虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メモリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/05(火)20:17:39 No.509696045

    メモリーどろぼう貼る

    1 18/06/05(火)20:20:37 No.509696885

    ハードディスク変えるのはやばくない?

    2 18/06/05(火)20:23:34 No.509697690

    80~110巻くらいのこち亀読み返すの楽しいよね

    3 18/06/05(火)20:26:45 No.509698585

    メモリスロットとかどうしたんだって毎回なるやつ

    4 18/06/05(火)20:26:49 No.509698598

    今と比べると段違いで本当にめっちゃ進化早いな…と思ったけどこれで10年くらい前なのか

    5 18/06/05(火)20:26:52 No.509698609

    この頃のマザボとOSって512MBのメモリ認識できるの?

    6 18/06/05(火)20:30:23 No.509699665

    ピピン@ってゲーム機じゃなかったんか…

    7 18/06/05(火)20:30:31 No.509699715

    調べてみたら98年発売か109巻 絵柄今と全然変わらないけどもう200年も前なんだ

    8 18/06/05(火)20:31:00 No.509699868

    >絵柄今と全然変わらないけどもう200年も前なんだ すげえなこち亀!!

    9 18/06/05(火)20:31:21 No.509699957

    >調べてみたら98年発売か109巻 うn >絵柄今と全然変わらないけどもう200年も前なんだ うn…?

    10 18/06/05(火)20:31:35 No.509700016

    こち亀は気軽にタイムスリップするからな…

    11 18/06/05(火)20:31:37 No.509700027

    >絵柄今と全然変わらないけどもう200年も前なんだ なそ にん

    12 18/06/05(火)20:32:05 No.509700150

    結局このモンスターマシンを親父に与えた結果大損害になる

    13 18/06/05(火)20:32:11 No.509700188

    >この頃のマザボとOSって512MBのメモリ認識できるの? 認識は出来るけどほとんど使ってくれない

    14 18/06/05(火)20:32:15 No.509700214

    古文書か何かかこち亀

    15 18/06/05(火)20:32:32 No.509700285

    桁多すぎた…

    16 18/06/05(火)20:33:09 No.509700491

    >絵柄今と全然変わらないけどもう200年も前なんだ そりゃあ長寿漫画と持て囃されるわ…

    17 18/06/05(火)20:33:34 No.509700609

    ムーアの法則なんてなかったな

    18 18/06/05(火)20:34:47 No.509700959

    >古文書か何かかこち亀 四半世紀以上経ってるからちょっと当時の風俗を知る資料に足首くらいは突っ込んでる気がする

    19 18/06/05(火)20:34:51 No.509700973

    >メモリスロットとかどうしたんだって毎回なるやつ SIMM何枚かまとめてくれるボードがあった気がする 同じ容量のしかダメだった気もするけど

    20 18/06/05(火)20:37:05 No.509701617

    既に文化遺産ぽくはあるなこち亀

    21 18/06/05(火)20:38:02 No.509701936

    この頃のケーブル類ってコネクタの差込みが異様に固かった気がする 特にIDE電源ケーブル

    22 18/06/05(火)20:38:11 No.509701977

    ペンⅡってもっとでっかいカセットみたいなヤツじゃなかった?

    23 18/06/05(火)20:42:57 No.509703468

    初期だと繁華街でも未舗装路が多い

    24 18/06/05(火)20:44:32 No.509703899

    改めて見ると凄まじいテンポだな

    25 18/06/05(火)20:44:51 No.509703985

    他のコマ初めて見た

    26 18/06/05(火)20:50:30 No.509705639

    この頃のだとSIMMスロットとDIMMスロット混載のM/Bがあった気がする 切り替わりの過渡期に両対応と言う糞仕様で出してたはず

    27 18/06/05(火)21:00:38 No.509708658

    理論値すぎる…

    28 18/06/05(火)21:01:08 No.509708851

    この回両津が振り回されて面白い最後はキメるし

    29 18/06/05(火)21:05:53 No.509710496

    この時代はPCを粗大ゴミで捨てられる時代だったんだなあ

    30 18/06/05(火)21:06:29 No.509710677

    これ512MBの一枚挿してるんじゃなかったのか

    31 18/06/05(火)21:15:54 No.509713935

    現行の中の上くらいでメモリー16Gは積んでるよね…