18/06/05(火)17:21:41 警察階... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/05(火)17:21:41 No.509659755
警察階級貼る
1 18/06/05(火)17:22:36 No.509659866
なにこの黒い■
2 18/06/05(火)17:22:58 No.509659901
警部は捜査現場に来る役職じゃ無いんだっけ?
3 18/06/05(火)17:23:37 No.509659967
長官は警察というか政治家の範疇じゃない?
4 18/06/05(火)17:25:13 No.509660146
>長官は警察というか政治家の範疇じゃない? 大臣じゃないんだから
5 18/06/05(火)17:25:21 No.509660165
デスノートのキラばかり天才扱いされるけど月のお父さんも警視監なのでほぼ間違いなく成績上位の東大卒のキャリア組だったりする
6 18/06/05(火)17:25:21 No.509660166
古畑さんと特命時代のかんべそんが同じか
7 18/06/05(火)17:26:08 No.509660253
ジバンは確か警視正だったか
8 18/06/05(火)17:26:13 No.509660268
署長って警視正だったのか それとも警視正くらいじゃないと署長なれないのか
9 18/06/05(火)17:26:43 No.509660334
具体的な人数も知りたい
10 18/06/05(火)17:27:33 No.509660452
巡査が一番金持ってるのか
11 18/06/05(火)17:28:38 No.509660588
警察庁って省としてはどこの管轄なんだっけ?内務省?
12 18/06/05(火)17:29:13 No.509660671
>具体的な人数も知りたい 長官は実質政治家 総監は一人 警視監は二十人で警視監以上は東大卒で無ければ人にあらずのガチガチの東大卒組ばかり
13 18/06/05(火)17:29:18 No.509660680
>ジバンは確か警視正だったか 自身が法律ってレベルの権限あるから階級が意味を成してない…
14 18/06/05(火)17:29:28 No.509660706
中川はキャリア余裕どころかトップ狙えるのにあえて巡査だからな…
15 18/06/05(火)17:31:01 No.509660903
あおい姐さん凄いな
16 18/06/05(火)17:31:17 No.509660939
新宿で犯罪者を撃ちまくれば昇進できるんだからチョロい
17 18/06/05(火)17:31:29 No.509660968
歳の割に部長が微妙な位置に 実際もそんなもんなのかな
18 18/06/05(火)17:31:56 No.509661026
>新宿で犯罪者を撃ちまくれば昇進できるんだからチョロい プレイヤー殉職
19 18/06/05(火)17:32:20 No.509661084
警視正で署長レベルとしたら そっから上の人らって何してんの?警視長は何百人も居るんだろ?
20 18/06/05(火)17:32:47 No.509661124
>歳の割に部長が微妙な位置に >実際もそんなもんなのかな ノンキャリア組ならこんなもんじゃないの
21 18/06/05(火)17:33:15 No.509661184
微妙も何もそんなにポスト無いよ!
22 18/06/05(火)17:33:23 No.509661205
>中川はキャリア余裕どころかトップ狙えるのにあえて巡査だからな… 暇つぶしみたいなもんだしね
23 18/06/05(火)17:33:26 No.509661211
>歳の割に部長が微妙な位置に >実際もそんなもんなのかな 高卒ノンキャリだからしょうがない でも刑事時代の両さんは中卒だけど部長より出世早かった
24 18/06/05(火)17:33:52 No.509661261
>歳の割に部長が微妙な位置に >実際もそんなもんなのかな 両津の巡査長は勤務10年くらい続けば慣れる名誉職で、部長は歳の割に普通なら余程嫌がって昇格テストを受けなかったのか、家族に犯罪、政治、宗教的な問題を抱えて居たとしか思えない立ち位置 まだだいたい両津のせい
25 18/06/05(火)17:34:05 No.509661294
20年くらい前にゲーセンにあった体動かして隠れたりする銃ゲーで警察階級を知った
26 18/06/05(火)17:34:06 No.509661298
>署長って警視正だったのか >それとも警視正くらいじゃないと署長なれないのか 基本軍隊と同じ 下は試験で階級上がるけど上は役職にあわせて階級上がる
27 18/06/05(火)17:34:27 No.509661343
一橋慶応あたりはムリなん?
28 18/06/05(火)17:35:19 No.509661443
ノンキャリアの最高峰か警視正なんだっけ?
29 18/06/05(火)17:35:51 No.509661513
キャリアだと警察署長なんて腰掛け職だからね
30 18/06/05(火)17:36:04 No.509661540
>そっから上の人らって何してんの?警視長は何百人も居るんだろ? そら警察署のトップとしての仕事だよ…警察署だけでも全国1,166個あるし
31 18/06/05(火)17:36:38 No.509661612
警部になると犯罪捜査の指揮取るのが仕事になるのか?
32 18/06/05(火)17:37:05 No.509661661
>歳の割に部長が微妙な位置に >実際もそんなもんなのかな 中川が開発した高精度人生シミュレーターだと部長は両津がいなければ現在の歳で署長になってた
33 18/06/05(火)17:37:05 No.509661662
>そっから上の人らって何してんの?警視長は何百人も居るんだろ? 本庁勤務と地方組織では隔絶がある
34 18/06/05(火)17:37:23 No.509661700
>そら警察署のトップとしての仕事だよ…警察署だけでも全国1,166個あるし いやだからその席は警視正で埋まっちゃうんだろ?
35 18/06/05(火)17:37:36 No.509661732
ドルフィン刑事そんな偉いの…
36 18/06/05(火)17:37:50 No.509661760
ICPOも似た組織なん?とは思う
37 18/06/05(火)17:37:52 No.509661765
>一橋慶応あたりはムリなん? 警察は割と保守的な組織で上位の階級だと東大卒ばっかの派閥になってるみたい
38 18/06/05(火)17:38:11 No.509661800
>中川が開発した高精度人生シミュレーターだと部長は両津がいなければ現在の歳で署長になってた ひどい… でも両さんいたから楽しい人生だったからいいよね…
39 18/06/05(火)17:38:23 No.509661845
本庁の課長クラスが警視長 いわゆる課長級と言ってもショウチョウの課長はかなり権限ある
40 18/06/05(火)17:38:46 No.509661899
あれに対する監督責任取らされてるならそりゃ出世できんよな…
41 18/06/05(火)17:39:34 No.509662009
>両津の巡査長は勤務10年くらい続けば慣れる名誉職で、部長は歳の割に普通なら余程嫌がって昇格テストを受けなかったのか、家族に犯罪、政治、宗教的な問題を抱えて居たとしか思えない立ち位置 >まだだいたい両津のせい 昭和の頃は昇任試験やたら厳しかったらしいからモデルにしたのがそのあたりだったんじゃね
42 18/06/05(火)17:39:35 No.509662013
>中川が開発した高精度人生シミュレーターだと部長は両津がいなければ現在の歳で署長になってた たしか本田君も署長もめっちゃ出世してるんだよね…
43 18/06/05(火)17:39:53 No.509662048
>警察庁って省としてはどこの管轄なんだっけ?内務省? 内閣府 | 公安委員会 | 警察庁
44 18/06/05(火)17:40:01 No.509662066
半数ぐらいの人は巡査(巡査長)で定年迎えるし…
45 18/06/05(火)17:40:12 No.509662087
>ICPOも似た組織なん?とは思う とっつぁんは階級の割に英語、フランス語はネイティブレベルで話せて思想面や学習面でも問題ないある意味軍隊で例えると特殊部隊所属みたいな扱い
46 18/06/05(火)17:41:11 No.509662228
特殊デカが若いわりに役職エリート過ぎる…
47 18/06/05(火)17:41:15 No.509662237
>ICPOも似た組織なん?とは思う 各国警察の調整してる事務所みたいなもんだから割と違うんじゃね
48 18/06/05(火)17:41:35 No.509662289
>>ICPOも似た組織なん?とは思う >とっつぁんは階級の割に英語、フランス語はネイティブレベルで話せて思想面や学習面でも問題ないある意味軍隊で例えると特殊部隊所属みたいな扱い ハイスペックすぎる… いやまぁルパン捕まえられるくらいだから当然だけど
49 18/06/05(火)17:41:44 No.509662312
>特殊デカが若いわりに役職エリート過ぎる… キャリアなのかも…
50 18/06/05(火)17:42:06 No.509662364
汚野刑事より海野刑事の方が二段階も上なのか…
51 18/06/05(火)17:42:11 No.509662373
ICPOって昔調べた時はそもそも自分では捜査なんかしないであくまで各国の調整とかするだけの機関でがっかりした記憶
52 18/06/05(火)17:42:17 No.509662384
>いやだからその席は警視正で埋まっちゃうんだろ? 警視長は県警のトップ(本部長)とかになる
53 18/06/05(火)17:44:14 No.509662610
というか署長偉かったんだな…
54 18/06/05(火)17:44:40 No.509662667
警察は30万人 自衛隊も30万人
55 18/06/05(火)17:44:50 No.509662693
ドルフィン刑事って警視だったんだ…
56 18/06/05(火)17:44:50 No.509662694
大原部長すげえ下っ端なのになんであんな家でかいの
57 18/06/05(火)17:46:20 No.509662879
部長は郊外の土地が安いとこだから
58 18/06/05(火)17:46:29 No.509662897
プレイヤー殉職
59 18/06/05(火)17:46:31 No.509662900
>大原部長すげえ下っ端なのになんであんな家でかいの 坪単価多分めちゃくちゃ安いぞ…というか昔は田舎にでかい家立てる人多かった
60 18/06/05(火)17:46:32 No.509662902
軍隊(自衛隊)の階級も知りたい
61 18/06/05(火)17:46:43 No.509662930
カタログで人口動態の壺型とピラミッド型が重ね合わされてるように見えた
62 18/06/05(火)17:46:56 No.509662963
ドルフィン刑事偉かったんだな…
63 18/06/05(火)17:47:49 No.509663090
実際の所署長なんて部長からしたら雲の上の存在だから普通は仲良くする階級じゃないんだけど両津関係で顔何度も会わせてるから…
64 18/06/05(火)17:47:58 No.509663107
>部長は郊外の土地が安いとこだから あれは郊外と言うのだろうか…
65 18/06/05(火)17:48:11 No.509663134
ネウロキャラも追加して!
66 18/06/05(火)17:48:25 No.509663178
特殊刑事って階級差あったんだね
67 18/06/05(火)17:48:27 No.509663183
部長と署長って同期なんじゃなかったっけ?
68 18/06/05(火)17:48:32 No.509663205
和葉の父親は役職なんだっけ
69 18/06/05(火)17:48:42 No.509663234
若いサラリーマンが郊外の団地に居を構えてバスと電車で通勤 年齢上がったサラリーマンは郊外にローンで土地と家買って車と電車で通勤 そんな時代の名残
70 18/06/05(火)17:48:46 No.509663242
>大原部長すげえ下っ端なのになんであんな家でかいの 役職低くても給料は勤続年数に応じて普通に増えてくぞ
71 18/06/05(火)17:49:35 No.509663370
>>大原部長すげえ下っ端なのになんであんな家でかいの >坪単価多分めちゃくちゃ安いぞ…というか昔は田舎にでかい家立てる人多かった バブル崩壊寸前で土地ころがして資金貯めてバブル崩壊後安くなった土地に家建てるやり手だから部長
72 18/06/05(火)17:49:41 No.509663383
アギトの氷川さんってどこだろう?
73 18/06/05(火)17:49:44 No.509663387
なんとなく警部ぐらいからおおーってなる
74 18/06/05(火)17:50:41 No.509663527
>>中川が開発した高精度人生シミュレーターだと部長は両津がいなければ現在の歳で署長になってた >たしか本田君も署長もめっちゃ出世してるんだよね… 署長なんか警視総監になってなかったっけ…
75 18/06/05(火)17:50:58 No.509663572
>アギトの氷川さんってどこだろう? 警部補
76 18/06/05(火)17:51:09 No.509663605
劇パト2の進士さんってどの位置なんだろ
77 18/06/05(火)17:51:13 No.509663613
浅見光彦のお兄さんはどこ?
78 18/06/05(火)17:51:17 No.509663626
警察小説読んでるとよくキャリア組がどうたら言われてるけどキャリアってなんだよって毎度思うわ
79 18/06/05(火)17:51:24 No.509663652
>軍隊(自衛隊)の階級も知りたい 〇将 〇将補 一~三佐 一~三尉 准尉 曹長 一~三曹 士長 一~二士
80 18/06/05(火)17:51:46 No.509663704
ドルフィン刑事は潜水艦乗ってるから軍で言えば大尉~少佐相当なんじゃないかな
81 18/06/05(火)17:51:56 No.509663725
進兄さんはどこだっけ
82 18/06/05(火)17:52:09 No.509663754
ケータイ刑事 銭形姉妹のおじいちゃんがトップか
83 18/06/05(火)17:52:13 No.509663764
>劇パト2の進士さんってどの位置なんだろ たしか警視
84 18/06/05(火)17:52:30 No.509663812
>>アギトの氷川さんってどこだろう? >警部補 進兄さんは巡査で福井刑事が警視正だっけ
85 18/06/05(火)17:52:32 No.509663814
踊る大捜査線も加えたい
86 18/06/05(火)17:52:56 No.509663879
>警察小説読んでるとよくキャリア組がどうたら言われてるけどキャリアってなんだよって毎度思うわ 公務員試験一種とか上級甲種試験受かった人
87 18/06/05(火)17:53:04 No.509663893
>警察小説読んでるとよくキャリア組がどうたら言われてるけどキャリアってなんだよって毎度思うわ 他の公務員と同じで一種試験受かった人々では?
88 18/06/05(火)17:53:05 No.509663898
>進兄さんはどこだっけ 進兄さんは巡査でノンキャリ組
89 18/06/05(火)17:53:36 No.509663992
警部でも警察官全体の上位5%だからね あとノンキャリアの現実的な限界
90 18/06/05(火)17:53:38 No.509663996
相棒の人も足してほしい
91 18/06/05(火)17:53:44 No.509664012
>警察小説読んでるとよくキャリア組がどうたら言われてるけどキャリアってなんだよって毎度思うわ 他の省庁と同じよ 国家公務員一種試験に通って入ってくる奴
92 18/06/05(火)17:53:46 No.509664022
>>劇パト2の進士さんってどの位置なんだろ >たしか警視 そりゃ奥さんが行かないでって泣くわ
93 18/06/05(火)17:53:58 No.509664047
まぁ40年前の設定と今が同じだったらそれはそれで怖いが…
94 18/06/05(火)17:54:00 No.509664056
金田一37歳だと明智さんどこ?
95 18/06/05(火)17:54:44 No.509664165
偉ぶってるキャリアはめちゃくちゃ狭き門くぐってるし実際偉い
96 18/06/05(火)17:54:54 No.509664195
パトレンジャーはどの辺なんだろ
97 18/06/05(火)17:55:07 No.509664228
部長の家って電車乗り継いで片道3~4時間のマジで周りに何もない秘境だから… 二束三文の土地すぎる…
98 18/06/05(火)17:55:12 No.509664244
警視庁の警視長って紛らわしそう
99 18/06/05(火)17:55:22 No.509664285
浅見光彦のお兄さんは警視監で警視庁の刑事局長だってさ どんだけ偉いのかすらもうよくわからん
100 18/06/05(火)17:56:17 No.509664470
部長の家の周りは開発進んで凄いことななってなかった?
101 18/06/05(火)17:56:41 No.509664557
右京さんがどこだっけ?
102 18/06/05(火)17:56:42 No.509664564
柿崎は署長だな 30歳くらいじゃなかったっけあいつ…
103 18/06/05(火)17:57:02 No.509664623
>右京さんがどこだっけ? 警部だよ
104 18/06/05(火)17:57:12 No.509664651
この画像見るたびになんで月光刑事だけいないんだと思って そういや海パン月光ドルフィンでトリオなのアニオリ設定だったなって思い出す
105 18/06/05(火)17:57:31 No.509664704
書き込みをした人によって削除されました
106 18/06/05(火)17:57:33 No.509664709
友人のお父さんが警視正だったかな…と思って調べてみたら警視正じゃなくて検事正だった あれコレめちゃくちゃ偉くない…?
107 18/06/05(火)17:57:44 No.509664748
>パトレンジャーはどの辺なんだろ 国際特別警察機構日本支部なのでおそらく日本の警察とは階級系統が違うと思われる
108 18/06/05(火)17:57:52 No.509664774
署長は階級じゃないけどだいたい警視かな
109 18/06/05(火)17:58:43 No.509664942
>部長の家って電車乗り継いで片道3~4時間のマジで周りに何もない秘境だから… 3時間かけたら房総のど田舎まで行けるな…
110 18/06/05(火)17:58:52 No.509664976
>友人のお父さんが警視正だったかな…と思って調べてみたら警視正じゃなくて検事正だった >あれコレめちゃくちゃ偉くない…? 調べたら地方検事で一番偉いんじゃねえのこれ…
111 18/06/05(火)17:58:54 No.509664983
国家一種から警察入るといきなり警部補で入庁して一年ちょいで警部になるんだったか
112 18/06/05(火)17:59:09 No.509665041
こち亀で署長より高いキャラ出たことあったっけ
113 18/06/05(火)17:59:35 No.509665130
>こち亀で署長より高いキャラ出たことあったっけ 本部長とか出てた
114 18/06/05(火)17:59:43 No.509665156
ノンキャリ大卒ってどこからスタートでどこらへんで止まるんだろう
115 18/06/05(火)17:59:54 No.509665199
警視総監(ライフ+100)
116 18/06/05(火)18:00:12 No.509665271
>この画像見るたびになんで月光刑事だけいないんだと思って >そういや海パン月光ドルフィンでトリオなのアニオリ設定だったなって思い出す あと月光刑事は明確な階級が不明だからね 特殊刑事ならドルフィン刑事より上の警視正のハトポッポ刑事なんかもいる
117 18/06/05(火)18:00:22 No.509665318
>浅見光彦のお兄さんは警視監で警視庁の刑事局長だってさ >どんだけ偉いのかすらもうよくわからん 警視監は確か警察全体でも50人もいないはず
118 18/06/05(火)18:00:28 No.509665342
警視監のじいさんとか一瞬出てなかったっけ
119 18/06/05(火)18:00:29 No.509665348
上の連中は政治屋しかいないの?
120 18/06/05(火)18:00:39 No.509665363
たまに本部長とかが出るけど視察だとかイベントで呼ばれただけとかだからちゃんとしたキャラって感じではないかもしれん
121 18/06/05(火)18:00:55 No.509665416
めっちゃキャリアで出てきて頭おかしくなっちゃった人とかいたよねこち亀
122 18/06/05(火)18:01:51 No.509665618
実家の近所で東大出て警察庁に入った人がいたけど近所のおばちゃんたちの評価は 「あの家の兄ちゃんはせっかく東大出たのにお巡りさんにしかなれなかった」 というものだったという…
123 18/06/05(火)18:02:26 No.509665728
>ノンキャリ大卒ってどこからスタートでどこらへんで止まるんだろう 巡査から名目上は警視長まで 実際は警部が限界と聞く
124 18/06/05(火)18:02:46 No.509665795
署長より偉い人は大体両津がやらかしてこれはどういうことかね屯田君…してるイメージ
125 18/06/05(火)18:02:48 No.509665797
>ノンキャリ大卒ってどこからスタートでどこらへんで止まるんだろう ノンキャリなら普通に巡査からじゃないの 大卒なら昇進試験の優遇はありそうだけど
126 18/06/05(火)18:03:28 No.509665970
まあ警察庁長官でも立場上は警察官扱いだからお巡りさんではある
127 18/06/05(火)18:03:55 No.509666081
キャリアで入れるほど優秀なのに警察に行く人って意識高いように見える 自衛隊もそうだけどどんなに良いとこ出ても最初は身体動かすきついスタートなのに
128 18/06/05(火)18:04:00 No.509666092
銭型はこの枠越えた特殊な権限あるからな…
129 18/06/05(火)18:04:48 No.509666259
>まあ警察庁長官でも立場上は警察官扱いだからお巡りさんではある 警察庁って警察官扱いなんだ …と思ったけどよく考えりゃ戦前の陸軍省海軍省みたいなもんだからそりゃ警察官か
130 18/06/05(火)18:04:49 No.509666263
長官とかも警察官として何かしなきゃいけない場面に遭遇したらやらなきゃいけないんだよね…?
131 18/06/05(火)18:05:05 No.509666311
というか警察行くのに国家試験受けずに一般応募で入る大卒って大卒自衛官ぐらいレアでは…
132 18/06/05(火)18:05:15 No.509666348
正太郎君は探偵だったっけ?
133 18/06/05(火)18:05:52 No.509666456
銭形のルパン固執でこの位置に留まってる設定って 本気出せばSSSだけど手を抜いてSみたいな話だったんだな…
134 18/06/05(火)18:06:06 No.509666507
安室はどこに入るの?
135 18/06/05(火)18:06:33 No.509666609
ただの少年探偵だが警察にめっちゃ顔きいて現場の警官が指示に従うレベル
136 18/06/05(火)18:06:43 No.509666651
>安室はどこに入るの? 公安調査庁は別だろ
137 18/06/05(火)18:07:31 No.509666819
>長官とかも警察官として何かしなきゃいけない場面に遭遇したらやらなきゃいけないんだよね…? 例えばなんらかの非常事態で現場指揮できる人がいなくなった場合 長官が現場指揮するということは出来る
138 18/06/05(火)18:07:57 No.509666955
>というか警察行くのに国家試験受けずに一般応募で入る大卒って大卒自衛官ぐらいレアでは… 大卒自衛官は珍しくないぞ 体育会系に耐えられるなら衣食住すべて保証で週休二日で、各種免許を無料取得可能で、基本的に残業無しが徹底される公務員なので大卒後まず現場で自衛官として働いてから2~3年で退官すると絶対職業を斡旋してくれる割と良い環境だったりする
139 18/06/05(火)18:08:03 No.509666980
公安調査庁は法務省の外局だから関係ないんじゃない?
140 18/06/05(火)18:08:19 No.509667019
>銭形のルパン固執でこの位置に留まってる設定って >本気出せばSSSだけど手を抜いてSみたいな話だったんだな… とっつぁんが殺しにきたら基本ルパンは勝てない とっつぁんはルパンの才能が惜しいから殺さずに逮捕して改心させようとしてる
141 18/06/05(火)18:08:28 No.509667055
コナンの松本管理官ってどこなの?
142 18/06/05(火)18:09:15 No.509667233
今でも国家総合受かってわざわざ警察庁選ぶやつっていう状態じゃね
143 18/06/05(火)18:09:22 No.509667263
>>安室はどこに入るの? >公安調査庁は別だろ 安室は公安調査庁じゃないぞ 警察庁警備局警備企画課だからいわゆる公安警察だよ
144 18/06/05(火)18:09:23 No.509667272
ジェイデッカーはどのへん?
145 18/06/05(火)18:09:27 No.509667274
柿崎はトップ狙ってたのか
146 18/06/05(火)18:09:32 No.509667295
安室透って警視?
147 18/06/05(火)18:09:34 No.509667300
原作の銭形ってルパン一味足して割らない性能だったっけか
148 18/06/05(火)18:09:38 No.509667311
>コナンの松本管理官ってどこなの? 警視正じゃなかったかなうろ覚え
149 18/06/05(火)18:09:42 No.509667322
推理漫画とかでよく見る最高階級は警視までだな それ以上は全然現場で見ないわ
150 18/06/05(火)18:09:57 No.509667381
警察って本気出したらどれくらい強いの 国家転覆狙える?
151 18/06/05(火)18:10:07 No.509667426
青島は中途で入って警部補までいったんだな
152 18/06/05(火)18:10:09 No.509667443
警察庁勤めなら少なくとも警視正以上
153 18/06/05(火)18:10:10 No.509667449
まだ今ぐらいの警察署長だと高卒で成田闘争のときに一気に採用された人も多い
154 18/06/05(火)18:10:24 No.509667501
キャリアで入れれば警視までは自動で上がれるけどその上が超狭き門らしいな
155 18/06/05(火)18:11:03 No.509667606
ノンキャリスタートだと警部補まで行けば十分エリートだよ
156 18/06/05(火)18:11:21 No.509667662
実際旧テレビシリーズでも本気のとっつぁんが遊びなし本気のルパン一味に手錠掛ける話あるしとっつぁんはすごいよ
157 18/06/05(火)18:11:30 No.509667693
>警察って本気出したらどれくらい強いの >国家転覆狙える? そんな事考える奴がいないように親族や恋人に渡るまでかなり念入りにチェックされて、知り合いに学生運動参加者なんかがいたら確実にマークされるよ
158 18/06/05(火)18:11:38 No.509667723
>キャリアで入れれば警視までは自動で上がれるけどその上が超狭き門らしいな どっちかっていうと警視正に上がりたくない人がものすごく多い 警視正から国家公務員になれるけど給料下がるし警察庁の一番下っ端から再スタートになるからそれで昇格断るのがほとんど
159 18/06/05(火)18:11:41 No.509667735
労働三権全部ないことが定められてる組織
160 18/06/05(火)18:12:06 No.509667800
>ジェイデッカーはどのへん? 冴島さんか警視総監で勇太が直属の部下扱いだったか いちおうブレイブポリスの名乗りは全員刑事なので警部補とかじゃないかな
161 18/06/05(火)18:12:18 No.509667887
刑事ってどういう立ち位置なんだろうな 新人の巡査がなれるもんじゃないんでしょ
162 18/06/05(火)18:13:02 No.509668018
>どっちかっていうと警視正に上がりたくない人がものすごく多い >警視正から国家公務員になれるけど給料下がるし警察庁の一番下っ端から再スタートになるからそれで昇格断るのがほとんど そんな理由で優秀人材を適所に配置できないのアホずきない…?
163 18/06/05(火)18:13:27 No.509668115
漫画的なランクでいえば警部以上は全部Sランク的な
164 18/06/05(火)18:13:29 No.509668123
警部になると署の課長レベルになっていつ単身赴任になるか分からないから結構な人が警部補で止める
165 18/06/05(火)18:13:49 No.509668182
おっさんの巡査は新卒キャリア警部補に敬語だけど逆はどうなん? 年上の部下ってすごいやりにくそう
166 18/06/05(火)18:14:11 No.509668269
>刑事ってどういう立ち位置なんだろうな 私服警官だから階級とはちょっと違う
167 18/06/05(火)18:14:52 No.509668434
役職ついたら残業代出ないから嫌ぐらいなら警察じゃなくてもあるし
168 18/06/05(火)18:14:52 No.509668440
12歳で警視のラクツ君は化け物なのでは?
169 18/06/05(火)18:15:07 No.509668509
相棒のイメージで警視庁と警察庁はめっちゃ仲悪いイメージ
170 18/06/05(火)18:15:11 No.509668519
刑事とかSATとかは巡査でも格が違うイメージ 機動隊は一歩劣るイメージ
171 18/06/05(火)18:15:16 No.509668536
階級と役職がややこしいんだよな
172 18/06/05(火)18:15:32 No.509668577
>刑事ってどういう立ち位置なんだろうな >新人の巡査がなれるもんじゃないんでしょ 刑事はあくまで刑事部の警察官よ やる気あって周りの推薦あればとりあえず刑事専科っていう専門の勉強コースに入る そこで成績良くて目をかけられれば刑事部門にいける
173 18/06/05(火)18:15:35 No.509668591
アホも何も本人がやりたくねえっつってんだからどうもこうもねえ
174 18/06/05(火)18:15:36 No.509668598
警察に限った話じゃないけど上に立つと色々面倒だなやっぱ
175 18/06/05(火)18:15:43 No.509668627
とっつぁんはシリーズによって違うけど一応キャリア組だからね 普通にやってたらもっと上にいってる
176 18/06/05(火)18:15:45 No.509668640
銭形は媒体によって強さ変わりすぎる
177 18/06/05(火)18:16:46 No.509668822
銭形はアニメだとルパンとは愉快に喧嘩しなだけど原作だと殺そうとしてるしな…
178 18/06/05(火)18:16:53 No.509668835
とっつぁんは原作だと次元五右衛門ルパン以上の戦闘力と聞いたことある だから逃げるしかないって
179 18/06/05(火)18:16:53 No.509668839
小五郎ってどこまでいったんだっけ?
180 18/06/05(火)18:18:17 No.509669127
>小五郎ってどこまでいったんだっけ? おっちゃんは目暮警部が当時警部補だったからそれより下
181 18/06/05(火)18:18:31 No.509669182
交通課に左遷とよく聞くけど交通機動隊は交通課じゃねーの?交通機動隊はバリバリやってると思うけど
182 18/06/05(火)18:18:35 No.509669193
警察官は副業してもいいの?
183 18/06/05(火)18:18:49 No.509669246
比喩じゃなくて普通に射撃も剣術も泥棒スキルも3人並だからな銭形…
184 18/06/05(火)18:18:51 No.509669255
>警察官は副業してもいいの? 家業ならいい
185 18/06/05(火)18:18:57 No.509669277
殺すより殺さずに確保するほうがずっと難しいのに ルパン一味を殺さずに制圧出来るって事は 実力的にはずっと上ってことだよね銭形
186 18/06/05(火)18:19:06 No.509669310
海パンデカ偉すぎる…
187 18/06/05(火)18:19:15 No.509669346
アニメキャラで意外と一番上のキャラはいないもんなのか
188 18/06/05(火)18:19:34 No.509669419
原作並に強いのがパチンコ版