虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)18:14:42 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)18:14:42 No.509668393

>外見だけで判断してください

1 18/06/05(火)18:15:29 No.509668571

もろいさん

2 18/06/05(火)18:16:29 No.509668773

弱い王子

3 18/06/05(火)18:16:49 No.509668827

か弱い

4 18/06/05(火)18:17:15 No.509668921

弱くて最後に死ぬ

5 18/06/05(火)18:17:46 No.509669016

石につまづいただけで泣きそう

6 18/06/05(火)18:17:56 No.509669044

意志薄弱

7 18/06/05(火)18:17:56 No.509669046

王都陥落した国の王子

8 18/06/05(火)18:18:22 No.509669152

おいしそう

9 18/06/05(火)18:18:59 No.509669287

男の娘ネタありそう

10 18/06/05(火)18:21:03 No.509669697

落ちぶれてすまないさん

11 18/06/05(火)18:21:40 No.509669794

>男の娘ネタありそう 女の子と間違われて僕男だよ…?とか言いそう

12 18/06/05(火)18:22:04 No.509669875

>だがその実態は

13 18/06/05(火)18:22:08 No.509669886

幼い頃は目が見えない乞食だったけど王子に担ぎ上げられた

14 18/06/05(火)18:22:30 No.509669957

この王子様の死がお姫様のパワーアップイベントのフラグなんでしょう?

15 18/06/05(火)18:23:11 No.509670079

やわらかくてうまそう

16 18/06/05(火)18:23:21 No.509670110

非常食

17 18/06/05(火)18:24:33 No.509670367

>だがその実態は フィジカルはファントムブレイブに参戦できるレベル メンタルは多分日本一でも最強クラス

18 18/06/05(火)18:25:08 No.509670481

>だがその実態は 実質ラオウだよねって「」に言われてそうだねとしか言えなかった!

19 18/06/05(火)18:25:14 No.509670492

あなた非常食ね!

20 18/06/05(火)18:25:17 No.509670504

絵本の王子様が弱いはずないよな っていう言葉が忘れられない

21 18/06/05(火)18:25:47 No.509670617

定価が高い

22 18/06/05(火)18:26:25 No.509670716

障害者

23 18/06/05(火)18:26:34 No.509670740

ファントムブレイブは落下耐性が強くないとちょっと厳しい

24 18/06/05(火)18:27:09 No.509670860

>実質ラオウだよねって「」に言われてそうだねとしか言えなかった! だって最後が構わぬ!最後に我の側に居ればよいのだ!だからね…

25 18/06/05(火)18:28:16 No.509671065

巨大な魔獣を従え魔物の森を焼き払い魔女を討伐し眼を治させた伝説の王。来たな…

26 18/06/05(火)18:28:32 No.509671115

スペランカー並にひ弱

27 18/06/05(火)18:29:40 No.509671307

事の発端は自力で岩山クライミングしてきたせいだからね…

28 18/06/05(火)18:30:25 No.509671436

>>実質ラオウだよねって「」に言われてそうだねとしか言えなかった! >だって最後が構わぬ!最後に我の側に居ればよいのだ!だからね… そんな世紀末覇王みたいなのなの…?

29 18/06/05(火)18:30:52 No.509671510

実は人間ボディ姫見たことないんだよな

30 18/06/05(火)18:30:55 No.509671521

>>だがその実態は >フィジカルはファントムブレイブに参戦できるレベル >メンタルは多分日本一でも最強クラス >実質ラオウだよねって「」に言われてそうだねとしか言えなかった! 逆レされそうなか弱い系男子かと第一印象で思ってたけどそんな剛の者だったの!?

31 18/06/05(火)18:30:57 No.509671532

>ファントムブレイブは落下耐性が強くないとちょっと厳しい 完全に目が見えない状態で急に3m以上から落ちても平気なんだぞ見えてたら10m以上から完璧な着地しかねない

32 18/06/05(火)18:31:17 No.509671598

そんなに強いのに目をやられたの

33 18/06/05(火)18:31:27 No.509671630

>完全に目が見えない状態で急に3m以上から落ちても平気なんだぞ 強すぎる…

34 18/06/05(火)18:31:37 No.509671652

>スペランカー並にひ弱 でも多数のモンスターが闊歩する森の奥深くまで一人で来る子だぞ ほんとうにひ弱なのか

35 18/06/05(火)18:31:39 No.509671655

>そんなに強いのに目をやられたの アンブッシュ食らったから

36 18/06/05(火)18:31:49 No.509671687

仮に花束を持ってこず記憶失った姫に会ったとしても今度は不意討ちじゃないから攻撃避けるか受け止めるとか言われてて駄目だった いやこの王子ならしそうではあるが

37 18/06/05(火)18:32:50 No.509671889

>そんなに強いのに目をやられたの ラスボスの攻撃さえ完全無効の化け物からの不意打ちだったから…

38 18/06/05(火)18:32:57 No.509671912

>完全に目が見えない状態で急に3m以上から落ちても平気なんだぞ ちょっとおかしい…

39 18/06/05(火)18:33:15 No.509671977

鬱展開ブレイカーだったの…?

40 18/06/05(火)18:33:18 No.509671985

姫は強いからな…

41 18/06/05(火)18:33:49 No.509672083

>逆レされそうなか弱い系男子かと第一印象で思ってたけどそんな剛の者だったの!? 目が治ったら姫と通った道を一人で攻略するぐらいにはめちゃくちゃ強いし僕だけの花嫁って言っちゃうぐらいには独占欲も意外と強い

42 18/06/05(火)18:33:55 No.509672105

一国を治める王の息子が弱いわけなかった

43 18/06/05(火)18:34:17 No.509672168

わあ 観たくなるかと思ったらならなかった

44 18/06/05(火)18:34:25 No.509672195

これはディスガイア参戦決定ですわ…

45 18/06/05(火)18:34:27 No.509672201

>>そんなに強いのに目をやられたの >ラスボスの攻撃さえ完全無効の化け物からの不意打ちだったから… もしや万全の状態でコンビ組んだらわりとネタ抜きに最強のふたりなのでは… それでも王子は自分が前に立ちそうだけど

46 18/06/05(火)18:34:54 No.509672291

>逆レされそうなか弱い系男子かと第一印象で思ってたけどそんな剛の者だったの!? ほらきた!をフィジカルとメンタルでねじ伏せるぞ

47 18/06/05(火)18:34:55 No.509672296

>鬱展開ブレイカーだったの…? 姫と魔女だけだったら多分いつもの日本一だったと思う

48 18/06/05(火)18:35:25 No.509672391

>鬱展開ブレイカーだったの…? ほらきた!とはなる なっただけだった…

49 18/06/05(火)18:35:31 No.509672403

ウグリチのドミトリィ

50 18/06/05(火)18:35:45 No.509672438

>一国を治める王の息子が弱いわけなかった 竜騎将バランの理屈すぎる…

51 18/06/05(火)18:35:48 No.509672451

>鬱展開ブレイカーだったの…? 魔女がいつもの日本一のほらきた!!!部分を過去に経験してたから…

52 18/06/05(火)18:35:57 No.509672476

ほらきた! ほらきた! ほらきた! あれ…?

53 18/06/05(火)18:35:58 No.509672477

一国の王子たるもの戦場に立つことも考えて鍛錬してるに決まってるだろ? なんならもう従軍経験あってもおかしくない

54 18/06/05(火)18:35:59 No.509672486

魔女に治してもらったあと歩いて帰ったの…?

55 18/06/05(火)18:36:16 [ロゼ先輩] No.509672538

>もしや万全の状態でコンビ組んだらわりとネタ抜きに最強のふたりなのでは… 何か聞こえた気がする

56 18/06/05(火)18:36:18 No.509672544

人食いの化け物が跋扈する森を単独で駆け抜ける

57 18/06/05(火)18:36:57 No.509672660

思い出の花束を何度でも危険な森を抜けて届けるフィジカル

58 18/06/05(火)18:37:03 No.509672684

社内コンペで勝った作者が絵本らしさを押してったからこうなったんじゃないかと思う

59 18/06/05(火)18:37:12 No.509672721

御伽噺の王子様なんだからそりゃメンタルもフィジカルも強くて当たり前だった…

60 18/06/05(火)18:37:37 No.509672801

俺達は忘れていたのだ この子も日本一作品の主役ということを

61 18/06/05(火)18:37:38 No.509672807

また会いに来たよはイケメンすぎる…

62 18/06/05(火)18:38:50 No.509673037

王。

63 18/06/05(火)18:38:54 No.509673047

最初は皆ほらきた!で終わると思うじゃん? 全てねじ伏せてハッピーエンドにするのには参るね…

64 18/06/05(火)18:38:59 No.509673071

>完全に目が見えない状態で急に3m以上から落ちても平気なんだぞ 考えたら腹から岩に落ちて普通に起き上がってたわ…

65 18/06/05(火)18:39:02 No.509673079

他の日本一作品に送りこんだら鬱END粉砕してくれそう

66 18/06/05(火)18:39:21 No.509673147

もしかして最初に歌聴きに来てたのって近くまで兵士が護衛してたとかじゃなくて自力で来てたの…?

67 18/06/05(火)18:39:27 No.509673168

でも生肉は吐く

68 18/06/05(火)18:39:46 No.509673232

けどよく考えたら元は狼の化け物だし最後も姫じゃなくなっているから日本一は幼女に優しいわけではないと思います

69 18/06/05(火)18:39:52 No.509673251

絵本の世界の強者は桁違いに強い者だ

70 18/06/05(火)18:39:56 No.509673260

コンペで盛り上がったけど王子の話を聞いたら次々とスタッフが離れたのが エンドクレジットの人数が少ない理由とか言われてて駄目だった

71 18/06/05(火)18:40:12 [魔女] No.509673312

許すよ…

72 18/06/05(火)18:40:20 No.509673338

やたら重い石を片手で持ったままスピード一切落とさず走れるしジャンプもする

73 18/06/05(火)18:40:25 No.509673353

>もしかして最初に歌聴きに来てたのって近くまで兵士が護衛してたとかじゃなくて自力で来てたの…? 夜のうちに自力で来て太陽が昇る前に自力で帰る

74 18/06/05(火)18:40:37 No.509673390

>でも生肉は吐く 毒キノコも効いてたし内臓はそこまで強くないのでは…?

75 18/06/05(火)18:40:38 No.509673397

億ダメージ出せる風格

76 18/06/05(火)18:40:55 No.509673453

>コンペで盛り上がったけど王子の話を聞いたら次々とスタッフが離れたのが >エンドクレジットの人数が少ない理由とか言われてて駄目だった 強い王子はウケが悪かったか…

77 18/06/05(火)18:41:07 No.509673485

王冠だけは決して渡さない鉄の意思をかんじる

78 18/06/05(火)18:41:23 No.509673523

>けどよく考えたら元は狼の化け物だし最後も姫じゃなくなっているから日本一は幼女に優しいわけではないと思います >くどい!どんな姿だろうが最後にこの王子の側にいればそれでよい!

79 18/06/05(火)18:41:43 No.509673573

目が見えないというのにトランポリンキノコの跳ね上がる感覚に合わせて大ジャンプを体勢崩さず行える 凄いですよ彼は

80 18/06/05(火)18:41:43 No.509673576

>>でも生肉は吐く >毒キノコも効いてたし内臓はそこまで強くないのでは…? 消化器官よえーのは仕方ねーだろうか!って「」が力説してた

81 18/06/05(火)18:42:03 No.509673650

>コンペで盛り上がったけど王子の話を聞いたら次々とスタッフが離れたのが >エンドクレジットの人数が少ない理由とか言われてて駄目だった なんなの曇らせ隊しか居ないの日本一

82 18/06/05(火)18:42:15 No.509673678

ハッピーエンドをもぎ取る系王子 パワーで

83 18/06/05(火)18:42:16 No.509673684

真の愛を手に入れるにはこれぐらいのフィジカルとメンタルが必要なんだよ と教えてくれるおとぎ話

84 18/06/05(火)18:42:27 No.509673708

やばい子供が生まれるのでは?

85 18/06/05(火)18:43:01 No.509673802

ブチギレた魔女の落ち着かせ方 ちょっとやっつける

86 18/06/05(火)18:43:13 No.509673861

>毒キノコも効いてたし内臓はそこまで強くないのでは…? ブッダだって毒キノコで死んだんだ 責めはすまい

87 18/06/05(火)18:43:18 No.509673877

おかしいな 魔女ってこう百騎兵的な…あれ?

88 18/06/05(火)18:43:21 No.509673888

このまま順調に森と城の往復生活続けてたら10年後くらいには化物をお姫様抱っこできるくらいマッシブになると思う

89 18/06/05(火)18:43:24 [日本一スタッフ] No.509673899

鬱展開じゃないの? ならいいや…

90 18/06/05(火)18:43:32 [姫] No.509673918

>ブチギレた魔女の落ち着かせ方 >ちょっとやっつける ええ…

91 18/06/05(火)18:44:07 No.509674033

つまり離れたスタッフ達で本物のほらきたを作ってる最中…?

92 18/06/05(火)18:44:10 No.509674043

>このまま順調に森と城の往復生活続けてたら10年後くらいには化物をお姫様抱っこできるくらいマッシブになると思う グレイスカルの王子みたいになりそうでやだな…

93 18/06/05(火)18:44:34 No.509674123

地味に五体満足の姫が落ちて死ぬ高さでも盲目王子だと耐えたりする

94 18/06/05(火)18:45:06 No.509674236

姫状態の化け物より普通に強いじゃないですか!

95 18/06/05(火)18:45:08 No.509674241

化け物の爪を顔に受けて目だけで済んでたのを評価すべきだった

96 18/06/05(火)18:45:09 No.509674245

>ええ… ここの姫は最高に可愛いと思います 出来るかなぁ…

97 18/06/05(火)18:45:35 No.509674337

フィジカルもメンタルも雑魚

98 18/06/05(火)18:45:47 No.509674364

>やばい子供が生まれるのでは? 化物と王の初夜 気持ちよくなった化物はついつい王の背中を爪立てて全力で抱きしめてしまう ち…ちが…私そんなつもりじゃ…

99 18/06/05(火)18:45:55 No.509674391

君の名とかもそうだけど今はハッピーエンドの方が人気なんですよ!!

100 18/06/05(火)18:45:58 No.509674401

>化物はフィジカルもメンタルも雑魚

101 18/06/05(火)18:46:02 No.509674414

>目が見えないというのにトランポリンキノコの跳ね上がる感覚に合わせて大ジャンプを体勢崩さず行える また王子が変な方向に飛んでったぞー!

102 18/06/05(火)18:46:25 No.509674468

強き者

103 18/06/05(火)18:46:47 No.509674534

魔女に謝ろう! 話聞ける状態じゃないって! じゃあ一旦倒そう!

104 18/06/05(火)18:46:47 No.509674538

肉体とか精神というより 魂が強い

105 18/06/05(火)18:47:00 No.509674571

敵意のない魔物にならお手玉されても平気な程度のフィジカル 姫は死ぬ

106 18/06/05(火)18:47:00 No.509674572

続編でて欲しいけど狼を王子が嫁にして 主人公は娘のケモロリとかでも良いな

107 18/06/05(火)18:47:04 No.509674586

目が見えた頃はスーパーヒーロー着地とか出来るぐらい強靭だったと思う

108 18/06/05(火)18:47:13 No.509674613

逆に次回作がヤバくなるのはわかる

109 18/06/05(火)18:47:22 No.509674642

姫状態の化け物が落ちて死ぬ高さを王子は大丈夫だったりするから意図的に王子は強い感じだよね…

110 18/06/05(火)18:47:35 No.509674685

メンタルお化け

111 18/06/05(火)18:47:38 No.509674698

魔女本体にすら通用する魔女の魔法のスパイク! 狼に効いてない…

112 18/06/05(火)18:47:43 No.509674719

じゃあ続編は王位争奪編を

113 18/06/05(火)18:47:47 No.509674729

属性にヒーロー入ってる

114 18/06/05(火)18:47:59 No.509674764

俺の大好きなクズ隊長と盲目姫が出てくる児童書よりハッピーエンドなのはどう言う事なの

115 18/06/05(火)18:48:02 No.509674774

次回作は王子が諸外国に攻めいる話で

116 18/06/05(火)18:48:14 No.509674814

たかがメインカメラがやられただけだ

117 18/06/05(火)18:48:20 No.509674842

世界樹で言うとプリンス/ヒーロー

118 18/06/05(火)18:48:25 No.509674861

小高いとは言え身長の10倍以上ある岩に登る時点でガッツある子だった というか素手で登るとか握力どうなってんだ

119 18/06/05(火)18:49:26 No.509675068

狼も大抵の敵は三回殴ると倒せるので攻撃力過多だったっぽいね

120 18/06/05(火)18:49:37 No.509675100

皆!中途半端な鬱展開よりも最終的に主人公しゅごい!ってなる作品の方が良いよね!

121 18/06/05(火)18:49:46 No.509675140

>というか素手で登るとか握力どうなってんだ 片手で石塊を支えながらジャンプしたりダッシュできる程度かな…

122 18/06/05(火)18:49:54 No.509675163

これでまだ王子って 王。はどんな化物なんだ

123 18/06/05(火)18:49:55 No.509675165

>主人公は娘のケモロリとかでも良いな どこかのドレッシングみたいな名前の王子と同じハイブリッド強者誕生

124 18/06/05(火)18:50:18 No.509675248

>魔女本体にすら通用する魔女の魔法のスパイク! >狼に効いてない… どうやったら死ぬのか…挟まれたら死ぬ? ガゴゴゴゴゴゴゴ(暗転)

125 18/06/05(火)18:50:34 No.509675300

>逆に次回作がヤバくなるのはわかる ハッピーエンドが一つあるだけで可能性という期待が発生するから より新鮮な絶望が味わえるという寸法よ

126 18/06/05(火)18:50:36 No.509675306

化物は肉体性能全振りだからな…

127 18/06/05(火)18:50:44 No.509675335

>狼も大抵の敵は三回殴ると倒せるので攻撃力過多だったっぽいね 攻撃も狼は食らわないし戦闘で詰まるような仕様にしなかったのは良かったと思う

128 18/06/05(火)18:50:52 No.509675362

王子が幽閉されたのは不意打ちとはいえ敗北する惰弱は要らぬという意味

129 18/06/05(火)18:50:54 No.509675366

>これでまだ王子って >王。はどんな化物なんだ 盲目状態でもないと幽閉できない雑魚よ!

130 18/06/05(火)18:51:07 No.509675394

su2429089.jpg 孕め化物!王族の子を!

131 18/06/05(火)18:51:08 No.509675400

あの国では強者じゃないと王になれないから盲目になった王子は幽閉されてしまったのか

132 18/06/05(火)18:51:13 No.509675413

兵士が近くにいたというのに悲鳴をあげるまではその場で待機する程度には肉体的信頼があったはず

133 18/06/05(火)18:51:18 No.509675430

「よく考えたら開幕で人食いの化け物がいる森を毎日往復してる奴が弱いわけなかった」 っていう「」のレスがそのまんまだった

134 18/06/05(火)18:51:25 No.509675454

>これでまだ王子って >王。はどんな化物なんだ むしろこれ親父も化物クラスの母親嫁にして双方の力が遺伝した!とかなら納得するレベル

135 18/06/05(火)18:51:30 No.509675467

>これでまだ王子って >王。はどんな化物なんだ 化け物ごときに傷を負う雑魚には 生きる資格無しと幽閉するほどの剛の者

136 18/06/05(火)18:51:37 No.509675485

書き込みをした人によって削除されました

137 18/06/05(火)18:51:38 No.509675490

正直で素直であるというのが何より尊いとされる絵本世界らしい決着

138 18/06/05(火)18:51:53 No.509675550

スパルタじゃねえんだぞ

139 18/06/05(火)18:52:14 No.509675624

…お父様がラオウですか?

140 18/06/05(火)18:52:35 No.509675690

>兵士が近くにいたというのに悲鳴をあげるまではその場で待機する程度には肉体的信頼があったはず 王子がやられるなんて…卑怯な真似をしたに違いねえ!

141 18/06/05(火)18:52:52 [日本一] No.509675744

むっ!この設定いいねぇ…えっ?バッドエンドなし?マルチエンディングも? あっそ…つまんね

142 18/06/05(火)18:53:05 No.509675787

二人だけの秘密ねとか調子外れな歌が愛おしいとか僕だけの歌姫とか よく聞くとテーマソングがことごとくベットヤクザの台詞

143 18/06/05(火)18:53:19 No.509675819

くどい!最後にこの王子のそばにいればよい!

144 18/06/05(火)18:53:54 No.509675929

>逆に次回作がヤバくなるのはわかる スタッフクレジットを充実させるためにも次回作は尊敬されていた国王だった父親を食べた化物を退治しに行く王子の話にしましょう 当然息子なので父親に似たふわっとした髪(ただし黒髪)だけどキリッとした目で強メンタルの強フィジカル ヒロインは森で出会った髪の白いタレ目な野生児の子

145 18/06/05(火)18:53:55 No.509675931

嘘つき!とか手を離せこの化け物!とか発売前に期待されてた台詞は大体言ってくれたよね

146 18/06/05(火)18:54:04 No.509675954

こんなもろもろな見た目でパワータイプだったとか想像付かんよ

147 18/06/05(火)18:54:21 No.509675989

予想通りならもっとほらきた!とかで埋まってただろうからな…

148 18/06/05(火)18:54:52 No.509676071

王。は盲目になったうぬには興味などないわ牢にでも放り込んでおけ って言うラオウみたいな存在では

149 18/06/05(火)18:55:02 No.509676095

>予想通りならもっとほらきた!とかで埋まってただろうからな… ほらきた!自体はあったのだ あっただけだった

150 18/06/05(火)18:55:04 No.509676102

ほらきた!展開はちゃんとやってたよ

151 18/06/05(火)18:55:21 No.509676153

>こんなもろもろな見た目でパワータイプだったとか想像付かんよ 王子が強いのはパワーじゃないんだ…フィジカルなんだ… あとメンタルも王子

152 18/06/05(火)18:55:28 No.509676173

でもシナリオライターが絵本作家になれなかった理由は凄く分かった 言葉選びの対象年齢が高過ぎて子供向けは無理

153 18/06/05(火)18:55:36 No.509676197

でも絵本の王子って基本的に囚われの身だったり部下が強いの多くない…? いばら姫の王子くらいしかアグレッシブな王子を知らない

154 18/06/05(火)18:55:45 No.509676227

日本一ならほらきた姫のスタッフの作品とか言って こんどこそ期待通りの物を持ってくるくらいはしかねない

155 18/06/05(火)18:55:51 [日本一] No.509676251

うーんパンチ足りなくない? ここはDLCで30個のバッドエンドと1つのビターエンドを追加しましょうぞ!

156 18/06/05(火)18:55:58 No.509676273

ほらきた!はするけど王子が圧倒的なパワーでそれを踏み越えていくからね ほらきた!こえた!

157 18/06/05(火)18:56:00 No.509676282

盲目の王子が行方不明になった 兵士は倒れ人喰いの森は焼け魔女の断末魔が響き渡る 王子は歩いて帰ってきた

158 18/06/05(火)18:56:09 No.509676308

雑魚

159 18/06/05(火)18:56:27 No.509676361

仮に盲目のままなら盲目のままでもそのうち何とかして生活を始めそうな

160 18/06/05(火)18:56:27 No.509676365

親がラオウ系

161 18/06/05(火)18:56:35 No.509676391

>うーんパンチ足りなくない? >ここはDLCで30個のバッドエンドと1つのビターエンドを追加しましょうぞ! やめろ!王子と姫に殺されたいのか!

162 18/06/05(火)18:56:37 No.509676394

>盲目の王子が行方不明になった >兵士は倒れ人喰いの森は焼け魔女の断末魔が響き渡る >王子は歩いて帰ってきた 怖すぎる

163 18/06/05(火)18:56:39 No.509676402

ケモックス一直線

164 18/06/05(火)18:56:47 No.509676425

>王子は歩いて帰ってきた こわ…

165 18/06/05(火)18:57:00 No.509676468

>王。は盲目になったうぬには興味などないわ牢にでも放り込んでおけ >って言うラオウみたいな存在では なるほど狼や怪物と和解できる王子はケンシロウ…

166 18/06/05(火)18:57:09 No.509676494

>仮に盲目のままなら盲目のままでもそのうち何とかして生活を始めそうな エコロケ習得するだろうな

167 18/06/05(火)18:57:17 No.509676511

姫の正体が途中でバレずに魔女のとこでバレたら王子に化け物呼ばわりされて終わってた

168 18/06/05(火)18:57:40 No.509676578

日本一ソフトウェア新作出します 脚本は小田沙耶佳氏ですって言われたら即予約する

169 18/06/05(火)18:57:42 No.509676586

断末魔(喘ぎ声

170 18/06/05(火)18:57:45 No.509676598

これ王子が魔女をしめて目を直させたとしか思えないのでは…

171 18/06/05(火)18:57:47 No.509676607

>でもシナリオライターが絵本作家になれなかった理由は凄く分かった >言葉選びの対象年齢が高過ぎて子供向けは無理 文は何度も修正して大人向け絵本っぽく調整したとかじゃなかった?

172 18/06/05(火)18:57:50 No.509676617

>>仮に盲目のままなら盲目のままでもそのうち何とかして生活を始めそうな >エコロケ習得するだろうな 床トントンして間合い測る王子

173 18/06/05(火)18:58:10 No.509676680

>日本一ソフトウェア新作出します >脚本は小田沙耶佳氏ですって言われたら即予約する 今度は日本一スタッフも全結集します!

174 18/06/05(火)18:58:11 No.509676685

>盲目の王子が行方不明になった >兵士は倒れ人喰いの森は焼け魔女の断末魔が響き渡る >王子は歩いて帰ってきた 英雄譚の序章…

175 18/06/05(火)18:58:18 No.509676708

今後の日本一のゲストキャラで 美しい声で歌うボロボロの王冠とマントを被った狼が登場するに一票

176 18/06/05(火)18:58:30 [日本一] No.509676736

ところでルフランと夜廻と深夜廻をスウィッチでも開発中だから楽しみに待っててねハッピーエンドだよ

177 18/06/05(火)18:59:01 No.509676822

深夜廻はだめだろ!

178 18/06/05(火)18:59:07 No.509676854

メンタルは不屈 肉体は豆腐

179 18/06/05(火)18:59:33 No.509676939

(理由つけて政略的に幽閉してた王子が魔女ボコって目を治して帰ってきたわ…受け入れないと国が滅ぶわ…)

180 18/06/05(火)18:59:36 No.509676948

>今後の日本一のゲストキャラで >美しい声で歌うボロボロの王冠とマントを被った狼が登場するに一票 死んだか… と思ったら姫を殴ったそのターンで めちゃくちゃなパラメータの王子が颯爽と登場するに2票

181 18/06/05(火)18:59:55 No.509676999

化け物と化け物をお姫様扱いして甘やかす男いいよね…

182 18/06/05(火)19:00:00 No.509677011

>うーんパンチ足りなくない? >ここはDLCで30個のバッドエンドと1つのビターエンドを追加しましょうぞ! この外道…! 買うけど…!

183 18/06/05(火)19:00:10 No.509677046

王子はあのあと単独でお城に帰還して花束集めてるし 王子が自分の目を奪った怪物の元にもう一度行く と言っても誰も止めることが出来ないからな

184 18/06/05(火)19:00:15 No.509677056

深夜廻はまじで日本一のそういうところ凝縮しすぎだ

185 18/06/05(火)19:01:09 No.509677229

狼と真正面から向き合った王子は花束を出した

186 18/06/05(火)19:01:25 No.509677290

化け物はもう姫になれなくなったの?

187 18/06/05(火)19:01:37 No.509677348

ええい手を離さぬか化け物!!!!11(崖から落ちそうになりながら)

188 18/06/05(火)19:01:38 No.509677356

>>今後の日本一のゲストキャラで >>美しい声で歌うボロボロの王冠とマントを被った狼が登場するに一票 >死んだか… >と思ったら姫を殴ったそのターンで >めちゃくちゃなパラメータの王子が颯爽と登場するに2票 なにその経験値泥棒みたいな…

189 18/06/05(火)19:01:51 No.509677419

>王子はあのあと単独でお城に帰還して花束集めてるし >王子が自分の目を奪った怪物の元にもう一度行く >と言っても誰も止めることが出来ないからな (お礼参りかな…)

190 18/06/05(火)19:01:56 No.509677436

>化け物はもう姫になれなくなったの? >くどい!

191 18/06/05(火)19:01:58 No.509677441

>化け物はもう姫になれなくなったの? 僕だけの歌姫になった

192 18/06/05(火)19:02:05 No.509677462

あんまり言いたかないけどこの価格設定で更にdlcまで売り付けたら流石に引くわ いいゲームだったけど定価なんであんな強気なの…

193 18/06/05(火)19:02:15 No.509677494

幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな

194 18/06/05(火)19:02:34 No.509677578

>王子はあのあと単独でお城に帰還して花束集めてるし >王子が自分の目を奪った怪物の元にもう一度行く >と言っても誰も止めることが出来ないからな ソロ討伐だこれ…

195 18/06/05(火)19:02:36 No.509677583

まあ嘘つき姫はあのあと狼の姿を代償に人間の姿になろうとすると思う 狼のままでも王子は愛すると思う

196 18/06/05(火)19:02:37 No.509677586

>化け物はもう姫になれなくなったの? 未プレイの者がこんなネタバレばっかのスレに来てはいけない

197 18/06/05(火)19:02:41 No.509677601

狼から不意打ちで目を潰されたお返しに不意打ちで花束を出す王子 不意打ちが帰って来た!

198 18/06/05(火)19:03:10 No.509677709

>いいゲームだったけど定価なんであんな強気なの… そこだけネックで布教しづらい

199 18/06/05(火)19:03:20 No.509677747

>狼から不意打ちで目を潰されたお返しに不意打ちで花束を出す王子 >不意打ちが帰って来た! 出会いをやり直すっていいよね…

200 18/06/05(火)19:03:23 No.509677759

>幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな だって不遇にするの怖いし…

201 18/06/05(火)19:03:49 No.509677865

>幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな 森焼いてきた王子に喧嘩売れるようなやついなかったんだろ

202 18/06/05(火)19:03:54 No.509677883

>幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな 物語としてはせいぜい一週間もしない間のことなんで…

203 18/06/05(火)19:03:58 No.509677893

>仮に盲目のままなら盲目のままでもそのうち何とかして生活を始めそうな イルカとかコウモリみたいに音を使って反射で見るようになるのか…

204 18/06/05(火)19:04:03 No.509677919

>幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな >盲目の王子が行方不明になった >兵士は倒れ人喰いの森は焼け魔女の断末魔が響き渡る >王子は歩いて帰ってきた

205 18/06/05(火)19:04:07 No.509677936

>いいゲームだったけど定価なんであんな強気なの… 買って損したとは思わせませんよ!

206 18/06/05(火)19:04:19 No.509677972

>幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな お前どっからどう見ても魔女〆て目直してもらった王子が怖くないのか

207 18/06/05(火)19:04:20 No.509677976

子供が出来るなら王子は狼のままでもいいだろうけど 子供できないと多分魔女に「お願い」しにいくよねあの王子

208 18/06/05(火)19:04:28 No.509678001

>>狼から不意打ちで目を潰されたお返しに不意打ちで花束を出す王子 >>不意打ちが帰って来た! >出会いをやり直すっていいよね… トロフィー スタート地点 いいよね…

209 18/06/05(火)19:04:35 No.509678021

てっきり姫状態で人間になれるエンドかと思ったけどなんだかんだ当人たち幸せそうだよね

210 18/06/05(火)19:04:48 No.509678084

>>幽閉しといて目が治った途端に王子として表にだす国も色々すごいな >お前どっからどう見ても魔女〆て目直してもらった王子が怖くないのか しかも間違ってはいないのが困る

211 18/06/05(火)19:05:12 No.509678166

>子供が出来るなら王子は狼のままでもいいだろうけど >子供できないと多分魔女に「お願い」しにいくよねあの王子 やめて成長した王子の物理攻撃はマジやめて

212 18/06/05(火)19:05:17 No.509678188

懐石料理だよこれは 値段に納得する人が口にして満足する

213 18/06/05(火)19:05:27 No.509678213

俺が化け物だからって嫌うような人間に見えたかこの嘘つき化け物野郎!

214 18/06/05(火)19:05:31 No.509678225

後で魔女と化け物が城に遊びにくる

215 18/06/05(火)19:05:36 No.509678249

>てっきり姫状態で人間になれるエンドかと思ったけどなんだかんだ当人たち幸せそうだよね 最後のタイトル画面たまらん

216 18/06/05(火)19:05:44 No.509678281

王子いなかったら狼も魔女〆ないで逃げてただろうしな

217 18/06/05(火)19:05:47 No.509678292

狼と王子 王子と狼

218 18/06/05(火)19:06:12 No.509678379

暴走した魔女ボコれる狼なら魔女脅すこともできなくはないだろうな 王子が許さんだろうけど

219 18/06/05(火)19:06:48 No.509678502

かーっ!目を治すのにそこまで魔力必要ないんだけどなー!森を元に戻すために魔力使うだけなんだけどなー!かーっ!

220 18/06/05(火)19:06:48 No.509678506

ボリューム少ないなって思ってたけど志方さんのEDが完璧で文句言えねえ…

221 18/06/05(火)19:06:50 No.509678509

難易度あげてプレイ時間伸ばするのも一つのやり方だけどミオンちゃんのイライラ棒みたいなの出されてもこまる

222 18/06/05(火)19:07:10 No.509678569

>やめて成長した王子の物理攻撃はマジやめて 魔女もまあそれなりに空気を読んだ対価要求するだけで願いは叶えてくれるだろうし 実力行使はしないんじゃねえかな…

223 18/06/05(火)19:07:16 No.509678592

魔女さん不憫すぎるな?

224 18/06/05(火)19:07:20 No.509678608

バッドエンドだったら値段に文句がもっと出てたのはわかる

225 18/06/05(火)19:07:36 No.509678663

獣を人間にする方法探しに魔王を殴りに行くくらいはしかねないか

226 18/06/05(火)19:08:00 No.509678755

本編中の魔女はあれでもかなり日和った後なんだよね…

227 18/06/05(火)19:08:01 No.509678756

魔女さんは愉悦もできるしハッピーエンドも楽しめる大人だから…

228 18/06/05(火)19:08:06 No.509678773

>獣を人間にする方法探しに魔王を殴りに行くくらいはしかねないか 他作品へのゲスト参戦…

229 18/06/05(火)19:08:21 No.509678831

ただこれを引き延ばしてボリュームだけ増やされても困るっちゃ困るんだよな 単純にパズルとして追加ステージを無料DLCとか…

230 18/06/05(火)19:08:23 No.509678836

>かーっ!目を治すのにそこまで魔力必要ないんだけどなー!森を元に戻すために魔力使うだけなんだけどなー!かーっ! 実は森を治すのに魔力足りなかったんだよなー!化け物の姿を代価に人間の姿になってくれたら足りるんだけどなー!とか言う

231 18/06/05(火)19:08:35 No.509678878

>獣を人間にする方法探しに魔王を殴りに行くくらいはしかねないか いや王子は人間状態の姫見たことないから純粋に「姫」が好きなだけで形態関係なさそうだし…

232 18/06/05(火)19:08:46 No.509678927

あの魔女ならなんやかんやで化け物ももう一回姫の姿にしてくれそう

233 18/06/05(火)19:09:33 No.509679122

流石に化け物の嫁さんとかお家騒動ってレベルじゃない事件になるぞ

234 18/06/05(火)19:09:37 No.509679134

今のゲームについていけない俺はこのボリュームが素晴らしく気持ちよかった

235 18/06/05(火)19:09:56 No.509679216

>でも絵本の王子って基本的に囚われの身だったり部下が強いの多くない…? >いばら姫の王子くらいしかアグレッシブな王子を知らない 日本でメジャーな話だとそうかも 本国で絵本になるような海外の民話だと王子主人公の英雄譚はそれなりにある

236 18/06/05(火)19:10:18 No.509679295

あんまりダラダラボリュームだけ伸びても色々しっくりこない作品ではあるよね あくまで絵本っぽいボリュームなのもいい感じに作用してるせいか

237 18/06/05(火)19:10:20 No.509679308

王子を守るためにずっとそばに居られるようにしてほしい? だったら守るために一番大事なその獣の力を代償にしようかねぇ

238 18/06/05(火)19:10:32 No.509679348

魔女の性格からして 視力を取り戻した王子がお城の人間に処刑されたら 自分との取引が反故にされてキレそうだし

239 18/06/05(火)19:10:55 No.509679429

>深夜廻はだめだろ! 夜廻がそんな不幸にならなかったのでまあそんなもんやろ…って思ってたら わたしのせいだ いいよね

240 18/06/05(火)19:10:57 No.509679436

そもそも城の人間に王子を処刑できるとはとてもとても…

241 18/06/05(火)19:10:59 No.509679441

王も折角王子を幽閉して隠居させられるチャンスだったのにあのケダモノのせいで台無しだよ 怯えながら暮らすことになるんだ

↑Top