虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)14:26:46 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)14:26:46 No.509638190

どうしてホムセンのセメントや砂は一袋20kgや25kgがデフォなんですか…

1 18/06/05(火)14:29:31 No.509638516

少量を買ったところで何に使うというのですか

2 18/06/05(火)14:29:35 No.509638524

腰を使うな 足で持ち上げろ

3 18/06/05(火)14:32:10 No.509638791

パワードスーツが開発されるまでの我慢だ

4 18/06/05(火)14:32:47 No.509638853

店員さんに言うといいよ

5 18/06/05(火)14:34:06 No.509638979

足で持ち上げるって結構コツが必要だから…

6 18/06/05(火)14:38:58 No.509639477

>パワードスーツが開発されるまでの我慢だ 別に腰やっても構わない猫には支給されないよ……

7 18/06/05(火)14:39:09 No.509639497

実際セメント25キロ分だけだと大した量作れないんだよな なので調合比的に砂利袋とか砂袋をたくさん運ぶはめになる

8 18/06/05(火)14:55:16 No.509641219

デッドリフトみたいな感じであげるの?

9 18/06/05(火)15:00:17 No.509641835

抱え込むように荷物を体に密着されるのがコツだよ 少しでも離れてると重心が前に寄って足使っても腰がやられる

10 18/06/05(火)15:02:43 No.509642118

ギックリ腰ヨシ!

11 18/06/05(火)15:05:44 No.509642475

膝を使え! 膝が死んだ

12 18/06/05(火)15:06:55 No.509642611

プロスポーツ選手みたいな儚さだ…

13 18/06/05(火)15:07:39 No.509642710

抱えるまでが勢いいるからね

14 18/06/05(火)15:11:57 No.509643221

腰ヨシ! 膝ヨシ! 肩ヨシ!

15 18/06/05(火)15:14:13 No.509643504

個人的にはギックリ腰は重労働中に起きるのはあまり経験上ない 簡易的な作業中の油断から起きるものだと思ってる

16 18/06/05(火)15:21:06 No.509644350

足を使え! 足の持ち上げる力が足りない!

17 18/06/05(火)15:23:55 No.509644693

足が弱いと結局腰で持ち上げる事になる なった

18 18/06/05(火)15:25:19 No.509644861

足腰を鍛えなきゃダメなのか…?

19 18/06/05(火)15:25:35 No.509644893

昔は50キロだったよ

20 18/06/05(火)15:26:17 No.509644981

足を鍛えろ

21 18/06/05(火)15:26:57 No.509645062

普段から全身鍛えれば良い

22 18/06/05(火)15:27:06 No.509645085

腰は曲がってても反りすぎてもダメだぞ 体幹すなわち腹筋に力を込めろ

23 18/06/05(火)15:29:35 No.509645381

頭使えよ

24 18/06/05(火)15:31:39 No.509645628

滑らないダンボールで発送してくれたら100万円やるよボケが

25 18/06/05(火)15:34:47 No.509646034

>なった 台車とか道具を使うのだ

26 18/06/05(火)15:41:10 No.509646863

「」もトラック運転手になろう そしてトラックの荷台にセメント袋や米袋を積み上げよう 400袋位あたりから腰の悲鳴が聞こえるぞ

27 18/06/05(火)15:42:11 No.509646976

だからこうして引っ越しの時の荷物に重量物を集める

28 18/06/05(火)15:44:41 No.509647296

足で持ち上げるやりかたのgifかうぇぶあじを前に見たな…為になった

↑Top