虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/05(火)02:16:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)02:16:52 No.509577981

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/05(火)02:18:18 No.509578114

ニコッ

2 18/06/05(火)02:18:56 No.509578179

原作通りの笑顔

3 18/06/05(火)02:20:06 No.509578299

完全再現貼るな

4 18/06/05(火)02:20:38 No.509578346

守りたい この笑顔

5 18/06/05(火)02:22:01 No.509578486

相撲大好きマン

6 18/06/05(火)02:22:42 No.509578548

さっきまで殺されかけてた男の笑顔

7 18/06/05(火)02:23:24 No.509578596

花京院も相撲好き?

8 18/06/05(火)02:24:10 No.509578661

おじいちゃんや同級生と旅行の道中相撲の話したり隠し芸見せるの大好きマン

9 18/06/05(火)02:25:21 No.509578770

仏頂面だけどコミュ症とかじゃなくてユーモアに溢れてるのがあざといよね

10 18/06/05(火)02:26:15 No.509578876

一般的な高校二年生が気の知れた友人や祖父との旅行で見せる表情

11 18/06/05(火)02:27:05 No.509578947

本当に楽しい旅だったんすよ

12 18/06/05(火)02:33:34 No.509579482

3部は丁寧に作り過ぎ

13 18/06/05(火)02:34:34 No.509579572

深夜だからダメだった いい笑顔すぎる…

14 18/06/05(火)02:35:43 No.509579678

アニメスタッフもこのカット多少悩んだろうな…

15 18/06/05(火)02:36:30 No.509579748

手前のポルポルくんの口が気になって仕方ない

16 18/06/05(火)02:41:40 No.509580231

花京院のおかゆ豆知識披露とかそういうの尺調整にぶちこんでくるから この旅は本当に楽しい50日間じゃったよに説得力が増すのいいよね

17 18/06/05(火)02:43:11 No.509580367

>本当に楽しい旅だったんすよ 思えば全員死んじゃったのか…

18 18/06/05(火)02:56:22 No.509581392

>手前のポルポルくんの口が気になって仕方ない やる夫かなんかみたいになってそう

19 18/06/05(火)03:01:09 No.509581718

>アニメスタッフもこのカット多少悩んだろうな… すでにこういう悩みは一部二部で振り切ってる気もする

20 18/06/05(火)03:03:44 No.509581885

>手前のポルポルくんの口が気になって仕方ない そこにシビれるあこがれるゥ!

21 18/06/05(火)03:04:30 No.509581940

この時点ではスタッフももうこういう細かいとこに期待されてるってわかってると思う

22 18/06/05(火)03:12:55 No.509582476

補完で描写されるシーンが楽しい旅感を強めて… 最後のポルナレフのセリフが重くなる

23 18/06/05(火)03:17:47 No.509582749

EDで更に辛くなる

24 18/06/05(火)03:26:18 No.509583191

124部も良かったけど3部はそれらと比べて特に手が込んでたと思う

25 18/06/05(火)03:29:15 No.509583331

アニメ初見勢が絶対に突っ込む箇所 そして原作通りだよと言われるまでテンプレ

26 18/06/05(火)03:32:25 No.509583470

アニメで改めて辛くなったからEOHはifとして割と楽しめましたよ俺は

27 18/06/05(火)03:32:27 No.509583472

原作通りなのにアニオリ回みたいなエピソードだからな 女の子出したい!だけで家出少女が出てるかのようになってるのもポイント高し

28 18/06/05(火)03:35:48 No.509583626

日本にいた頃はまだおじいちゃん呼びだったくらいの良い子

29 18/06/05(火)03:40:52 No.509583827

>>本当に楽しい旅だったんすよ >思えば全員死んじゃったのか… ジジイだけ生存してるって!

30 18/06/05(火)03:42:03 No.509583868

>日本にいた頃はまだおじいちゃん呼びだったくらいの良い子 アニオリで呼び方がおじいちゃんじいさんジジイとシームレスに変遷していったのすごかったよね

31 18/06/05(火)03:43:09 No.509583920

ポルポルも万年現世にしがみつきそうだし…

32 18/06/05(火)03:44:07 No.509583964

この後に家出少女ちゃんと空港で分かれるアニオリシーンの 「バイバイジョジョーーーー!!!!」がここで承太郎というか主人公を ジョジョと呼ぶのはおしまいですって意味もあってスタッフのジョジョ愛に感動するんすよ

33 18/06/05(火)03:47:05 No.509584057

ジジイ六部時点でまだ生存してたのか…

34 18/06/05(火)03:48:53 No.509584131

>この時点ではスタッフももうこういう細かいとこに期待されてるってわかってると思う ブルりん…

35 18/06/05(火)03:49:27 No.509584161

そういえば人間として一巡直前まで生きてるのはジジイだけだったな…

36 18/06/05(火)03:51:40 No.509584240

>>この時点ではスタッフももうこういう細かいとこに期待されてるってわかってると思う >ブルりん… ブルりんカットにめっちゃ問い合わせあったからっていうのも原作再現に異常に力入れるようになった要因じゃないかな… ラジオで断腸の思いでカットしたんすよ…って言ってた

37 18/06/05(火)03:53:34 No.509584298

ブルりんってなんだ…

38 18/06/05(火)03:55:34 No.509584373

三部はニ三年に一度くらいずつ再放送「」と追いたい 間延びも含めて旅感とそこから来る落差をたっぷりと味わう

39 18/06/05(火)04:00:11 No.509584554

DIO戦の作画がパワー切れてて微妙だったのが本当に惜しい… DIOのキャラデザ自体も他のキャラと違って1部の頃の面影残そうとしてて原作準拠じゃなかったし

40 18/06/05(火)04:00:50 No.509584576

お 先 に ブ ル り ん !

41 18/06/05(火)04:02:26 No.509584621

三部テレビアニメってすごくよくできてるんだけど漫画再現しすぎて カラーコミック読んでるみたいなちょっと物足りなさがある 贅沢な話ではあるが原作そのまますぎるのも考えものなんだなと思った

42 18/06/05(火)04:04:45 No.509584697

だからこうして記念撮影したりする

43 18/06/05(火)04:10:45 No.509584872

ブルりんは著作権的にもちょっとヤバかった感じもあると思う

44 18/06/05(火)04:15:51 No.509585023

ときどき色が変になるのがあって花京院のそうかなのシーンが黄色だったりしてそういうのが嫌いだった

45 18/06/05(火)04:24:03 No.509585236

色が変になるのも原作再現の一環じゃねえかな…

46 18/06/05(火)04:31:17 No.509585415

原作から既に色はコロコロ変わるだろ…

47 18/06/05(火)04:37:20 No.509585555

ピンク色のポルナレフはちょっとイヤだった

48 18/06/05(火)04:38:25 No.509585585

原作を長い尺で超えるとか無理があるし再現だけでもすごいよ

49 18/06/05(火)04:40:16 No.509585630

花京院の死と時止めの流れ微妙に入れ替えたのはやっぱり余計だったと思ってる

50 18/06/05(火)04:48:09 No.509585840

一部二部はどうしても2クールに収めるならもうこうしかなかったんだろう

51 18/06/05(火)04:49:27 No.509585881

ジョセフが謎を解く重要性が増したから あっちの方がミステリーとしては正しい構成だった

52 18/06/05(火)04:51:18 No.509585926

ジジイ六部も存命だし下手をすると 承太郎や徐倫のほうが先に死んでるまである と気付いて以来とても辛い

53 18/06/05(火)05:12:25 No.509586455

>ジジイ六部も存命だし下手をすると >承太郎や徐倫のほうが先に死んでるまである >と気付いて以来とても辛い なあに大丈夫だ 二部の仲間も大概死んでる

54 18/06/05(火)05:33:09 No.509586987

>ジジイ六部も存命だし下手をすると >承太郎や徐倫のほうが先に死んでるまである >と気付いて以来とても辛い 一巡後の世界の2部時代に同じく生きてるであろうカーズ様と既視感バリバリのバトルやってそうだ 周りにはワウムとかリカリカとかが居る

↑Top