18/06/05(火)18:56:55 「」に戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/05(火)18:56:55 No.509676454
「」に戦闘機を支給する
1 18/06/05(火)18:57:34 No.509676562
なんかつよいやつだ
2 18/06/05(火)18:57:51 No.509676618
戦闘機かなこれ…
3 18/06/05(火)18:58:29 No.509676731
ミント色だから好き 性能なんてどれ乗っても使いこなせないから同じだし
4 18/06/05(火)18:58:28 No.509676733
申し分ない
5 18/06/05(火)18:58:52 No.509676801
着脱しちゃダメですか?
6 18/06/05(火)18:59:27 No.509676923
>性能なんてどれ乗っても使いこなせないから同じだし そもそも動かせないのとかあるし…
7 18/06/05(火)19:00:05 No.509677029
>着脱しちゃダメですか? 脱がない方が強いぞ
8 18/06/05(火)19:00:20 No.509677070
>着脱しちゃダメですか? 「」に 戦闘機を 支給する
9 18/06/05(火)19:00:25 No.509677085
アムロが乗ったときクソ強くてケーラが乗ってもそんな活躍できないあたり「」が乗ってもそんなに強くないのでは…
10 18/06/05(火)19:00:26 No.509677092
ピーキー過ぎてまともに操縦できなさそう
11 18/06/05(火)19:00:35 No.509677121
MSになると弱くなるけど脱がなければ降りきれるから初心者向きだよね
12 18/06/05(火)19:01:15 No.509677253
速そうだけど別に速くはならない追加武装セット
13 18/06/05(火)19:01:53 No.509677424
脱ぐと武装減るから… 脱がないとサーベル使えないかもしれないけど「」のスキルでチャンバラなんてまず無理だし…
14 18/06/05(火)19:02:05 No.509677464
>ピーキー過ぎてまともに操縦できなさそう 操縦できないうちはどうせMSも無理だよ
15 18/06/05(火)19:03:35 No.509677808
急接近→射撃→離脱をまず覚えてもらう
16 18/06/05(火)19:04:42 No.509678055
なんかのゲームでめっちゃ強くなかったかこいつ
17 18/06/05(火)19:05:01 No.509678134
チームを組めるだけの機体数が揃ったんですか?
18 18/06/05(火)19:05:09 No.509678158
家庭版フルブにこれで介入
19 18/06/05(火)19:05:47 No.509678288
>アムロが乗ったときクソ強くてケーラが乗ってもそんな活躍できないあたり「」が乗ってもそんなに強くないのでは… ケーラは艦隊潰しに気を取られすぎてまともにMS戦してないし…
20 18/06/05(火)19:06:10 No.509678368
脱いだらZより強いぜ
21 18/06/05(火)19:06:25 No.509678425
着脱パーツの方がお金掛かりそうなのはどうなんだろう…
22 18/06/05(火)19:07:30 No.509678638
後で回収するんだっけ?
23 18/06/05(火)19:07:53 No.509678722
ドアの開け方から教えてくだち…
24 18/06/05(火)19:08:15 No.509678806
一機で艦隊殲滅できるポテンシャルあるならZZ並にすごくね?
25 18/06/05(火)19:08:29 No.509678867
一応バイオセンサー積んでるって割と最近知った
26 18/06/05(火)19:08:36 No.509678884
>着脱パーツの方がお金掛かりそうなのはどうなんだろう… この後流行んなかった理由間違いなくこれだよね
27 18/06/05(火)19:08:52 No.509678942
一撃離脱戦法っていうならもう最初から戦闘機作ればいいじゃん
28 18/06/05(火)19:10:12 No.509679267
性能に不満はないけどBWSがもったいなくてパージできる気がしない
29 18/06/05(火)19:10:48 No.509679404
なんとなくでシャアを圧倒できるやつ
30 18/06/05(火)19:11:06 No.509679475
>着脱パーツの方がお金掛かりそうなのはどうなんだろう… SFSよりは安いんじゃないかな
31 18/06/05(火)19:11:12 No.509679506
ドダイ強くしたほうがみんな乗れてお得なのに しかもスレ画は特にスラスターとかないからほんと被るだけ
32 18/06/05(火)19:11:17 No.509679536
俺には勿体ない… けど大切に使わせてもらう
33 18/06/05(火)19:11:53 No.509679668
リゼルは完全変形できてゲタにもなるんだっけ?
34 18/06/05(火)19:12:05 No.509679713
SFSなんてそれこそ逆しゃあでは戦闘前に乗り捨ててたくらいじゃん
35 18/06/05(火)19:12:22 No.509679798
脱ぐとメガキャノンとビームキャノン使えなくなるから過小評価されがちな奴
36 18/06/05(火)19:12:42 No.509679865
ベースジャバーいい値段しそうだよね…
37 18/06/05(火)19:12:50 No.509679903
やったな井上! 俺たちはリガズィをやっつけたぞ!
38 18/06/05(火)19:12:52 No.509679905
対オメガミサイルの切り札さん
39 18/06/05(火)19:13:00 No.509679932
製造コストじゃなく整備コストの削減だと思えばまあ
40 18/06/05(火)19:13:11 No.509679970
俺はジェガンを裏切れない…
41 18/06/05(火)19:14:08 No.509680183
>「」に戦闘機を支給する もしかしてMSに乗るんじゃなくてサジみたいなポジションなのか…?
42 18/06/05(火)19:15:21 No.509680473
何故か再合体できないと思われている
43 18/06/05(火)19:16:01 No.509680651
>>着脱パーツの方がお金掛かりそうなのはどうなんだろう… >SFSよりは安いんじゃないかな SFSは使い捨て感覚でいいまさに下駄だけどコイツは武装マシマシで捨てにくいよ
44 18/06/05(火)19:16:52 No.509680832
>脱ぐとメガキャノンとビームキャノン使えなくなるから過小評価されがちな奴 キャノンが手持ち武器に出来れば良かったのに
45 18/06/05(火)19:17:01 No.509680858
火力は高い
46 18/06/05(火)19:17:41 No.509681022
>何故か再合体できないと思われている できるの!?
47 18/06/05(火)19:19:22 No.509681403
>SFSは使い捨て感覚でいいまさに下駄だけどコイツは武装マシマシで捨てにくいよ その根拠は?
48 18/06/05(火)19:19:31 No.509681440
ジェガンにくっ付けるようには作れなかったのか
49 18/06/05(火)19:19:34 No.509681463
推進材は本体メインなんだから機体が無事なら出来るだろう
50 18/06/05(火)19:20:07 No.509681605
ケーラの腕や機体がどうとかよりがんばったギュネイを褒めてあげるとこだと思う
51 18/06/05(火)19:20:15 No.509681629
>キャノンが手持ち武器に出来れば良かったのに カスタムだとビームキャノンがそのままハイパービームサーベルになるな めっちゃ使いやすい…
52 18/06/05(火)19:20:31 No.509681701
全部の武装一つずつ潰されて凄くカッコ悪いやられ方してたな
53 18/06/05(火)19:20:34 No.509681718
戦艦に戻ってくっ付けてもらう手間が要るんじゃ?
54 18/06/05(火)19:20:37 No.509681732
>>何故か再合体できないと思われている >できるの!? その場で拾って合体は出来ないって話じゃないかな 拾って母艦戻れば合体出来る
55 18/06/05(火)19:20:39 No.509681737
リ・ガズィって言葉の響きがもうカッコいい
56 18/06/05(火)19:20:40 No.509681742
戦闘終わったら整備兵のおっさんに見つけるまで帰ってくるな!って怒られるのかなぁ
57 18/06/05(火)19:21:08 No.509681859
>>SFSは使い捨て感覚でいいまさに下駄だけどコイツは武装マシマシで捨てにくいよ >その根拠は? メガキャノンが使い捨てにできるお値段には到底おもえないんだ…
58 18/06/05(火)19:21:11 No.509681866
>できるの!? 描写がされていないだけで BWSに再合体用の誘導コントロール装置はついてる
59 18/06/05(火)19:21:21 No.509681901
再合体を戦場でやるにはBWS側に推進力やら無いからかなりきつい というか近接戦闘になって脱ぎ捨てる状況でもう一度着る場面があるかどうか
60 18/06/05(火)19:21:24 No.509681906
>ジェガンにくっ付けるようには作れなかったのか 連邦が欲しかったのはZガンダムの量産型だから… なんもかんもガンダム神話が悪い
61 18/06/05(火)19:21:39 No.509681982
スパロボでゼータをカミーユに取られたときのルーが乗ってる印象が強い
62 18/06/05(火)19:21:55 No.509682036
戦闘毎にBWS使い捨ててその都度また載せ替えて出撃とかやってたら格納庫がBWSだらけになりそう
63 18/06/05(火)19:21:59 No.509682050
カスタムの方なら乗ってみたいかな...
64 18/06/05(火)19:22:05 No.509682064
>ケーラの腕や機体がどうとかよりがんばったギュネイを褒めてあげるとこだと思う あいつ5thルナの戦いでBWS状態の直線軌道しか描けないリガズィを落としきれなかったし
65 18/06/05(火)19:22:23 No.509682140
他のMSに被せてもらった方が早い気がする
66 18/06/05(火)19:22:31 No.509682175
>描写がされていないだけで >BWSに再合体用の誘導コントロール装置はついてる 初めて知った…
67 18/06/05(火)19:23:14 No.509682362
ガンダム売りたかったのはアナハイムで連邦が買ったのは結局ジェガン化した後じゃん
68 18/06/05(火)19:23:58 No.509682511
ケーラはアクシズしか見てなくて後ろガラ空きだし ギュネイを褒めるべきシーンほかにあると思う
69 18/06/05(火)19:24:17 No.509682611
スパロボ基準だと普通に重力下で飛んでるけどそのぐらいの飛行能力はあるんだろうか
70 18/06/05(火)19:24:37 No.509682691
Ζの変形機構オミットでダウンさせられるコストって一機戦闘機作るレベルのパーツ別個に作るよりも本当に安いのか
71 18/06/05(火)19:24:51 No.509682737
後のリゼルには高出力ビーム砲も積めること考えると 全部まとめた可変機のほうがやはりよかったんだろうな
72 18/06/05(火)19:24:56 No.509682761
>スパロボ基準だと普通に重力下で飛んでるけどそのぐらいの飛行能力はあるんだろうか ないんじゃない
73 18/06/05(火)19:25:59 No.509683001
結局微妙だったから後に受け継がれてないんだからあんまり突っ込むと可哀想だろ
74 18/06/05(火)19:26:00 No.509683004
>スパロボ基準だと普通に重力下で飛んでるけどそのぐらいの飛行能力はあるんだろうか 宇宙戦闘機形態だからなぁ…重力下で使えるか怪しい
75 18/06/05(火)19:26:11 No.509683052
攻撃機では?
76 18/06/05(火)19:26:31 No.509683126
>Ζの変形機構オミットでダウンさせられるコストって一機戦闘機作るレベルのパーツ別個に作るよりも本当に安いのか Zの変形はちょっと変態染みてるのであの変形削除すればそれぐらいのコストダウンは出来ると思う
77 18/06/05(火)19:26:58 No.509683240
大気圏内ではMSになれば問題ないな!
78 18/06/05(火)19:27:28 No.509683354
リゼルは共通パーツも多いみたいだしオプションも多いし高価でも量産はされてるからな・・・ ジェガン載っけても余裕あるみたいだし本当に万能機だね
79 18/06/05(火)19:28:07 No.509683525
メタスに武装盛ってガンダム顔にしたほうがよかったのでは?と思う リゼルなんかはどうなんだろ
80 18/06/05(火)19:29:13 No.509683768
一応Zはなんかヘンな膜生成してそれを滑るように移動してるからクソ早い リ・ガズィも同じで速い サブフライトシステムでは基本的に追いつけない じゃなかったっけ?
81 18/06/05(火)19:29:18 No.509683784
脱ぐとジェガンと大差ないの?
82 18/06/05(火)19:29:23 No.509683800
分離後のほうが大量に実弾積んでて強いような気がするのは逆シャアのゲームの印象があるせい
83 18/06/05(火)19:29:30 No.509683829
リゼル作る時にはもう高性能機いらんわ…ってなってたのかな 0123の頃までジェガン使うし
84 18/06/05(火)19:29:56 No.509683935
メタスって別にウェイブライダーとかじゃないよね?
85 18/06/05(火)19:30:00 No.509683948
>メタスに武装盛ってガンダム顔にしたほうがよかったのでは?と思う >リゼルなんかはどうなんだろ リゼル自体がそういうコンセプトの機体じゃなかったっけ
86 18/06/05(火)19:30:08 No.509683987
>脱ぐとジェガンと大差ないの? Zガンダムより強いよ
87 18/06/05(火)19:30:08 No.509683989
>分離後のほうが大量に実弾積んでて強いような気がするのは逆シャアのゲームの印象があるせい 腰と腕にグレネードだからな…
88 18/06/05(火)19:30:12 No.509684003
どうせならリガズィ専用じゃなくてジェガンとかにも使い回せる 汎用型の追加パーツとして設計しとけばよかったのにと思わないでもない
89 18/06/05(火)19:30:26 No.509684055
>連邦が欲しかったのはZガンダムの量産型だから… Zに拘ったのはアナハイムで連邦は別にそんなことはないんで…
90 18/06/05(火)19:30:32 No.509684075
リゼルって大気圏内でも飛べる?
91 18/06/05(火)19:30:50 No.509684150
Z風味というよりメガライダーとMSくっつけたみたいな性質に近いような
92 18/06/05(火)19:31:03 No.509684192
>一機で艦隊殲滅できるポテンシャルあるならZZ並にすごくね? どちらかと言うとこの同型機複数とSFSに乗ったジェガン部隊で敵艦隊に攻撃するための機体だよねこれ 受け身に回ることの多いロンド・ベルの任務と機体コンセプトが微妙に噛み合ってない
93 18/06/05(火)19:31:23 No.509684275
外伝ではネモとジムⅢもGディフェンサーと合体できるらしいな
94 18/06/05(火)19:31:55 No.509684402
>リゼルって大気圏内でも飛べる? コマンダータイプが付けてるウイングバインダーで飛行能力が付与される
95 18/06/05(火)19:32:51 No.509684641
>リゼルって大気圏内でも飛べる? 一応飛べる
96 18/06/05(火)19:33:02 No.509684687
ぶっちゃけこれエース用の機体だから扱えるとはとても思えない… というか逆シャアの時期だとジェガンですら一般兵にはそうそう回ってこない高級機だし…
97 18/06/05(火)19:33:14 No.509684737
名前負け
98 18/06/05(火)19:33:14 No.509684738
先制攻撃すればロンド・ベル隊がクソ有利なんだけどシャアがそうさせないようにしたんじゃないの?
99 18/06/05(火)19:33:15 No.509684743
MS時の武装がパッとしないのがな ジェガンに毛が生えた程度なのがつらい
100 18/06/05(火)19:33:33 No.509684817
ドダイがMS乗せて飛べるのにMSが飛ぶのはなんかハードル高い謎ルール
101 18/06/05(火)19:33:45 No.509684851
>どうせならリガズィ専用じゃなくてジェガンとかにも使い回せる >汎用型の追加パーツとして設計しとけばよかったのにと思わないでもない はいゲタ
102 18/06/05(火)19:34:14 No.509684959
>名前負け これでも経験値0のZよりは強いんだろ カミーユが乗ってたZがヤバいのはなんぞよーわからん怪奇現象起こすからだし…
103 18/06/05(火)19:34:19 No.509684983
大気圏内にはアンクシャが棲んでるから降りる必要ないんだよなリゼル
104 18/06/05(火)19:34:50 No.509685109
つまりはスタークジェガンにサブフライトシステムかリゼルと組ませるかすれば完璧?
105 18/06/05(火)19:34:53 No.509685124
そういやグスタフ・カールってお強いの…?
106 18/06/05(火)19:35:14 No.509685207
ガンダムと言われてもしっくりこない…
107 18/06/05(火)19:35:19 No.509685226
>あいつ5thルナの戦いでBWS状態の直線軌道しか描けないリガズィを落としきれなかったし BWSで動いてるの冒頭の一瞬だけだけど直線軌道…?みたいな動きだった気がする
108 18/06/05(火)19:35:26 No.509685242
いざMS戦に突入したらMA形態なんてまず使わないしな
109 18/06/05(火)19:36:45 No.509685591
武装物足りないのは事実だけどビームライフルしっかり当たればほとんどの相手は即死だからねぇ
110 18/06/05(火)19:37:08 No.509685704
>あいつ5thルナの戦いでBWS状態の直線軌道しか描けないリガズィを落としきれなかったし いいか あの時ギュネイは5thのノズルへの射線をカットしながら戦っていた それもあのアムロ相手にだ
111 18/06/05(火)19:37:28 No.509685775
そりゃフィフスの時はアムロが乗ってたし…
112 18/06/05(火)19:37:34 No.509685807
ゼータプラスとどっちがお高いので?
113 18/06/05(火)19:37:35 No.509685812
何気にジェネレーター出力がZから3割マシ
114 18/06/05(火)19:37:36 No.509685820
閃いた ゲタにビームキャノン積もうぜ!
115 18/06/05(火)19:38:03 No.509685948
Zplusでいいのでは?
116 18/06/05(火)19:38:21 No.509686028
そっちはちょっとたかい
117 18/06/05(火)19:38:22 No.509686032
>閃いた >ゲタにビームキャノン積もうぜ! メガライダーじゃねーか!
118 18/06/05(火)19:38:24 No.509686038
>ゼータプラスとどっちがお高いので? +は正しく廉価版だけどこいつはMS形態だとZより上な部分もあるからなぁ
119 18/06/05(火)19:39:26 No.509686287
ギュネイはそれこそカミーユくらいの実力のイメージだな 本調子のアムロやシャアには遠く敵わんが雑魚相手には無双できる
120 18/06/05(火)19:39:29 No.509686295
プラスは性能面でも上回ってるだろ? だからこそのプラス
121 18/06/05(火)19:39:56 No.509686394
一応簡易型バイオセンサーも積んでるからゼータに近い性能は出てる でも操作性がピーキーだったのでアムロはνガンダムをもうちょっと扱いやすい操縦性を持つように設計した
122 18/06/05(火)19:40:11 No.509686460
カスタムがいいです…
123 18/06/05(火)19:40:17 No.509686492
なんでUC時代のラーカイラムの格納庫にいたんだろう 在庫押し付けられたのかな
124 18/06/05(火)19:40:38 No.509686586
こいつのケーラがアホみたいに艦隊潰してて吹く
125 18/06/05(火)19:40:46 No.509686620
ギュネイはあれで強化人間の中ではメンタルが安定してる子だから… クェス拾ってこなければネオジオン勝てたのでは?
126 18/06/05(火)19:41:00 No.509686672
アムロが乗ってた機体だしお守り代わりとか
127 18/06/05(火)19:41:03 No.509686682
>プラスは性能面でも上回ってるだろ? >だからこそのプラス どこも上回ってない いろいろ機能オミットした量産に適したZよ
128 18/06/05(火)19:41:19 No.509686743
そもそもZにそんな強い印象ない 強いのはオカルト部分
129 18/06/05(火)19:41:38 No.509686799
リゼルって可変の量産機としてはかなり理想形なんかな
130 18/06/05(火)19:41:40 No.509686804
こいつ1機あっても他のジェガンと速度差が有りすぎて連携難しそう かと言って脱いだらアレだし
131 18/06/05(火)19:41:42 No.509686816
ところで重力下での運用想定してないならなんで飛行機型に…?
132 18/06/05(火)19:42:08 No.509686913
>ギュネイはそれこそカミーユくらいの実力のイメージだな >本調子のアムロやシャアには遠く敵わんが雑魚相手には無双できる シャアとアムロと木星に行ってるジュドーを除けばあの時代で最強のパイロットまであり得るレベルの実力だと思う
133 18/06/05(火)19:42:12 No.509686927
Zがまずグリプス中期程度のスペックというのはある
134 18/06/05(火)19:42:20 No.509686946
>なんでUC時代のラーカイラムの格納庫にいたんだろう >在庫押し付けられたのかな 一機だけって設定だったのに余計なことしやがって 特に考えもせず出したんだろうな
135 18/06/05(火)19:42:35 No.509687001
Ζは乗り換えてすぐにマウアー死んでジェリドが瞬間的にハイパー化して追い詰められるのが不幸過ぎる
136 18/06/05(火)19:42:35 No.509687007
メガビームキャノン強すぎだから使い捨てるの勿体無いよ
137 18/06/05(火)19:43:07 No.509687141
1回倒されても中から無傷の機体が出てくるんだ
138 18/06/05(火)19:43:16 No.509687196
なんで推進装置つけてないんだろ
139 18/06/05(火)19:43:29 No.509687239
>なんで推進装置つけてないんだろ 高くなる
140 18/06/05(火)19:44:05 No.509687399
>Zがまずグリプス中期程度のスペックというのはある Zってグリプス期のイロモノ機体除けば推力比トップクラスで 推力分散配備のお蔭で運動性も高くてノンオプションで大気圏突入出来る高性能機なんだが
141 18/06/05(火)19:44:25 No.509687493
>リゼルって可変の量産機としてはかなり理想形なんかな そもそも本当に可変させる必要があるのかという問題を除けば理想形
142 18/06/05(火)19:44:36 No.509687537
一応取り外した後も本体からの遠隔誘導で再度ドッキング可能ではあるらしいよ 戦闘時に使われることはなかったけど
143 18/06/05(火)19:44:36 No.509687538
>>なんで推進装置つけてないんだろ >高くなる BWS機種の横にある小さい並んだ穴がそれじゃない? ちっちゃいけど
144 18/06/05(火)19:44:52 No.509687597
>メガビームキャノン強すぎだから使い捨てるの勿体無いよ あれ使い捨てるのは緊急時ぐらいでミッションパック的使い分けがメインじゃないかな…
145 18/06/05(火)19:45:24 No.509687733
>>Zがまずグリプス中期程度のスペックというのはある >Zってグリプス期のイロモノ機体除けば推力比トップクラスで >推力分散配備のお蔭で運動性も高くてノンオプションで大気圏突入出来る高性能機なんだが なんでイロモノを除く
146 18/06/05(火)19:45:46 No.509687824
可変機の良いとこなんて…
147 18/06/05(火)19:46:24 No.509687987
AOZから引っ張ってきたらアホみたいなスペックいっぱいいるんじゃないの知らんけど あとセンチネル
148 18/06/05(火)19:46:43 No.509688079
推力比が高くても分散してたらそれこそ変形で方向まとめないと機動力は微妙なのでは
149 18/06/05(火)19:47:31 No.509688271
>可変機の良いとこなんて… 移動速度がバカ速いのは実際便利 強襲作戦にも強い
150 18/06/05(火)19:47:48 No.509688334
>可変機の良いとこなんて… 推力を後方に集中することで航続距離を伸ばし SFSや輸送機を使わなくても遠距離にMSを速やかに派遣できるみたいな理由をどこかで見た
151 18/06/05(火)19:47:51 No.509688343
>可変機の良いとこなんて… ゲタ代わりになる
152 18/06/05(火)19:48:17 No.509688441
EX-Sの推力はZZの10倍ぐらいあるから スペックなんて適当だから気にするなってカトキが
153 18/06/05(火)19:48:27 No.509688468
ゲタでいいのでは?
154 18/06/05(火)19:48:26 No.509688469
ゲタ不要とコスト増加メンテナンス性低下強度低下のトレードです
155 18/06/05(火)19:48:38 No.509688519
>推力比が高くても分散してたらそれこそ変形で方向まとめないと機動力は微妙なのでは 主推力は両脚部とバインダーだから実はMS形態でもほとんど後方指向は出来るはず
156 18/06/05(火)19:49:12 No.509688638
ZのWRは軌道降下強襲用だから
157 18/06/05(火)19:49:18 No.509688666
>ゲタでいいのでは? ゲタがいつも必ず用意できるってわけじゃないかも知れないし…
158 18/06/05(火)19:49:21 No.509688684
つまり宇宙で使えるメガライダーが求められている
159 18/06/05(火)19:49:22 No.509688690
>推力を後方に集中することで航続距離を伸ばし この辺も欺瞞というか いうほど変形して推進器がまとまってる感じはしないのよね
160 18/06/05(火)19:49:31 No.509688728
みんなフルバーニアンに肩車させてもらおう
161 18/06/05(火)19:49:39 No.509688756
可変機より下駄のが安上がりだから廃れたってことだったのにリゼルとかアンクシャとか出すからわからんことに
162 18/06/05(火)19:49:44 No.509688779
作戦可能時間伸びるって意味でもゲタでいいというかゲタの方がいいですよね?
163 18/06/05(火)19:50:18 No.509688921
>リゼルとかアンクシャとか出すからわからんことに それはそれとして格納スペース食わないメリットもあるんじゃないの?
164 18/06/05(火)19:50:46 No.509689040
>>推力を後方に集中することで航続距離を伸ばし >この辺も欺瞞というか >いうほど変形して推進器がまとまってる感じはしないのよね 足おるだけのハンブラビとかな 寝そべるだけじゃアカンのか
165 18/06/05(火)19:50:58 No.509689091
レーダーポンコツなんだし大体強襲作戦見たいになるんでは
166 18/06/05(火)19:51:04 No.509689126
プロペラント積めば移動距離は稼げるしなあ
167 18/06/05(火)19:51:12 No.509689156
メガライダーはなんかダサいし…
168 18/06/05(火)19:51:19 No.509689194
ネモ乗るくらいならアッシマー乗りたい
169 18/06/05(火)19:51:22 No.509689207
ゲタだってMS比べたら安いかもしれないけどそんなポンポン使い捨てられる代物ってわけでもないと思う あとゲタ乗ったまま戦闘ってするんだっけ? 大気圏内だとZでよくやってたけど
170 18/06/05(火)19:51:26 No.509689226
逆シャアからだっけ アポジモーターって言葉使われ出したの
171 18/06/05(火)19:51:26 No.509689227
ガンダムなんて後付設定の嵐だし やっぱり最新技術でゲタよりコスト抑えられたから可変機にしたみたいなのが付加される可能性もある
172 18/06/05(火)19:51:26 No.509689228
みんなが強いゲタでいいじゃんを実現したのがタイヤなんやな
173 18/06/05(火)19:51:45 No.509689288
アンクシャさんは地上に降ろさないガルダ級のお供だからね
174 18/06/05(火)19:51:47 No.509689295
設計思想を根本的に否定するカスタムには参るね…
175 18/06/05(火)19:51:57 No.509689330
ズダブースターと発想は同じ
176 18/06/05(火)19:52:00 No.509689350
だからウェーブライダーなら可変機の意味あるって! 最低でもムンクラぐらい数集めなきゃ戦術的意味ないけど
177 18/06/05(火)19:52:55 No.509689593
>みんなが強いゲタでいいじゃんを実現したのがタイヤなんやな あのタイヤほんとに強いから困る
178 18/06/05(火)19:52:57 No.509689605
ゲタ履いて飛んでって必要になったら離脱して戦うジェガン軍団はかっこいいだろ
179 18/06/05(火)19:53:10 No.509689660
機種が混在していても足並みが揃うって意味でもゲタは便利だしな
180 18/06/05(火)19:53:13 No.509689680
地上用にリガ・ブルとかのアタッチメントもあったのかなこれ
181 18/06/05(火)19:53:30 No.509689758
>ゲタ履いて飛んでって必要になったら離脱して戦うジェガン軍団はかっこいいだろ その捨てるゲタもったいなくね…?
182 18/06/05(火)19:53:39 No.509689793
空気抵抗を減らすフォルムになるなら変形は理にかなってるはずだ
183 18/06/05(火)19:54:16 No.509689938
降下中も問答無用で攻撃側に回れるしな・・・と思ったけどフライングアーマーでやってた気もする
184 18/06/05(火)19:54:53 No.509690085
>地上用にリガ・ブルとかのアタッチメントもあったのかなこれ Gメカはジェネレーター積んでたけどこれはそれ以下の装備だぞ
185 18/06/05(火)19:54:57 No.509690097
こいつわざわざ設計して製造してってコスト考えたらジェガンにゲタのが安くつくわ