虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)18:08:49 対処し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)18:08:49 No.509667125

対処しづらくてクソァ!ってなるカード貼る

1 18/06/05(火)18:09:29 No.509667279

どうしてアーティファクトなら何でもいいんですか?

2 18/06/05(火)18:09:58 No.509667386

飛行機械でブロックして生贄に捧げて2点!

3 18/06/05(火)18:11:07 No.509667614

単体除去でつぶせないのいいよねよくない… こんな2/2ごときに除去撃つのもったいないのにこの2/2にいつのまにか好き勝手やられる…

4 18/06/05(火)18:12:26 No.509667919

4マナ4/4でマナレシオ守ってるからセーフ!

5 18/06/05(火)18:13:01 No.509668017

最初見た時そこまで強くないと思ってたが 2/2 1/1飛行 1/1飛行 に散ってるのがウザすぎる

6 18/06/05(火)18:13:21 No.509668099

モダン採用圏内とは正直思わなかった 環境トップで頻繁に見るわけでもないけど

7 18/06/05(火)18:13:36 No.509668141

伝説だし起動コストも軽くないし絶妙なバランス

8 18/06/05(火)18:14:20 No.509668312

レガシーの赤単プリズンで娘と一緒に親子三人でフィニッシャー務めることもあるという

9 18/06/05(火)18:14:24 No.509668330

ママナラー単体になってもつよいぜー

10 18/06/05(火)18:16:11 No.509668719

ママナラーはじめレジェンドカラデシュ人は第一印象地味だけど強いの多いよね 地味って思ってごめん

11 18/06/05(火)18:16:25 No.509668763

似たような青いのは誰か使ってあげないの

12 18/06/05(火)18:16:53 No.509668836

この一家強くね…?遺影ですら強いんだけど

13 18/06/05(火)18:16:56 No.509668849

赤らしからぬ器用さ こういう赤が増えてもいいとも思う

14 18/06/05(火)18:17:17 No.509668927

>似たような青いのは誰か使ってあげないの スタンだと結構見ただろ

15 18/06/05(火)18:18:35 No.509669195

一家どころかマイカーまで強い…

16 18/06/05(火)18:19:44 No.509669471

遺影はナイスサイドだよね…

17 18/06/05(火)18:19:50 No.509669482

パパもいつか単体で出るのかね

18 18/06/05(火)18:20:07 No.509669547

ギャンコマ2.0

19 18/06/05(火)18:20:34 No.509669616

赤単プリズンって元ドラゴンストンピィだよな? 出番あるんだこいつ…

20 18/06/05(火)18:21:02 No.509669694

大体ギャンコマ

21 18/06/05(火)18:21:31 No.509669768

パパ単体で出てもつかえるのレガシー以下だけになりそう

22 18/06/05(火)18:21:34 No.509669776

エントリーレアだったのもありがたい 同期のエントリーレアの白とか黒とかひどかったな

23 18/06/05(火)18:21:41 No.509669802

>赤単プリズンって元ドラゴンストンピィだよな? >出番あるんだこいつ… 1/1飛行は罠橋抜けつつ殴るのにもってこい 最後は腐ったクロモやチャリスを投げつけまくって来る

24 18/06/05(火)18:21:50 No.509669830

>パパもいつか単体で出るのかね し、死んでる…

25 18/06/05(火)18:22:11 No.509669894

カラデシュブロックから統率者でカード化できそうなのは少なそうで案外多い

26 18/06/05(火)18:22:32 No.509669963

>1/1飛行は罠橋抜けつつ殴るのにもってこい >最後は腐ったクロモやチャリスを投げつけまくって来る かゆいところに手が届くシナジーだ…

27 18/06/05(火)18:22:33 [お兄様] No.509669968

>>パパもいつか単体で出るのかね >し、死んでる… 死んでも大丈夫だよ

28 18/06/05(火)18:22:38 No.509669982

娘は最初弱いPW代表だったから…

29 18/06/05(火)18:22:55 No.509670035

>似たような青いのは誰か使ってあげないの 空中生成エルドラージ

30 18/06/05(火)18:23:09 No.509670070

>娘は最初弱いPW代表だったから… 今じゃそのポジションはすっかりアジャニだな

31 18/06/05(火)18:23:28 No.509670149

>>パパもいつか単体で出るのかね >し、死んでる… 統率者か時のらせん第2段かな…

32 18/06/05(火)18:23:57 No.509670242

罠橋があってもドローステップのドローを戦闘まで持ってれば1/1は殴れるしな しかも飛行ならぼーっと突っ立ってる相手の生物も抜けられるわけだ

33 18/06/05(火)18:24:06 No.509670275

>1/1飛行は罠橋抜けつつ殴るのにもってこい >最後は腐ったクロモやチャリスを投げつけまくって来る なるほど…買ってこよう

34 18/06/05(火)18:24:31 No.509670356

自分の罠橋飛ばしてハゾレトと一緒に走って来るのいいよねよくない

35 18/06/05(火)18:24:38 No.509670381

リンリンで分かったが飛行持ちのトークン2体は強いな

36 18/06/05(火)18:25:38 No.509670570

MOでならモダンでもたまに見る赤単プリズン 月の通用しない単色デッキでいつもひき殺してるからネタなのかどうかわからない

37 18/06/05(火)18:26:07 No.509670665

差し引くとパパは1マナ1/1ソプターになる

38 18/06/05(火)18:26:41 No.509670765

赤ストンピィの系列は意外なカードが試されたりしてて面白い

39 18/06/05(火)18:26:54 No.509670813

>赤単プリズンって元ドラゴンストンピィだよな? 罠橋を採用できるようにない他のストンピィは影薄くなってそう

40 18/06/05(火)18:27:17 No.509670884

赤のくせに青以上に繊細な立ち回りを求められる赤単プリズンだ

41 18/06/05(火)18:27:30 No.509670923

>MOでならモダンでもたまに見る赤単プリズン >月の通用しない単色デッキでいつもひき殺してるからネタなのかどうかわからない Skredならしばらく前にモダンGP優勝した実績はある

42 18/06/05(火)18:29:07 No.509671207

>赤ストンピィの系列は意外なカードが試されたりしてて面白い フィニッシャー部分がお洒落枠でもいいってのが面白い スレ画とかラブルとかヤヤ(クリーチャー)とか

43 18/06/05(火)18:31:24 No.509671614

ラブルは別に何一つとして悪いところないだろ

44 18/06/05(火)18:33:07 No.509671952

予言の炎語り入ってるリストもなんかで見た

45 18/06/05(火)18:33:13 No.509671968

そもそも赤単はプレイヤースキルが最も要求されるってよく言われてないか

46 18/06/05(火)18:34:03 No.509672130

れる屋が栄光をもたらすもの安売りはじめたけど禁止されるから在庫整理かな

47 18/06/05(火)18:35:37 No.509672419

赤コンはアド取りにくいからプレイングが繊細になる 最近はそうでもないけど…

48 18/06/05(火)18:35:39 No.509672425

デッキの簡単か難しいかの話は自分が使ってるデッキは難しい!俺が嫌いなデッキは簡単!って言いたいだけじゃねぇかなってなることが多い

49 18/06/05(火)18:35:59 No.509672485

>そもそも赤単はプレイヤースキルが最も要求されるってよく言われてないか 「意外と考えることは多い」とは言われるけど一番とはあまり聞かないな…

50 18/06/05(火)18:36:05 No.509672505

トリシンよりグロブリのほうが禁止の言い訳が立つのかな グロブリの強さなんて何も変わってないけど

51 18/06/05(火)18:36:57 No.509672662

今までも他の色のストンピィってあったけど他の色でも罠橋搭載してプリズンとかにならんのかな?

52 18/06/05(火)18:37:44 No.509672835

ラジコンしやすいデッキはチーム戦の穴埋めに最適ではある

53 18/06/05(火)18:38:12 No.509672924

石鍛冶の値段上がってる!モダン解禁だ!とか言われて何もなかったりとかもよくあるし

54 18/06/05(火)18:38:36 No.509673002

>れる屋が栄光をもたらすもの安売りはじめたけど禁止されるから在庫整理かな グロブリ禁止はあり得ないだろうしもし甘寧が禁止されても赤系のデッキで採用されるでしょ

55 18/06/05(火)18:38:46 No.509673023

スレ画は全除去でもないと一層できないけどスレ画相手に全除去はな 全体火力でも撃たされた感ありそうだ

56 18/06/05(火)18:39:36 No.509673203

>今までも他の色のストンピィってあったけど他の色でも罠橋搭載してプリズンとかにならんのかな? 赤入れる最大の理由は月だからね タッチするなら白でサンアンドムーンだったり青だとブルームーンとかになっちゃう

57 18/06/05(火)18:39:51 No.509673249

モダンのスレ画というと双子に居た印象が強い

58 18/06/05(火)18:40:31 No.509673373

そもそも青が繊細かっていわれるとそうでもない 択が多いから難しく見えるけど模範解答みたいのはプレイしていけば分かる

59 18/06/05(火)18:40:43 No.509673409

>モダンのスレ画というと双子に居た印象が強い 双子懐かしいな 今思うと相手が三マナ立ててターンよこして来たら即死警戒しないといけないってひどいな

60 18/06/05(火)18:40:44 No.509673412

そもそもグロブリは安売りされるまでもなく安い…

61 18/06/05(火)18:41:49 No.509673604

双子はハイブリッドもしやすかったし

62 18/06/05(火)18:42:16 No.509673683

>双子はハイブリッドもしやすかったし 死せる生から双子コンボが!

63 18/06/05(火)18:43:05 No.509673822

>今思うと相手が三マナ立ててターンよこして来たら即死警戒しないといけないってひどいな 同じ重さのコンボとはいえここがサヒーリとの決定的な違いよね コンボパーツが瞬速で出てくるのハヤバイ

64 18/06/05(火)18:44:18 No.509674070

でもコントロール合戦はマジでヤバイ 読み合いスゴイ 序でに試合時間も長い

65 18/06/05(火)18:44:31 No.509674114

ピアナラーとキランナラー 2/2 ピアナラー 2/2

66 18/06/05(火)18:44:36 No.509674134

>コンボパーツが瞬速で出てくるのハヤバイ しかも土地立てても1枚寝かせて来る

67 18/06/05(火)18:45:29 No.509674305

キランめっちゃ美人だよね ピアからNTRたくなる

68 18/06/05(火)18:46:14 No.509674446

>ピアナラーとキランナラー 2/2 >ピアナラー 2/2 キランは0/0だから状況起因処理で死亡してしまったんだね…

69 18/06/05(火)18:47:23 No.509674647

>キランめっちゃ美人だよね >ピアからNTRたくなる ホモよ!

70 18/06/05(火)18:48:13 No.509674809

他の色でプリズン成立してないのはもともと他の色のはファンデッキレベルだったってのもあるが 罠橋の上から焼ける赤という色自体が罠橋と相性いいんだろうな

71 18/06/05(火)18:48:19 No.509674838

キランはイケメンで性格もいいし有能だからな…

72 18/06/05(火)18:48:41 No.509674916

>でもコントロール合戦はマジでヤバイ コントロールもライフレース放棄してるのはそうでもない グリコンのミラーはぬあってなるから自分は回さない

73 18/06/05(火)18:48:45 No.509674935

マナ加速からの月設置もあるしね

74 18/06/05(火)18:49:13 No.509675027

テゼレッターは一応やってる事はプリズンだと思うの

75 18/06/05(火)18:50:19 No.509675250

奥義モックス投げ

76 18/06/05(火)18:51:01 No.509675382

というか罠橋入る前のドラストとかの時点でストンピィよりはプリズンの方が正確だと思う でもMTGのデッキ名ってわりとノリだしな

77 18/06/05(火)18:51:10 No.509675406

1つの飛行トークンがキランだ

78 18/06/05(火)18:52:05 No.509675585

キランナラーは単体では生きていけないはかないいきもの

79 18/06/05(火)18:52:25 No.509675661

新たな造形いいよね たまに普通に殴り倒してくる

80 18/06/05(火)18:52:31 No.509675678

プリズンって言われる前のドラゴンストンピィでドラゴン使われてるの見たこと無い

81 18/06/05(火)18:52:34 No.509675683

生物が殴るワケじゃないのにストンピィってのが直感的にピンとこない そもそもストンピィがアグロやビートって意味じゃないから尚悩む

82 18/06/05(火)18:53:28 No.509675842

>プリズンって言われる前のドラゴンストンピィでドラゴン使われてるの見たこと無い 地獄ドラゴンいいよね… …なんであんなの使ってたんだろ

83 18/06/05(火)18:53:45 No.509675896

>プリズンって言われる前のドラゴンストンピィでドラゴン使われてるの見たこと無い さんだーまうまうとかストブレ使われてた時期もあったような

84 18/06/05(火)18:54:05 No.509675959

そうか罠橋要らなくなったら投げつけて撲殺もできるのか 器用すぎる……

85 18/06/05(火)18:54:30 No.509676008

つむじ風のならず者はあんまり使われないあたりやっぱ色かあ

86 18/06/05(火)18:57:01 No.509676473

>プリズンって言われる前のドラゴンストンピィでドラゴン使われてるの見たこと無い 嵐の息吹とかヘルカイトとか入ってたこともあるし…

87 18/06/05(火)18:57:56 No.509676641

ワーウルフストンピィにもなった

88 18/06/05(火)19:04:54 No.509678104

ツムジナラーはたまに人間に入ってるよ

↑Top