18/06/05(火)14:56:55 美大生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/05(火)14:56:55 No.509641408
美大生って最後はどこ行くの?
1 18/06/05(火)14:57:49 No.509641508
イラストレーターじゃないの?
2 18/06/05(火)14:58:54 No.509641629
素晴らしい政治家になるよ
3 18/06/05(火)14:59:08 No.509641657
企業のデザイナーとか
4 18/06/05(火)14:59:23 No.509641695
一時的な死亡
5 18/06/05(火)14:59:55 No.509641771
半分はなんとかなってるし平気よ
6 18/06/05(火)15:00:32 No.509641858
30%が死に絶える
7 18/06/05(火)15:00:59 No.509641921
デザイン事務所が多いな
8 18/06/05(火)15:01:37 No.509641998
美術関係ないとこいく人も多いしねえ
9 18/06/05(火)15:01:37 No.509641999
デザイナー系はそこそこ需要あるから大丈夫 画家系は言うまでもない
10 18/06/05(火)15:02:24 No.509642087
松任谷由実とか竹中直人とかリリーフランキーとか美大出身はいるから 一発当てたら相当デカいけど 宝くじに当たる方が楽そうだな
11 18/06/05(火)15:02:34 No.509642105
新卒なんかなかなか取らないからなデザイン事務所… バイトから下積みとかだとフリーターだしまぁそうなるよね…
12 18/06/05(火)15:04:44 No.509642361
いとこが美大卒だったな 家業を継いで陶芸やってる
13 18/06/05(火)15:04:51 No.509642383
美術専攻は主にどの辺に進学するのか
14 18/06/05(火)15:08:01 No.509642760
ここに辿り着いたよ
15 18/06/05(火)15:09:24 No.509642909
講師が一番多い
16 18/06/05(火)15:09:48 No.509642953
美大って入るの大変就職大変報われねえな
17 18/06/05(火)15:10:17 No.509643005
ジャンプ+のひだエレがまさにそんな話では
18 18/06/05(火)15:11:11 No.509643123
死期を悟った美大生の骨がうず高く積まれた美大生の谷がどこかにあるという
19 18/06/05(火)15:12:52 No.509643346
嫁さんが女子美大卒だけど 幼稚園とか小学校のPTAが作る造形物やら広報誌やら デザイン関連全部押し付けられてる
20 18/06/05(火)15:16:42 No.509643797
藝大なら芸術科でも就職できるよ 美大だとデザイン科だと就職できるけど美術科は厳しい 漫画科は更に厳しい
21 18/06/05(火)15:18:11 No.509643982
いってた学科学部関係ないとこに就職する人が大多数だからな 美大に限らず
22 18/06/05(火)15:19:05 No.509644094
チキンor餓死みたいな…
23 18/06/05(火)15:20:42 No.509644300
進学を選んだ人たちはどうなるの?
24 18/06/05(火)15:21:59 No.509644458
>松任谷由実とか竹中直人とかリリーフランキーとか美大出身はいるから 元から才能あっただけじゃねえの…?
25 18/06/05(火)15:22:38 No.509644541
>進学を選んだ人たちはどうなるの? 現実から逃避した人の末路はたいてい…
26 18/06/05(火)15:23:14 No.509644607
>進学を選んだ人たちはどうなるの? >チキンor餓死みたいな…
27 18/06/05(火)15:23:23 No.509644630
自営やってるいとこの奥さんは美大出て銀行勤めのあとに社長婦人になったな
28 18/06/05(火)15:23:30 No.509644643
そこら辺と等しく普通の仕事についたり申し訳程度に関係ある所についたりする 特別な事は特には…
29 18/06/05(火)15:25:17 No.509644856
非正規死亡
30 18/06/05(火)15:26:48 No.509645042
〉素晴らしい政治家になるよ 変なロゴ入りの旗とかデザインして街を行進しだすんだ…
31 18/06/05(火)15:27:00 No.509645070
美大に行く奴なんて大抵ボンボンだから大丈夫だろう
32 18/06/05(火)15:28:03 No.509645203
非常勤の美術講師で精神病んでるイメージ
33 18/06/05(火)15:30:07 No.509645435
従兄弟が広告系のデザイナーになったよ事故に巻き込まれてで寝たきりになったけど…
34 18/06/05(火)15:30:24 No.509645456
ムサビ卒とタマビ卒が専門中退の俺と机を並べて仕事してるがお賃金は同じ
35 18/06/05(火)15:31:04 No.509645555
美術と関係ない仕事について劣等感から言えなくなっただけだよ
36 18/06/05(火)15:34:50 No.509646043
フリーランスの区分が無いように思うけど どれかに区分されてんのか意図的に排除して不詳にしてるのかどっちだろ
37 18/06/05(火)15:36:21 No.509646249
美大生ってひっさつけんでしょ
38 18/06/05(火)15:38:12 No.509646482
>特別な事は特には… そんなこと言ったらスレ「」がバカみたいじゃないか
39 18/06/05(火)15:39:18 No.509646626
デザイン系学科はなんだかんだで就職する 油とか日本画とかファイン系は作家活動等という名のフリーターになる…がいきなり賞とってテレビに出たりする
40 18/06/05(火)15:40:48 No.509646813
>>特別な事は特には… >そんなこと言ったらスレ「」がバカみたいじゃないか えっ…
41 18/06/05(火)15:44:19 No.509647249
ここでも自由の代償に苦しんでる美大崩れよく見るからなぁ
42 18/06/05(火)15:45:02 No.509647337
YMOの幸宏はムサビ中退で坂本が藝大の院卒だったな細野さんは芸術関係じゃなかった
43 18/06/05(火)15:46:36 No.509647516
デジタルハリウッドに入って業界に
44 18/06/05(火)15:51:55 No.509648176
デザインは割と実学寄りな印象ある
45 18/06/05(火)15:52:31 No.509648242
本当は芸の道に進む時点で 金持ちの親or小銭握りしめて死ぬ覚悟 どちらかが必要なんだけど10代の若者にそこまでの決意があるわけもないよな
46 18/06/05(火)15:52:35 No.509648252
餓死
47 18/06/05(火)15:55:32 No.509648629
政治やって世界大戦起こしたくなる気持ちも分かる気がするわ
48 18/06/05(火)15:58:36 No.509649028
>デザインは割と実学寄りな印象ある ちゃんとクライアントの要望聞いて実装しなきゃなんないからね この辺が「アート」と決定的に違うところ
49 18/06/05(火)15:59:36 No.509649144
像の墓場みたいな所