18/06/05(火)20:05:20 あべま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/05(火)20:05:20 No.509692780
あべまでワタルみようぜ https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime
1 18/06/05(火)20:07:07 No.509693231
あれ今日だっけ
2 18/06/05(火)20:11:02 No.509694251
スレ立ってたのか
3 18/06/05(火)20:12:08 No.509694534
異世界転移ものだけど小学生ってのは今でもめずらしいかな?
4 18/06/05(火)20:15:51 No.509695543
>異世界転移ものだけど小学生ってのは今でもめずらしいかな? ラムネは何歳だっけかあれ
5 18/06/05(火)20:16:32 No.509695739
>ラムネは何歳だっけかあれ 五年生か六年生じゃなかったかな
6 18/06/05(火)20:18:03 No.509696153
恐竜惑星とか…ちょっとバーチャルだから違うか
7 18/06/05(火)20:18:21 No.509696237
主役が玄田声のロボで敵がシュワというのが面白い
8 18/06/05(火)20:18:43 No.509696339
シュワちゃんだこれ!
9 18/06/05(火)20:19:27 No.509696579
俺がみてたの小学生主人公ばっかだったな 子供向けアニメが多かった時期だし
10 18/06/05(火)20:19:50 No.509696682
超!今風!
11 18/06/05(火)20:21:02 No.509697002
(例のBGM)
12 18/06/05(火)20:21:50 No.509697223
ラムネはEXでようやく中学生だよね?
13 18/06/05(火)20:22:43 No.509697447
もしもし戦ちゃん!?
14 18/06/05(火)20:22:56 No.509697510
>異世界転移ものだけど小学生ってのは今でもめずらしいかな? 異世界転移ものの古典であるナルニアがすでにあるのでそんなに珍しくない
15 18/06/05(火)20:23:28 No.509697656
玄田哲章の声若い…
16 18/06/05(火)20:23:57 No.509697789
こんなに動いてたっけ…
17 18/06/05(火)20:24:05 No.509697830
スパロボ で初めて知ったけど再現度高いんだなあれ
18 18/06/05(火)20:24:07 No.509697843
俺は超魔神英雄伝の方が見たいよぅ
19 18/06/05(火)20:24:59 No.509698076
この頃はどっちかというと異世界の方からやってくるよね うん今もだな
20 18/06/05(火)20:25:04 No.509698105
久しぶりに毎日アニメが楽しめる・・うれしい
21 18/06/05(火)20:25:35 No.509698233
割とみてる「」いるなと思ったらそうかスパロボ需要もあるのか
22 18/06/05(火)20:25:35 No.509698235
ローラースケート!
23 18/06/05(火)20:25:56 No.509698335
>俺は超魔神英雄伝の方が見たいよぅ 剣王が強すぎてそれ以降のパワーアップいらなかったんじゃないかって子供心に思ってたおぼろげな記憶
24 18/06/05(火)20:26:43 No.509698572
アベマで毎日アニメ見るの久しぶりだ 実況スレはあまり伸びなくなっちゃったな
25 18/06/05(火)20:26:56 No.509698631
最初の出会いのシーンで先生がイカサマするのは 本当に必要な事だったのかなって今でも思う
26 18/06/05(火)20:27:26 No.509698776
超の方は多分権利的にめんどくさいことになってる
27 18/06/05(火)20:27:32 No.509698805
>割とみてる「」いるなと思ったらそうかスパロボ需要もあるのか 魔神英雄伝ワタル大戦Xだからな…
28 18/06/05(火)20:27:54 No.509698929
イデオン以来だダイターンだったかも
29 18/06/05(火)20:28:32 No.509699133
バトルゴリラ
30 18/06/05(火)20:29:14 No.509699327
>超の方は多分権利的にめんどくさいことになってる 今度BDBOX出るし! あと駄ニメストアにOVA含めた1、2、超全話配信してるし!ししし!
31 18/06/05(火)20:30:09 No.509699600
プッピガン
32 18/06/05(火)20:30:15 No.509699627
レスすくね~
33 18/06/05(火)20:31:01 No.509699874
前も放送してなかった?
34 18/06/05(火)20:33:23 No.509700560
バトルゴリラ
35 18/06/05(火)20:34:21 No.509700827
音楽集完全版早く出してほしい
36 18/06/05(火)20:34:33 No.509700895
シバラク先生とヒミコってせんべいさんとアラレだよね
37 18/06/05(火)20:34:51 No.509700977
敵メカ格好いいな
38 18/06/05(火)20:35:28 No.509701138
他にないから仕方がない
39 18/06/05(火)20:36:01 No.509701321
乗ればいいのに
40 18/06/05(火)20:36:52 No.509701557
エクスキュースミー!
41 18/06/05(火)20:37:40 No.509701810
かばだかばだかばだー♪
42 18/06/05(火)20:38:21 No.509702022
シバラク先生こんな強かったっけ・・・
43 18/06/05(火)20:38:25 No.509702045
光GENJI!
44 18/06/05(火)20:38:36 No.509702096
先生は丸太使いだったのか 道理で強いはずだ
45 18/06/05(火)20:38:50 No.509702167
子供の時観てたはずだけどさっぱり覚えてないや
46 18/06/05(火)20:39:36 No.509702415
敵に回るとめっちゃ強かったシバラク先生だ…
47 18/06/05(火)20:40:17 No.509702650
ひでぇ!
48 18/06/05(火)20:40:21 No.509702674
寝ても座っても立ってるもの ちんぽです
49 18/06/05(火)20:40:26 No.509702687
クソガキか!
50 18/06/05(火)20:41:33 No.509703013
エグい
51 18/06/05(火)20:41:47 No.509703095
容赦ないな!?
52 18/06/05(火)20:42:01 No.509703161
abemaでワタルやるの何時以来だろ 1年以上経ってるんじゃないか
53 18/06/05(火)20:42:18 No.509703237
まだヒミコが美人系のかわいいだな…
54 18/06/05(火)20:42:31 No.509703282
ぺったん手裏剣持ってたな
55 18/06/05(火)20:42:40 No.509703349
>剣王が強すぎてそれ以降のパワーアップいらなかったんじゃないかって子供心に思ってたおぼろげな記憶 獅子で拘束 鳳凰で飛ぶ 剣王で一撃必殺 月光で回復と対魔法 これで完成してるよね
56 18/06/05(火)20:43:11 No.509703538
めぐ姉の声も若いな…
57 18/06/05(火)20:43:23 No.509703580
なんか山ちゃんぽくないなクラマ
58 18/06/05(火)20:46:17 No.509704361
ぐえー
59 18/06/05(火)20:46:25 No.509704391
ヒミコがマミった・・・
60 18/06/05(火)20:46:26 No.509704398
もう何も怖くないのだ
61 18/06/05(火)20:46:55 No.509704521
>めぐ姉の声も若いな… これが出世作ゆえ…
62 18/06/05(火)20:47:16 No.509704629
ワタルがこれゴム人間とかじゃないと無理ジャンってスパロボで言ってたやつ
63 18/06/05(火)20:47:20 No.509704651
>これで完成してるよね 銀狼は使えないからつまり白虎がいらないとそう申すか そうだな
64 18/06/05(火)20:47:54 No.509704817
ひでえ
65 18/06/05(火)20:48:29 No.509704993
教えてくれるんだ…
66 18/06/05(火)20:48:37 No.509705047
あるんだ…
67 18/06/05(火)20:49:04 No.509705196
めっちゃ早いな戦ちゃん…
68 18/06/05(火)20:49:05 No.509705201
直に来てくれた頃の戦神丸
69 18/06/05(火)20:49:11 No.509705226
スパロボXの電話シーン作画再現出来よかったんだなあ
70 18/06/05(火)20:49:11 No.509705227
走って来たりしないのか…
71 18/06/05(火)20:50:10 No.509705537
こういう謎解きが良いんだよね
72 18/06/05(火)20:50:19 No.509705581
今じゃ信じられないけど 当時はコレのプラモがガンプラを脅かしてた時代もあったほどです
73 18/06/05(火)20:50:42 No.509705693
そういう解決法なんだ… スパロボすごい力技してたんだな…
74 18/06/05(火)20:51:05 No.509705835
投げるの!?
75 18/06/05(火)20:51:26 No.509705937
ただのスーパーボールだ
76 18/06/05(火)20:51:29 No.509705953
なに これ
77 18/06/05(火)20:51:29 No.509705956
ただのスーパーボールでは?
78 18/06/05(火)20:51:57 No.509706094
>今じゃ信じられないけど >当時はコレのプラモがガンプラを脅かしてた時代もあったほどです なそ にん
79 18/06/05(火)20:52:42 No.509706299
スーパーボールの名を久々に聞いた
80 18/06/05(火)20:52:52 No.509706350
フェードイン
81 18/06/05(火)20:53:01 No.509706397
実際小学生男子と一部の中学生女子には大人気だったのだ・・・
82 18/06/05(火)20:53:14 No.509706478
>当時はコレのプラモがガンプラを脅かしてた時代もあったほどです ガンプラが勢いなかっただけやん…
83 18/06/05(火)20:53:37 No.509706585
>>今じゃ信じられないけど >>当時はコレのプラモがガンプラを脅かしてた時代もあったほどです >なそ >にん 安い・作りやすい・素の状態でも完成度高いと3拍子揃っていたからなあ
84 18/06/05(火)20:53:55 No.509706652
丸腰…?
85 18/06/05(火)20:54:11 No.509706728
>実際小学生男子と一部の中学生女子には大人気だったのだ・・・ ショタコン…
86 18/06/05(火)20:54:16 No.509706754
初登場なんだから戦神丸にもう少し活躍させてやってや
87 18/06/05(火)20:54:21 No.509706788
ガンプラってこの頃だとどの辺りになるんだ
88 18/06/05(火)20:54:35 No.509706871
まだあんまり「ひっさーつ!」って言わないな
89 18/06/05(火)20:54:55 No.509706979
>なそ >にん 基本380円~480円の買いやすい価格帯で 主役だけじゃなく敵メカもほぼ全部網羅で独自ギミック有 塗装と接着剤もいらない という当時じゃかなりの完成度だったから…
90 18/06/05(火)20:54:59 No.509707001
バトルゴリラスパロボに出なかったんだよな… シュワルビネガーはゲッペルンタンクに乗って来たけど個人的には出番欲しかったよバトルゴリラ…
91 18/06/05(火)20:55:05 No.509707033
>ガンプラってこの頃だとどの辺りになるんだ 逆襲のシャア辺りじゃなかったかな
92 18/06/05(火)20:55:18 No.509707093
>初登場なんだから戦神丸にもう少し活躍させてやってや 先生と戦ちゃんは基本賑やかしだから…強いんだけど
93 18/06/05(火)20:55:21 No.509707110
20時からかよー せめて21時からにしてくれ
94 18/06/05(火)20:55:33 No.509707167
EDまだ人数少ないな
95 18/06/05(火)20:55:46 No.509707219
>一部の中学生女子 虎ちゃんが出てきてからは加速したからね…
96 18/06/05(火)20:55:49 No.509707231
BB戦士が元気にやってた気がするガンプラ
97 18/06/05(火)20:55:56 No.509707266
バトルゴリラ出すならバトルゴリラ2も出さなきゃだし…
98 18/06/05(火)20:56:16 No.509707333
元祖SDとかって明らかにコレのプラモのコンセプトパクってたやつだよね今思うと
99 18/06/05(火)20:57:10 No.509707575
これ毎日?
100 18/06/05(火)20:57:24 No.509707643
とりさん
101 18/06/05(火)20:57:37 No.509707697
>元祖SDとかって明らかにコレのプラモのコンセプトパクってたやつだよね今思うと プラクションをパクって元祖SDを出し BB戦士をパクってパロ伝を出すという 往年の和月とSNKみたいな関係
102 18/06/05(火)20:57:41 No.509707719
>BB戦士が元気にやってた気がするガンプラ BBもこの頃はナイトや武者が始まったばっかりだから互角スタートみたいなもんだったと思う
103 18/06/05(火)20:58:16 No.509707912
BB戦士に比べると元祖はもっさりしたデザインの代わりに強度が高めで子供が振り回しても壊れづらい作りだったな BBは軸がすぐ折れる
104 18/06/05(火)20:58:36 No.509708029
>とりさん やまちゃんの声軽い
105 18/06/05(火)20:58:38 No.509708049
月~金だからありがたい
106 18/06/05(火)20:59:14 No.509708255
>BB戦士が元気にやってた気がするガンプラ 武者ガンダム連中が特に凄かった気がする SD単体だと騎士ガンダムが特に>>なそ >>にん >基本380円~480円の買いやすい価格帯で >主役だけじゃなく敵メカもほぼ全部網羅で独自ギミック有 >塗装と接着剤もいらない >という当時じゃかなりの完成度だったから… 魔神のカードと設定や説明に小話が乗っている説明書もついてしたしねえ
107 18/06/05(火)20:59:21 No.509708294
>>実際小学生男子と一部の中学生女子には大人気だったのだ・・・ >ショタコン… 実際元祖ショタキャラだからな… 語源としては太陽の使者の金田正太郎だけどショタの定義が固まったのは間違いなくワタルから
108 18/06/05(火)21:00:04 No.509708511
今日からイデも1話からやってるんだな
109 18/06/05(火)21:01:52 No.509709113
イデこないだ最終回やったばかりなような…
110 18/06/05(火)21:02:13 No.509709240
あしたのジョー2ずっとまってるんだけど
111 18/06/05(火)21:02:26 No.509709309
明日は見れないから誰か立ててねー
112 18/06/05(火)21:03:09 No.509709557
おーーー!!
113 18/06/05(火)21:03:22 No.509709624
思ったよりヒミコが活躍してるし作画もリアル寄りだったんだね