ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/05(火)09:32:46 No.509602769
こうして見るとだいたい30~40代で人生詰む人が多いんだよな
1 18/06/05(火)09:34:26 No.509602901
40代~50代を無事乗り切ればなんとかなるということか
2 18/06/05(火)09:34:53 No.509602936
弱者でも弱者とみなされない一番きつい時期だね
3 18/06/05(火)09:39:21 No.509603289
また古いデータだな
4 18/06/05(火)09:39:53 No.509603340
詰んでどうしようもないから自殺って割合としてそんなに多くない気がする
5 18/06/05(火)09:43:47 No.509603691
つまり漠然とした不安とかそういうのが多いと?
6 18/06/05(火)09:46:55 No.509603988
60から先は自殺しなくても死ぬから
7 18/06/05(火)09:47:28 No.509604043
自殺
8 18/06/05(火)09:49:20 No.509604218
妻子とか背負ってない人が増えてるから これからはその分追い詰められる人が少し減るかもよ
9 18/06/05(火)09:49:40 No.509604249
動機は健康問題が半数ぐらいで残ったうちの9割くらいを経済と家庭問題と動機をはっきり残してないやつで3分割してるみたいな感じよ
10 18/06/05(火)09:50:41 No.509604347
そもそも人生詰むってどういう状況?
11 18/06/05(火)09:50:59 No.509604372
40~50くらいで治らない病気にかかる人が増えて これから一生この痛みに耐えるのかと思いつめ
12 18/06/05(火)09:52:44 No.509604532
頭も禿げてくるし体もおかしくなってくるしきついよ実際
13 18/06/05(火)09:54:07 No.509604670
だいたい病気と借金らしい
14 18/06/05(火)09:56:19 No.509604855
健康問題の内訳をみるとメンタルが半数以上みたいな感じだから それってやっぱり家庭問題とか職場問題とかついでに経済の問題じゃない?みたいな気もしてくる
15 18/06/05(火)09:57:01 No.509604922
つまり社会が悪い!
16 18/06/05(火)09:57:24 No.509604953
酒なんつー毒物を気軽に飲めるのがいかんのだ
17 18/06/05(火)09:57:32 No.509604968
金 金が全て
18 18/06/05(火)09:58:05 No.509605024
金の問題がでかい
19 18/06/05(火)09:58:53 No.509605084
病気になるのも稼ぐために無理な環境に縛られないといけないのが原因だしな
20 18/06/05(火)10:00:21 No.509605211
ひょっとしてベーシックインカムが平均賃金の50%くらいあれば 社会福祉の費用激減するのでは?
21 18/06/05(火)10:00:32 No.509605232
経済経済というが世間は今史上空前絶後の好景気だぞ
22 18/06/05(火)10:01:30 No.509605313
マジかよじゃあ実質賃金律もさぞかし上がって 事務の求人も1倍以下なんでしょうね
23 18/06/05(火)10:01:54 No.509605346
不景気だよ もう永久に不景気だ
24 18/06/05(火)10:02:09 No.509605369
>ひょっとしてベーシックインカムが平均賃金の50%くらいあれば >社会福祉の費用激減するのでは? それを共産主義という
25 18/06/05(火)10:02:23 No.509605395
自殺白書を見るに経済が動機だって申告されてる自殺はピークの半分くらいまで落ち込んでるな
26 18/06/05(火)10:02:25 No.509605398
97年の実質賃金律越えたのか!?
27 18/06/05(火)10:02:38 No.509605417
>マジかよじゃあ実質賃金律もさぞかし上がって >事務の求人も1倍以下なんでしょうね 1倍以下なのはそりゃそうだわ
28 18/06/05(火)10:03:28 No.509605504
ベーシックインカムってどうなの? 以前スイスで国民投票してたけど反対票の方が多かったし
29 18/06/05(火)10:04:55 No.509605638
>ベーシックインカムってどうなの? >以前スイスで国民投票してたけど反対票の方が多かったし ベーシックインカムは税金よ?
30 18/06/05(火)10:05:15 No.509605659
人は絶望で死ぬのであって 最初から希望を持たないことが重要だ
31 18/06/05(火)10:05:25 No.509605669
>社会福祉の費用激減するのでは? 逆じゃね? 財源は税金から出すんだよ?
32 18/06/05(火)10:06:16 No.509605750
>財源は税金から出すんだよ? 医療費が30兆円くらいあるよ?
33 18/06/05(火)10:06:48 No.509605795
>>財源は税金から出すんだよ? >医療費が30兆円くらいあるよ? ベーシックインカムがなんなのかわからないなら話に加わらなくていいよ
34 18/06/05(火)10:07:22 No.509605851
BIはガチガチのネオリベと社会主義者が珍しく意見一致して導入したがるんだけど高尚すぎて大半の有権者には理解されない あと共産党も反対する
35 18/06/05(火)10:07:36 No.509605874
医療費の内何割が高齢者に使われてるのかな
36 18/06/05(火)10:08:09 No.509605922
健康問題と経済問題はなんていうか自由意志感薄いというか 病死と餓死を現代的にアレンジしてみましたみたいな印象
37 18/06/05(火)10:08:20 No.509605938
シンプルイズベスト!社会保障はこれ一本!なストロングスタイルから 国からお小遣いが出るー!と思ってる人まで色々いるベーシックインカム
38 18/06/05(火)10:09:11 No.509606023
なんで生活費が税金から出ると医療費が減るんです? 賃金と病気になんの関係があるの?
39 18/06/05(火)10:09:46 No.509606095
あるだろ…
40 18/06/05(火)10:10:07 No.509606122
酒とタバコのせいで体壊す人本当に多いけど もし国が酒とタバコを禁止したら犯罪率一気に上がりそうな気がする
41 18/06/05(火)10:10:19 No.509606143
>あるだろ… ねーよ
42 18/06/05(火)10:10:40 No.509606182
>ねーよ 科学的じゃないな
43 18/06/05(火)10:10:41 No.509606184
犯罪というかデブが増えて医療費変わらん気がする
44 18/06/05(火)10:11:22 No.509606240
>医療費の内何割が高齢者に使われてるのかな 俺だってお前だって若いうちに死ななきゃいつかは高齢者だぞ
45 18/06/05(火)10:11:58 No.509606289
持病持ちは治療費のために長時間労働を余儀なくされる
46 18/06/05(火)10:12:20 No.509606319
最低賃金が1%上がるか3%上がるかで大違いなくらいだからBIの効用は分かってても適正運用するのは難易度高いよ よほど経済運営に自信持ってないと無理 四半世紀もマイナス成長してる落第国なんかでやったら絶対失敗する
47 18/06/05(火)10:12:36 No.509606341
BIはシンプルすぎて利権に絡めないからやなんだろうな
48 18/06/05(火)10:13:57 No.509606462
アベノなんちゃらでいざなぎ超えの好景気なんだから貧困は自己責任って 財務大臣が言ってた
49 18/06/05(火)10:13:58 No.509606464
>四半世紀もマイナス成長してる落第国なんかでやったら絶対失敗する 国家破綻するんです?
50 18/06/05(火)10:14:44 No.509606531
もうおしまいだ 滅びる滅びるんだこの国は
51 18/06/05(火)10:16:11 No.509606657
>国家破綻するんです? 破綻はしない 高すぎず低すぎない適正額を毎年算出することができるかどうか 高い分には短期的には大して問題ないけど低いとそれこそ死人が出る
52 18/06/05(火)10:16:13 No.509606661
そもそも生殺与奪の権をまるっと国に握らせていいのかという問題もある
53 18/06/05(火)10:17:03 No.509606726
>アベノなんちゃらでいざなぎ超えの好景気なんだから貧困は自己責任って >財務大臣が言ってた この好景気で貧乏なのはよほど運が悪いとも言ってたな
54 18/06/05(火)10:18:19 No.509606841
平日の「」は第三次世界大戦とか南海トラフ巨大地震とか待望してそうね
55 18/06/05(火)10:18:27 No.509606859
子供の貧困率が40%ぐらいらしいからこの国に生まれた半分の子供は最悪に運がない
56 18/06/05(火)10:18:52 No.509606893
>高すぎず低すぎない適正額を毎年算出することができるかどうか >高い分には短期的には大して問題ないけど低いとそれこそ死人が出る ソシャゲのゲームバランス調整みたいだな…
57 18/06/05(火)10:20:57 No.509607076
>平日の「」は第三次世界大戦とか南海トラフ巨大地震とか待望してそうね そんな中学生の学校爆発しないかな願望から全く成長していないみたいな事…
58 18/06/05(火)10:21:41 No.509607141
子供の貧困率40%ってマジかよ 戦後闇市状態じゃん
59 18/06/05(火)10:21:46 No.509607149
>平日の「」は第三次世界大戦とか南海トラフ巨大地震とか待望してそうね 正社員が死ねば自分が優良企業に三顧の礼で迎え入れられると本気で信じてる
60 18/06/05(火)10:21:51 No.509607156
>そもそも生殺与奪の権をまるっと国に握らせていいのかという問題もある 野垂れ死ぬ自由を奪うのは横暴ってやついるけど無視していいと思うんよ
61 18/06/05(火)10:22:23 No.509607202
BIになっても今までどおり税は払ってもらう
62 18/06/05(火)10:22:58 No.509607260
>ソシャゲのゲームバランス調整みたいだな… だいたいあってる レアドロップ率設定をちょっとミスるだけでゲームの寿命が変わるような
63 18/06/05(火)10:23:35 No.509607317
>子供の貧困率が40%ぐらいらしいからこの国に生まれた半分の子供は最悪に運がない 16%弱なんだけど 40って何の数字?
64 18/06/05(火)10:23:50 No.509607339
40くらいで人生のつけを実感して絶望する
65 18/06/05(火)10:24:23 No.509607385
40越えたけど子供いないから消化試合入った感じ
66 18/06/05(火)10:24:39 No.509607418
40までのらりくらり逃げたらあとはもう逃げ切りの算段よ
67 18/06/05(火)10:25:44 No.509607529
>子供の貧困率が40%ぐらいらしいからこの国に生まれた半分の子供は最悪に運がない 糞スレだからってデマ飛ばそうとすんなよ
68 18/06/05(火)10:25:47 No.509607533
>>ソシャゲのゲームバランス調整みたいだな… >だいたいあってる >レアドロップ率設定をちょっとミスるだけでゲームの寿命が変わるような これがゲーミフィケーションってやつか…
69 18/06/05(火)10:25:52 No.509607544
病気にならないこと これが一番大事だね
70 18/06/05(火)10:26:33 No.509607617
昼間の「」は調べることも計算もできないわけ?
71 18/06/05(火)10:28:27 No.509607816
ベーシックインカムにかかる額と30兆円の医療費のどちらが高くなるかすらわからない
72 18/06/05(火)10:29:52 No.509607956
ベーシックインカムは悪用出来ない? 昔ヤクザがやってた生活保護と年金老人飼って搾取するのやりそう…
73 18/06/05(火)10:30:20 No.509608007
まさはるスレが平然と進行するとかもう壺と変わらんな
74 18/06/05(火)10:34:02 No.509608382
>ベーシックインカムは悪用出来ない? 人間が介在する余地を減らせる制度なので生活保護などよりも悪用しにくい
75 18/06/05(火)11:04:04 No.509611448
人は自分が貧困だと混沌を求める傾向があるな
76 18/06/05(火)11:05:53 No.509611623
>人は自分が貧困だと混沌を求める傾向があるな だから中東やアフリカでテロが横行してるんだよ