虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)08:26:25 Vtuber... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)08:26:25 7rwKYrD. No.509596969

Vtuber名乗ってて動画も上げず生放送もせずヒで喋ってるだけの子達って何がしたいの

1 18/06/05(火)08:27:58 No.509597116

バーチャルバーチャルYouTuberやな

2 18/06/05(火)08:28:03 No.509597125

面倒な事はせずチヤホヤされたいに決まってるだろ

3 18/06/05(火)08:28:04 No.509597126

実際そういうのが多いから今2000人超えてるけど半年後には半分以下になってそう

4 18/06/05(火)08:28:59 No.509597201

>面倒な事はせずチヤホヤされたいに決まってるだろ この辺は他のVtuberにも刺さってくるからやめるんだ

5 18/06/05(火)08:29:18 No.509597229

バーチャルネットアイドルってやつなんでは?

6 18/06/05(火)08:30:22 No.509597298

のじゃおじ見てたらそれでも人気出るやつは出るってなるし

7 18/06/05(火)08:31:17 No.509597374

マンガを書かず漫画家の称号がほしいやつなんて昔からいたろ

8 18/06/05(火)08:31:19 No.509597376

@準備中

9 18/06/05(火)08:33:08 No.509597550

vtuberは動画無し勢が最大派閥だって聞いた

10 18/06/05(火)08:33:33 No.509597579

実際のとこヒなら声の人がいなくてもいいからな

11 18/06/05(火)08:33:56 No.509597612

名誉Vtuber

12 18/06/05(火)08:34:51 No.509597680

モデル作って企画作って動画編集してヒ営業までしなきゃいけないとか個人には負担が重すぎる

13 18/06/05(火)08:35:00 No.509597688

>vtuberは動画無し勢が最大派閥だって聞いた 一度も動画上げたこと無いのにVtuber名乗ってるやつ何人ぐらいいるんだろ…

14 18/06/05(火)08:35:59 No.509597778

割合的には何も出来ない奴が大多数なのはそりゃそうだろ

15 18/06/05(火)08:36:01 No.509597781

よくわかんないけどにじさんじとかいうのは全員ちゃんと動画上げてるの?

16 18/06/05(火)08:36:06 No.509597788

>のじゃおじ見てたらそれでも人気出るやつは出るってなるし スレ画の増加数ねこますだけ酷い事になってるけど人気出てるの?

17 18/06/05(火)08:36:17 No.509597800

それを言うなら準備中のVtuberをおすすめしてくる「」は何なの

18 18/06/05(火)08:37:11 No.509597872

こくおーはもうVRCネカマおじさんの活動がメインだから登録伸びないんじゃ

19 18/06/05(火)08:37:22 No.509597881

ただのVじゃねーか!

20 18/06/05(火)08:37:57 No.509597930

真の仮想ユーチューバー

21 18/06/05(火)08:38:24 No.509597962

別に実害あるわけでもないのにどうしてそんなに気にするんです?

22 18/06/05(火)08:38:42 No.509597991

vruberブランドが落ちる

23 18/06/05(火)08:38:53 No.509598004

のじゃ44人て

24 18/06/05(火)08:38:54 No.509598005

バーチャルバーチャルyoutuberだよ

25 18/06/05(火)08:39:46 No.509598063

ブランドて

26 18/06/05(火)08:39:49 No.509598072

そもそも一枚絵だからバーチャルでもないんだよな…

27 18/06/05(火)08:39:52 No.509598077

バーチャルツイッタラーとかVRチャッターになってるやつは多い

28 18/06/05(火)08:41:03 No.509598192

もうガワは内輪で盛り上がるための認定証みたいなもんだし

29 18/06/05(火)08:41:51 No.509598256

一級品以外を認めないのは悪い癖だ

30 18/06/05(火)08:42:09 No.509598282

ちゃんとしたアバターあってももう発信者ですらないただのガワついた参加者とかだしな

31 18/06/05(火)08:42:30 No.509598305

>一級品以外を認めないのは悪い癖だ 供給過剰だから埋もれるんだ

32 18/06/05(火)08:42:33 No.509598311

>そもそも一枚絵だからバーチャルでもないんだよな… 3Dじゃなくてもバーチャルはバーチャルじゃね?

33 18/06/05(火)08:42:46 No.509598322

粗製乱造状態だからな そもそも動画出してないんだから粗製にすらなってないんだが…

34 18/06/05(火)08:43:13 No.509598359

動画もないのにいってる奴は一級品もクソもないと思う

35 18/06/05(火)08:43:37 No.509598396

動画作るのめどい…言いながらヒで呟くだけの子がいても いいんだ

36 18/06/05(火)08:43:49 No.509598411

>一級品以外を認めないのは悪い癖だ 二級三級以前に完成してねーじゃねーか!

37 18/06/05(火)08:43:56 No.509598428

みんなこういうスタイルでやってるんだからお前も合わせろよ!は知らねえすぎる…

38 18/06/05(火)08:44:19 No.509598458

そんなの見たことないと思ってVtuberで検索かけたら1番上にVtuber準備中が出てきた

39 18/06/05(火)08:44:22 No.509598462

ここ見てもVtuberってだけでバイアスかけてくれるもいるしさもありなん

40 18/06/05(火)08:44:32 No.509598475

ばあちゃるを抜き去る男性型の超新星がふたりも現れるとはね しかもバーチャルユーチューバーとして現れた時点で抜いていた…

41 18/06/05(火)08:44:43 No.509598490

そもそもおやびんがキャラ付けとしてバーチャルって言っただけだし…

42 18/06/05(火)08:44:44 No.509598493

そんなにvtuber名乗ってるのが気になるならリプでも飛ばして諭してきたらいいのでは

43 18/06/05(火)08:44:55 No.509598512

ユーチューバーが動画上げなきゃいけないなんて誰が決めたんだ

44 18/06/05(火)08:45:00 No.509598521

のじゃおじはもう色々夢実現できてるし忙しいしそりゃ動画あげなくなるだろうなって感じ

45 18/06/05(火)08:45:20 No.509598551

テロップつけるだけでくそかったりー

46 18/06/05(火)08:45:33 No.509598565

>そんなの見たことないと思ってVtuberで検索かけたら1番上にVtuber準備中が出てきた 準備が終わったらちゃんとデビューするんだよ! 黙って準備するのはモチベーションが耐えられないんだよ!

47 18/06/05(火)08:45:58 No.509598607

只のなりきりヒ芸人はいっぱいいる

48 18/06/05(火)08:46:32 No.509598655

バーチャルツイッタラーでもいいんじゃない?

49 18/06/05(火)08:47:07 No.509598696

>動画作るのめどい…言いながらヒで呟くだけの子がいても >いいんだ それ動画にすれば受けるかもしれない 受けないかもしれない

50 18/06/05(火)08:47:32 No.509598742

ガワさえ用意すればみんば優しくなることを知った

51 18/06/05(火)08:47:33 No.509598744

実行したことのない志望者なんて何にでもいるよ

52 18/06/05(火)08:47:44 No.509598757

vtuberっジャンル自体チャンネル登録数に対しての再生数の割合が一時期騒がれたマックスむらい以下の存在だしな…

53 18/06/05(火)08:47:56 No.509598776

バーチャルツイッタラーは囲いが面白くもねぇツイートRTして回すから邪悪

54 18/06/05(火)08:48:34 No.509598835

むぅ…非実在vtuber…

55 18/06/05(火)08:48:57 No.509598868

いっぱいいる中で気に入らないもん追いかけるとか随分変わった趣味だな

56 18/06/05(火)08:49:29 No.509598926

適当な動画見てみたら一枚絵貼り付けただけでゲーム実況してた他の人のも見たけど同じだった バーチャル?

57 18/06/05(火)08:50:55 No.509599046

画面に何も表示せずに実況するのは生声実況主 画面に架空のキャラを表示して実況するのはバーチャルユーチューバー これくらいは基本だ

58 18/06/05(火)08:51:36 No.509599109

底辺を名乗る奴が俺一度もコラボ持ちかけられた事ないわー 底辺には声掛ける価値なしっすかーって動画内で吠えててそうだねってなった

59 18/06/05(火)08:51:49 No.509599130

まあケンも一枚絵だし大事なのは魂よ

60 18/06/05(火)08:52:08 No.509599156

>ガワさえ用意すればみんば優しくなることを知った ネカマブーム到来

61 18/06/05(火)08:52:21 No.509599175

一枚絵から始めて儲かったり出資者見つかったら動くようになってく 草の根型Vtuberかもしれない

62 18/06/05(火)08:52:29 No.509599183

>底辺を名乗る奴が俺一度もコラボ持ちかけられた事ないわー >底辺には声掛ける価値なしっすかーって動画内で吠えててそうだねってなった 声かけたくねー

63 18/06/05(火)08:52:45 No.509599206

>vtuberっジャンル自体チャンネル登録数に対しての再生数の割合が一時期騒がれたマックスむらい以下の存在だしな… あの人曲がりなりにも天下取った人なので…

64 18/06/05(火)08:53:36 No.509599283

お絵かきマンの顔面晒し事故が増えそうでワクワクしてますよ私は

65 18/06/05(火)08:54:18 No.509599353

これだけは守らなきゃいけないVtuberのルールとか掟てあんの

66 18/06/05(火)08:54:28 No.509599372

>お絵かきマンの顔面晒し事故が増えそうでワクワクしてますよ私は 晒さなくても有名になれば勝手にどこからか晒されるしな…

67 18/06/05(火)08:54:28 No.509599374

>お絵かきマンの顔面晒し事故が増えそうでワクワクしてますよ私は facerigの自爆ボタン消えたよ

68 18/06/05(火)08:54:33 No.509599384

ヒで毎日喋るのは面倒なことだろ

69 18/06/05(火)08:54:36 No.509599388

外野がどうこう言う事でもないし… ライブで距離感狂ったのか自分が干渉できる範囲を見誤ってるのがいる

70 18/06/05(火)08:55:02 No.509599430

>これだけは守らなきゃいけないVtuberのルールとか掟てあんの それを聞いてどうするつもりだ

71 18/06/05(火)08:55:09 No.509599442

たしかに一枚絵だとバーチャル感欠片もないよね

72 18/06/05(火)08:55:14 No.509599449

いまは拡大期だからクソも味噌も盛り上がるためにどんどんやろうぜ状態で互助関係みたいになってるけどピーク過ぎた時にそのクソ味噌はどこに行くんだろうって考えたことはある

73 18/06/05(火)08:55:17 No.509599456

せめて自己紹介動画くらいはあったりしないの? 動画の類完全に0でVtuber名乗ってる人ってそんなにいるの?

74 18/06/05(火)08:55:21 No.509599463

>facerigの自爆ボタン消えたよ そもそもなんで付いてたんだろう

75 18/06/05(火)08:55:27 No.509599470

なんだかんだでまだまだマイナーな状況だと思う

76 18/06/05(火)08:56:17 No.509599538

幼稚園でよくやる割り箸の先に絵を貼り付けてくるくる回すやつと大差ない

77 18/06/05(火)08:56:27 No.509599549

>これだけは守らなきゃいけないVtuberのルールとか掟てあんの こうでなければvtuberでないというルールを勝手に決めない いやこれは視聴者側のルールか

78 18/06/05(火)08:56:30 No.509599553

むっ!この子可愛いねェ…ってチャンネル見に行ったら動画0だった子は居る

79 18/06/05(火)08:57:08 No.509599621

アンチも荒らしも結局視聴者が勝手にやってることだからな~

80 18/06/05(火)08:57:13 No.509599636

生配信の先駆けで業界のスタンダードになったにじさんじだって乱暴な言い方をすれば絵だしな 大事なのは見た目なんかじゃなくて魂だ

81 18/06/05(火)08:57:16 No.509599640

女の子に転生したいだけで配信者になりたい訳ではないのだろう

82 18/06/05(火)08:57:16 No.509599641

>いまは拡大期だからクソも味噌も盛り上がるためにどんどんやろうぜ状態で互助関係みたいになってるけどピーク過ぎた時にそのクソ味噌はどこに行くんだろうって考えたことはあ 互助が欲しいだけでガワだけ出しましたみたいなのはそのまま消えるか有名どころの取り巻きにジョブチェンジする

83 18/06/05(火)08:57:37 No.509599676

>>facerigの自爆ボタン消えたよ >そもそもなんで付いてたんだろう …なんでだろうな動作確認用とおもってたけど違うらしいし

84 18/06/05(火)08:57:44 No.509599682

今は青田買い勢狙いで先にツイッター営業&外交しておいて ある程度注目集めてからデビューが定番になってるので準備中ってのは許してやって欲しい

85 18/06/05(火)08:57:44 No.509599684

中身おじさんなのかなやっぱり

86 18/06/05(火)08:58:06 No.509599726

アイちゃんのVtuber集めたキズナアイ杯で参加表明した中に動画一切上げてないやつどんくらい居るかな

87 18/06/05(火)08:58:15 No.509599735

オススメ春 https://www.youtube.com/channel/UCiIzJcy-MPjfdpHWlY1xmhw

88 18/06/05(火)08:58:36 No.509599763

私気軽に中の人事情晒す人嫌い! 設定練って1キャラとして活躍してる人好き!

89 18/06/05(火)08:58:41 No.509599773

>女の子に転生したいだけで配信者になりたい訳ではないのだろう それだけの人はVRCに行って帰ってこない印象がある

90 18/06/05(火)08:58:48 No.509599784

俺は黎明期からチェックして後になって自分も手出しときゃよかったと思う係

91 18/06/05(火)08:58:55 No.509599797

一枚絵でキャラRPも特になしだと流石にただのチューバーだなと思った

92 18/06/05(火)08:59:01 No.509599809

3Dモデルが現実のYouTuberと似たようなことやってるから近未来感あるのにな 一枚絵じゃマスク着けてニコ生やってるのとあんま変わらない

93 18/06/05(火)08:59:01 No.509599810

>互助が欲しいだけでガワだけ出しましたみたいなのはそのまま消えるか有名どころの取り巻きにジョブチェンジする それは互助ではないな

94 18/06/05(火)08:59:43 No.509599868

ブイチューバーにも自分がコンテンツ発信する側になりたいのか アバターが欲しいだけなのかで色々ある アバター欲しい勢も悪いとは思わん

95 18/06/05(火)08:59:43 No.509599871

>今は青田買い勢狙いで先にツイッター営業&外交しておいて >ある程度注目集めてからデビューが定番になってるので準備中ってのは許してやって欲しい 動画出してからじゃダメなの?違いがよく分からんけど

96 18/06/05(火)08:59:44 No.509599874

モーションキャプチャーがおじさんで女の子が声を当てるって言うのは実際ありそう アカリちゃんも生で中身が男なのバレたし

97 18/06/05(火)08:59:49 No.509599879

>中身おじさんなのかなやっぱり ばあちゃるが特定されてたけど20代のスラッとした男だったな あの身体は日々の節制に努めているのかトレーニングでもしてるのか

98 18/06/05(火)08:59:56 No.509599891

周りが縛ってるだけなのね

99 18/06/05(火)09:00:00 No.509599900

>設定練って1キャラとして活躍してる人好き! 生放送でキャラ模索中とか言われるのいいよね冷めた

100 18/06/05(火)09:00:07 No.509599913

ラインを引いて区別したがるのはオタクの悪い癖だ

101 18/06/05(火)09:00:07 No.509599914

>3Dモデルが現実のYouTuberと似たようなことやってるから近未来感あるのにな 別に近未来感は無くない? 逆になんで今までなかったんだってくらい新しい要素はない気がする

102 18/06/05(火)09:00:25 No.509599933

オタクVtuberとか女魔王Vtuberとか期待してたけど自己紹介あげてからはバーチャルツイッタラーでしかなかったな…

103 18/06/05(火)09:00:25 No.509599936

俺エスパーだからわかるけどいつものにじさんじ大嫌いさんが来てるよ

104 18/06/05(火)09:00:29 No.509599938

のじゃおじひなたにぬかされてたんだ

105 18/06/05(火)09:00:31 No.509599944

よく知らんけど元のyoutuberに動画中心みたいな定義があるの?

106 18/06/05(火)09:00:42 No.509599960

でもバーチャル存在はアルミ玉作れないじゃん

107 18/06/05(火)09:00:51 No.509599973

面倒かもしれんがせめてLive2Dまでは仕込んで欲しい

108 18/06/05(火)09:00:51 No.509599978

YouTuberをモンストとしたらVTuberはメギド72くらいな存在だから

109 18/06/05(火)09:00:55 No.509599982

一枚絵かませて生放送なんてJC食ってパクられた歌い手でもやってたことだからな

110 18/06/05(火)09:01:11 No.509600003

生配信とコラボが流行りの昨今は アドリブトーク力と横の繋がり作りに始まりコメントやマシュマロに大挙するコミュ障の相手と Vtuberにも高いコミュ力が求められる

111 18/06/05(火)09:01:21 No.509600025

>一枚絵じゃマスク着けてニコ生やってるのとあんま変わらない まあだからこそ受けてるんだろうし昔からあるじゃんネトラジとかピアカスの雑談系とか

112 18/06/05(火)09:01:21 No.509600026

>動画出してからじゃダメなの?違いがよく分からんけど 動画デビューってある意味一番ブーストかかる瞬間なんで 動画だけ先に出したらそのブーストが無駄打ちになる って人もいる もちろん先に動画って人もいる

113 18/06/05(火)09:01:27 No.509600031

動画一個も出してないのにユーチューバーを名乗るってのはおかしい たとえ準備中で営業と言えどもだ

114 18/06/05(火)09:01:56 No.509600069

>YouTuberをモンストとしたらVTuberはメギド72くらいな存在だから 「」に大人気って事じゃん!

115 18/06/05(火)09:02:07 No.509600089

せめて生配信くらいしろや!ってなる

116 18/06/05(火)09:02:14 No.509600105

フェイスリグすら仕込んでない一枚絵の人ってそんなにいる? 底辺をわざわざサーチでもしないと早々いないのでは

117 18/06/05(火)09:02:18 No.509600113

>生放送でキャラ模索中とか言われるのいいよね冷めた これ言っちゃいけないよね一貫してそういうキャラで行くなら問題ないけど

118 18/06/05(火)09:02:40 No.509600147

面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする ↓ 面白くないので皆居なくなる

119 18/06/05(火)09:02:57 No.509600169

中の人のにおいがきつくなって来たら離れる

120 18/06/05(火)09:02:57 No.509600172

大御所組も結構ブレブレじゃねえか…?

121 18/06/05(火)09:03:33 No.509600222

>「」に大人気って事じゃん! 実際そうだろ

122 18/06/05(火)09:03:33 No.509600224

架空の存在が生放送しているわけでもないんだからキャラを模索しても良いのでは… というかキャラ付けしないで自由にやった方が親しみやすくて人気が出る傾向にあるし

123 18/06/05(火)09:03:34 No.509600227

正直既存の子追うだけでそんな青田買いするって程の余裕ないからそこまで追ってるのはすごいなぁってなる

124 18/06/05(火)09:03:38 No.509600234

ここでスレ立ってて見に行ったら動画投稿0で意味が分からなかった…

125 18/06/05(火)09:03:52 No.509600254

準備中でもワクワクするような進捗上げてくれる人なら許すよ

126 18/06/05(火)09:04:29 No.509600309

>中の人のにおいがきつくなって来たら離れる ミーには体臭キツい人ほどウケやすいジャンルに見える…

127 18/06/05(火)09:04:32 No.509600312

ケンはいつのまにか動かなくなってるけどなんで…

128 18/06/05(火)09:04:41 No.509600319

今は動画投稿するより外交で名前売る方が登録者数は稼げそう

129 18/06/05(火)09:04:41 No.509600320

>準備中でもワクワクするような進捗上げてくれる人なら許すよ 何様だ

130 18/06/05(火)09:05:39 No.509600397

にじさんじの妹分とかって話題でデビューした有閑喫茶あにまーれも何もしてないし 一発目で普通何か動画出すもんじゃないの?と疑問で仕方ない

131 18/06/05(火)09:06:03 No.509600427

>>準備中でもワクワクするような進捗上げてくれる人なら許すよ >何様だ 何かしらエンターテイメントを提供してほしいってのは分かるけど色々求め過ぎかな

132 18/06/05(火)09:06:15 No.509600447

動画ならキャラ守れるだろうけど生で雑談主体の人がそれやるのはめちゃ難しそう どうしても中身の面白体験談に寄っちゃう

133 18/06/05(火)09:06:21 No.509600455

個人勢の下位層まで追うからそんな疲れるのであって 企業勢と個人上位追えば相変わらず楽しいよ

134 18/06/05(火)09:06:40 No.509600482

>面倒かもしれんがせめてLive2Dまでは仕込んで欲しい このくらいか https://www.youtube.com/watch?v=JXWeGPdt4bI

135 18/06/05(火)09:07:00 No.509600509

>ケンはいつのまにか動かなくなってるけどなんで… ケンが動いてたのはライブ2Dじゃなくてアニメみたいに差分入れ替えて動かしてたから生放送中は出来ない はちゃち神に教わってたけどその後は知らない

136 18/06/05(火)09:07:02 No.509600512

一通り出揃って来るとプロデューサー面で口出しする視聴者もテンプレみたいなものだな 好きにやってる他人に干渉できる程偉くないだろ

137 18/06/05(火)09:07:03 No.509600514

>ミーには体臭キツい人ほどウケやすいジャンルに見える… どうかなあ

138 18/06/05(火)09:07:34 No.509600546

>何かしらエンターテイメントを提供してほしいってのは分かるけど色々求め過ぎかな でも色々飽和してきてるから相当な強み無いと新人は見てもらえないし…

139 18/06/05(火)09:07:40 No.509600551

へー

140 18/06/05(火)09:07:55 No.509600574

他のvtuberとコラボとかしはじめたら潮時

141 18/06/05(火)09:08:02 No.509600587

漫画好きだからって新人賞の落選作品や投稿しなかったネームにまで面白さを求めても仕方ない

142 18/06/05(火)09:08:07 No.509600593

ゴールデンウィークあたりからなんか追っかけるの面倒くさくなってしまった 1番好きな子は動画勢だから見てるけど

143 18/06/05(火)09:08:23 No.509600617

RP重視から中身だだ漏れまでスタイルは様々なので自分の好きなのだけ見ればええねん

144 18/06/05(火)09:08:39 No.509600640

>>準備中でもワクワクするような進捗上げてくれる人なら許すよ >何様だ 視聴者様だ!

145 18/06/05(火)09:08:46 No.509600653

>他のvtuberとコラボとかしはじめたら潮時 大御所ほぼ全滅じゃん!

146 18/06/05(火)09:08:53 No.509600663

>>ミーには体臭キツい人ほどウケやすいジャンルに見える… >どうかなあ 体臭というか中の人要素を面白く見せようと気を使ってる人はウケる印象 つまり体臭ではなく身だしなみでウケる

147 18/06/05(火)09:08:58 No.509600670

>他のvtuberとコラボとかしはじめたら潮時 個人勢の9割以上が消えるな

148 18/06/05(火)09:08:58 No.509600672

>他のvtuberとコラボとかしはじめたら潮時 今コラボしてない上位の子って居なくね…?

149 18/06/05(火)09:09:16 No.509600703

>にじさんじの妹分とかって話題でデビューした有閑喫茶あにまーれも何もしてないし あにまーれは活動前からネームバリューを稼ぐ戦略だろう あのにじさんじと繋がりがあるって時点で注目度は段違いになる

150 18/06/05(火)09:09:28 No.509600722

>他のvtuberとコラボとかしはじめたら潮時 コラボ(ただ一緒に動画とるだけ) みたいなのはYouTuberも人気得るためにずっとやってきたことだから…

151 18/06/05(火)09:09:30 No.509600726

コラボしてないのはVBとかぐらいじゃねぇかな

152 18/06/05(火)09:09:49 No.509600751

誰とも絡まないって今やっても認知されず沈むだけになりそう

153 18/06/05(火)09:09:55 No.509600758

>体臭というか中の人要素を面白く見せようと気を使ってる人はウケる印象 >つまり体臭ではなく身だしなみでウケる あーそれならなんとなくわかる

154 18/06/05(火)09:10:06 No.509600774

というかにじさんじ自体がみんな初動はヒからじゃ…

155 18/06/05(火)09:10:19 No.509600799

地固めしてないというか動画も生放送もあまりしてないのにコラボだと互いに絡み方わからない感じになってるのは割と見かけなくもないよ

156 18/06/05(火)09:10:28 No.509600808

コバンザメ扱いから下克上ストーリーみたいなの見たい

157 18/06/05(火)09:10:43 No.509600828

>というかにじさんじ自体がみんな初動はヒからじゃ… にじさんじを知らない可能性も…いや無いな…

158 18/06/05(火)09:11:08 No.509600862

なんか急に人気出たけど配信はつまらねえな…って子もいるしね

159 18/06/05(火)09:11:18 No.509600871

ヒでイチャイチャするだけでもたまにここでスレ立ってるし好評じゃないの

160 18/06/05(火)09:11:27 No.509600885

うへぇコラボかよ…感はたしかにある 俺の場合は別にギラギラして殴りあえとは言わないけど疑似百合営業か…ってなる 他のコラボ嫌いの人はどんな理由かわからんが

161 18/06/05(火)09:11:34 QtFzHzjQ No.509600899

親分が面白いかと言われたらアナルで一発当てただけの印象しかない 面白いから人が集まってるんじゃなくて現状人が集まってるから集まってる感じじゃねぇかな

162 18/06/05(火)09:11:55 No.509600932

すあだはキャラに飽きたりしないのかな

163 18/06/05(火)09:11:58 No.509600939

ていうか今は一部の上位陣以外登録数も頭打ちだし 業界全体の冷えを早くも感じている

164 18/06/05(火)09:12:13 No.509600957

老いぼれても私それ嫌いにだけはなりたくない

165 18/06/05(火)09:12:24 No.509600967

>なんか急に人気出たけど配信はつまらねえな…って子もいるしね カルテちゃんの悪口はよすんだ!

166 18/06/05(火)09:12:36 No.509600985

もうvtuberとしての味はなくてほぼ身内同士ではしゃぐ配信になってるなってのはちらほらと

167 18/06/05(火)09:12:40 No.509600991

いやあなんやかんやで親分は安定して可愛いよ つまんない動画もあるのは認める

168 18/06/05(火)09:12:41 No.509600993

>親分が面白いかと言われたらアナルで一発当てただけの印象しかない その認識腐ってんな

169 18/06/05(火)09:12:55 No.509601013

>すあだはキャラに飽きたりしないのかな わんたんとぶたは一生飽きない気がする うごくー

170 18/06/05(火)09:12:58 No.509601022

ちあのアヘ顔だけ大好き

171 18/06/05(火)09:13:13 No.509601046

アナルで当てたってなに…?

172 18/06/05(火)09:13:47 No.509601111

>ていうか今は一部の上位陣以外登録数も頭打ちだし >業界全体の冷えを早くも感じている 上位陣はみんな今パイの拡大に必死よな

173 18/06/05(火)09:13:47 No.509601113

アナルは置いといても入り口として人が集まってる印象はあるなキズナアイ

174 18/06/05(火)09:14:06 No.509601138

>親分が面白いかと言われたらアナルで一発当てただけの印象しかない 虹裏でしか世界を知らない人来たな…

175 18/06/05(火)09:14:23 No.509601164

手軽にちやほやされたいだけの層が雨後の筍のように乱立した後 Vtuberというカテゴリのブランドがどれだけ価値を残すかが焦点だな

176 18/06/05(火)09:14:25 No.509601173

各所から怒られそうだけどVtuber≒顔面偏差値が低い覆面生主というイメージ 中の人要素薄くて生放送も少ない硬派な人たちがいるのは知ってる

177 18/06/05(火)09:14:34 No.509601185

好きな人のすべての動画を好きでいる必要はないんじゃよ…

178 18/06/05(火)09:14:45 No.509601198

親分は白ごはん 桜でんぶも乗ってて美味しい

179 18/06/05(火)09:15:00 No.509601222

>というかにじさんじ自体がみんな初動はヒからじゃ… そこは企業産でデビューするのがほぼ確実だったからじゃないかな ずっと準備中だったわけではないし

180 18/06/05(火)09:15:03 No.509601231

>アナルは置いといても入り口として人が集まってる印象はあるなキズナアイ 後ろに一向に流れてこないから アイちゃんは別に入り口になっていない説もあるんだよなー

181 18/06/05(火)09:15:38 No.509601283

>アイちゃんは別に入り口になっていない説もあるんだよなー 初めて聞いた

182 18/06/05(火)09:15:46 No.509601300

>各所から怒られそうだけどVtuber≒顔面偏差値が低い覆面生主というイメージ >中の人要素薄くて生放送も少ない硬派な人たちがいるのは知ってる ブームに乗っかって来たようなのはだいたいそうだから間違いではない

183 18/06/05(火)09:15:48 No.509601304

怒らないでくださいね 個人勢のコラボってただの内輪ノリじゃないですか

184 18/06/05(火)09:15:50 No.509601308

「どうしてVTuber名乗ってるんですか」なんてわざわざ聞くとかただの荒らしだし難しい問題じゃよね

185 18/06/05(火)09:15:55 No.509601314

ここで配信スレたててる「」の方が面白かったりするよね

186 18/06/05(火)09:16:00 No.509601321

>というかにじさんじ自体がみんな初動はヒからじゃ… 量産型とか色々言われてたのが最初に注目を集めたのも女神の魂の200連投だからな

187 18/06/05(火)09:16:11 No.509601338

雨後の筍でも筍未満は来年もう飽きてやめてるだろ たぶん

188 18/06/05(火)09:16:20 No.509601349

>なんか急に人気出たけど配信はつまらねえな…って子もいるしね 見た目は可愛いから目を引くんだけどここで立ってるスレを見るとお察しかなって

189 18/06/05(火)09:16:22 No.509601353

Vtuberマリカ大会の時親分が「みんなの動画見るよー」って言ってたの見てアイちゃんマメだなとか思ってた 動画なし勢が大量にいるとなると大分意味が違って聞こえるなそこまで考えてなかったと思うけど

190 18/06/05(火)09:16:24 No.509601359

>各所から怒られそうだけどVtuber≒顔面偏差値が低い覆面生主というイメージ >中の人要素薄くて生放送も少ない硬派な人たちがいるのは知ってる 顔が良かったら普通にyoutuberや生主でやるだろうしそこはな…

191 18/06/05(火)09:16:31 No.509601370

>ここで配信スレたててる「」の方が面白かったりするよね そりゃ「」向きの放送だからな 客層しぼってんだから当たり前だ

192 18/06/05(火)09:16:39 No.509601380

>個人勢のコラボってただの内輪ノリじゃないですか 個人が身内で楽しんで何が悪いの?

193 18/06/05(火)09:16:52 No.509601395

YUAちゃんがあんなに乳おばけじゃなくて企画力のあるカズヤがついてたらな 後続への影響もかなり変わったと思うが

194 18/06/05(火)09:16:56 tCc6J5h6 No.509601401

>>アイちゃんは別に入り口になっていない説もあるんだよなー >初めて聞いた 俺も初めて聞いたけど 個人的にはあの動画とかと絵付きのニコ生主とは隔絶してるので そういうこともあるかなって思った

195 18/06/05(火)09:17:10 No.509601418

>そりゃ「」向きの放送だからな >客層しぼってんだから当たり前だ ターゲット層ってあるよね…

196 18/06/05(火)09:17:12 No.509601424

アイドルみたいなものなので面白い必要は無いのかもしれないが 個人的には面白いと思う子を追いかけたい

197 18/06/05(火)09:17:18 No.509601431

コンテンツとしてはもっと熟せただろうけど 予想以上に収穫に来る人が多くてかなり早く収穫しちゃってる感はある

198 18/06/05(火)09:17:27 No.509601453

怒ってる…

199 18/06/05(火)09:17:37 No.509601468

>個人勢のコラボってただの内輪ノリじゃないですか 個人上位の方が企画練ってるイメージすらある ただのskype会話垂れ流しをコラボと言ってる人もいるけど ピンきりなのはしょうがないね…

200 18/06/05(火)09:17:40 No.509601471

>中の人要素薄くて生放送も少ない硬派な人たちがいるのは知ってる 仮想の存在に重きを置くかアバターとして考えるかは配信者次第だから一括りにできないからややこしい 観て判別して好きなら追いかけるくらいでいい

201 18/06/05(火)09:17:44 No.509601476

>アイちゃんは別に入り口になっていない説もあるんだよなー 正直アイちゃんから入るとアイちゃんが基準になってしまい大概のVtuberって動画少なく見えるし動画の編集不足が気になるしモデルの出来や動きや音質も気になって他は見なくていいや…感がでる部分はあると思う

202 18/06/05(火)09:18:01 No.509601492

内輪ノリなのは確かだと思うけど「」が言うのか感ある

203 18/06/05(火)09:18:07 No.509601504

バーチャルキャラのロールプレイはしてほしいよね 一応はバーチャルのキャラがコッチと交流しつつ動画撮ってるって体なんだし 魂が漏れ出るのはいいが駄々漏れは勘弁してくれ

204 18/06/05(火)09:18:20 No.509601526

一枚絵を画面のどこかに表示すれば今日からあなたもVtuber!

205 18/06/05(火)09:18:23 No.509601533

外へ拡大目指すと今度はタレントやゆるキャラとの奪いあいにしかなりそうにない

206 18/06/05(火)09:18:30 No.509601542

面白い人は面白くあろうと努力して面白いことをしているんだよね トークの組み立てとか話のネタの仕入れとか そういう努力抜きで上っ面だけ真似ようとすると つまらない人がつまらないことを云々みたいになる

207 18/06/05(火)09:18:30 No.509601543

>個人が身内で楽しんで何が悪いの? こういうバカが取り巻きにいるからつまんないのがどんどん増えてどんどん衰退してるの面白すぎる

208 18/06/05(火)09:18:31 No.509601545

ぶっちゃけバーチューバーを大層なもんと考えすぎてるのはあるかも 雑談、あるいはゲーム実況者に二次元の仮面つけてる新人が来ただけと考えた方がいいやもしれん

209 18/06/05(火)09:18:34 No.509601549

2D勢に親でも殺されてそうなのがいるな…

210 18/06/05(火)09:18:41 No.509601559

バーチャル「」tuberってまだいないの?

211 18/06/05(火)09:18:41 No.509601560

のじゃおじの功罪だな 敷居を下げてクオリティも下げた

212 18/06/05(火)09:18:46 No.509601565

>一枚絵を画面のどこかに表示すれば今日からあなたもVtuber! 動けよ!

213 18/06/05(火)09:18:55 No.509601584

>バーチャルキャラのロールプレイはしてほしいよね >一応はバーチャルのキャラがコッチと交流しつつ動画撮ってるって体なんだし >魂が漏れ出るのはいいが駄々漏れは勘弁してくれ ダダ漏れの方が受けてる現状じゃん

214 18/06/05(火)09:18:57 No.509601585

>YUAちゃんがあんなに乳おばけじゃなくて企画力のあるカズヤがついてたらな >後続への影響もかなり変わったと思うが YUAちゃんが居なかったら有名声優を3Dモデルにドンだ!って企業がもう少し出てしまっていたと思う

215 18/06/05(火)09:19:01 No.509601593

ヒで名前に好きなVtuberの名前入れてる奴はエゴサで邪魔だから当の相手に嫌われてると思うし 普通にウザいのでそろそろやめてほしんですけお…

216 18/06/05(火)09:19:05 tCc6J5h6 No.509601598

>ぶっちゃけバーチューバーを大層なもんと考えすぎてるのはあるかも >雑談、あるいはゲーム実況者に二次元の仮面つけてる新人が来ただけと考えた方がいいやもしれん もともとそうだったんだけどなんとなく初期は夢あったやん その実情見えちゃってなー

217 18/06/05(火)09:19:07 No.509601601

すぐ中身と結び付けたがるのはそもそも楽しむ気がないんだと思う もしくは相当鈍くて趣旨が分かってないか

218 18/06/05(火)09:19:07 No.509601604

汚い言葉を使うVtuberが苦手になってきた

219 18/06/05(火)09:19:09 No.509601607

今まさに上位陣の頑張りで世界が広がろうとしてる段階なのに 下の方指差してブイチューバー界隈丸ごと憂いてるのはちょっとわからない

220 18/06/05(火)09:19:15 No.509601616

>バーチャル「」tuberってまだいないの? いっっっぱいいるから探せ

221 18/06/05(火)09:19:17 No.509601621

定番所とそうでないのがもう出来てる印象

222 18/06/05(火)09:19:23 No.509601625

人気あるはずなのにここで生配信のスレ立っても伸びがいまいちな子いるよね

223 18/06/05(火)09:19:39 No.509601648

>汚い言葉を使うVtuberが苦手になってきた 白人はよく燃えるねぇ!

224 18/06/05(火)09:19:44 No.509601659

今まで全く接点のない人間が共通のステージでコラボする事を身内のノリと言われたら身内の判定広すぎて世界皆兄弟みたいだな わざわざ身内ノリってやつのコラボばかり見て来たのかな

225 18/06/05(火)09:19:48 No.509601666

一応ガワを用意しなきゃいけないというひと手間があるからそんなに雑な連中は来ないだろうと思ってた いっぱい来た

226 18/06/05(火)09:19:49 No.509601667

現状ガワさえ被ればVTuberなのでキャラクター性とかを考慮していない者も多い

227 18/06/05(火)09:19:51 No.509601670

>>個人勢のコラボってただの内輪ノリじゃないですか >個人が身内で楽しんで何が悪いの? こういう流れも昔のニコデスマンというかニコ生でもあった話だからなあ…

228 18/06/05(火)09:20:10 No.509601695

しかし半年くらいでもう大半追わなくていいかなって思い始めたから消費スピード速い…

229 18/06/05(火)09:20:18 No.509601706

リアルタイムで喋るボイスロイドとか仮面被った声優とかそんな感じ 本当にボイスロイドの人もいるけど

230 18/06/05(火)09:20:20 No.509601712

>人気あるはずなのにここで生配信のスレ立っても伸びがいまいちな子いるよね 客層が違うんでないの

231 18/06/05(火)09:20:26 No.509601718

実際最近はちゃんと3Dモデルあって動画もあげてるやつしか見なくなった

232 18/06/05(火)09:20:38 No.509601733

>YUAちゃんが居なかったら有名声優を3Dモデルにドンだ!って企業がもう少し出てしまっていたと思う ゴルシもダメだったらこの方向はもう無いな…

233 18/06/05(火)09:20:45 No.509601739

>今まさに上位陣の頑張りで世界が広がろうとしてる段階なのに >下の方指差してブイチューバー界隈丸ごと憂いてるのはちょっとわからない 畑耕したのはアイちゃんだけど 年末からのブレイクは下のほうがうごうごやった結果なのがあるからねえ

234 18/06/05(火)09:20:45 tCc6J5h6 No.509601740

>>人気あるはずなのにここで生配信のスレ立っても伸びがいまいちな子いるよね >客層が違うんでないの 誰向けなんだよオタクの「」に受けなかったら

235 18/06/05(火)09:21:18 No.509601794

女性人気高くて男性人気が低いとここでの伸びが悪い

236 18/06/05(火)09:21:26 tCc6J5h6 No.509601801

つか世界が広がるとか言ってるのが分かんねえんだよな 絵がついてるだけのストリーマーに広がるとかある? 顔出ししたくないのが数は増えるかもしれんけどそれだけじゃね?

237 18/06/05(火)09:21:27 No.509601802

>一応はバーチャルのキャラがコッチと交流しつつ動画撮ってるって体なんだし >魂が漏れ出るのはいいが駄々漏れは勘弁してくれ 長くやるなら素のほうが楽だし 視聴者も受け入れてしまっているし バーチャル感皆無なのはもう止まらないね

238 18/06/05(火)09:21:34 No.509601814

どうせ上半身しかうつらないし3Dの体なんていらないんじゃ…

239 18/06/05(火)09:21:39 No.509601824

絶対追うって決めてるのは三人だけだな これだけで満足できる

240 18/06/05(火)09:21:40 No.509601829

3D→2D→静画→動画投稿なし ってどんどん参加障壁は下がってきてるから今後どうなるか気になる

241 18/06/05(火)09:21:51 No.509601837

新グループ発足の告知が続く今の状況を見て もうこの界隈が衰退し始めてると言い出すのはなかなかすごい

242 18/06/05(火)09:21:54 QtFzHzjQ No.509601846

>今まさに上位陣の頑張りで世界が広がろうとしてる段階なのに ヒュー!

243 18/06/05(火)09:21:56 No.509601850

>人気あるはずなのにここで生配信のスレ立っても伸びがいまいちな子いるよね それは向こうでコメント打つのに忙しいか わざわざこっちに書き込む要素が無いかって可能性もあるからなあ ここにスレ立って配信あるのがわかればこっちで書く必要自体は無いし

244 18/06/05(火)09:21:58 No.509601854

>女性人気高くて男性人気が低いとここでの伸びが悪い カルテちゃん…

245 18/06/05(火)09:22:03 No.509601863

世の中気に入らねえ事ばかりだ!

246 18/06/05(火)09:22:09 No.509601875

バカチューブもめちゃめちゃクオリティ高いのに全然伸びないと言うかさっぱりだよね アニメは人気ある方なんだろ? ここでしか見てないからお外での評価わからないが

247 18/06/05(火)09:22:16 No.509601886

>こういうバカが取り巻きにいるからつまんないのがどんどん増えてどんどん衰退してるの面白すぎる 個人で楽しんでる人に視聴者のことを考えて活動しろ!っていうのが気持ち悪い 同人文化でのお客様気分に近いというか

248 18/06/05(火)09:22:24 No.509601899

いっぱいいるんだから自分好みの活動してる子探しなよ わざわざ気に入らないとこ見て文句言っても楽しそうにしてるの気に食わないにしか聞こえないぞ

249 18/06/05(火)09:22:24 No.509601900

というかむしろ2月3月の頃と比べると 最近の新人はガワのデキが良い子が多いんだけど なんで「」はその中からあえて低クォリティなのを見つけてそれが今の基準ですみたいな顔してるんだ

250 18/06/05(火)09:22:26 No.509601906

動画投稿しなかったらもはやそれは

251 18/06/05(火)09:22:31 No.509601910

ガワ作って動かしてってやると結構大変なのに皆よくやるなって…

252 18/06/05(火)09:22:32 No.509601911

>白人はよく燃えるねぇ! あなたの一言で世界が燃える

253 18/06/05(火)09:22:35 No.509601913

生メインでトーク中心のはリアルタイムで追わなくていいかなってなってきた 通勤中にラジオ替わりにするのが調度いい

254 18/06/05(火)09:22:47 tCc6J5h6 No.509601932

世界が広がるって具体的にどういう状態のことなんですか?

255 18/06/05(火)09:22:48 No.509601933

>内輪ノリなのは確かだと思うけど「」が言うのか感ある 配信でよく見るVtuberの定型ネタとか内輪ノリそのものだからな

256 18/06/05(火)09:22:53 No.509601943

なる気がなくてもvtuberにされる時代が来ちまうーっ

257 18/06/05(火)09:22:55 No.509601949

デター

258 18/06/05(火)09:23:08 No.509601965

上位陣の時代がもうちょい長ければ安定したかもしれないけど 今はもう多すぎて世界広がるというより狭いパイに群がってる状態だよ

259 18/06/05(火)09:23:08 No.509601966

>3D→2D→静画→動画投稿なし >ってどんどん参加障壁は下がってきてるから今後どうなるか気になる 最終的にTwitterで呟くだけになる

260 18/06/05(火)09:23:21 No.509601982

アイちゃんですら最近は横の繋がりを重視して、個人勢とまで絡みだしたからな まだまだ業界は試行錯誤してるよ 素人が外野からケチつけて業界論語るだけ無駄

261 18/06/05(火)09:23:29 No.509601994

名取さなとかここだとあんまり伸びない スレのぞいても登録者数の伸びがどうこうばかりで配信について語ってねえ…

262 18/06/05(火)09:23:47 No.509602033

ピーナッツくんは面白いけど結局バーチャルユーチューバーなのか バーチャルユーチューバーに憧れてるなにかなのかよくわからない

263 18/06/05(火)09:23:50 No.509602036

>3D→2D→静画→動画投稿なし >ってどんどん参加障壁は下がってきてるから今後どうなるか気になる 産まれた時からVTuberになる時代も近いな…

264 18/06/05(火)09:24:03 No.509602060

世界が閉じて行くと見据えてるのにスレまで覗きに来るのはアホと言って差し支えないのでは ヒカキンの鉄球でも見てろよ…

265 18/06/05(火)09:24:06 No.509602068

>ピーナッツくんは面白いけど結局バーチャルユーチューバーなのか >バーチャルユーチューバーに憧れてるなにかなのかよくわからない アマゾンプライマーやぞ

266 18/06/05(火)09:24:06 No.509602070

動画勢至上主義の人をちょいちょい見るけど割と生配信好きな身としては あまり生配信はクソ!みたいな事を頻繁に言われると悲しくなる

267 18/06/05(火)09:24:07 No.509602074

>配信でよく見るVtuberの定型ネタとか内輪ノリそのものだからな 「」受けがいいのはそこらへんの親和性もあるのか 「」個々人がそういう内輪ノリを好むタイプが多い的な意味で

268 18/06/05(火)09:24:35 No.509602110

ゲーム部生みたいな感じで3Dがイチャイチャしてるのは見てて華やかさ有ったけどあの質を他にも求めるのは無理だよなそりゃ

269 18/06/05(火)09:24:36 No.509602115

寝てる間に肉体を処分してバーチャルYouTuberにしてあげたよ

270 18/06/05(火)09:24:41 No.509602120

>3D→2D→静画→動画投稿なし >ってどんどん参加障壁は下がってきてるから今後どうなるか気になる というかGREEとかサービス供給する気のある側としては本人がスマホ弄れる程度の人でも気軽に参加できる方が支援で金を得る可能性が広がるし 広めたい側からしたら障壁は無い方が良いんだよね 玉石金剛の中から凄いのが出る事もあるんだから それこそ何万分の一の可能性かもしれないけど

271 18/06/05(火)09:24:44 No.509602122

興味はあるのに手を出すわけでもなくかといって諦めているわけでもなく 気軽に手を出せる人を羨むだけなのが俺

272 18/06/05(火)09:24:45 No.509602124

トークうまい人をみたいけど中々いない 最高クラスはVtuberじゃないけどポン子くらいの

273 18/06/05(火)09:24:56 No.509602140

Live2Dって結構凄いものなのに3D至上主義の2D認めないって考えはちょっとどうかと思う

274 18/06/05(火)09:25:05 No.509602154

>世界が閉じて行くと見据えてるのにスレまで覗きに来るのはアホと言って差し支えないのでは >ヒカキンの鉄球でも見てろよ… ヒカキン側も迷惑だと思うの

275 18/06/05(火)09:25:06 No.509602156

企業勢に取っちゃ一部の上位以外はうまテイスト無いかもなとは思う 真空管ドールズとか中身もガワも可愛いのに伸びないし

276 18/06/05(火)09:25:09 No.509602160

>アイちゃんですら最近は横の繋がりを重視して、個人勢とまで絡みだしたからな >まだまだ業界は試行錯誤してるよ 試行錯誤というかそれ閉じコン化の兆候では

277 18/06/05(火)09:25:12 No.509602165

>動画勢至上主義の人をちょいちょい見るけど割と生配信好きな身としては >あまり生配信はクソ!みたいな事を頻繁に言われると悲しくなる 俺も生配信は好きだけどやっぱ長時間だと疲れちゃうんだよな 30分ぐらいが一番ちょうどいいと思うんだ

278 18/06/05(火)09:25:16 No.509602173

1時間2時間の生放送で取れ高というか本気で面白いのって5分10分あるかないかくらいな感覚だから2時間アーカイブ見るよりも「」としてはアマプラかなんかで映画見るか…となる

279 18/06/05(火)09:25:28 tCc6J5h6 No.509602193

>アイちゃんですら最近は横の繋がりを重視して、個人勢とまで絡みだしたからな >まだまだ業界は試行錯誤してるよ >素人が外野からケチつけて業界論語るだけ無駄 いや絡みで伸ばそうってユーチューバーの既存の戦略と変わらんやん キャラ付け徹底は捨ててそっちで行こうってだけでしょ?そんな大層なことか?

280 18/06/05(火)09:25:30 No.509602198

つべの仕組みも生放送のほうが再生数でる仕組みだしなあ…

281 18/06/05(火)09:25:37 No.509602208

過去、大手ニコ生主に対して内輪ネタ辞めろ! 新しく動画見る人がわかんねぇよって言及があったんだけど 複数のニコ生主が内輪ネタは常連が喜ぶからやめられねぇんだよと言ってたな

282 18/06/05(火)09:25:46 No.509602224

>動画勢至上主義の人をちょいちょい見るけど割と生配信好きな身としては >あまり生配信はクソ!みたいな事を頻繁に言われると悲しくなる ぽんぽこのたこ焼きモデリング面白かった

283 18/06/05(火)09:25:51 No.509602229

今は個人でやる人多いけどユーチューバーみたいにグループでやってく人も増えていくんだろうか

284 18/06/05(火)09:25:59 No.509602237

>なる気がなくてもvtuberにされる時代が来ちまうーっ 杉ノは早く諦めて腹括って

285 18/06/05(火)09:26:02 No.509602241

知ってるバーチャル「」tuberは壺配信のスレでずっとガルパンやってるよ

286 18/06/05(火)09:26:06 tCc6J5h6 No.509602245

>今はもう多すぎて世界広がるというより狭いパイに群がってる状態だよ オタク向けアバター付きストリーマーってパイでしかないからな

287 18/06/05(火)09:26:13 No.509602254

>Live2Dって結構凄いものなのに3D至上主義の2D認めないって考えはちょっとどうかと思う Live2d使ってるのって誰がいる?

288 18/06/05(火)09:26:16 No.509602258

元気なうんこだな…

289 18/06/05(火)09:26:47 No.509602297

うんこ掃除しないしそういうスレか

290 18/06/05(火)09:27:19 No.509602341

管理するようなスレ文に見えるかね

291 18/06/05(火)09:27:20 No.509602342

朝からムキムキすると痔になるぞウンコマン

292 18/06/05(火)09:27:29 No.509602357

>アイちゃんですら最近は横の繋がりを重視して、個人勢とまで絡みだしたからな >まだまだ業界は試行錯誤してるよ 横に行くのって実際どれだけ効果あるんだろ 無意味に思える

293 18/06/05(火)09:27:38 No.509602364

それこそある程度視聴者確保したらあとは内輪でやってたいって人もいるだろう

294 18/06/05(火)09:27:43 No.509602372

>Live2Dって結構凄いものなのに3D至上主義の2D認めないって考えはちょっとどうかと思う 2Dのメリット3Dのメリットがあるから需要にあわせたものをお出しするって誰しも分かってるだろうけど3Dだから豪華!で頭止まってる奴らにゃ何にも理解できんよそこは

295 18/06/05(火)09:27:49 No.509602380

まぁランキングでスレ立てる奴って大抵…だから

296 18/06/05(火)09:27:54 No.509602386

趣味でやってるなら内輪でいいよね

297 18/06/05(火)09:27:57 No.509602390

生放送ってそりゃリアルタイムで同じ時間を共有すれば楽しいだろうし 何時間もダラダラ配信したら一つや二つくらい面白い瞬間もあるだろうけど それって知らない人に通じる面白さではないよねっていう

298 18/06/05(火)09:28:01 No.509602401

>1時間2時間の生放送で取れ高というか本気で面白いのって5分10分あるかないかくらいな感覚だから2時間アーカイブ見るよりも「」としてはアマプラかなんかで映画見るか…となる わからんでもないが 「」としてはって「」代表面されても困る

299 18/06/05(火)09:28:11 No.509602417

>ID:7rwKYrD. やはり単発のティキン荒らしだった

300 18/06/05(火)09:28:44 No.509602456

ミリシタとシャニマスで比べたまえ どっちも良いなって…ってなるでしょ

301 18/06/05(火)09:28:53 tCc6J5h6 No.509602468

>>ID:7rwKYrD. >やはり単発のティキン荒らしだった どーせ出るんだからビビらず言いたいこと言えばいいのに

302 18/06/05(火)09:29:00 No.509602480

生ばかりだと面白いから見てとは勧めづらい

303 18/06/05(火)09:29:09 No.509602490

スレで憂う者として盛り上がってるくらいなら 俺がVtuber界を牽引してやる!って意気込みで動画でも上げればいいのに

304 18/06/05(火)09:29:12 No.509602496

>ミリシタとシャニマスで比べたまえ >どっちも良いなって…ってなるでしょ どっちも知らない…ミソシタかと思った

305 18/06/05(火)09:29:17 No.509602502

>ミリシタとシャニマスで比べたまえ ミソシタとに見えた

306 18/06/05(火)09:29:17 No.509602503

>横に行くのって実際どれだけ効果あるんだろ 意外と食わず嫌いの未開拓ゾーンって存在するから とかく間口を広げていく意味ではやる価値はあると思うぞ

307 18/06/05(火)09:29:24 No.509602508

実況はやたら伸びるけど 時間に対しての面白さってものすごいコスパ悪いよね生放送

308 18/06/05(火)09:29:25 No.509602509

>2Dのメリット3Dのメリットがあるから需要にあわせたものをお出しするって誰しも分かってるだろうけど3Dだから豪華!で頭止まってる奴らにゃ何にも理解できんよそこは 大半は3Dモデル用意できないだけでしょ そこまでする気もない

309 18/06/05(火)09:29:26 tCc6J5h6 No.509602511

>ミリシタとシャニマスで比べたまえ >どっちも良いなって…ってなるでしょ 知らねーよアイマスは

310 18/06/05(火)09:29:33 No.509602518

>ミリシタとシャニマスで比べたまえ 知ってる前提で言われても困るよ!

311 18/06/05(火)09:29:39 No.509602526

>どーせ出るんだからビビらず言いたいこと言えばいいのに 説得力が違うな

312 18/06/05(火)09:29:53 No.509602543

底辺見てケチ付けるのって上手い漫画家やイラストレーター以外は渋に絵を投稿するなって言ってるような奴らだろ 頭おかしいから相手にする必要ないよ

313 18/06/05(火)09:29:59 No.509602554

どの配信も内輪ノリだぞ そして内輪に入るかどうかは視聴者次第

314 18/06/05(火)09:30:07 tCc6J5h6 No.509602562

>>横に行くのって実際どれだけ効果あるんだろ >意外と食わず嫌いの未開拓ゾーンって存在するから >とかく間口を広げていく意味ではやる価値はあると思うぞ 間口っても結局同じパイの中じゃん それ言うならホリエモンとか看板番組の話しろよ 失敗したけど

315 18/06/05(火)09:30:08 QtFzHzjQ No.509602566

>2Dのメリット3Dのメリットがあるから需要にあわせたものをお出しするって誰しも分かってるだろうけど 分からないから教えて

316 18/06/05(火)09:30:24 No.509602588

スケベ心はフェニックス

317 18/06/05(火)09:30:38 No.509602601

事業にしたい企業と同じ嗜好でつるんで楽しんでたい個人で道が分かれてるんやな

318 18/06/05(火)09:30:54 No.509602622

なんでキレてるの…?

319 18/06/05(火)09:30:55 No.509602623

「」はアイマスと名のつくものはなんでもしゃぶり倒してると思ってた…ごめんね

320 18/06/05(火)09:30:55 No.509602624

この作者こういうの描いてくれりゃいいのにって事なんていくらでもあるし 少し形が変わっただけで向き合い方見失うとか不器用か!

321 18/06/05(火)09:31:01 No.509602633

ミリシタとシャニマスが何の略なのかさえ知らないよ ミソシタと1ミリも知らないシリーズなら知ってる

322 18/06/05(火)09:31:05 No.509602640

Vtuberより閉じたコンテンツのアイマスを例えに出してなぜ伝わると思うのか

323 18/06/05(火)09:31:11 No.509602648

>大半は3Dモデル用意できないだけでしょ >そこまでする気もない する必要があるのかってところまできてる気がするもちろん俺の中で

324 18/06/05(火)09:31:12 No.509602649

やっぱりVNIと似た流れな気がする 面白い誰かのおかげでブームになって ある程度やり方定まって誰でも真似できるようになってきて レベル低いのが増えて全体の面白さが薄れる感じ

325 18/06/05(火)09:31:14 No.509602653

ところで聞いてください 紹介します、俺のカノジョです https://www.youtube.com/watch?v=2_pCpvc6nVY&t

326 18/06/05(火)09:31:16 No.509602657

朝から「」は威勢がいいな

327 18/06/05(火)09:31:30 QtFzHzjQ No.509602676

>実況はやたら伸びるけど ジャンパーみたいなのがコメ打ちまくってるんでしょ

328 18/06/05(火)09:31:32 No.509602682

>>Live2Dって結構凄いものなのに3D至上主義の2D認めないって考えはちょっとどうかと思う >Live2d使ってるのって誰がいる? Live2D+ Facerigは基本中の基本じゃないの…

329 18/06/05(火)09:31:46 No.509602701

盛り上がってるものに冷や水かけたいだけの奴にそんな熱量あるわけないだろ ID出されても効いてない俺は言いたいこと言ってるって中身の無い虚勢を張るだけの生き方だったんだろ

330 18/06/05(火)09:31:50 No.509602706

>それ言うならホリエモンとか看板番組の話しろよ いやホリエモンコラボは得るものも大きかったしビートスクランブルはむしろ成功だろう アイちゃんが大好きなベッキーをゲストに呼んでトークしたのもどうせ見てないんだろ?

331 18/06/05(火)09:31:59 No.509602714

アイちゃんとコラボの件はホリエモンがあまりにも叩かれすぎてて気の毒になった

332 18/06/05(火)09:32:15 tCc6J5h6 No.509602727

>Vtuberより閉じたコンテンツのアイマスを例えに出してなぜ伝わると思うのか これどっちが閉じてんだろ 微妙だな

333 18/06/05(火)09:32:43 No.509602765

>「」はアイマスと名のつくものはなんでもしゃぶり倒してると思ってた…ごめんね 荒らしの常套句の「」ならみんなVtuber見てるみたいなことを素で言うのね

334 18/06/05(火)09:33:06 No.509602787

>やっぱりVNIと似た流れな気がする >面白い誰かのおかげでブームになって >ある程度やり方定まって誰でも真似できるようになってきて >レベル低いのが増えて全体の面白さが薄れる感じ アンチVチューバーのVチューバーが出てきたら完璧に同じ流れなんだけどもうでてきた?

335 18/06/05(火)09:33:14 No.509602798

>ミリシタとシャニマスが何の略なのかさえ知らないよ 多分だけどシャニマスはシャイニングマスターだろう ミリシタは…シタが何か分からん上にもうミソシタしか出てこない…

336 18/06/05(火)09:33:22 No.509602810

書き込みをした人によって削除されました

337 18/06/05(火)09:33:33 No.509602828

>これどっちが閉じてんだろ >微妙だな 頭の悪いレスはそろそろやめなよ

338 18/06/05(火)09:33:37 tCc6J5h6 No.509602834

>アイちゃんが大好きなベッキーをゲストに呼んでトークしたのもどうせ見てないんだろ? 見るわけねーだろ 失敗したってこと知ってれば十分だろ? しかしホリエモンにすり寄ったのすら成功と思ってるならなんでも受けいられそうだな

339 18/06/05(火)09:34:06 No.509602876

>個人で楽しんでる人に視聴者のことを考えて活動しろ!っていうのが気持ち悪い >同人文化でのお客様気分に近いというか それ配信する必要ないよね Skype通話でいいじゃん

340 18/06/05(火)09:34:13 No.509602883

正体表したね

341 18/06/05(火)09:34:22 No.509602896

バーチャルツイッタラーの出現は予想していなかった

342 18/06/05(火)09:34:33 No.509602915

純粋な疑問として わざわざ汚い口調で楽しんでる人間相手に冷や水かける行為って楽しい?

343 18/06/05(火)09:34:44 No.509602927

アイマスとVTuberなら後者のほうが閉じてるんでは 動いてる金と人的にも

344 18/06/05(火)09:34:47 No.509602930

>「」はアイマスと名のつくものはなんでもしゃぶり倒してると思ってた…ごめんね アイマスPのこういうとこ苦手

345 18/06/05(火)09:34:55 No.509602941

第一業界を憂いていいのかやってる人間だけでやってもいない視聴者が憂うことじゃないだろ お前のためのコンテンツじゃない

346 18/06/05(火)09:35:00 No.509602945

>見るわけねーだろ >失敗したってこと知ってれば十分だろ? ああうn まとめサイト大好きタイプか

347 18/06/05(火)09:35:03 No.509602951

>>個人で楽しんでる人に視聴者のことを考えて活動しろ!っていうのが気持ち悪い >>同人文化でのお客様気分に近いというか >それ配信する必要ないよね >Skype通話でいいじゃん 嫌なら見ろ

348 18/06/05(火)09:35:12 No.509602961

嫌いだから観ないならともかく最適な戦略を取ってない!ってけおるのはよくわからん

349 18/06/05(火)09:35:12 No.509602963

>それ配信する必要ないよね >Skype通話でいいじゃん 見なきゃいいだけだぞ

350 18/06/05(火)09:35:14 No.509602965

ホリエモンやベッキーがどれだけ一般層から知名度あるかも知らないんだろうか…

351 18/06/05(火)09:35:52 tCc6J5h6 No.509603027

>純粋な疑問として >わざわざ汚い口調で楽しんでる人間相手に冷や水かける行為って楽しい? 冷や水をバーチューバー界隈にぶっかけたのは雑なアバターで実況してるだけの奴らだと 割と真剣に思っている…

352 18/06/05(火)09:36:08 No.509603037

>間口っても結局同じパイの中じゃん 同じパイの中だろうが数字増やせる可能性があるならやる価値はあるのでは? 外向けの試みもあれば内向けの試みもある

353 18/06/05(火)09:36:10 No.509603039

>それ配信する必要ないよね >Skype通話でいいじゃん 配信したいから配信するだけでしょ 他の配信者と本質は一緒だけど理解できないなら別にいいよ 過疎で本当に視聴者0人でも喋り続けてる人もいる世界だぞ配信って

354 18/06/05(火)09:36:16 No.509603053

そこそこ人気あってほかのVtuberの誰とも交流やコラボしてないVtuverって居るのかな なんか最近そういうのありきな感じになってるよね

355 18/06/05(火)09:36:26 No.509603063

見てないけど聞きかじりでネガるうんこはもう黙って

356 18/06/05(火)09:36:29 No.509603068

>今は個人でやる人多いけどユーチューバーみたいにグループでやってく人も増えていくんだろうか BANsばかよし空想コードとか個人勢のユニット化も徐々に増えてきたしな

357 18/06/05(火)09:36:33 No.509603071

業界というかアイちゃんに関して思うところあるんだけど見てもいないゴミが暴れてるところでぶちまける気にもならねぇ

358 18/06/05(火)09:36:36 No.509603076

>>「」はアイマスと名のつくものはなんでもしゃぶり倒してると思ってた…ごめんね >荒らしの常套句の「」ならみんなVtuber見てるみたいなことを素で言うのね 天然モノって感じがすごい

359 18/06/05(火)09:36:37 No.509603077

うんこは君は全く偉くないからね?

360 18/06/05(火)09:36:41 tCc6J5h6 No.509603084

>過疎で本当に視聴者0人でも喋り続けてる人もいる世界だぞ配信って それやる意味あんの? いつかは有名に!って夢でやってんの?

361 18/06/05(火)09:36:46 No.509603095

>割と真剣に思っている… 今現在かけてるのはお前だぞ

362 18/06/05(火)09:36:48 No.509603096

その内一周して生身のVtuberが現れるな

363 18/06/05(火)09:36:51 No.509603102

俺ならもっと上手くやれるんだ!わかれわかってくれ!

364 18/06/05(火)09:36:52 No.509603105

>ホリエモンやベッキーがどれだけ一般層から知名度あるかも知らないんだろうか… 知名度あるけど持ち上げられてるのを見るとうーんって気持ちになる 特にホリエモン

365 18/06/05(火)09:36:54 No.509603110

新規開拓だけでなく既存のファンに話題提供していくのも大事だから 横の繋がり持つ事自体は意味はあるでしょ

366 18/06/05(火)09:37:16 No.509603135

バーチャルツイッタラーってなんだと思ったらTSJKみたいなもんなのか

367 18/06/05(火)09:37:18 No.509603138

>その内一周して生身のVtuberが現れるな もうすでに

368 18/06/05(火)09:37:21 No.509603143

>そこそこ人気あってほかのVtuberの誰とも交流やコラボしてないVtuverって居るのかな >なんか最近そういうのありきな感じになってるよね バーチャルおばあちゃんはff14でもうしたしな…

369 18/06/05(火)09:37:22 No.509603144

>冷や水をバーチューバー界隈にぶっかけたのは雑なアバターで実況してるだけの奴らだと >割と真剣に思っている… そいつらに直接言ってこいよ

370 18/06/05(火)09:37:22 No.509603146

自分の好きなのだけ見て自分の好きなもの作ればいいんじゃねーかな…

371 18/06/05(火)09:37:23 No.509603149

本当に好きな子しか追ってないけどコラボ系は他の奴目に入るし避けてるな 我慢して興味無いのも追う必要は無いし

372 18/06/05(火)09:37:28 QtFzHzjQ No.509603159

げんげん帰ってこないね もう場違い感感じてるのかな

373 18/06/05(火)09:37:29 tCc6J5h6 No.509603160

>>割と真剣に思っている… >今現在かけてるのはお前だぞ 俺が思ったこと言うだけで冷や水になるとかどんだけ強度ないんだよ

374 18/06/05(火)09:37:41 No.509603170

>アンチVチューバーのVチューバーが出てきたら完璧に同じ流れなんだけどもうでてきた? アンチっつーか炎上目当てで現状のvtuberに喧嘩吹っかけてる狐だかオオカミだかはいる 動画で言ってることは大体ここでID出るようなのと同じ手合い

375 18/06/05(火)09:37:44 No.509603174

朝から繊細か

376 18/06/05(火)09:37:44 No.509603175

>俺ならもっと上手くやれるんだ!わかれわかってくれ! じゃあ口だけじゃなく実際上手くやってみせろよって話だわな…

377 18/06/05(火)09:37:48 No.509603180

>その内一周して生身のVtuberが現れるな もう中身晒すことを芸にしてる人いたような…

378 18/06/05(火)09:37:57 No.509603190

企業上位勢は後ろ盾あってそこそこ安定した動きするけど底辺個人のコラボは駄サイクルの典型というか漫画家とかと違ってなまじ同じ土俵に立てるからよくわからんことになるんだ

379 18/06/05(火)09:38:06 No.509603197

>冷や水をバーチューバー界隈にぶっかけたのは雑なアバターで実況してるだけの奴らだと >割と真剣に思っている… お前が作った業界じゃねー

380 18/06/05(火)09:38:15 No.509603207

>俺ならもっと上手くやれるんだ!わかれわかってくれ! プロデューサー面だと思ってたけど名人様要素もあるのかな

381 18/06/05(火)09:38:17 No.509603208

電脳空間でキャラクター維持したままやり取りするって これ以上無いぐらいバーチャル感あると思うけど…

382 18/06/05(火)09:38:22 No.509603220

まだコンテンツ拡大しなきゃならん時期なのに下手こいてるなとは思う

383 18/06/05(火)09:38:27 No.509603227

新規開拓するのに「同じパイじゃん!」って言う意味が本格的にわからなくてつらい 潜在的にリスナーになってくれる可能性のある人たちを掘り起こすのが無意味って言われたらもうどうしようもねえ

384 18/06/05(火)09:38:27 No.509603228

>げんげん帰ってこないね >もう場違い感感じてるのかな 飽きたから止めただけだよ

385 18/06/05(火)09:38:30 No.509603232

>嫌いだから観ないならともかく最適な戦略を取ってない!ってけおるのはよくわからん DMでも投げて無視されたりでもしたんだろう 助言の内容自体疑わしいし 売れる自信があるならてめえでやれすぎる

386 18/06/05(火)09:38:48 No.509603255

>げんげん帰ってこないね >もう場違い感感じてるのかな やり尽くして飽きたらしいよ 「」情報だから本当かはわかんないけど

387 18/06/05(火)09:38:49 No.509603256

げんげんみたいな創作としてのVTuberは今肩身が狭そう

388 18/06/05(火)09:38:51 No.509603259

僕の言う絵を描いてくれたらもっと人気になれますよ的なあれ

389 18/06/05(火)09:38:53 No.509603261

ムシキングするならガンガン活動して人集めてランキング動かさせたくなるよな がっつかないでのんびり上がったら見るでもいいんじゃないか?

390 18/06/05(火)09:39:14 No.509603277

>その内一周して生身のVtuberが現れるな みかけたよ猫耳つけたおっさんでVtuberってつけてる人 再生リストにいただけだからガチか皮肉かはわからない

391 18/06/05(火)09:39:16 No.509603280

>それやる意味あんの? >いつかは有名に!って夢でやってんの? 趣味に意味を見出すのが意味わからないよ いやまあID出てるハゲのレスだからなのもあるけど 同人だって買う人0人だろうが出展して本出す人もいる世界だし ニコ生でだって過疎配信で本当に0人で30分以上やり続けてる人もいるよ 配信をするのが目的なら誰が見てるかは関係も意味も無いよ

392 18/06/05(火)09:39:19 No.509603285

>俺が思ったこと言うだけで冷や水になるとかどんだけ強度ないんだよ 冷や水は冷や水だぞ ゴミのポイ捨てしといてこのゴミが環境にどれだけ影響及ぼすんだよと言うカスと同じだぞ

393 18/06/05(火)09:39:27 No.509603295

生主タイプのほうが需要あるからしょうがないね

394 18/06/05(火)09:39:31 No.509603301

業界に物申すバーチャル軍師なのかもしれない

395 18/06/05(火)09:39:33 No.509603307

>>ホリエモンやベッキーがどれだけ一般層から知名度あるかも知らないんだろうか… >知名度あるけど持ち上げられてるのを見るとうーんって気持ちになる >特にホリエモン 毒おじと「」が思ってるだけで世間的には大成功した実業家だからな…

396 18/06/05(火)09:39:33 No.509603309

>まだコンテンツ拡大しなきゃならん時期なのに下手こいてるなとは思う アイシロアカリは順調じゃない?

397 18/06/05(火)09:40:11 No.509603366

>業界に物申すバーチャル軍師なのかもしれない せめて1枚絵を用意して貰いたいな!

398 18/06/05(火)09:40:26 No.509603391

今は一枚絵貼り付けて生放送してれば投げ銭してくれるからね

399 18/06/05(火)09:40:42 No.509603413

コラボ配信面白くない

400 18/06/05(火)09:40:46 No.509603417

企業と個人がごちゃごちゃしてるからある程度コントロールしたい企業側は大変だろうな

401 18/06/05(火)09:40:48 No.509603419

憂う者は憂うだけだからそうですか…ってなる

402 18/06/05(火)09:41:02 No.509603441

>アンチっつーか炎上目当てで現状のvtuberに喧嘩吹っかけてる狐だかオオカミだかはいる >動画で言ってることは大体ここでID出るようなのと同じ手合い まぁあれだけいればそういうのもでてくるか

403 18/06/05(火)09:41:04 tCc6J5h6 No.509603444

>生主タイプのほうが需要あるからしょうがない 本当に残念

404 18/06/05(火)09:41:11 No.509603456

>知名度あるけど持ち上げられてるのを見るとうーんって気持ちになる >特にホリエモン 昔のことをとやかく言うのは良くないだろう ホリエモンもベッキーもアイちゃんの友達だ

405 18/06/05(火)09:41:20 No.509603467

げんげんの中の人的に今の個人勢の流れはお腹一杯なんじゃねぇかな…

406 18/06/05(火)09:41:25 No.509603478

オタク向けにつべの動画で活動するだけなら 逆に完全2Dでアバター作ったほうがいいんじゃないのって思うんだけど… アニメーターに頼んで動くパターンいくつか作ればいいんじゃないのかな? 技術的に難しいんだろうか

407 18/06/05(火)09:41:45 No.509603504

日本の漫画やアメリカの映画みたいに 裾野は広ければ広いほどっていうか夢破れた犠牲者が死屍累々横たわっているほど ジャンルとして栄えるって面があるからな

408 18/06/05(火)09:41:51 tCc6J5h6 No.509603515

>毒おじと「」が思ってるだけで世間的には大成功した実業家だからな… こいつキズナアイが絡めば東浩紀とかでも認めそう

409 18/06/05(火)09:42:34 No.509603573

げんげんはネタ切れマンネリを自分で感じたのと Vtuberが横の繋がり重視するようになってやり辛くなったって作者本人が言って申した

410 18/06/05(火)09:42:34 No.509603575

まあにじさんじがVtuberの主流になるのはもう変えられないだろうしね 手軽さが違いすぎる

411 18/06/05(火)09:42:43 No.509603591

>ミーには体臭キツい人ほどウケやすいジャンルに見える… 体臭キツすぎるとリアルバレしちゃうし難しいとこじゃよね

412 18/06/05(火)09:42:50 No.509603605

>アンチっつーか炎上目当てで現状のvtuberに喧嘩吹っかけてる狐だかオオカミだかはいる たまたまゲーム内でvtuberに出会ったらしくてそいつに暴言吐きまくってるのに 動画のサムネで思いっきりそいつの画像載せてるとんでもないのがいたな…

413 18/06/05(火)09:42:57 No.509603613

>毒おじと「」が思ってるだけで世間的には大成功した実業家だからな… 最近の言動を見てるともう枯れてしまってるなと思ってしまうけど 世間的にはどう思われてるんだろうか?

414 18/06/05(火)09:42:59 No.509603616

>そこそこ人気あってほかのVtuberの誰とも交流やコラボしてないVtuverって居るのかな >なんか最近そういうのありきな感じになってるよね 企業がグループとして入って来たからやれることの少ない個人は個人で1人でやれることの限界もあるし面白いことやろうと色々やろうとしてる結果だと思う

415 18/06/05(火)09:43:03 No.509603629

>ムシキングするならガンガン活動して人集めてランキング動かさせたくなるよな 数字の大小を較べるのって全然ムシキングとは違うと思うんだが 最初にムシキング呼ばわりした人はろくにムシキングも知らないで呼ばわったんだろうな 見かけるたびにちょっと嫌な気分になる

416 18/06/05(火)09:43:28 No.509603658

>冷や水をバーチューバー界隈にぶっかけたのは雑なアバターで実況してるだけの奴らだと これは同意するぞ ただ覆面生主の台頭が影響ないVtuberもいたから棲み分けの問題ということで無理矢理整理した

417 18/06/05(火)09:43:38 No.509603674

「今人気の人たちは生まれた時から大人気」 だと思ってるキッズって本当にいるんだな

418 18/06/05(火)09:43:40 tCc6J5h6 No.509603678

>日本の漫画やアメリカの映画みたいに >裾野は広ければ広いほどっていうか夢破れた犠牲者が死屍累々横たわっているほど >ジャンルとして栄えるって面があるからな じゃあその中から生まれた上澄みはなに?漫画や映画の黎明期と同じだと思うけど いわゆるバーチューバーの中でこれは歴史に残るに違いない素晴らしいタレントだって胸張って言えるかお前さん

419 18/06/05(火)09:43:50 No.509603698

>アニメーターに頼んで動くパターンいくつか作ればいいんじゃないのかな? >技術的に難しいんだろうか 円盤も商品化もない個人にオリジナルで発注っていくら払うつもりよ

420 18/06/05(火)09:43:52 No.509603703

言っておかなくてはいけないことなんだが 冷や水かけるのが楽しい人間は意外と多い 多いのだ

421 18/06/05(火)09:44:01 No.509603712

>今は一枚絵貼り付けて生放送してれば投げ銭してくれるからね じゃあ「」もやろうよ! 小遣い稼ぎできるじゃん! なんでやらないの?

422 18/06/05(火)09:44:07 No.509603721

横の繋がりといってもVBとかみたいに一人で独走してる人もいるし スタンスに関しちゃ自分次第な気もするけどね

423 18/06/05(火)09:44:13 No.509603735

にじさんじには勝てねぇんだよ諦めろ

424 18/06/05(火)09:44:23 No.509603750

>世間的にはどう思われてるんだろうか? 女装男子とラブホ行ったのがバレて逆に安心されてる

425 18/06/05(火)09:44:31 No.509603762

嫌ならお前がVtuberになりなさい

426 18/06/05(火)09:44:36 No.509603775

気軽に言ってくれるけど収益化って結構大変なのでは…?

427 18/06/05(火)09:44:37 tCc6J5h6 No.509603776

>にじさんじには勝てねぇんだよ諦めろ これはその通りだ 大変残念なことだがもう終わりである

428 18/06/05(火)09:44:49 No.509603793

>まあにじさんじがVtuberの主流になるのはもう変えられないだろうしね >手軽さが違いすぎる 技術あるとこはどんどん外に出ていくだろうね 葵ちゃんとこはCFといい嗅覚鋭いから

429 18/06/05(火)09:44:55 No.509603799

「」が憂いて変わる界隈なんてないのよ? ID出るようなやつならなおさら!

430 18/06/05(火)09:45:01 No.509603817

また壁トークスレかよ 少しはその情熱を使って働けや

431 18/06/05(火)09:45:10 No.509603834

露骨な自演し始めたぞ

432 18/06/05(火)09:45:21 No.509603848

つまりよぉ 俺が真のバーチャルyoutuberなんだよってことだろ? 早く動画投稿しろ

433 18/06/05(火)09:45:39 No.509603876

>にじさんじには勝てねぇんだよ諦めろ 誰が勝ちたいって言ってるんだよ…

434 18/06/05(火)09:45:41 tCc6J5h6 No.509603878

>「」が憂いて変わる界隈なんてないのよ? >ID出るようなやつならなおさら! 当たり前じゃん水は低きに流れるからこの流れが変わるわけがない

435 18/06/05(火)09:45:43 No.509603879

俺はバーチャルの次の次元に行ってやらせてもらう

436 18/06/05(火)09:45:45 No.509603882

覆面生主は別物っていうんならそれこそなんの問題も無いじゃん

437 18/06/05(火)09:45:47 No.509603885

雑なアバターとか言うとあっくんが気を病みそうだからやめなさい

438 18/06/05(火)09:45:48 No.509603887

冷や水かけるというより業界を俯瞰してるようなことを言って賢くなったつもりなだけでは?

439 18/06/05(火)09:45:49 No.509603893

このウンコ今完璧な印象操作決まったな…って思ってそう

440 18/06/05(火)09:45:52 No.509603899

何かが終わったらしいな マジで意味わかんね

441 18/06/05(火)09:46:15 No.509603939

結局「あいつらは楽してウケてる!」って言いたいのね…

442 18/06/05(火)09:46:22 No.509603952

配信って視聴者ありきじゃなくて 趣味で勝手に垂れ流すから ドライブスルー的に見て行ってねって人もいるという事か 色んな文化があるのぅ

443 18/06/05(火)09:46:38 No.509603972

>気軽に言ってくれるけど収益化って結構大変なのでは…? げんげんなんてまさに割に合わねぇなって切り上げた格好にしか見えない 本人から聞いたわけでもないけど収益遅いのずっと気にしてたし

444 18/06/05(火)09:46:46 No.509603980

個人勢でもコラボ抜きの企画や自分のスタイルを確立してる人はいいけど やれコラボで誰が面白いことした言ったみたいな話しか出てこないのは発展性ないと思う

445 18/06/05(火)09:47:03 No.509604000

>「今人気の人たちは生まれた時から大人気」 >だと思ってるキッズって本当にいるんだな 人気がで始めた頃のシロはのしあがってきたな…って感じた

446 18/06/05(火)09:47:03 No.509604001

まあVtuber儲かるからね

447 18/06/05(火)09:47:05 No.509604006

>少しはその情熱を使って働けや この時間ここに居る奴の大半に刺さるぞ

448 18/06/05(火)09:47:19 No.509604031

>>にじさんじには勝てねぇんだよ諦めろ >これはその通りだ >大変残念なことだがもう終わりである 何基準の終わりかは知らないけど やる側はやりたくてやるんだから 本人がやる気無くなるまでは何も終わってねーよハゲ

449 18/06/05(火)09:47:32 No.509604049

結局こいつが求めてる理想がわからないから本当に無意味すぎる

450 18/06/05(火)09:47:44 No.509604070

うんこさんが真理を突けた試しが無い

451 18/06/05(火)09:47:48 No.509604078

とりあえずdelを入れよう!

452 18/06/05(火)09:47:52 No.509604087

ここでぐだぐだ言っててもなんの足しにもならないとは思うけど とにかく私これ嫌い!したいやつがいるんだなぁってことはわかったよ

453 18/06/05(火)09:48:04 No.509604103

>結局こいつが求めてる理想がわからないから本当に無意味すぎる 「」が嫌がる顔見たいだけでしょ

454 18/06/05(火)09:48:16 No.509604130

最近はにじさんじ系列しか見ないな

455 18/06/05(火)09:48:17 tCc6J5h6 No.509604133

>うんこさんが真理を突けた試しが無い 真理であると認めたくない気持ちはわかる

456 18/06/05(火)09:48:18 No.509604135

今更だけどこの掲示板が最も閉じたコミュニティでは

457 18/06/05(火)09:48:29 No.509604144

>色んな文化があるのぅ 渋に投稿してるからって全員がプロになりたいわけじゃないのと同じようなもんよ 興味がある暇な人だけ見てくれりゃいい程度の活動はいっぱいある

458 18/06/05(火)09:48:34 No.509604153

相手して欲しいだけだから考えても仕方ないけどね

459 18/06/05(火)09:48:41 No.509604168

>覆面生主は別物っていうんならそれこそなんの問題も無いじゃん というか数年前からフェイスリグでの配信してる生主とかもいるし 顏出さずにやってきてチャンネル持ちになって有料会員多数抱えてるようなのもいるからね いやまあそういう手合いは今更Vtuberですとか名乗らないけお

460 18/06/05(火)09:48:46 No.509604175

シロちゃんはマジでここが世界唯一のファンサイトだった時期があったもんな…

461 18/06/05(火)09:48:47 No.509604177

>結局「あいつらは楽してウケてる!」って言いたいのね… vtuberに対して地下ドル、生主、一枚絵、楽して投げ銭してもらえるなんて言葉が頻繁に飛んで来るいつもの奴としか言いようがない

462 18/06/05(火)09:48:55 No.509604187

>今は一枚絵貼り付けて生放送してれば投げ銭してくれるからね 収益化ラインまで行ってるのにスパチャ申請通らないVtuberがまだ沢山いるというのに

463 18/06/05(火)09:48:59 No.509604193

にじさんじとかマックスむらい系の会社じゃん

464 18/06/05(火)09:49:05 No.509604203

うんこの真理って臭いだけやん

465 18/06/05(火)09:49:07 tCc6J5h6 No.509604205

>シロちゃんはマジでここが世界唯一のファンサイトだった時期があったもんな… あの頃は楽しかった わりとマジで夢見ちゃってた

466 18/06/05(火)09:49:10 No.509604211

印象操作というか うんこマンが仲間にいれてもらえなくて拗ねてるショタガキにしか見えない

467 18/06/05(火)09:49:22 No.509604223

>最近はにじさんじ系列しか見ないな 俺は逆だなあ にじさんじはどうも… 他は見てるのも居るんだけど

468 18/06/05(火)09:49:45 No.509604263

ショタ!? ちょっとお尻見せなさいよお尻!

469 18/06/05(火)09:49:51 No.509604276

>にじさんじとかマックスむらい系の会社じゃん

470 18/06/05(火)09:49:57 No.509604286

>にじさんじとかマックスむらい系の会社じゃん 括りがアホすぎてダメだった

471 18/06/05(火)09:50:06 No.509604296

>>うんこさんが真理を突けた試しが無い >真理であると認めたくない気持ちはわかる テコンダーみたいなこと言い出したぞこのうんこ

472 18/06/05(火)09:50:23 No.509604323

のじゃおじもここが世界最大のファンサイトだった期間が本当に少しだけあった その後数日の間にあっという間にバズった覚え

473 18/06/05(火)09:50:26 No.509604327

>今は一枚絵貼り付けて生放送してれば投げ銭してくれるからね こういうの考えると企業Vtuberはやっぱちゃんと頑張ってるなと思うわ

474 18/06/05(火)09:50:38 No.509604343

>うんこマンが仲間にいれてもらえなくて拗ねてるショタガキにしか見えない 逆張りの中年男性とかではなく何故ショタガキ?

475 18/06/05(火)09:50:44 No.509604352

最後まで何をどうすればいいって具体策を出さないあたりが最高にチキン

476 18/06/05(火)09:50:51 No.509604361

にじさんじでもVTでもキツいのはいる それでも人気あったりするから結局好みよ

477 18/06/05(火)09:50:54 No.509604365

>No.509604276 都合が悪い情報出るとすぐ火消しが飛んでくるよな

478 18/06/05(火)09:50:58 No.509604370

あの頃のシロちゃんに夢見てたってことはただのマイノリティ気取りの小さな世界で満足してた人なのでは

479 18/06/05(火)09:51:00 No.509604374

にじさんじというかグループ物は外見で好みの子居てもグループ内の誰かとコラボばかりになりそうだから見れねえ

480 18/06/05(火)09:51:04 tCc6J5h6 No.509604379

>>うんこマンが仲間にいれてもらえなくて拗ねてるショタガキにしか見えない >逆張りの中年男性とかではなく何故ショタガキ? バーチューバーのイケメン絵見すぎておかしくなってるんじゃね?

481 18/06/05(火)09:51:08 No.509604387

本当に昔の全く動画が伸びなかった頃の四天王見てたら何言ってんだコイツってなるな ココが最大のファンサイトだった頃のシロとか知らないんだろう 当時は再生数三桁だぞ

482 18/06/05(火)09:51:41 No.509604435

>まあVtuber儲かるからね クリエイター会議でばあちゃるの中身が 「覚悟の上でこの業界に挑んでいますがマジで儲からないですね」 ってズバッと言って周りも無言で頷く一幕があったくらいには儲からないようだ…

483 18/06/05(火)09:51:42 No.509604436

>逆張りの中年男性とかではなく何故ショタガキ? ウンコは「」やとっしーが盛り上がってることに水ぶっかけ続けて10年目だもんな ガキな訳ないわな

484 18/06/05(火)09:51:48 No.509604442

>技術あるとこはどんどん外に出ていくだろうね >葵ちゃんとこはCFといい嗅覚鋭いから あれやっぱりそういうことなのかな 大胆に動くなあって思ったけど

485 18/06/05(火)09:52:03 tCc6J5h6 No.509604468

>あの頃のシロちゃんに夢見てたってことはただのマイノリティ気取りの小さな世界で満足してた人なのでは そういうタイプなら今微妙に流行ってないやつ追っかけるわ

486 18/06/05(火)09:52:06 No.509604472

この手のは伸びるとIDマンの握手会みたいになるのが悲しい

487 18/06/05(火)09:52:12 No.509604476

>今更だけどこの掲示板が最も閉じたコミュニティでは めっちゃ開けてるのにそれはないわ…

488 18/06/05(火)09:52:12 No.509604479

「俺の批判を受け入れろ!」って騒ぐけど 反論されたら「お前ら批判を許さないのか!!」 って自分への批判受け入れないタイプだね

489 18/06/05(火)09:52:16 No.509604484

>あの頃は楽しかった >わりとマジで夢見ちゃってた お前の夢がどんなのか知らんがお前はマイナーコンテンツで内輪でキャッキャはしゃいでるのが好きなだけでは? それこそ登録者少ない人おいかけたらいいじゃん

490 18/06/05(火)09:52:33 No.509604511

インディーズバンド大好きおじさんの成れの果てか

491 18/06/05(火)09:52:46 No.509604535

>あの頃のシロちゃんに夢見てたってことはただのマイノリティ気取りの小さな世界で満足してた人なのでは というか人気が出たら離れて文句言い出す厄介な後方古参ファン面したいだけの荒らしだよ

492 18/06/05(火)09:52:57 No.509604557

>この手のは伸びるとIDマンの握手会みたいになるのが悲しい 個体認識されると人気出るからなぁ

493 18/06/05(火)09:53:03 No.509604565

「」は内輪ネタばっかりで匿名掲示板文化を破壊してる!

494 18/06/05(火)09:53:05 No.509604568

流行ってるものにつくアンチって認知バイアスのお手本みたいな発言するよね もしかしたらパーソナリティ障害の人なのかもしれない

495 18/06/05(火)09:53:06 No.509604570

>>まあVtuber儲かるからね >クリエイター会議でばあちゃるの中身が >「覚悟の上でこの業界に挑んでいますがマジで儲からないですね」 >ってズバッと言って周りも無言で頷く一幕があったくらいには儲からないようだ… このふんわりとした儲かるってのは企業の稼ぎじゃなくて個人に投げられる額を見て羨ましがってるからだと思うぜ

496 18/06/05(火)09:53:07 tCc6J5h6 No.509604571

>今更だけどこの掲示板が最も閉じたコミュニティでは まず会員登録すらいらないのにどこがどう閉じてんだよ 閉じてると思い込みたいのは分かるし普段ならスルーしてやるけど今は見逃さねーぞ

497 18/06/05(火)09:53:19 No.509604593

ヒを見てると四天王勢よりにじさんじ系のほうが話題になってるよね

498 18/06/05(火)09:53:34 No.509604612

>インディーズバンド大好きおじさんの成れの果てか D-SHADEは今関係ないだろ!

499 18/06/05(火)09:53:49 No.509604639

おれはサイキ道のシロちゃんが好きだからもっと外に出て行ってほしいと思うぞ

500 18/06/05(火)09:54:21 No.509604695

>逆張りの中年男性とかではなく何故ショタガキ? 精神年齢的にね いい歳した一般的な中年男性がこういうこと言うわけないし

501 18/06/05(火)09:54:30 No.509604708

>>>まあVtuber儲かるからね >>クリエイター会議でばあちゃるの中身が >>「覚悟の上でこの業界に挑んでいますがマジで儲からないですね」 >>ってズバッと言って周りも無言で頷く一幕があったくらいには儲からないようだ… >このふんわりとした儲かるってのは企業の稼ぎじゃなくて個人に投げられる額を見て羨ましがってるからだと思うぜ いっちょIDだしてやるか!

502 18/06/05(火)09:54:31 tCc6J5h6 No.509604711

>流行ってるものにつくアンチって認知バイアスのお手本みたいな発言するよね >もしかしたらパーソナリティ障害の人なのかもしれない その認識まで来たらファンの自分にとってもそうかもしれないって自覚まで行けるといいと思う ガンバ

503 18/06/05(火)09:54:40 No.509604722

>インディーズバンド大好きおじさんの成れの果てか でもまぁそういう人間もいてこそあの世界がいまだに生きてるってのもあるし

504 18/06/05(火)09:54:44 No.509604726

にじさんじはそのうち横の繋がりがネックになると思うわ 配信で知らないやつの名前挙げられても困るもん

505 18/06/05(火)09:54:49 No.509604733

二次裏をマイナー、閉じたコンテンツ気取りはもう流石に認識改めた方がいいと思うの

506 18/06/05(火)09:54:59 No.509604748

バーチャル荒らしにもかわいい1枚絵を…

507 18/06/05(火)09:55:03 No.509604754

>ヒを見てると四天王勢よりにじさんじ系のほうが話題になってるよね ファンに身近だし反応してくれるからな

508 18/06/05(火)09:55:10 No.509604761

SEEDsはヒ芸大変そうだなって あれがウケてるんだろうけど

509 18/06/05(火)09:55:18 No.509604775

別にここで憂うのは勝手だけど外で喚いたりするのは止めろよ

510 18/06/05(火)09:55:20 No.509604779

ちなみに投げ銭はyoutubeが三割持って行って残りを企業と折半らしいよ まあ数十万程度の投げ銭ならバイトした方がマシだな

511 18/06/05(火)09:55:30 No.509604787

>このふんわりとした儲かるってのは企業の稼ぎじゃなくて個人に投げられる額を見て羨ましがってるからだと思うぜ なんというか同人は儲かると聞いてずるい!って言い出す層と似た感じで そういう手合いには儲かってるように見えるんだよね…

512 18/06/05(火)09:55:37 No.509604799

ミライアカリは知らん間に落ちぶれてた

513 18/06/05(火)09:55:40 No.509604802

にじさんじもピンキリだから…

514 18/06/05(火)09:55:52 No.509604818

>にじさんじはそのうち横の繋がりがネックになると思うわ >配信で知らないやつの名前挙げられても困るもん その知らない奴を見に行こうかなってなる効果の方が大きい

515 18/06/05(火)09:56:17 No.509604852

>ヒを見てると四天王勢よりにじさんじ系のほうが話題になってるよね アクティブの多さだとにじさんじが圧倒的ではあるか アイちゃんの生放送も楽しいんだけどリアルタイム視聴者の数はここのところ落ち着き気味だ ムシキングする気はないけど生ってジャンルだけで見たら相当強いよにじさんじ

516 18/06/05(火)09:56:26 No.509604867

>>今更だけどこの掲示板が最も閉じたコミュニティでは >まず会員登録すらいらないのにどこがどう閉じてんだよ >閉じてると思い込みたいのは分かるし普段ならスルーしてやるけど今は見逃さねーぞ Vtuberを閉じコン扱いしてるアホがいるからっていう話の流れを理解してない?

517 18/06/05(火)09:56:29 No.509604874

>ちなみに投げ銭はyoutubeが三割持って行って残りを企業と折半らしいよ >まあ数十万程度の投げ銭ならバイトした方がマシだな 定期的にやれるならいいけどそうじゃないならつらいなそれ

518 18/06/05(火)09:56:31 No.509604879

>いい歳した一般的な中年男性がこういうこと言うわけないし いい年した「」で荒らし癖のある中年男性ならこういうこと言うよ!

519 18/06/05(火)09:56:47 No.509604904

コンプリート志向の人だとにじさんじはキツいだろうね 追えない…

520 18/06/05(火)09:56:59 No.509604919

まあ生主体のコンテンツになっちゃったよね アイちゃんも過去の実績あるから今は持ち上げてもらえるけど今後どうなるかわからん

521 18/06/05(火)09:57:10 No.509604937

>SEEDsはヒ芸大変そうだなって >あれがウケてるんだろうけど 配信始まれば落ち着くんじゃない? 一斉に今までにない規模で動き出したからヤバく見えるだけで2期が来て配信始まるまでの動きと同じでしょ 裏で大分固めてきてるってのはあるだろうけど

522 18/06/05(火)09:57:35 No.509604977

バーチューバ―ってそれだけで食っていけてる人いるんだろうか

523 18/06/05(火)09:57:38 No.509604983

アイドル部しか見てないや… 0時前に終わるのが丁度いい

524 18/06/05(火)09:57:39 No.509604984

四天王自体よりアイちゃんとルナのコンビのほうが人気あるしね

525 18/06/05(火)09:57:47 No.509604995

アカリちゃん今めちゃノッてると思うが……

526 18/06/05(火)09:58:04 No.509605022

>あれがウケてるんだろうけど 今はガワのキャラウケだけど掴みは大事だからな でもにじさんじのライバーは生放送してどうなるかだ

527 18/06/05(火)09:58:07 No.509605029

>ミライアカリは知らん間に落ちぶれてた トヨタから仕事が来るくらいまで落ちぶれてしまったからな…

528 18/06/05(火)09:58:38 No.509605068

>バーチューバ―ってそれだけで食っていけてる人いるんだろうか 安定した収入源がないと無理よ

529 18/06/05(火)09:58:40 No.509605072

正直いっぱいいすぎてわからなくなってきたので 週刊ランキングみたいなのが欲しい

530 18/06/05(火)09:59:13 No.509605109

有名税とは言うがしょうもないゴミはどのコミュニティからも排除されないかな… それこそ理想論か

531 18/06/05(火)09:59:13 No.509605111

>まあ生主体のコンテンツになっちゃったよね >アイちゃんも過去の実績あるから今は持ち上げてもらえるけど今後どうなるかわからん 親分とこも葵ちゃんと同じでyoutubeにこだわらなくなっていくんじゃないかな

532 18/06/05(火)09:59:17 No.509605118

にじさんじと四天王って客層違うよね

533 18/06/05(火)09:59:27 No.509605130

ぶっちゃけVtube板作ってもうそこでやってほしい感はある 宗教じみてきて気持ち悪いし他のスレで話題に出すのやめてほしいし

534 18/06/05(火)09:59:56 No.509605175

>いい年した「」で荒らし癖のある中年男性ならこういうこと言うよ! やめて!そんな現実を突きつけられるよりバーチャルな夢を見たいんだ… 詩子お姉さんの見すぎで頭が腐ってるって言われたらそうかもしれない

535 18/06/05(火)10:00:02 No.509605184

初手欲しい物リスト公開なバーチューバ―もおおい

536 18/06/05(火)10:00:06 No.509605192

>ミライアカリは知らん間に落ちぶれてた 知らんだけでは

537 18/06/05(火)10:00:16 No.509605204

そろそろネタ切れでまた宗教とか信者とか言い出すぞ

538 18/06/05(火)10:00:19 No.509605209

>正直いっぱいいすぎてわからなくなってきたので >週刊ランキングみたいなのが欲しい もうあるよ

539 18/06/05(火)10:00:36 No.509605240

むしろ「」のくせにVtuber見てないとかあり得ないでしょ 恥ずかしくないの?

540 18/06/05(火)10:00:42 No.509605251

>アイちゃんも過去の実績あるから今は持ち上げてもらえるけど今後どうなるかわからん 持ち上げるとかじゃなくアイちゃんの生もマリカーとか相当面白いんだよ 内容は良いんだからもっと人が増えてもいいんだけどな…アイちゃんに生のイメージが無いからか…

541 18/06/05(火)10:00:45 No.509605255

>正直いっぱいいすぎてわからなくなってきたので >週刊ランキングみたいなのが欲しい panoraってサイトが週一で話題になった動画をランキングで紹介してるぞ

542 18/06/05(火)10:00:54 No.509605268

>>まあ生主体のコンテンツになっちゃったよね >>アイちゃんも過去の実績あるから今は持ち上げてもらえるけど今後どうなるかわからん >親分とこも葵ちゃんと同じでyoutubeにこだわらなくなっていくんじゃないかな 先駆者って部分はデカイ 勢いは落ちても十分やっていけるだけの実績はあるからね

543 18/06/05(火)10:00:54 No.509605269

東東さんの次はVVさんが誕生するのか…

544 18/06/05(火)10:00:56 No.509605273

>ムシキングする気はないけど生ってジャンルだけで見たら相当強いよにじさんじ YouTubeLiveでコンスタントに視聴者1万以上集めるとか普通ならめっちゃ大手だからな

545 18/06/05(火)10:01:06 No.509605291

>初手欲しい物リスト公開なバーチューバ―もおおい 送られたらふつうに嬉しいし並んでるアイテムで話のネタにもなるからなー

546 18/06/05(火)10:01:27 No.509605310

思ったよりレスポンチバトルが起きないから 荒れネタ片っ端から試してるみたいな感じになってるじゃないか

547 18/06/05(火)10:01:44 No.509605333

>ぶっちゃけVtube板作ってもうそこでやってほしい感はある >宗教じみてきて気持ち悪いし他のスレで話題に出すのやめてほしいし 荒らしの思考だぞ気を付けろよ

548 18/06/05(火)10:01:57 No.509605354

>宗教じみてきて気持ち悪いし他のスレで話題に出すのやめてほしいし よろこべ imgから解放されるチャンスだぞ

549 18/06/05(火)10:02:04 No.509605363

欲しいものリストってあれ住所割れたりしたことなかったか?

550 18/06/05(火)10:02:15 No.509605377

>たまたまゲーム内でvtuberに出会ったらしくてそいつに暴言吐きまくってるのに >動画のサムネで思いっきりそいつの画像載せてるとんでもないのがいたな… それは低評価爆撃されるだけでは?

551 18/06/05(火)10:02:19 No.509605389

>東東さんの次はVVさんが誕生するのか… ZZさんの登場が待たれる

552 18/06/05(火)10:02:23 No.509605396

バーチャル礼拝そのものや

553 18/06/05(火)10:02:24 No.509605397

>親分とこも葵ちゃんと同じでyoutubeにこだわらなくなっていくんじゃないかな 葵ちゃんは元々ARアイドルなのに何故かバーチャルユーチューバーの仲間入りさせられてたからな… 本来のお仕事に重心を戻すというだけのことだからアイちゃんとはまた少し違うよ

554 18/06/05(火)10:02:41 No.509605423

>ぶっちゃけVtube板作ってもうそこでやってほしい感はある >宗教じみてきて気持ち悪いし他のスレで話題に出すのやめてほしいし これはファンとしても本当に思う 他の人に迷惑かけてるの分かるけど語れる場所がここかmayちゃんちしか思いつかない

555 18/06/05(火)10:02:46 No.509605436

他のスレで見たことないが

556 18/06/05(火)10:03:09 No.509605473

煽りが雑になってきた

557 18/06/05(火)10:03:15 No.509605483

「」ならバーチューバーを受け入れろよ

558 18/06/05(火)10:03:40 No.509605520

他の作品やジャンルのスレでVtuberの話してるの見たこと無いけど

559 18/06/05(火)10:03:41 No.509605523

アイちゃんに最近イケてるバーチューバ―紹介動画作ってほしい

560 18/06/05(火)10:03:45 No.509605532

関係ないスレで話題になることあるか…?

561 18/06/05(火)10:03:50 No.509605539

ネコを受け入れろ

562 18/06/05(火)10:04:21 No.509605581

ところで今日の昼飯何がいいかな?

563 18/06/05(火)10:04:24 No.509605586

バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが 結局そっちはデチューンされていってバーチャルであることは大して重要ではない中の人の面白さが大事 みたいな方向に行っちゃってるのは個人的に残念

564 18/06/05(火)10:04:36 No.509605606

煽るならもっとマシなネタがあるだろ いわながってにじさんじライバーに実は彼女がいるとか

565 18/06/05(火)10:04:38 No.509605610

人任せになるけど動画は認知度の高い専用のまとめでも無いと厳しいと思う とりあえずここみとけば今日の投稿動画はわかりますみたいな

566 18/06/05(火)10:04:43 No.509605616

アイちゃんは昔はしっかり追ってたけど最近みてないな… まあでもどっかでまとめてみるつもりだし問題はないけど

567 18/06/05(火)10:04:44 No.509605617

>ところで今日の昼飯何がいいかな? 馬糞

568 18/06/05(火)10:04:48 No.509605625

精々アイちゃんがプレイしてたゲームのスレで語録が出る程度だな

569 18/06/05(火)10:05:13 No.509605655

委員長ですら初回ご祝儀スパチャで300万程度 初回が最大だから今後は落ちる一方って考えたら儲けてるとはとても思えんわ

570 18/06/05(火)10:05:34 No.509605680

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが >結局そっちはデチューンされていってバーチャルであることは大して重要ではない中の人の面白さが大事 >みたいな方向に行っちゃってるのは個人的に残念 やっぱ技術力が必要な方向には発展しないんだな

571 18/06/05(火)10:05:45 No.509605694

mayちゃんちのドスケベスレでアカリちゃんが上がるのは知ってる

572 18/06/05(火)10:05:47 No.509605699

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが つってもそれをやるなら動画スタイルにしなきゃいけないんだが いかんせん動画スタイルは手間がねえ… VBみたいなこと出来る人はそういないだろうし

573 18/06/05(火)10:05:51 No.509605706

>ところで今日の昼飯何がいいかな? 龍角散

574 18/06/05(火)10:05:52 No.509605707

>ところで今日の昼飯何がいいかな? そういうのはスレの最初にレスしないと寒いだけになるから気をつけて!

575 18/06/05(火)10:06:47 No.509605791

>煽るならもっとマシなネタがあるだろ >いわながってにじさんじライバーに実は彼女がいるとか マジかよケリン最低だな 失望しましたエルフの森燃やします

576 18/06/05(火)10:06:49 No.509605797

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが >結局そっちはデチューンされていってバーチャルであることは大して重要ではない中の人の面白さが大事 >みたいな方向に行っちゃってるのは個人的に残念 シロちゃんがマツコに相談するくらいバーチャルならではの企画って思いつかないからな

577 18/06/05(火)10:06:51 No.509605799

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが >結局そっちはデチューンされていってバーチャルであることは大して重要ではない中の人の面白さが大事 >みたいな方向に行っちゃってるのは個人的に残念 需要があるのもそっちだから仕方ない

578 18/06/05(火)10:06:54 No.509605800

>いわながってにじさんじライバーに実は彼女がいるとか ネタのつもりでも今のにじさんじ絡みで中の人の話を出すのはちょっとデリカシー無い

579 18/06/05(火)10:06:55 No.509605802

>委員長ですら初回ご祝儀スパチャで300万程度 >初回が最大だから今後は落ちる一方って考えたら儲けてるとはとても思えんわ それ考えると動画スタイルは長く伸びる可能性あるから収入にはつながりやすいのか

580 18/06/05(火)10:06:59 No.509605813

>正直いっぱいいすぎてわからなくなってきたので >週刊ランキングみたいなのが欲しい MoguraVRってサイトで週1で今週の注目動画紹介してたりするよ 後はネガティブなネタは扱わないっていうまとめサイトもあるからそういう場所で情報探すしかない

581 18/06/05(火)10:07:11 No.509605826

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが >結局そっちはデチューンされていってバーチャルであることは大して重要ではない中の人の面白さが大事 >みたいな方向に行っちゃってるのは個人的に残念 金にならないし視聴者も付いてこない現状だからな…

582 18/06/05(火)10:07:19 No.509605843

どうしても生主で括りたい人は Vじゃないyoutuber自体がかなりの割合で生主出身なのを知らんのか?

583 18/06/05(火)10:07:23 No.509605852

VRCastどんどん改良されていってると思うが…

584 18/06/05(火)10:07:39 No.509605876

>バーチューバ―ってそれだけで食っていけてる人いるんだろうか そう言う思考で入って来るやつはもれなく芽が出てないし伸びるかどうかも不明瞭なのに投資と外交に対して割があわなさすぎる そんで今いる上位個人でも負担になるような投げ銭はすんなって言うしプンレクには投げるなとも言う

585 18/06/05(火)10:07:57 No.509605908

>やっぱ技術力が必要な方向には発展しないんだな そもそもその技術を発展させるのは技術畑の人なので バーチューバー自身や個人に求める物でも無いよ VRC内で配信用設備作ってる人とか技術開発してる人自体はいるから それを動画内で活かそうって人はいずれ出てくるとは思うけど

586 18/06/05(火)10:08:05 No.509605917

>それ考えると動画スタイルは長く伸びる可能性あるから収入にはつながりやすいのか というかyoutuberで食いたいならもともと案件どれだけ仕入れていくかが課題だぞ

587 18/06/05(火)10:08:11 No.509605928

技術力が面白さや独創性に繋がればウケるだろうし 一方で技術力がなくても面白さや独創性があればウケるのよね

588 18/06/05(火)10:08:27 No.509605945

>金にならないし視聴者も付いてこない現状だからな… マジで余暇の時間の取り合いになっちゃってるのが全体の伸びにブレーキかけてる感じはある

589 18/06/05(火)10:08:43 No.509605970

結局二次の皮ぐらいしか求められてないからねバーチャル要素なんて

590 18/06/05(火)10:09:11 No.509606022

本当にバーチャルならではのコンテンツをやろうとすると 結構な土壌を要する事になるのでまあ気長に待ちませう

591 18/06/05(火)10:09:15 No.509606028

ケリンなんかは2Dだけどバーチャル要素が満載だぞ

592 18/06/05(火)10:09:23 No.509606047

>そもそもその技術を発展させるのは技術畑の人なので >バーチューバー自身や個人に求める物でも無いよ >VRC内で配信用設備作ってる人とか技術開発してる人自体はいるから >それを動画内で活かそうって人はいずれ出てくるとは思うけど これをしっかり組み合わせようって企画がupd8な感じがする まあみんな動画あげてるけどやっぱ得意分野が違うし

593 18/06/05(火)10:09:26 No.509606052

のじゃおじのカチコチの袖と表情がかえってキャラ付けになったように 技術力も水準の高さがそのままエンタメ性に繋がる訳じゃないからな

594 18/06/05(火)10:09:31 No.509606059

3Dを活かすにしても物理演算で遊ぶ以外なにも無いしな どこもやってるのはソレだけで代わり映えがない なんもかんも技術が足りない

595 18/06/05(火)10:09:43 No.509606089

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが >結局そっちはデチューンされていってバーチャルであることは大して重要ではない中の人の面白さが大事 >みたいな方向に行っちゃってるのは個人的に残念 念 ニーツちゃんとかもちひよこちゃんとかがバーチャルならでは感じはするけど敷居が高い気がするからなぁ

596 18/06/05(火)10:10:23 No.509606149

>マジで余暇の時間の取り合いになっちゃってるのが全体の伸びにブレーキかけてる感じはある 数増えすぎ生放送多すぎだからそりゃあ追えんよなって アイちゃんのスタイルは仕事帰りに見れるから俺にはちょうどいい

597 18/06/05(火)10:10:24 No.509606152

どれも駄弁るだけかゲーム配信してる印象しかない

598 18/06/05(火)10:10:30 No.509606167

>一方で技術力がなくても面白さや独創性があればウケるのよね Vtuber以外の配信者ともその点は共通してるからね… もちろんバーチャル要素で凄い点があればその要素に上乗せした魅力にもなると思うけど

599 18/06/05(火)10:10:36 No.509606174

>マジで余暇の時間の取り合いになっちゃってるのが全体の伸びにブレーキかけてる感じはある 今頑張れば独占出来る可能性もあるし一気にメンバーを増やしたのは有能だと思う 他の企業が似たようなことをしても「亜種」みたいな扱いで本流を握れるようになれば相当強い

600 18/06/05(火)10:10:36 No.509606175

>ケリンなんかは2Dだけどバーチャル要素が満載だぞ ちょっと興味が湧いてきた

601 18/06/05(火)10:10:37 No.509606176

>バーチャルならではのって方向で多様性を持って発展してほしかったんだが そもそも人が入らなければこんな注目される事もなかったけどな

602 18/06/05(火)10:10:41 No.509606185

>委員長ですら初回ご祝儀スパチャで300万程度 >初回が最大だから今後は落ちる一方って考えたら儲けてるとはとても思えんわ もしかしてヒカキンとかが動画だけの収益で食ってると思ってる?

603 18/06/05(火)10:10:56 No.509606206

>どれも駄弁るだけかゲーム配信してる印象しかない 流石にアンテナが低すぎる…

604 18/06/05(火)10:11:22 No.509606238

>どれも駄弁るだけかゲーム配信してる印象しかない アンテナ低いアピールするのやめなよ

605 18/06/05(火)10:11:22 No.509606239

ケリンはいいぞ 淫夢劇場とかの延長線上ではあるけど

606 18/06/05(火)10:11:55 No.509606282

>流石にアンテナが低すぎる… おいみんな こいつがバーチューバーの醍醐味教えてくれるって!!! ビャアアアオオ!!!

607 18/06/05(火)10:12:06 No.509606300

>どれも駄弁るだけかゲーム配信してる印象しかない 現実の人間と違ってできることが少ないからな そこをクリアしない限りは一生そのままよ

608 18/06/05(火)10:12:07 No.509606304

時間泥棒だから仕事が忙しいと好きな子も追えなくなってキツい でもいま暇な大学生じゃなくて良かったとも思う…

609 18/06/05(火)10:12:19 No.509606314

中の人バレは心中お察しします

610 18/06/05(火)10:12:19 No.509606315

でも雑談とゲーム配信以外に何かやってる?煽り抜きで

611 18/06/05(火)10:12:20 No.509606320

ゲームやってるのが一番楽だからしゃーない

612 18/06/05(火)10:12:21 No.509606321

>淫夢劇場とかの延長線上ではあるけど 名前だけで嫌な予感しかしない劇場だ 「」に合うかな…

613 18/06/05(火)10:12:35 No.509606338

3Dを活かすと言えばYUAのウォーリー動画が見た中で一番なるほど3Dならではだなと思った

614 18/06/05(火)10:12:45 No.509606353

ケリンは確かにバーチャルでしかできないことやってるけどさぁ!

615 18/06/05(火)10:12:48 No.509606363

>名前だけで嫌な予感しかしない劇場だ >「」に合うかな… 駄フラみたいなもんだからあんまりかわらんよ

616 18/06/05(火)10:12:48 No.509606364

>現実の人間と違ってできることが少ないからな というか善性以外絶対許されてないから炎上芸も皮肉芸もできないから余計に何もできないよ!

617 18/06/05(火)10:13:00 No.509606384

淫夢は中身ネタにするカスしか居ないからそっち方向に行く子はちょっと…

618 18/06/05(火)10:13:03 No.509606388

>でも雑談とゲーム配信以外に何かやってる?煽り抜きで マジな話をするならほぼない

619 18/06/05(火)10:13:10 No.509606397

>もしかしてヒカキンとかが動画だけの収益で食ってると思ってる? TVに出だしたヒカキンと生配信しかしていない委員長がなんだって? 比較対象がおかしいことに気づけ

620 18/06/05(火)10:13:16 No.509606408

>というか善性以外絶対許されてないから炎上芸も皮肉芸もできないから余計に何もできないよ! 皮肉芸はアイちゃん割とやるじゃない

621 18/06/05(火)10:13:39 No.509606438

生放送は実際ほとんどゲーム実況だよね

622 18/06/05(火)10:13:48 No.509606450

>名前だけで嫌な予感しかしない劇場だ >「」に合うかな… もう既に投稿される度にスレ伸びてるよ

623 18/06/05(火)10:13:49 No.509606452

いやヒカキンも案件だぞ…?

624 18/06/05(火)10:13:51 No.509606453

ケリンアウト要素の塊だから収益化無理じゃね?とはなるけど動画投稿者としてはわりとおもしろいぞ

625 18/06/05(火)10:13:58 No.509606463

>淫夢は中身ネタにするカスしか居ないからそっち方向に行く子はちょっと… キズナアイアウトとか贅沢すぎるっていうか 親分ダメならおまえはvtuber見る資格ない

626 18/06/05(火)10:14:04 No.509606474

バーチャルアルミを叩いて球にします

627 18/06/05(火)10:14:05 No.509606476

>名前だけで嫌な予感しかしない劇場だ >「」に合うかな… ミサイルでニコニコ本社爆撃してるだけだから合う合わないはあると思う

628 18/06/05(火)10:14:07 No.509606480

>>マジで余暇の時間の取り合いになっちゃってるのが全体の伸びにブレーキかけてる感じはある >今頑張れば独占出来る可能性もあるし一気にメンバーを増やしたのは有能だと思う >他の企業が似たようなことをしても「亜種」みたいな扱いで本流を握れるようになれば相当強い 結局既存リスナーの囲い込みじゃない?それ

629 18/06/05(火)10:14:14 No.509606493

えっちな声で朗読してもらうのいいよ

630 18/06/05(火)10:14:24 No.509606503

>でも雑談とゲーム配信以外に何かやってる?煽り抜きで それ言っちゃうと生身の配信者も似たようなもんだからなあ… ただバーチャルでも生身の端末なりダーリンなりがいればやってみた系の配信もできると思う ドリンクとか料理とか作るやつ

631 18/06/05(火)10:14:47 No.509606536

>皮肉芸はアイちゃん割とやるじゃない 他社のバーチャルユーチューバーに対して嫌いだって言い放ったり割と傍若無人だよね…

632 18/06/05(火)10:14:48 No.509606537

>でも雑談とゲーム配信以外に何かやってる?煽り抜きで バーチャル小芝居とか色々あるよ

633 18/06/05(火)10:14:49 No.509606539

>おいみんな >こいつがバーチューバーの醍醐味教えてくれるって!!! >ビャアアアオオ!!! アンテナ低いわ沸点低いわでガキでもこんな癇癪持ち見たことねえよ

634 18/06/05(火)10:15:03 No.509606564

ケリンは淫夢っていうかニコデスのアウトサイドに里があるエルフだよ

635 18/06/05(火)10:15:09 No.509606571

ちょっと変わったのみたいなら鳩羽つぐよかミソシタとかンヌグム辺りを見てみれば

636 18/06/05(火)10:15:15 No.509606578

>>もしかしてヒカキンとかが動画だけの収益で食ってると思ってる? >TVに出だしたヒカキンと生配信しかしていない委員長がなんだって? 比較対象がおかしいことに気づけ UUUM所属の20万登録くらいの専属youtuberの話でもいいよ その人が動画の収益だけで食ってると思う?

637 18/06/05(火)10:15:17 No.509606583

>ミサイルでニコニコ本社爆撃してるだけだから合う合わないはあると思う なんというか陰湿だな…

638 18/06/05(火)10:15:30 No.509606596

>でも雑談とゲーム配信以外に何かやってる?煽り抜きで 3dモデリングやunity講座まで雑談扱いにされてしまったら俺にはもう何も言えない

639 18/06/05(火)10:15:34 No.509606605

>ミサイルでニコニコ本社爆撃してるだけだから合う合わないはあると思う まんま例のあれしゃねーか!

640 18/06/05(火)10:15:44 No.509606612

みようケリン! https://www.youtube.com/watch?v=wnlZKj_HZOs

641 18/06/05(火)10:15:50 No.509606618

>アンテナ低いわ沸点低いわでガキでもこんな癇癪持ち見たことねえよ 煽ってないで推し教えてくれよな~頼むよぉ~

642 18/06/05(火)10:15:57 No.509606631

>生放送は実際ほとんどゲーム実況だよね これだけで娯楽として満足できる人が多いのがどれほどリスナーが普段疲れてるかがわかってつらい

643 18/06/05(火)10:16:01 No.509606641

逆にバーチャルにこだわりすぎて出来ることが狭まるよりは何でも自由にやって欲しいと個人的には思う

↑Top