:20 No.509719459
今の4コマ風よりもグレートタイフーンの方が好き
215 18/06/05(火)21:32:50 No.509719655
お互いになあなあでやってるとする前提もおかしい気がするよ
216 18/06/05(火)21:34:00 No.509720053
>お互いになあなあでやってるとする前提もおかしい気がするよ おかしいよね だから全ての同人誌を…潰す!する人が出てくる
217 18/06/05(火)21:35:01 No.509720353
グレーゾーンは白黒はっきりさせると成り立たないからな ここも白黒はっきりさせたら自作関連しか貼れないし
218 18/06/05(火)21:35:35 No.509720522
同人とかすけべなほうは一旦表沙汰になれば任天堂あたりは念入りにころころするに決まってる過ぎる…
219 18/06/05(火)21:35:43 No.509720558
はっきりさせようとする正義感の強い個人がでてきたりすると公式側からしても厄介
220 18/06/05(火)21:35:56 No.509720629
この流れで寺沢武一がこれ使いやすいよとか言ってコブラのコラ投げてきたのが酷過ぎる
221 18/06/05(火)21:36:35 No.509720841
>キチガイすぎる… 順調に悪化してるので安心してほしい su2429351.jpg
222 18/06/05(火)21:37:04 No.509721028
>この流れで寺沢武一がこれ使いやすいよとか言ってコブラのコラ投げてきたのが酷過ぎる TLに流れてきてまたどっかの「」がと思ったら 本人で何やってるのと思った
223 18/06/05(火)21:37:41 No.509721213
馬鹿な自分でも、正論や常識ならマウント取れると思ってるようだが 単に相手にされず糞虫小僧扱いされてるだけなので安心して欲しい
224 18/06/05(火)21:38:26 No.509721469
>この流れで寺沢武一がこれ使いやすいよとか言ってコブラのコラ投げてきたのが酷過ぎる ヒュー!ってなった
225 18/06/05(火)21:39:08 No.509721710
>su2429351.jpg 艦これの件もなんか本人の中では正しさで勝ったことになってるっぽいのがただただ純粋に怖い
226 18/06/05(火)21:39:10 No.509721720
>>お互いになあなあでやってるとする前提もおかしい気がするよ >おかしいよね >だから全ての同人誌を…潰す!する人が出てくる そういうことを言ってる訳じゃなくてなあなあでやってるってのを後ろ盾にしないでやるならひっそりやれよってことが言いたかった
227 18/06/05(火)21:39:17 No.509721766
昔から怒られろって思ってたから精々する
228 18/06/05(火)21:39:51 No.509721939
>昔から怒られろって思ってたから精々する 赤字になって本人来たな…
229 18/06/05(火)21:40:02 No.509721993
>昔から怒られろって思ってたから精々する その清い心でよくここに居られるな…
230 18/06/05(火)21:40:44 No.509722219
まだ怒られてないよ
231 18/06/05(火)21:41:07 No.509722349
>昔から怒られろって思ってたから精々する まだコニシを恨んでる?
232 18/06/05(火)21:41:35 No.509722504
怒られろっていうか怒られてるのに気付いてないんだな
233 18/06/05(火)21:41:47 No.509722573
それは 紛れもなく やつさ
234 18/06/05(火)21:42:00 No.509722639
コウモリくん…!
235 18/06/05(火)21:42:08 No.509722679
コブラの宣伝にもなる 策士だ…
236 18/06/05(火)21:42:23 No.509722749
あんまり厳密にしようとしたら出版社どうしで揉めそう