虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬぐ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/05(火)12:02:25 No.509617501

    ぬぐ

    1 18/06/05(火)12:02:41 No.509617533

    懐かしい

    2 18/06/05(火)12:03:14 No.509617585

    コミックス版がいくらなんでもこれはなかったやつ

    3 18/06/05(火)12:04:10 No.509617684

    蒸し暑いからぬぐー

    4 18/06/05(火)12:04:35 No.509617743

    >コミックス版がいくらなんでもこれはなかったやつ そんなのあったんだ…

    5 18/06/05(火)12:04:47 No.509617771

    >コミックス版がいくらなんでもこれはなかったやつ 解像度って大事だね

    6 18/06/05(火)12:04:55 No.509617784

    懐かしすぎる

    7 18/06/05(火)12:05:19 No.509617846

    あれは編集がわるいよ…

    8 18/06/05(火)12:06:15 No.509617968

    解像度は元々ああだからまあしょうがないとしてもエロいシーン全カットは…

    9 18/06/05(火)12:06:53 No.509618061

    25年ぶりくらいに見た気がする

    10 18/06/05(火)12:06:58 No.509618071

    今風の絵でリメイクしてほしい

    11 18/06/05(火)12:07:04 No.509618085

    >解像度って大事だね 解像度自体はそこまで問題じゃなかったんだ PSすりーさんなんかも同じ収録方法だったし 問題はWeb掲載時より修正がキツくなった上に姉弟の関係が義理のものであると明言されたことなんだ…

    12 18/06/05(火)12:07:07 No.509618097

    うわ超懐かしい いつの間にか単行本だしてたのか…

    13 18/06/05(火)12:10:59 No.509618676

    一応多少はマシになった2巻が出てるけど さすがに買う気にはなれなかった

    14 18/06/05(火)12:11:45 No.509618816

    >うわ超懐かしい >いつの間にか単行本だしてたのか… いつの間にかっていうか落書きでの連載ほぼ並行だよ 単行本出たあとも何枚も投下してたし

    15 18/06/05(火)12:12:46 No.509618976

    実姉弟設定オミットしてなかったっけ単行本版

    16 18/06/05(火)12:13:55 No.509619158

    >実姉弟設定オミットしてなかったっけ単行本版 Web「二人の血縁についてはご想像にお任せします」 単行本「義理の姉弟です」

    17 18/06/05(火)12:14:28 No.509619247

    俺ライダー祭り→これとかドラえも→アヒョーウォあたりが落書き最盛期だったな

    18 18/06/05(火)12:16:17 No.509619534

    これが更新されていたとき 俺はいくつだ

    19 18/06/05(火)12:16:44 No.509619605

    赤ぬこ青ぬこ祭りとかもあったな

    20 18/06/05(火)12:17:05 No.509619672

    14年ぐらい前かなぬぐー 中学生だったなあの頃

    21 18/06/05(火)12:17:31 No.509619737

    高津も落書き板だもんな最初は あの頃は本当元気だった いまは廃墟

    22 18/06/05(火)12:18:27 No.509619899

    あすにょ…お前は今どこで何をしてる…

    23 18/06/05(火)12:18:59 No.509619997

    ドラえもの人は今何してるんだろう

    24 18/06/05(火)12:19:29 No.509620084

    今はもう渋があるからな

    25 18/06/05(火)12:20:22 No.509620231

    祭りで思い出すのはこれ http://anime.geocities.jp/ssvsos2/flash/svsm_flash_hkn.html

    26 18/06/05(火)12:21:09 No.509620385

    >ドラえもの人は今何してるんだろう 何年か前に読み切りの連載がどっかに載ってたけど今は分からん

    27 18/06/05(火)12:23:46 No.509620904

    一番最後まで落書き残ってコリヌの連載してた人もニコニコに場所移したしね…

    28 18/06/05(火)12:24:57 No.509621134

    赤提灯のところのおさげは未だにエロに対しては強くてダメだった

    29 18/06/05(火)12:26:03 No.509621356

    毎回超上手い背景画描く人とかいたよね

    30 18/06/05(火)12:30:07 No.509622131

    >これが更新されていたとき >俺はいくつだ よせ

    31 18/06/05(火)12:31:42 No.509622433

    >俺ライダー祭り→これとかドラえも→アヒョーウォあたりが落書き最盛期だったな ドラえもからここに流れ着いたのが俺だ

    32 18/06/05(火)12:31:42 No.509622435

    >>これが更新されていたとき >>俺はいくつだ >よせ datが元気で下手したらmayがまだなかった頃だから 10年前…?

    33 18/06/05(火)12:33:24 No.509622745

    将来の夢の欄に書いた あの頃の俺から何年経った?

    34 18/06/05(火)12:34:31 No.509622957

    殺ヌ

    35 18/06/05(火)12:35:41 No.509623168

    >datが元気で下手したらmayがまだなかった頃だから いや15年ぐらい前だよこれ 10年前なら落書きに縮小サムネ導入されてもう寂れはじめた頃だ

    36 18/06/05(火)12:36:58 No.509623371

    緑ママンはいまでも抜ける

    37 18/06/05(火)12:37:10 No.509623414

    落書きしか見てなかった頃 虹裏には虹メという文化があると聞ききっと嫌メもそこで活躍しているのだろうと思ったものだった

    38 18/06/05(火)12:37:31 No.509623475

    カゴメイドかなぁ懐かしのは

    39 18/06/05(火)12:38:28 No.509623652

    落書きは番号引用がスタンダードだったからここで番号引用たまに見ると少しセンチメンタルになる

    40 18/06/05(火)12:40:41 No.509624088

    当時はここでも番号引用は普通だったね

    41 18/06/05(火)12:41:45 No.509624284

    なんか馬のおもちゃが出てくる作品があった気がしたけど何も思い出せない

    42 18/06/05(火)12:42:32 No.509624461

    まぁ番号引用ダメって騒いだのお客様だし…その新参が居着いて住民になったんだけど

    43 18/06/05(火)12:43:37 No.509624676

    パンダボアヌ

    44 18/06/05(火)12:44:15 No.509624798

    >当時はここでも番号引用は普通だったね どこのimgの話だろう

    45 18/06/05(火)12:44:22 No.509624821

    俺も落板が初めてのふたばだったな… 当時FDで画像保存してたわ

    46 18/06/05(火)12:46:02 No.509625124

    母強の同人誌買ったなあ

    47 18/06/05(火)12:46:09 No.509625148

    ちょいエロ漫画だったのが後半ガッツリ交尾しだして何これ…ってなったな

    48 18/06/05(火)12:46:19 No.509625171

    落裏から来た奴多いな

    49 18/06/05(火)12:47:24 No.509625371

    一時期は落書き板に絵描きが大量流入してたときもあったし…その頃はこっちはコラかうpろだだった

    50 18/06/05(火)12:48:02 No.509625495

    >落裏から来た奴多いな これは落板で落裏じゃないよ

    51 18/06/05(火)12:48:09 No.509625523

    俺もお絵描き掲示板リンクサイトからふたばに来たなあ…

    52 18/06/05(火)12:48:39 No.509625600

    >>当時はここでも番号引用は普通だったね >どこのimgの話だろう それこそスレ画の時代はそうでしょ

    53 18/06/05(火)12:48:56 No.509625647

    朝目を心から楽しんでいたあの頃

    54 18/06/05(火)12:49:03 No.509625663

    元々近親をやりたかったのか迷走したのかよくわからない

    55 18/06/05(火)12:49:18 No.509625697

    オエビから絵を描き始めんだよなぁ俺… 懐かしいなぁ…

    56 18/06/05(火)12:49:32 No.509625752

    イヤコさんとか少佐とか仮面ライダーになりたかった戦闘員とかあすにょとか

    57 18/06/05(火)12:49:34 No.509625758

    >どこのimgの話だろう それこそ10年以上前だし知らない子も多いだろう

    58 18/06/05(火)12:50:22 No.509625877

    >元々近親をやりたかったのか迷走したのかよくわからない 単に姉弟が軽くイチャつく程度だったけど 近親ネタ望むレスが多くてって感じ

    59 18/06/05(火)12:50:56 No.509625986

    もう昔過ぎて覚えてないけど嫌メとめどいさんってどっちが先に生まれたっけ

    60 18/06/05(火)12:50:58 No.509625990

    15年くらい前だと思う 落板→nov→imgの順に流れ着いた

    61 18/06/05(火)12:51:21 No.509626044

    >それこそスレ画の時代はそうでしょ いやいやいや

    62 18/06/05(火)12:51:51 No.509626123

    ライダーマンとシャーリーは覚えてる

    63 18/06/05(火)12:52:10 No.509626181

    このスレに限った話じゃないけど 昔の虹裏(04年ぐらい)はこうだったってレスに 何言ってんだよ昔の虹裏(08年ぐらい)はそんなんじゃねえよ みたいなレスがついてる時がある

    64 18/06/05(火)12:52:31 No.509626250

    ぬぐーわかるなら コレもわかると思う https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000021010000_68/

    65 18/06/05(火)12:52:45 No.509626293

    >もう昔過ぎて覚えてないけど嫌メとめどいさんってどっちが先に生まれたっけ ログ見ると嫌メが03年だな

    66 18/06/05(火)12:53:09 No.509626368

    >いやいやいや 何がだよ

    67 18/06/05(火)12:53:26 No.509626425

    >ログ見ると嫌メが03年だな ログとってあるのか…

    68 18/06/05(火)12:53:28 No.509626432

    ライダー555の虎姉さん絵が好きだった

    69 18/06/05(火)12:53:29 No.509626436

    >コレもわかると思う …知らん!

    70 18/06/05(火)12:53:47 No.509626480

    俺ライダーのスカルライダー良いよね

    71 18/06/05(火)12:53:52 No.509626494

    >Web「二人の血縁についてはご想像にお任せします」 >単行本「義理の姉弟です」 ひどすぎる…何もわかってない…

    72 18/06/05(火)12:53:58 No.509626516

    >みたいなレスがついてる時がある 自分が来た頃=昔 だからね

    73 18/06/05(火)12:54:24 No.509626598

    ぬぐーをコミケかなんかで18禁版有料で売ったら何故か荒れた 今以上にネットコンテンツは無料であるべきって考え方が強かったね

    74 18/06/05(火)12:54:40 No.509626642

    cv若本生まれたのも落書だっけ?裏?

    75 18/06/05(火)12:54:41 No.509626645

    >何がだよ 壷の避難所だった頃くらいしか番号引用なんかやってなくね? ぬぐーはそれより全然後だし

    76 18/06/05(火)12:55:14 No.509626752

    >ひどすぎる…何もわかってない… だから叩かれたんだよ

    77 18/06/05(火)12:55:19 No.509626763

    >今以上にネットコンテンツは無料であるべきって考え方が強かったね 明らかにそういう問題ではなかった というか今までのレス読んでもそうじゃないのわかるでしょ

    78 18/06/05(火)12:55:21 No.509626770

    WEB初期はまじにやっちまってたしなあ

    79 18/06/05(火)12:55:37 No.509626815

    俺が来た当初のふたばは天然オイル持ったバトーさんが少佐のケツ追い回してCV若本が牛丼食ってたりした

    80 18/06/05(火)12:56:29 No.509626955

    >というか今までのレス読んでもそうじゃないのわかるでしょ とりあえず逆張りすれば荒らせると思ってる当時の事を全く知らない子だろう

    81 18/06/05(火)12:56:30 No.509626957

    スレ画が投稿されたのが2003年の8月だぞ 当時の虹裏のログがどの程度あるか分からんけど今ほど番号引用でギャーギャー言われる時代じゃないよ

    82 18/06/05(火)12:57:01 No.509627041

    >当時の虹裏のログがどの程度あるか分からんけど今ほど番号引用でギャーギャー言われる時代じゃないよ 言われる時代ですが

    83 18/06/05(火)12:57:07 No.509627054

    >スレ画が投稿されたのが2003年の8月だぞ なんだ五年前か

    84 18/06/05(火)12:57:23 No.509627111

    >なんだ五年前か 最近だな

    85 18/06/05(火)12:58:44 No.509627347

    18禁版は作者が結局無料で上げてた気がする… 昔のPCのHDDに眠ったままだな

    86 18/06/05(火)12:58:57 No.509627379

    ジジイとか雪印社長とか暴れてて朝になるとカタログがいたるスライムにレイプされてた

    87 18/06/05(火)12:59:07 No.509627409

    個別の保管庫ブームで沢山出来た保管庫もすっかりインターネットの海に沈んでしまったものが多い…

    88 18/06/05(火)13:00:01 No.509627560

    >言われる時代ですが 2年ぐらい時系列間違えてね