虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)14:17:50 ECO難民... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)14:17:50 No.509637139

ECO難民に面白そうなMMO紹介するね http://www.dmm.co.jp/netgame/feature/clansenki_r.html

1 18/06/05(火)14:18:38 No.509637242

>dmm 解散

2 18/06/05(火)14:18:51 No.509637271

紹介されてもやらない

3 18/06/05(火)14:19:24 /D2ySiao No.509637322

女の子かわいい!

4 18/06/05(火)14:19:55 No.509637390

このスレの「」はやらない理由探しのプロだぞ なめんな

5 18/06/05(火)14:20:06 No.509637409

そんな事言ってロードス島もやってたしやるんでしょう?

6 18/06/05(火)14:20:41 No.509637463

せめて3Dキャラの持ってこようよ これならジーコやった方が…

7 18/06/05(火)14:21:29 /D2ySiao No.509637554

なんとあのイメエポの御影が関わってる期待作だぞ!

8 18/06/05(火)14:21:54 No.509637607

MMOってとこがミソ…なのか? エロを売りにするならシングルプレイのが向いてる気がするんだが

9 18/06/05(火)14:23:18 No.509637787

なんでECOの代わりなんて言ったんだ喧嘩売ってるのか

10 18/06/05(火)14:23:20 No.509637791

>ECO難民に面白そうなMMO紹介するね 違 ク !

11 18/06/05(火)14:23:38 No.509637840

3Dでもなんでもないしなぜ進めようと思ったのか…

12 18/06/05(火)14:24:42 No.509637955

これは本気で喧嘩売ってるのでは

13 18/06/05(火)14:25:48 /D2ySiao No.509638084

>なんでECOの代わりなんて言ったんだ喧嘩売ってるのか 代わりだとは一言も言ってないし…

14 18/06/05(火)14:27:20 No.509638251

どこが面白そうなMMOと思ったのか本気で教えて欲しい レトロさ?エロ?

15 18/06/05(火)14:30:18 No.509638608

昔ながらのってRO以下に見える

16 18/06/05(火)14:30:40 No.509638647

ECO難民っていうか終わってからこれだけ時間経ってるともう難民じゃなくて残党の扱いが正しい気がする

17 18/06/05(火)14:31:00 No.509638667

もっと面白そうなのもってきてくれ

18 18/06/05(火)14:31:05 No.509638682

これはECOよりRO民向けなんじゃね

19 18/06/05(火)14:32:02 No.509638780

su2428827.png su2428828.png su2428829.png 3Dで女の子かわいい!といえば!

20 18/06/05(火)14:33:27 No.509638917

眼鏡は邪魔だなあ…

21 18/06/05(火)14:35:32 No.509639125

フリゲでありそう

22 18/06/05(火)14:36:12 No.509639202

>su2428828.png いいねェ…

23 18/06/05(火)14:42:05 /D2ySiao No.509639791

結局良さそうに見える

24 18/06/05(火)14:42:58 No.509639884

あんまり刺激するとECO過激派になるからあんまり触るんじゃないぞ

25 18/06/05(火)14:44:02 No.509640009

ECO難民は全員FF14に移ったよ

26 18/06/05(火)14:44:10 No.509640020

このゲームエロ無かったら何が楽しいんだろう…豆粒みたいなキャラで何も楽しくなさそう

27 18/06/05(火)14:44:50 /D2ySiao No.509640090

>ECO難民は全員FF14に移ったよ ララフェルの破壊力があまりにも高すぎるからな…

28 18/06/05(火)14:46:37 No.509640279

2頭身なのがイマイチ

29 18/06/05(火)14:47:13 No.509640349

エロドット絵があるとかならまだしも1枚エロ絵表示されてもなあ

30 18/06/05(火)14:47:33 No.509640378

リアル等身のやりたいんだけどクソばっかで…

31 18/06/05(火)14:47:57 No.509640429

>ララフェルの破壊力があまりにも高すぎるからな… それFF14スレ荒らしてる奴がよく言ってるから触らない方がいいよ

32 18/06/05(火)14:48:04 No.509640449

ECO難民の要求レベルはめちゃめちゃ高いぞ よくこんなのをお出しできたものだな…!

33 18/06/05(火)14:49:13 No.509640579

>リアル等身のやりたいんだけどクソばっかで… FF14いいよ かわいいし面白いし気楽だよ

34 18/06/05(火)14:51:04 No.509640773

このスレの「」はそもそもやるためにこのスレにいるんじゃないんだ

35 18/06/05(火)14:51:17 No.509640787

難民って別にやることなくなって暇な人という意味ではないんだけどもしかしてその辺から始めなければならんのか

36 18/06/05(火)14:51:20 No.509640797

何だかんだでプレイ人口の多い大手タイトルは正義だよね 人口多い分不満の声も過激になりやすいけど

37 18/06/05(火)14:53:37 No.509641050

人口少ないといつ終わるかヒヤヒヤするからな… もうサービス終了のかなしみはこりごりだ

38 18/06/05(火)14:53:40 No.509641054

>リアル等身のやりたいんだけどクソばっかで… 砂漠はダメでござったか

39 18/06/05(火)14:54:34 No.509641154

>何だかんだでプレイ人口の多い大手タイトルは正義だよね >人口多い分不満の声も過激になりやすいけど FF14はMMOプレイヤーが集中してるぶん不満の声も目立ってしまうね DQ10やPSO2は人口の都合上不満が目立たないんだが

40 18/06/05(火)14:54:45 No.509641174

砂漠は職ごとにキャラクリの傾向があるのが惜しい 小さい女の子で高い武器振り回したい

41 18/06/05(火)14:55:14 No.509641216

高いじゃないデカイだ

42 18/06/05(火)14:56:16 No.509641341

>>リアル等身のやりたいんだけどクソばっかで… >FF14いいよ >かわいいし面白いし気楽だよ 大縄跳びにビクついて手を出せずにいるんだけど エンドコンテンツ以外はそんなに難しくないのかな? マクロ組んでどうしたとかつべで予習してどうしたとか 覚えること多そうで胃を痛めそうだ

43 18/06/05(火)14:57:27 No.509641471

というかスレ「」が低スペでしか遊べなくてこれで遊びたいってだけだろコレ

44 18/06/05(火)14:57:40 /D2ySiao No.509641496

大縄跳びとかいつの時代のアンチの戯言信じてるんだ

45 18/06/05(火)14:57:50 No.509641511

>DQ10やPSO2は人口の都合上不満が目立たないんだが 最近のPSO2って不満だけで盛り上がってるような そもそもMOだけど

46 18/06/05(火)14:58:26 No.509641581

>大縄跳びにビクついて手を出せずにいるんだけど >エンドコンテンツ以外はそんなに難しくないのかな? >マクロ組んでどうしたとかつべで予習してどうしたとか >覚えること多そうで胃を痛めそうだ いわゆる極とか零式に行かなければゆるゆるだよ 予習なんていらないしマクロもまあ使えれば色々と楽になるけどなかったらキックされるとかはないよ

47 18/06/05(火)14:58:27 No.509641585

>>DQ10やPSO2は人口の都合上不満が目立たないんだが >最近のPSO2って不満だけで盛り上がってるような ドラクエもだよ...

48 18/06/05(火)14:58:55 No.509641634

>覚えること多そうで胃を痛めそうだ あれエンド以外は別に予習とかいらんよ マクロも使わないひとは使わんし

49 18/06/05(火)14:59:06 No.509641654

PC買い換える予定ないからPS4で快適に遊べるのがいいな

50 18/06/05(火)14:59:31 No.509641713

DQPSO2の不満の多さは人口故のものではないだろうな この2作は人口のせいにできない問題点がいろいろとある

51 18/06/05(火)14:59:52 No.509641764

>大縄跳びとかいつの時代のアンチの戯言信じてるんだ 気になってる程度のやってない人にとって大きい声の影響は強いから仕方ない… まあそういうのを印象操作っていうんだけども

52 18/06/05(火)15:00:06 No.509641798

楽しんでる層は他所でゲームの話する暇あったらゲーム本編やってるからな…

53 18/06/05(火)15:00:24 No.509641851

ドラクエはなんかストーリーで学園モノやって顰蹙買ったと聞く

54 18/06/05(火)15:01:30 No.509641984

4~5等身のデフォルメ調でかわいい女の子が巨大な武器を振り回すMMOをやりたい 何かないかな

55 18/06/05(火)15:01:31 No.509641985

不満や愚痴は吐き溜めでして楽しい事はゲーム内でやるのはそんなに不思議なことかな

56 18/06/05(火)15:02:21 No.509642080

>不満や愚痴は吐き溜めでして楽しい事はゲーム内でやるのはそんなに不思議なことかな 不満も愚痴も出ないゲームもあるって事を覚えておいてほしいにゃ

57 18/06/05(火)15:03:22 No.509642183

ネトゲで不満の出ない運営なんて聞いたことないぞ…

58 18/06/05(火)15:03:43 No.509642237

>不満や愚痴は吐き溜めでして楽しい事はゲーム内でやるのはそんなに不思議なことかな そのうち中傷とかに発展するから少なくとも楽しんでる人たちがいるところで吐き出さないようにするべきだよ

59 18/06/05(火)15:04:20 No.509642314

クラン戦記はトロイヤ戦記難民用だから…

60 18/06/05(火)15:04:23 No.509642322

>4~5等身のデフォルメ調でかわいい女の子が巨大な武器を振り回すMMOをやりたい >何かないかな https://member.x-legend.co.jp/index.php

61 18/06/05(火)15:04:28 No.509642332

それが変とか不思議ってことじゃなくて そういう傾向が働くから外部で語るとネガティブな声の方が大きくなりがちだよね的な話じゃない?

62 18/06/05(火)15:04:36 No.509642346

マクロだってそんな難しいもんじゃないよ ゲームに多少慣れたらなんてことなく使って遊べると思う

63 18/06/05(火)15:04:56 No.509642396

国内でやるならFF一択みたいな印象だけど砂漠はどうなの

64 18/06/05(火)15:05:22 /D2ySiao No.509642437

>国内でやるならFF一択みたいな印象だけど砂漠はどうなの 14やった事ない人なら楽しめる

65 18/06/05(火)15:05:25 No.509642442

>不満も愚痴も出ないゲームもあるって事を覚えておいてほしいにゃ そういう見え見えの釣りで印象操作すんのはやめろよ

66 18/06/05(火)15:05:53 No.509642496

一日12時間も13時間もいる層はネットで愚痴喚く層と合致するので声のデカさも違う

67 18/06/05(火)15:05:53 No.509642497

14の場合はまったくの風評被害でなくエンドは噂通りなので仕方ない… エンド以外はすぐ緩和されて全然怖くないよ 失敗しても笑って許される

68 18/06/05(火)15:05:59 No.509642516

>国内でやるならFF一択みたいな印象だけど砂漠はどうなの 砂漠は国内ではなくない?

69 18/06/05(火)15:06:44 No.509642593

>砂漠は国内ではなくない? ああ日本語って意味ね 英語が余裕なら選択肢たくさんあるんだけどさ

70 18/06/05(火)15:06:45 No.509642594

こんな所で勧誘活動してもここの「」は実際動かんぞ

71 18/06/05(火)15:06:46 No.509642596

>砂漠は国内ではなくない? FF一択とか言ってる時点で…

72 18/06/05(火)15:07:13 /D2ySiao No.509642649

>14の場合はまったくの風評被害でなくエンドは噂通りなので仕方ない… ? エンドも慣れれば簡単だよ 頭使わない変な子には向かないだけ

73 18/06/05(火)15:07:49 /D2ySiao No.509642742

そこでこのFF14クローンであるTESO!

74 18/06/05(火)15:07:53 No.509642745

>4~5等身のデフォルメ調でかわいい女の子が巨大な武器を振り回すMMOをやりたい >何かないかな http://elsword.hangame.co.jp/

75 18/06/05(火)15:08:16 No.509642782

1行目に?って入れるのは癖?

76 18/06/05(火)15:08:30 No.509642806

触れるな

77 18/06/05(火)15:08:47 No.509642838

>国内でやるならFF一択みたいな印象だけど砂漠はどうなの MMOに生産なんかの生活系コンテンツを求めるなら今は砂漠ぐらいしかない 若干時流にそぐわない放置系のゲームでもあるからそういうのを許容できるかどうかは大きい

78 18/06/05(火)15:09:02 No.509642871

MU LEGENDどうなんだろ ケツゲーより見下ろしのが好きなんだよね

79 18/06/05(火)15:09:48 No.509642954

>そこでこのFF14クローンであるTESO! 出た当時はあまりのクローンっぷりにびっくりしたもんだ

80 18/06/05(火)15:10:01 No.509642975

国産ゲーどころか外から来るゲームもなかなかないな 韓国から日本にまで渡ってこれるゲームがあったらその時点である程度評価されるレベル

81 18/06/05(火)15:10:16 No.509643004

>覚えること多そうで胃を痛めそうだ やっていくうちに慣れるよ 敵がどういう攻撃をしてくるのかってのをストーリーで学んでいける レイドとかはその攻撃方法の難易度上げたものの組み合わせがほとんどだし 数こなして身体で覚えるのが楽な事もある でもマジでゲームやる反射神経持ち合わせてない人とかだと難しいかな…

82 18/06/05(火)15:10:18 No.509643011

「」はやらない理由探しのプロだからな……

83 18/06/05(火)15:10:47 No.509643068

砂漠は広い世界ふらふらしたい人なら楽しいかも

84 18/06/05(火)15:11:45 No.509643195

渡ってくるゲームって適当に買った版権で小銭稼ごうみたいなのしか無くない?

85 18/06/05(火)15:11:47 No.509643204

大縄跳びは大縄跳びだけどcoopってそういうもんだから…

86 18/06/05(火)15:11:53 /D2ySiao No.509643212

FF14はチュートリアルとてつもなくしっかりしてるからな キャラがキビキビ動いてくれるからアクションゲーから来た人でも違和感なく始められる

87 18/06/05(火)15:11:57 No.509643226

FF14の何が良いって無駄なレベル上げをする必要が無い事

88 18/06/05(火)15:12:15 /D2ySiao No.509643261

>渡ってくるゲームって適当に買った版権で小銭稼ごうみたいなのしか無くない? あのスカイリムがMMOに!

89 18/06/05(火)15:12:28 No.509643291

PS4に幻想神域あって気になったからつべで動画検索したら 1発目のサジェストが幻想神域 クソゲー でこれは...

90 18/06/05(火)15:12:36 No.509643310

>FF14の何が良いって無駄なレベル上げをする必要が無い事 少ないだけで必要はあるよ!

91 18/06/05(火)15:12:56 No.509643353

今はPCと同時にスマホもできるMMOしか作られないせいで もう脳死ゲーしか出てこないから安心してほしい

92 18/06/05(火)15:13:19 No.509643392

パーティで遊びたい気分の時はFFやって一人で遊びたい時は砂漠やってる

93 18/06/05(火)15:13:28 No.509643410

>渡ってくるゲームって適当に買った版権で小銭稼ごうみたいなのしか無くない? 小銭稼ぎに一銭も入れる事なく1ヶ月くらいゲラゲラ笑いながら遊んでポイするからいいんだ…

94 18/06/05(火)15:13:32 No.509643423

>FF14の何が良いって無駄なレベル上げをする必要が無い事 サブジョブ(特にDPS)のレベル上げだけは無駄なレベル上げだと思うわ…

95 18/06/05(火)15:13:57 No.509643464

敵の攻撃のエフェクトと攻撃食らう判定に全く関係ないってところに慣れるまでが大変だと思う14

96 18/06/05(火)15:14:16 /D2ySiao No.509643508

>サブジョブ(特にDPS)のレベル上げだけは無駄なレベル上げだと思うわ… 最近GREED強制になってサブジョブ装備の面ではかなり緩和されたからいいんだ

97 18/06/05(火)15:14:17 No.509643510

他のタイトルが気になってここを見ることはあるけど基本今やってるのをダラダラ続けるだけだからな…

98 18/06/05(火)15:14:57 No.509643589

そういやECO難民のIRCってまだあるのかい

99 18/06/05(火)15:15:17 No.509643623

>>渡ってくるゲームって適当に買った版権で小銭稼ごうみたいなのしか無くない? >あのウルティマがMMOに!

100 18/06/05(火)15:15:23 No.509643635

>http://elsword.hangame.co.jp/ すげー初期にやってただけだけどインフレ凄そうだな

101 18/06/05(火)15:15:31 /D2ySiao No.509643664

FF14で正統派MMOは完成しきった感があるからなー… そりゃまだシステム的に未熟なFPS開発とかに行くよねっていう

102 18/06/05(火)15:15:43 No.509643684

14の不安書き込んだ本人だけど 色々不安払拭できそうな意見もらえてありがたい... スターターパックだけでも入れてみようかな

103 18/06/05(火)15:16:02 /D2ySiao No.509643723

UOとESOは版権で適当なゲーム作ってぼったくろうの見本すぎる

104 18/06/05(火)15:16:06 No.509643731

>最近GREED強制になってサブジョブ装備の面ではかなり緩和されたからいいんだ あれ全ジョブ上げるぜ!みたいなやつはともかく1つや2つしかサブジョブ上げてないやつからすると装備集めにくくなっただけなので…

105 18/06/05(火)15:16:11 No.509643740

>スターターパックだけでも入れてみようかな まだ全然やったことないならフリートライアルがあるよ

106 18/06/05(火)15:16:37 No.509643788

何度スレ立ててもFFDQPSO2砂漠ESOMoEしか挙がらんよ あとはここから脱落するタイトルが出ないよう祈る世界だ

107 18/06/05(火)15:16:49 /D2ySiao No.509643810

>14の不安書き込んだ本人だけど >色々不安払拭できそうな意見もらえてありがたい... >スターターパックだけでも入れてみようかな 一気に最新まで拡張入ってるパック買った方が絶対にいい スターターだけだと後で後悔するしどっちにしろ買うことになるんだから買っちゃった方が早いよ!

108 18/06/05(火)15:17:11 No.509643853

やりたいのが見つからないというのもあるけど ネトゲしない生活に慣れると戻れなくなるな…

109 18/06/05(火)15:17:14 No.509643861

>少ないだけで必要はあるよ! あれはチュートリアルみたいなもんだし 目が虚ろになるような量でもない レベルアップ課金もあるしね

110 18/06/05(火)15:17:38 /D2ySiao No.509643907

>あとはここから脱落するタイトルが出ないよう祈る世界だ DQPSO2ESOMoEはとてつもなく怪しくなって来てると思う

111 18/06/05(火)15:17:41 No.509643916

流石に全部入りおすすめするのはやめろよ!合わないやつはとことん合わねえぞ!

112 18/06/05(火)15:17:50 No.509643932

ネトゲの不平不満も持ち上げもだいたい五割差し引いてみるぐらいが正当な評価よ 声がでかい奴のわめきが目立つのはあらゆるネットゲームの常識みたいなもんだ

113 18/06/05(火)15:18:36 No.509644033

>14の不安書き込んだ本人だけど >色々不安払拭できそうな意見もらえてありがたい... >スターターパックだけでも入れてみようかな スターターだけは悪手だ まずフリートライアルでレベル上限まで行って今後も続けたいと思ったらコンプリートパックを買う方がいいと思うぞ

114 18/06/05(火)15:18:49 No.509644061

>流石に全部入りおすすめするのはやめろよ!合わないやつはとことん合わねえぞ! そういうのはそもそもMMO自体合わねえんだ 勧めたフレンドのうち14ダメだった子は他のMMO勧めてやらせてもダメだった

115 18/06/05(火)15:18:53 No.509644066

ある程度の周期でMMOやりたいってなるけど すぐにそんな気力体力もうないって思いなおす

116 18/06/05(火)15:18:53 No.509644068

>DQPSO2ESOMoEはとてつもなく怪しくなって来てると思う 砂漠と14も足さないの?

117 18/06/05(火)15:19:07 No.509644101

>流石に全部入りおすすめするのはやめろよ!合わないやつはとことん合わねえぞ! フリートライアルで気に入ったならコンプリートでいいと思う

118 18/06/05(火)15:19:07 No.509644103

>ネトゲの不平不満も持ち上げもだいたい五割差し引いてみるぐらいが正当な評価よ 差し引くのはマイナスの方だけじゃなくてプラスの方も意識してないところっと騙されるぞ

119 18/06/05(火)15:19:10 No.509644110

メイン顧客層の主婦と大学生がタブレットで済ませてるから客が減ってる

120 18/06/05(火)15:19:17 No.509644127

控えめな褒め方は信じていいけどべた褒めしてる奴は盛りすぎて嘘になっちゃってることよくあるからな…

121 18/06/05(火)15:19:20 No.509644131

ESOとMoEは危ないけどDQ10F14FPSO2はまだいけるだろう PSO2はこれ以上ヘマしたら脱落かもしれん

122 18/06/05(火)15:19:22 No.509644136

マビノギのスマホ版?というかマビノギをスマホでリニューアルするみたいなPVを去年あたりに見たけど韓国ではもう始まったのかなぁ アレが日本に来たらやりたいね

123 18/06/05(火)15:19:27 No.509644144

フリートライアルやるまで行くんだったら最初からコンプリート買った方が後々楽だと思う

124 18/06/05(火)15:19:44 No.509644184

>そういうのはそもそもMMO自体合わねえんだ んなわけねえだろすぎる…

125 18/06/05(火)15:19:50 No.509644198

TESはコンテンツ不足からの過疎化 pso2は兎に角運営のやらかし・失言が

126 18/06/05(火)15:19:54 No.509644206

スキルツリーがあちこちで廃止されレベルの意味も薄くなり戦闘のアクション性も高くなり という流れを見てるとRPGってなんだろう…ってなる それを突き詰めて対人戦に寄せたのがMOBA系なんだろうけど

127 18/06/05(火)15:20:08 No.509644235

ROのしぶとさよ

128 18/06/05(火)15:20:23 No.509644257

まあだいたいの人はやらないかフリーやったら面白いとハマるかの二択になる

129 18/06/05(火)15:20:25 No.509644263

>差し引くのはマイナスの方だけじゃなくてプラスの方も意識してないところっと騙されるぞ 持ち上げもって書いてあるじゃん

130 18/06/05(火)15:20:28 No.509644268

ESOは設定無視しすぎて本家TESファンからかなりヘイト買ってると聞いた 後全世界的に過疎がものすごい

131 18/06/05(火)15:20:29 No.509644269

ここの荒らしみたいな奴がネトゲにハマると延々愚痴を書き込みながらゲームをし続けるからな サラリーマンがやってる1000倍くらい悪目立ちする

132 18/06/05(火)15:20:32 No.509644276

少なくともこんな所で必死に名前あげてるのはなぜそんな必死にって思う

133 18/06/05(火)15:20:40 No.509644295

つまりもうFF14しかないのでは…チクショウ誰がこんな世界にした!

134 18/06/05(火)15:21:02 No.509644336

PSO2はそもそもMMOでもないしなあ 課金にためらいなくてクリーチャー作ってゲラゲラ笑える人間にはおすすめできるけどゲームとして遊ぶ分には…ってのは昔から変わらないし

135 18/06/05(火)15:21:14 No.509644370

>スキルツリーがあちこちで廃止されレベルの意味も薄くなり戦闘のアクション性も高くなり >という流れを見てるとRPGってなんだろう…ってなる >それを突き詰めて対人戦に寄せたのがMOBA系なんだろうけど 今ならオフゲーとかフレンドとのcoopで大体の需要は満たされると思う

136 18/06/05(火)15:21:15 No.509644372

ESOコンテンツ不足って最新拡張来たばっかりなのに…

137 18/06/05(火)15:21:24 No.509644386

MoEはもっと早い段階で死ぬと思ってたから今も無事に稼動してるだけで褒めてあげたい

138 18/06/05(火)15:21:42 No.509644421

まー基本無料のゲームはとりあえずやってみて合わないならやめるが出来るからいいよね

139 18/06/05(火)15:22:01 No.509644465

ROもMoEも維持費少ないのかもな…

140 18/06/05(火)15:22:11 No.509644485

ESOってまず日本鯖があるの? 外国人主体のコミュニティに日本人がお邪魔してる状況だから日本語でチャットはマナー違反レベルなんでしょ?

141 18/06/05(火)15:22:20 No.509644505

ESOは世界歩いて3時間に1人会うくらいらしいから 逆に本家TESに近づいてると言える

142 18/06/05(火)15:22:23 No.509644517

MMOに拘る理由ってなんだろって思うけどなぁ 狩場の取り合いがしたいっつってもそれが続くと萎えて辞めるじゃねえか

143 18/06/05(火)15:22:28 No.509644524

moeは鯖統合したらまた3-5年寿命伸びそうだし 他の終了ネトゲを見るにまだまだ余裕がある

144 18/06/05(火)15:22:34 No.509644536

MoEなんてサービス当初からグラがちょっと古…って状態だったのになんだかんだ干支一回りだもんなあ ランニングコストが安いんだろうけどすごいよね

145 18/06/05(火)15:22:40 No.509644544

>MoEはもっと早い段階で死ぬと思ってたから今も無事に稼動してるだけで褒めてあげたい ご先祖から180度変わった時点で大丈夫かなこれと思ったけどまさか今も生きてるとは

146 18/06/05(火)15:22:47 No.509644559

>まー基本無料のゲームはとりあえずやってみて合わないならやめるが出来るからいいよね 無料部分だけだとまったく面白さがわからないゲームがほとんどだけどね…

147 18/06/05(火)15:23:01 No.509644586

>ESOってまず日本鯖があるの? >外国人主体のコミュニティに日本人がお邪魔してる状況だから日本語でチャットはマナー違反レベルなんでしょ? 日本鯖なんてないし外人も殆どいない ソロプレイできるから快適だね!

148 18/06/05(火)15:23:22 No.509644623

>そういやECO難民のIRCってまだあるのかい もうみんなDiscord

149 18/06/05(火)15:23:25 No.509644640

>MMOに拘る理由ってなんだろって思うけどなぁ >狩場の取り合いがしたいっつってもそれが続くと萎えて辞めるじゃねえか 広い世界を歩き回りたい

150 18/06/05(火)15:23:44 No.509644667

>つまりもうFF14しかないのでは…チクショウ誰がこんな世界にした! 何て言うか昔MMOでやりたかったことが今は少人数協力プレーのゲームでできるし不特定多数がプレイするゲームに対する幻想がもう破られたんじゃないかなって

151 18/06/05(火)15:23:44 No.509644668

ESOは本編部分も12時間くらいあれば遊び尽くせちゃうからな

152 18/06/05(火)15:24:00 No.509644703

>MMOに拘る理由ってなんだろって思うけどなぁ それがわからない人はこのスレに来なくてオフゲを選ぶんじゃね

153 18/06/05(火)15:24:03 No.509644712

ROはゼロ国内でやってくれって声聞くけど たぶん騒いでる人のイナゴっぷり見てると流行んないで終わるから来ないだろう

154 18/06/05(火)15:24:19 No.509644741

山登りと水泳ができるならMOだろうがTPSだろうが俺にとってはMMOだ

155 18/06/05(火)15:24:23 No.509644749

ネトゲ運営で一番金がかかるのはサービスインの時で その次に金がかかるのがサービス終了の時って言われるぐらいだしね

156 18/06/05(火)15:24:24 No.509644750

PC離れ加速してんのが致命的

157 18/06/05(火)15:24:33 No.509644769

>広い世界を歩き回りたい ネトゲの世界って広いようで狭いしなんかもうオープンワールドゲーでいい気がする

158 18/06/05(火)15:24:40 No.509644789

MMOってジャンル自体の問題だよね 協力プレイなんて今時大抵のゲームであって当たり前だし

159 18/06/05(火)15:24:59 No.509644817

聴けば聴くほどESOってなんで潰れてないのか不思議になるんだけど!

160 18/06/05(火)15:25:01 No.509644823

>広い世界を歩き回りたい ファストトラベルねえと結局やること偏るだけじゃねーか!

161 18/06/05(火)15:25:32 No.509644886

技術が進歩したら面白いMMOも出るかと思ったら ここに来てスマホ用にするために後退し始めた業界だからな

162 18/06/05(火)15:25:32 No.509644887

大した選択肢があるわけじゃないんだから やる気のある人はおすすめなんてされなくてもやるだろう つまり

163 18/06/05(火)15:25:36 No.509644896

MoEやってみたいけどとりあえずwikiみてみればいいのかな?

164 18/06/05(火)15:25:56 No.509644938

広い世界を歩きたいならメタバース系がおすすめ

165 18/06/05(火)15:26:18 No.509644984

>MoEやってみたいけどとりあえずwikiみてみればいいのかな? 同時にインストール始めたほうがいいよ クライアントのアップデートですごく時間食うから

166 18/06/05(火)15:26:33 No.509645010

>MoEやってみたいけどとりあえずwikiみてみればいいのかな? 俺の記憶だとまずイチゴミルクとキャベツを一晩千切りにするんだ

167 18/06/05(火)15:26:36 No.509645013

俺MMOでソロプレイばかりやってた

168 18/06/05(火)15:26:45 No.509645034

>ここに来てスマホ用にするために後退し始めた業界だからな VRが頑張ってるじゃん!

169 18/06/05(火)15:26:58 No.509645067

>PC離れ加速してんのが致命的 ゲームはゲーム機でやる方向に流れるのはありがたい

170 18/06/05(火)15:27:02 No.509645074

マビノギって今どうなってんだろ 遊びやすくなったとは聞くけど人まだいるのかな

171 18/06/05(火)15:27:19 No.509645106

esoってどんな層がやってるんだろうと不思議になるときはある… キャラブサイクすぎるし装備ダサいしストーリーもつまらなそうで戦闘はFF14の劣化っぽいし…

172 18/06/05(火)15:27:21 No.509645110

>MoEやってみたいけどとりあえずwikiみてみればいいのかな? 「」のチャットチャンネルに入れば立派な海王まで育ててくれるぞ!

173 18/06/05(火)15:27:25 No.509645120

>同時にインストール始めたほうがいいよ >クライアントのアップデートですごく時間食うから とりあえずインストールしとくかな! ありがとう!

174 18/06/05(火)15:27:28 No.509645126

結局スマホゲーをPCのエミュでやるのが最適解のような いろいろ気にしなくていいのは楽だわ

175 18/06/05(火)15:27:34 No.509645134

マビノギ8月だかでサービス終了じゃねえか

176 18/06/05(火)15:27:35 No.509645136

>技術が進歩したら面白いMMOも出るかと思ったら >ここに来てスマホ用にするために後退し始めた業界だからな VRMMOのステージがすぐそこかと思ったのにな

177 18/06/05(火)15:27:58 No.509645191

>マビノギ8月だかでサービス終了じゃねえか それ英雄伝じゃね?

178 18/06/05(火)15:28:03 No.509645204

>マビノギ8月だかでサービス終了じゃねえか それ本編じゃないはずだぞ

179 18/06/05(火)15:28:03 No.509645207

MoEって10年位前に深夜アニメやってなかったっけ まだ現役なのか

180 18/06/05(火)15:28:06 No.509645213

>とりあえずインストールしとくかな! >ありがとう! 後教えたがりがゲーム内ですごくおおいので しばらく自分でやりたいなら断る勇気を持つんだぞ!

181 18/06/05(火)15:28:08 No.509645217

>マビノギって今どうなってんだろ >遊びやすくなったとは聞くけど人まだいるのかな まだ同接1万人くらいは居ると聞いた

182 18/06/05(火)15:28:17 No.509645241

ゲーミングPCやPCゲーム業界全体は伸びてるんだけどね オンラインでゲーム遊ぶときMMOくらいしかねぇ!って時代じゃなくなったって事だろう

183 18/06/05(火)15:28:20 No.509645246

VRはMMOにあまり向いてないからなあ ガンガン動いて戦うとどうしても酔うって問題の解決が難しいからいわゆるMMOとはまた別の世界になりそう

184 18/06/05(火)15:28:21 No.509645250

>俺MMOでソロプレイばかりやってた じゃあなんでオフゲやらないの?って言うとそこにMMOでこその理由があるんだよなぁ

185 18/06/05(火)15:28:21 No.509645251

ソロで出来るMMOやりたい

186 18/06/05(火)15:28:27 No.509645263

VRMMOは激しいアクションとの食い合わせが悪そうだけど銃や魔法主体のゲームになるのかな

187 18/06/05(火)15:28:30 No.509645268

オンラインネットワークゲーム発祥から25年も経って プレイヤーに善性を期待しても無意味だし うるさい奴はどんな飴を与えてもわめき立てるだけってのが業界的にも周知されてるからなあ なんだかんだで現行大型ネトゲはどれもプレイヤーへの取っつきやすさはほぼ完成形と言えるし これ以上大幅に何かが発展することはそれこそVR専用大型ネトゲでも出なきゃそうそう起こらないよ

188 18/06/05(火)15:28:37 No.509645283

強引なパワーレベリングはやめような!

189 18/06/05(火)15:28:43 No.509645298

>ソロで出来るMMOやりたい ESO

190 18/06/05(火)15:28:47 No.509645308

VRでハードなゲームなんて無理じゃない? ゲロまみれになる

191 18/06/05(火)15:28:51 No.509645314

>ゲームはゲーム機でやる方向に流れるのはありがたい ゲーム機買うぐらいならPCのがよくね?って思うけどなあ 10年も同じハードで出し続けたりしないし

192 18/06/05(火)15:28:52 No.509645316

>まだ現役なのか アインズ様やなのはとコラボしたよ

193 18/06/05(火)15:29:25 No.509645363

>10年も同じハードで出し続けたりしないし PCは5年ぐらいで買い換えないといかんし……

194 18/06/05(火)15:29:30 No.509645375

>ソロで出来るMMOやりたい やろうと思えばだいたいのゲームができるだろ

195 18/06/05(火)15:29:36 No.509645382

>MoEやってみたいけどとりあえずwikiみてみればいいのかな? そんなの聞いたら洗髪もできて移動も楽になる水泳をしつつ 魚を釣って捌いて金策をして他PCと円滑にトレードできるようにされて攻撃間隔とリーチに優れた槍をオススメされちゃうぞ

196 18/06/05(火)15:29:39 No.509645387

>VRが頑張ってるじゃん! VRMMOなんて夢のまた夢だと思うよ 遊ぶにしたってハードル高すぎてマッシブって言えるほど人が集まらんだろうし

197 18/06/05(火)15:29:53 No.509645408

MOBAが全世界的に熱いのと根強いFPSやRTS人気もあってゲーミングPC自体は中々廃れないね

198 18/06/05(火)15:29:58 No.509645418

MMOが流行らないゲーム業界などゲームの中に入らん MMO抜きで伸びててもなんの意味もない

199 18/06/05(火)15:30:19 No.509645452

ネトゲの幻想が消えてタチの悪い廃人最強なのがな ゲーム云々ではなく普通に不快だから引退してしまう

200 18/06/05(火)15:30:29 No.509645464

>ソロで出来るMMOやりたい FF11は今ソロでほとんどできるってきいたよ

201 18/06/05(火)15:30:47 No.509645514

VRは戦闘とか向いてない 戦闘を抜いたMMORPG すなわちVRchat

202 18/06/05(火)15:31:04 No.509645557

逆に俺はゲーム機を無くして全てスマホやPCの共通プラットホームに統合して欲しい やっぱり特定のゲーム機じゃないと出来ないゲームがあるってのは面倒くさい その代わりゲーム機のような操作デバイスで差を付ければいいし

203 18/06/05(火)15:31:22 No.509645596

>FF11は今ソロでほとんどできるってきいたよ もうここ三年ぐらい人工心肺装置に繋がれてない?

204 18/06/05(火)15:31:24 No.509645601

>MOBAが全世界的に熱いのと根強いFPSやRTS人気もあってゲーミングPC自体は中々廃れないね 元々PCゲーをやらなかった層が手軽にスマホやらなんやらで始めただけで元々PCでやってた人はやり続けてるだけだよ

205 18/06/05(火)15:31:34 No.509645615

フォールアウトとかスカイリムvrあるのに戦闘に向いてないってこたないだろ

206 18/06/05(火)15:31:37 No.509645620

>そんなの聞いたら洗髪もできて移動も楽になる水泳をしつつ >魚を釣って捌いて金策をして他PCと円滑にトレードできるようにされて攻撃間隔とリーチに優れた槍をオススメされちゃうぞ そもそも何が出来るのかすらわからないからwikiでスキルを見ようと思って… それはそれとしてそのアドバイスは覚えとくよ

207 18/06/05(火)15:31:39 No.509645629

つーか完全に時間だけが強さを左右するMMOのシステムがもう時代遅れなんだろ そういうのやるならやっぱりオフラインRPGでいいよねってなってる

208 18/06/05(火)15:32:15 No.509645707

3,4万程度で買えて全タイトル動くことが保証されてるのはゲーム機の強みだと思うよ そりゃ高画質設定とかは無理だけど

209 18/06/05(火)15:32:15 No.509645708

いろんな鯖に行って変なアトラクション楽しめるVRCはVRコンテンツのド定番だよねどうしても

210 18/06/05(火)15:32:15 No.509645709

>MOBAが全世界的に熱いのと根強いFPSやRTS人気もあってゲーミングPC自体は中々廃れないね 単純に英語圏のプレイヤー数が違うだけだと思う 日本語圏ってだけで人口少なすぎ

211 18/06/05(火)15:32:24 No.509645721

>ID:/D2ySiao ふーん

212 18/06/05(火)15:32:47 No.509645787

あと3年くらいはMMOも続くよ!って韓国のお偉いさんが言ってた え?じゃあそれ以降は…うn…

213 18/06/05(火)15:32:59 No.509645810

うんこつきはわかりやすいな……

214 18/06/05(火)15:33:00 No.509645811

>そもそも何が出来るのかすらわからないからwikiでスキルを見ようと思って… 最初は自分で突っ走ったほうがいいと思うよ 中にはもうやり尽くした勢が多くて答えやネタばかり教えてくるけど

215 18/06/05(火)15:33:43 No.509645902

時間も課金も運も否定する人は何がしたいんだから分からん なろう主人公じゃないんだからさ

216 18/06/05(火)15:34:17 No.509645973

スレ建てルーパチしてレスの方にID出されてるのかこれ

217 18/06/05(火)15:34:35 No.509646014

>なろう主人公じゃないんだからさ わかってるじゃん!

218 18/06/05(火)15:34:45 No.509646029

ニートが最強だった時代なんて今や不快なだけだろ 課金ゲーの方が助かる

219 18/06/05(火)15:34:54 No.509646054

メイポ2やりたかった

220 18/06/05(火)15:34:55 No.509646055

こういう奴がネトゲも居て延々ネガを垂れ流すけど止めない

221 18/06/05(火)15:35:00 No.509646066

MoEはゲーム内で初心者ムーブしてたらおせっかいなひとが声かけてくるから そこで変に遠慮したり逃げなかったら大丈夫だろう…

222 18/06/05(火)15:35:26 No.509646124

運要素はなあ…成功率数パーセントを複数回成功させるようなの前提を押し付けられてきたゆえのアレルギーがな…

223 18/06/05(火)15:35:28 No.509646128

まぁそうだろうなとは思ってたけどほか下げから入るやつは分かり易すぎる…

224 18/06/05(火)15:35:31 No.509646134

>>なろう主人公じゃないんだからさ >わかってるじゃん! 自演よしなよ

225 18/06/05(火)15:35:39 No.509646152

>中にはもうやり尽くした勢が多くて答えやネタばかり教えてくるけど 木製武器は初心者練習用じゃないことだけは教えておきたい

226 18/06/05(火)15:36:05 No.509646208

>メイポ2やりたかった 死ぬ前に最後の力を振り絞って大型アプデとグローバル版用意し始めたから 運が良ければ来日しそう

227 18/06/05(火)15:36:12 No.509646224

>VRは戦闘とか向いてない >戦闘を抜いたMMORPG >すなわちVRchat VRは進化しても人間の三半規管は進化しないんだな

228 18/06/05(火)15:36:41 No.509646281

MOBAやFPSは時間も課金も運も否定され気味なジャンルじゃねぇかな もちろんプレイ時間による経験や知識っていうアドバンテージはかなり大きいけどそれ以上にセンスや腕前が問われがち 下手な子は廃人並みにやっても下手なままだし

229 18/06/05(火)15:36:47 No.509646293

>木製武器は初心者練習用じゃないことだけは教えておきたい それもまた面白いと思うけどな… 初心者の街で攻撃力最強聞いて銃勧めたあの人絶対許さないよ… 弾代で赤字じゃねーか!

230 18/06/05(火)15:36:58 No.509646314

ここはMOでもMMOでもないネットゲームで癒やされよう やろうたのしいガンダムオンライン! ごめん嘘ついた

231 18/06/05(火)15:37:01 No.509646325

こう手持ちでなんとかやりくりしながら先進む感じが好きなんだけど 最近のはランダムOPあんま無くてテンプレ一式揃えろみたいのが多いよね

232 18/06/05(火)15:37:07 No.509646337

>うんこつきはわかりやすいな…… ついてないときからわかりやすいって凄いよね

233 18/06/05(火)15:37:31 No.509646388

>ニートが最強だった時代なんて今や不快なだけだろ >課金ゲーの方が助かる 課金ゲーがゲーム的に面白いかっていったら違うからなぁ 自己顕示欲は満たされるのかも知れないけどさ

234 18/06/05(火)15:37:33 No.509646393

最初期ならともかく長く続けるなら廃人エンドコンテンツ用意しないとだから 自然とテンプレ廃装備になる

235 18/06/05(火)15:37:52 No.509646436

ガンオンはもうガンダムだからやってるって奴しか残ってないじゃねえか

236 18/06/05(火)15:38:01 No.509646459

>すなわちVRchat VRCで延々アイテム掘れたら最強だと思う

237 18/06/05(火)15:38:03 No.509646461

最近は木を切って街を家具だらけにしてる「」をとあるゲームで見かけるよ

238 18/06/05(火)15:38:14 No.509646486

>自演よしなよ どういうことだよ!

239 18/06/05(火)15:38:27 No.509646510

lolみたいにやり続けてもダメなバランスのMMOが欲しいね 装備はそこそこで後は腕みたいなの MOEの対人とか結構近かったのにまぁラグひどすぎたけど

240 18/06/05(火)15:38:42 No.509646542

FPSもMobaも一時的な流行りですぐ廃れるよ 最終的にはオンラインゲームの王様であるMMOが残る

241 18/06/05(火)15:38:46 No.509646549

>やろうたのしいガンダムオンライン! >ごめん嘘ついた ビームマグナムが弱くなるかシナンジュが強くなったら起こして

242 18/06/05(火)15:38:59 No.509646580

セカンドライフとかもVRに合いそうだよね

243 18/06/05(火)15:38:59 No.509646581

>最近のはランダムOPあんま無くてテンプレ一式揃えろみたいのが多いよね ランダムOPとか上手いバランス調整できた運営をみたことがない…

244 18/06/05(火)15:39:03 No.509646592

MMOももう時間かければかけるだけ最強!みたいな要素は大分薄くなったよ

245 18/06/05(火)15:39:48 No.509646686

>ガンオンはもうガンダムだからやってるって奴しか残ってないじゃねえか MSが動かせるってところが重要だからね

246 18/06/05(火)15:40:00 No.509646717

ガンオンはUCアップデート来てから2年後に待望のユニコーンが実装されたぞ

↑Top