虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)01:31:26 可奈美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)01:31:26 No.509572010

可奈美ちゃんに足コキされたい「」は多い

1 18/06/05(火)01:32:11 No.509572123

「」の御刀

2 18/06/05(火)01:33:04 No.509572237

まず鞘から取り出さないと

3 18/06/05(火)01:41:18 No.509573481

ずっと見ていたい顔

4 18/06/05(火)01:42:53 No.509573704

え?勃起してそれなの?

5 18/06/05(火)01:43:48 No.509573847

本気を出したら一瞬だと思ってたんだ(笑)

6 18/06/05(火)01:43:58 No.509573872

煽り芸も武芸の内だと聞く

7 18/06/05(火)01:44:27 No.509573936

白状すると今日この画像見ながら横で足コキの動画流してシコりました…

8 18/06/05(火)01:45:22 No.509574058

たぶん誰も追いつけないことは誰もが知っていたけど あえて口にはしなかったことなんだろうなって 沙耶香ちゃん以外

9 18/06/05(火)01:45:50 No.509574121

ちっさ(笑)とか言ってくれるんだ…

10 18/06/05(火)01:46:01 No.509574146

なんかボーイッシュ

11 18/06/05(火)01:46:36 No.509574228

>煽り芸も武芸の内だと聞く 剣術監修の人がヒでくわしき言ってたけどこの煽りは先手を取らせる剣術の一部だよ

12 18/06/05(火)01:46:39 No.509574233

ひよよんも内心じゃ力量差を自覚してたから釣られたんだろうな

13 18/06/05(火)01:47:08 No.509574287

かなみちゃんじゃシコれないって言ってごめんなさい

14 18/06/05(火)01:47:10 No.509574292

汚いな柳生新陰流汚い

15 18/06/05(火)01:47:35 No.509574352

あの一戦で最も可奈美ちゃんがダメージを負ったのが自分でやった煽り芸という

16 18/06/05(火)01:48:05 No.509574426

>あの一戦で最も可奈美ちゃんがダメージを負ったのが自分でやった煽り芸という いいよね自傷行為 よくない

17 18/06/05(火)01:48:20 No.509574471

情けなくシコりたい表情すぎる

18 18/06/05(火)01:48:38 No.509574511

煽るのは本意じゃなくてあえてだけど それはそれとして言ってることは本音だと思う

19 18/06/05(火)01:49:26 No.509574608

>かなみちゃんじゃシコれないって言ってごめんなさい 心の綺麗な「」からは涙を引き出し 心のやらしい「」からは精液を搾り取る演技

20 18/06/05(火)01:50:44 No.509574785

跨って抱きつきながら涙をぽろぽろこぼして「私に全部出してよ…!」で どういう反応するかでその人の本性がわかる

21 18/06/05(火)01:50:56 No.509574817

イッチーとの合体直後は脳内かなみちゃん切りまくってたのに マガカミ状態だと色々見えすぎてどうやっても勝てないほうに修正入ったんだろうな…

22 18/06/05(火)01:52:23 No.509575020

勝つとか負けるとかいう次元で勝負してない

23 18/06/05(火)01:52:50 No.509575093

これで人を常に見下しすような性格ならまだよかったのに 生来の優しい性格がゆがみを生み出してる感じがする

24 18/06/05(火)01:53:07 No.509575144

さっき見たけどひよよんがゲル状になって消えたんだが…

25 18/06/05(火)01:53:19 No.509575171

来週が楽しみで仕方ない

26 18/06/05(火)01:54:51 No.509575376

>跨って抱きつきながら涙をぽろぽろこぼして「私に全部出してよ…!」で >どういう反応するかでその人の本性がわかる 「紫様には可奈美ちゃん居なかったんだよなぁ」はどういう深層心理なんでしょう先生

27 18/06/05(火)01:55:16 No.509575433

ひよよんの意識引っ張り出す目的で煽ってるけど それはそれとして内容はかなみちゃんが自覚してる自分の醜悪な面だよね 言いつつめっちゃ自分責めてる

28 18/06/05(火)01:55:23 No.509575449

来週かなみちゃんがタギツにどういう感情向けるか楽しみ

29 18/06/05(火)01:55:33 No.509575480

>イッチーとの合体直後は脳内かなみちゃん切りまくってたのに >マガカミ状態だと色々見えすぎてどうやっても勝てないほうに修正入ったんだろうな… 12話の紫様状態って聞いてタギツヒメへの同情が高まる

30 18/06/05(火)01:56:26 No.509575585

>さっき見たけどひよよんがゲル状になって消えたんだが… 一度ノロの海に融けちゃってからちゃんと人間に戻れるのかな… どうなんですか紫様

31 18/06/05(火)01:56:31 No.509575602

あらかじめそういう面を肯定してくれるおかーさんのメンタルケア

32 18/06/05(火)01:56:32 No.509575609

ヒメ全部入りひよよんの状態を紫様は20年も維持してたんだよね どんだけ精神強いんだ

33 18/06/05(火)01:57:10 No.509575676

>来週かなみちゃんがタギツにどういう感情向けるか楽しみ 怒りじゃなくてとにかく哀しいとかだったら曇る

34 18/06/05(火)01:57:31 No.509575719

剣が強いのはもちろんだけど 引くべき時は引くし身体能力で勝てないなら煽って有利に持ち込むし 剣法家というよりは兵法家って感じ

35 18/06/05(火)01:57:47 No.509575744

かなみちゃんは憎悪で剣を振るったことが今まで一度もなかったけど 次回で見れるのかな

36 18/06/05(火)01:58:11 No.509575786

おりがみもひいらぎもおもいな

37 18/06/05(火)01:58:24 No.509575810

>>来週かなみちゃんがタギツにどういう感情向けるか楽しみ >怒りじゃなくてとにかく哀しいとかだったら曇る この子の場合それがあり得るんだよな 色んな面でどんな育ち方したらこう育つんだって子だし

38 18/06/05(火)01:58:47 No.509575860

>ヒメ全部入りひよよんの状態を紫様は20年も維持してたんだよね >どんだけ精神強いんだ イチキシマ姫がいたから堪えられたんだ…

39 18/06/05(火)01:58:51 No.509575869

某抜刀斎も結構心理戦で相手崩してたからな

40 18/06/05(火)01:59:12 No.509575909

>怒りじゃなくてとにかく哀しいとかだったら曇る かなみちゃんが感情的にガチギレしてるのって想像できないんだよなぁ

41 18/06/05(火)01:59:27 No.509575941

>ヒメ全部入りひよよんの状態を紫様は20年も維持してたんだよね >どんだけ精神強いんだ プロフィールによると殆ど意識失われてたらしい

42 18/06/05(火)02:00:21 No.509576080

>ヒメ全部入りひよよんの状態を紫様は20年も維持してたんだよね >どんだけ精神強いんだ ひよよんは「もうどうでもいいや」的な部分があったし…

43 18/06/05(火)02:00:21 No.509576085

>かなみちゃんが感情的にガチギレしてるのって想像できないんだよなぁ 見てる方もドン引きのただのキリングマシーンとか?

44 18/06/05(火)02:00:37 No.509576116

>ヒメ全部入りひよよんの状態を紫様は20年も維持してたんだよね >どんだけ精神強いんだ 自分のせいで何千人も死ぬわ救いたかった篝と美奈都の人生も台無しにするわ せめて大荒魂くらい封じ込んでおかないと死んでも死に切れん

45 18/06/05(火)02:00:58 No.509576157

この前ここかどこかで柳生新陰流の解説サイトの文章が引用されてたけど 流派の秘奥や心理や理想がそのまま可奈美ちゃん像だった

46 18/06/05(火)02:01:23 No.509576207

キレたり取り乱したりするとこも見てみたいけどかなみちゃんだからなぁ…

47 18/06/05(火)02:01:24 No.509576214

かなみちゃんが私TUEEEEを楽しめる性格なら半クールくらいで終わったんじゃないかなこのアニメ

48 18/06/05(火)02:01:39 No.509576252

復讐・支配・融合 確立した自我のもとそれぞれの命題を果たすべく行動する荒魂の姫達 ねえこれ魔神柱…

49 18/06/05(火)02:01:52 No.509576279

番組始まったときはなにこれって思ってたけど数話で一番面白くなってたからなぁ… もう終わりそうなのが悲しい

50 18/06/05(火)02:02:40 No.509576367

>かなみちゃんが私TUEEEEを楽しめる性格なら半クールくらいで終わったんじゃないかなこのアニメ 分裂後のタギツヒメが見つかった瞬間に終わる話だったな

51 18/06/05(火)02:02:46 No.509576379

美奈都さんも同じ孤独に悩んでいた時期があるという衝撃 そこを克服した結果あんな仙人みたいな伝説ポケモンみたいになったのかな

52 18/06/05(火)02:02:55 No.509576405

>>来週かなみちゃんがタギツにどういう感情向けるか楽しみ >怒りじゃなくてとにかく哀しいとかだったら曇る タギツヒメには、ひょっとしたら分かりあえる相手だったかもしれないタキリヒメを目の前で斬られた上に 今度はひよよんを目の前で斬られた さあどうなる?

53 18/06/05(火)02:03:20 No.509576459

人の身で自称神のタギツヒメちゃんを絶望させるシーンが見たいです

54 18/06/05(火)02:03:35 No.509576483

タギツちゃん存在な口調と態度で誤魔化してるけど結構綱渡りな場面あったからな… かなみちゃんにさくっと斬られるシーンとかあと一歩でそのままやられてた

55 18/06/05(火)02:03:35 No.509576484

>プロフィールによると殆ど意識失われてたらしい じゃあゆめちゃんに構ってあげてたのはタギツヒメ自身の優しさという可能性が…?

56 18/06/05(火)02:04:23 No.509576569

紫さまにもタキリヒメにも友好的に接してたから基本的に可奈美ちゃん自身は和合の道を目指してる気がする

57 18/06/05(火)02:05:15 No.509576695

>じゃあゆめちゃんに構ってあげてたのはタギツヒメ自身の優しさという可能性が…? 使える駒だからってのが大きいんじゃないかな そんな感じのこと言ってたし

58 18/06/05(火)02:05:27 No.509576721

>「転」を使うには、心身ともに先入観を持たない「無形の位」を本体とし、千変万化する相手を明らかに観ることが必要とされます。敵をすくませて力尽くで敵を倒す「殺人刀」ではなく、敵を働かせその働きに随って無理なく勝つという「活人剣」に通じます。 なるほどなぁ…

59 18/06/05(火)02:06:01 No.509576806

書き込みをした人によって削除されました

60 18/06/05(火)02:06:09 No.509576823

ヒとか見てるとえーでちゃん化してる人結構いて笑う

61 18/06/05(火)02:06:30 No.509576871

ゴメン間違えたから消したねごめん

62 18/06/05(火)02:06:33 No.509576875

紫様のつばくろちゃん助けたいって無意識と タギツのコイツ駒にしてやろうって意識が合致しちゃったんだろう

63 18/06/05(火)02:07:30 No.509576974

状況が許さなかったけど一度でいいからつばくろちゃんと全力で最後まで戦ってほしかった つばくろちゃんはもちろんあのかなみちゃんですら本来の目的を忘れて戦いに没頭できた相手どうしなのに

64 18/06/05(火)02:07:52 No.509577024

もし可奈美ちゃんの孤独を救える人がいなかったらいずれ美奈都さんみたいに育つのかな

65 18/06/05(火)02:10:45 No.509577355

紫さまの言葉聞いてるとノロ薬という外法に手を出した時点ですでに99%タギツヒメじゃないとおかしいんだよな 猶予が十数年だからそれまではタギツヒメも大人しくしてたんだろう

66 18/06/05(火)02:11:27 No.509577432

出会い方が違えばつばくろちゃんは間違いなくかなみちゃんと親友になれた

67 18/06/05(火)02:11:28 No.509577433

サンダーひよよんとはなんだったのか

68 18/06/05(火)02:11:47 No.509577470

柳生的には常在戦場、わざわざモード切り替えして奥義なんか使わなきゃいけないのはだめみたいなこと言ってるのひどい

69 18/06/05(火)02:12:29 No.509577550

>>「転」を使うには、心身ともに先入観を持たない「無形の位」を本体とし、千変万化する相手を明らかに観ることが必要とされます。敵をすくませて力尽くで敵を倒す「殺人刀」ではなく、敵を働かせその働きに随って無理なく勝つという「活人剣」に通じます。 >なるほどなぁ… 活人剣ってそういう意味なの!?

70 18/06/05(火)02:12:49 No.509577579

自分がどうこうよりも相手に先手を取らせてその型を綺麗に解体するって感じか

71 18/06/05(火)02:13:58 No.509577685

>自分がどうこうよりも相手に先手を取らせてその型を綺麗に解体するって感じか なので相手が引くときは手出ししづらいのだ タギツワープで逃げられまくったのもその辺が関係してると思う

72 18/06/05(火)02:14:11 No.509577705

>サンダーひよよんとはなんだったのか カタログスペックは作中最強なんだろうとは思う

73 18/06/05(火)02:14:19 No.509577716

>サンダーひよよんとはなんだったのか 結果だけを見ると「折神紫は荒魂との理解なんて出来ず誰かを不幸にするしか出来ない女」を決定させた出来事?

74 18/06/05(火)02:16:14 No.509577909

>サンダーひよよんとはなんだったのか メタ的には千鳥に雷切させるための流れ

75 18/06/05(火)02:18:55 No.509578177

>サンダーひよよんとはなんだったのか 性能的には1、2くらい行ってると思う かなみちゃんが煽ってひよよんの感情引っ張り出して計算狂わせただけで

76 18/06/05(火)02:19:10 No.509578204

この顔でちんぽ踏まれたい

77 18/06/05(火)02:20:02 No.509578290

というか元から可奈美ちゃんは龍眼無効スキルがあるのにサンダーひよよんは龍眼しかけて挑んだのがダメ あれがなければどうなってたか解らんじゃない 12話で要らん未来予測を見せられまくってオーバーフローしたところをぶった切られたタギツヒメと同じ事してる

78 18/06/05(火)02:20:14 No.509578314

サクッとやられた歩ちゃんも身体能力だけなら可奈美ちゃんと同等だからな だからあんなにうまく後の先取られたともいう

79 18/06/05(火)02:20:57 No.509578380

>というか元から可奈美ちゃんは龍眼無効スキルがあるのにサンダーひよよんは龍眼しかけて挑んだのがダメ >あれがなければどうなってたか解らんじゃない >12話で要らん未来予測を見せられまくってオーバーフローしたところをぶった切られたタギツヒメと同じ事してる まあそもそもサンダーひよよん自体が全然冷静じゃないからしょうがないのだ そして冷静さをかくための挑発もする

80 18/06/05(火)02:20:59 No.509578384

可奈美ちゃんはかなり同情屋だからタギツヒメが哀れっぽい素振りを見せたら同情してしまいそうな気がする

81 18/06/05(火)02:21:40 No.509578446

身体能力の一点だけでいえばかなみちゃんより上の刀使結構いそうだよね かなみちゃんは何歩か離れた視点で戦局見てるのが一番強み

82 18/06/05(火)02:21:53 No.509578468

21話は割とガチで話に感動したし作画も音も出来が良いしいいなあと思ったけど タギツちゃんの胸にパカパカパカ…って開いていくアへ顔アイと そんなタギツちゃんに刺されて「う"ッ」て一言だけ言ってスーッと吸収されるひよちゃんのシュールさに 見直しすたびにちょっとフフってなる

83 18/06/05(火)02:22:12 No.509578508

>この顔でちんぽ踏まれたい こっちがちょっと苦しそうな顔したら「あっ…」て心配そうな顔一瞬してくれそう それでまたバキバキになる

84 18/06/05(火)02:22:45 No.509578551

ひよよんの龍眼はゼロシステム強制発動してるような状態だからどうにもなんねえよ

85 18/06/05(火)02:23:05 No.509578570

夜見さんにしろ紫様にしろノロが抜けたり気絶しても体そのままだったのに ひよよんだけなんであんなドロドロになっちゃうの 実は軟体動物だったの?

86 18/06/05(火)02:23:43 No.509578627

単純なパワーとかスピードならメインキャラの誰かしらの方が上だろうしかなみちゃんの強さってそこじゃないしね

87 18/06/05(火)02:23:58 No.509578643

目の良さが人間辞めてること以外はほぼ持ち前の剣術能力だけで戦ってるのいいよね 今回の何気ない会話でノロドーピングは拒否する強い意志があることもわかった

88 18/06/05(火)02:24:36 No.509578704

>ひよよんの龍眼はゼロシステム強制発動してるような状態だからどうにもなんねえよ 元から頭おかしい突きに雷エンチャントするだけでとんでもなく強いから 下手に龍眼使わない方が多分強いよね サンダーひよよんは龍眼暴走しちゃってるから逆に弱点と化してる

89 18/06/05(火)02:25:08 No.509578749

>夜見さんにしろ紫様にしろノロが抜けたり気絶しても体そのままだったのに >ひよよんだけなんであんなドロドロになっちゃうの >実は軟体動物だったの? 多分適合率がよすぎたんじゃない? 家系の問題だと思う もしくはタギツが乗算だぞ!乗算!っていう紫様の煽りを真に受けて取り込んだ可能性もあるが

90 18/06/05(火)02:25:27 No.509578781

かなみちゃんにしてみれば自分がまだまだ強くなれる実感があるから ノロドーピングする理由もないしな

91 18/06/05(火)02:25:36 No.509578795

こんな悪いお顔したことを説教しながら抱きたい

92 18/06/05(火)02:26:01 No.509578853

>もしくはタギツが乗算だぞ!乗算!っていう紫様の煽りを真に受けて取り込んだ可能性もあるが 紫様の乗算理論をひよよんそのまま受け取ったのでプラシーボ効果でドロドロに…

93 18/06/05(火)02:26:15 No.509578879

「荒魂が」「斬られて」「ノロになって」「吸収された」のに復活できるなら 「荒魂が」「吸収された」姫和とヒメ二人は復活できるだろう 「荒魂(になりかけてた身体)が」「漬物ガールに斬られた」結芽も復活できるだろう

94 18/06/05(火)02:26:57 No.509578940

なんか遊戯王の召雷弾止まらないオシリスみたいだなライトニングひよよん

95 18/06/05(火)02:27:15 No.509578963

ドロドロになってから再構成されても もうそれ人間辞めてる気がする…

96 18/06/05(火)02:28:04 No.509579020

まあそうだよ 人間の日和ちゃんは前回で死んだんだよ 紫様のせいだね

97 18/06/05(火)02:29:41 No.509579154

あの状態から生き返るって再構成されたアラダマ化かイチキシマヒメと完全に融合しちゃうかもな

98 18/06/05(火)02:29:46 No.509579161

紫様責めるのやめろや!

99 18/06/05(火)02:29:48 No.509579165

>目の良さが人間辞めてること以外はほぼ持ち前の剣術能力だけで戦ってるのいいよね >今回の何気ない会話でノロドーピングは拒否する強い意志があることもわかった 剣技と兵法にこだわっているのが分かってよかった この辺はつばくろーと感覚が近しいんだろうな

100 18/06/05(火)02:30:21 No.509579219

紫様ももう融合出来ないっぽいし 一度融合しちゃうと人間とは別の存在に変質しちゃうんだろうね

101 18/06/05(火)02:30:27 No.509579228

散々煽られて罵倒されて惨めに射精させられた直後にごめんねって抱きしめられてよしよしされるのいいよね

102 18/06/05(火)02:31:24 No.509579301

逆転の一手とかじゃなく紫ざまぁするためだけにやってる節もあった最後のタギっちゃん

103 18/06/05(火)02:31:33 No.509579315

十条の精神状態が不安定だってボクいったよねー? 紫さまには言ってなかった~!

104 18/06/05(火)02:31:35 No.509579318

紫様は今の世界に自分が必要だから動いてるけど もし全部が成功裏に終わって穏やかになったら 切腹して果てそうな

105 18/06/05(火)02:32:41 No.509579405

>紫様は今の世界に自分が必要だから動いてるけど >もし全部が成功裏に終わって穏やかになったら >切腹して果てそうな 三途の川で美奈都さんに追い返されて蘇生する

106 18/06/05(火)02:32:42 No.509579407

紫様も現に加齢してないしな 融合解けたからこれからは順当に歳を重ねていくのかもしれないが

107 18/06/05(火)02:32:57 No.509579423

>紫様責めるのやめろや! でもちょっとぐらい責めないと「私にはそんな価値すらないのか」って余計死ぬ事に躊躇くなったりしない?

108 18/06/05(火)02:33:00 No.509579432

わりとガチで紫様にとっての最後の希望みたいなところあったよねひよよんとかなみちゃん

109 18/06/05(火)02:33:18 No.509579456

ちょくちょく言われたが戦闘に関しては明文にはしないが色々あるというか地味なのは確かだから 派手なギミック持ち出るとボス戦感はすごくはある

110 18/06/05(火)02:34:01 No.509579513

「」ここでフォローして良いか解らないけど先日ここと同じスレ画のスレで 「可奈美って1話から最強だったのかな」「1話は無い、BD2巻買えばわかる」って話になってて その流れで「なんでBD…」ってレスに「見返せ金落とせって事だろ」ってレスがついて 違うんだそうじゃなく…ってフォローしようと思ったらスレ画落ちて誤解されたままだからフォローさせてほしい って一回MBSの実況スレでフォローしたけどよく考えたらあのスレの「」MBS組じゃないからここで改めてフォローさせてほしい 刀使ノ巫女のBDは初回生産特典でブックレットがついてて、各巻4pずつショートストーリーがついてるんだ 脚本家はそのショートストーリーで毎回何かしらの謎を明かしていきたいと言ってた 1巻は姫和ちゃんが岩倉さんに冷たかった理由や平城での振る舞いが内面描写と共に描かれたよ 2巻では可奈美が御前試合で紫や親衛隊と力量差を感じたことや何故姫和を助けたのかの微妙な内心を描いてたよ 姫和を助けた理由の細かな感情のヒダは映像だけだとフォローできない部分まで細かく書かれててとても良いよ 初回生産特典だから今すぐBD買おうバイナウ! 以上ですお邪魔しました

111 18/06/05(火)02:34:11 No.509579528

今回美奈都さんが人間並みに悩みを抱えてた時期があったっぽいのがびっくりした たぶん誰も知らなさそう

112 18/06/05(火)02:34:32 No.509579569

あいつ

113 18/06/05(火)02:34:42 No.509579589

>わりとガチで紫様にとっての最後の希望みたいなところあったよねひよよんとかなみちゃん しかも大事な親友たちの娘だ もし紫様が融合ひよよんを斬る羽目になってたらその後自分で腹切っててもおかしくない

114 18/06/05(火)02:35:04 No.509579620

またおめえか

115 18/06/05(火)02:35:34 No.509579670

やっぱこのアニメ曇ってる時が一番面白い

116 18/06/05(火)02:36:23 No.509579736

>ちょくちょく言われたが戦闘に関しては明文にはしないが色々あるというか地味なのは確かだから >派手なギミック持ち出るとボス戦感はすごくはある 好意的に解釈しすぎかもしれないけど もしかして今回の派手な描写を目立たせるためにこれまでをとことん地味にしてたんだとしたら 俺は好きだけど不器用なアニメだな…でも好きだな…って思う 1話からド派手じゃないとって言われるご時世に良くもそんな丁寧な事を

117 18/06/05(火)02:36:57 No.509579791

>今回美奈都さんが人間並みに悩みを抱えてた時期があったっぽいのがびっくりした >たぶん誰も知らなさそう あの口ぶりだと完全に独走状態だったんだろうな

118 18/06/05(火)02:37:09 No.509579806

姫和ちゃんのヒダヒダ まで読んだ

119 18/06/05(火)02:37:22 No.509579820

>2巻では可奈美が御前試合で紫や親衛隊と力量差を感じた 紫様は分かるけど親衛隊に力量差感じてたん?

120 18/06/05(火)02:37:45 No.509579855

つまりひよよんは復活してもエターナルなのか…

121 18/06/05(火)02:38:07 No.509579891

これゲームなりに補完あるからテレビ単体だとわからんこと多くはあるよね

122 18/06/05(火)02:38:22 No.509579918

個人的には素の戦闘力はまだ可奈美より紫さまの方が上だと思ってるけど 抜け殻扱いされるくらい心身がガタガタみたいだしなあ…可奈美・姫和に最後の希望を託したんだろうな…

123 18/06/05(火)02:38:56 No.509579977

ゆかりん信者っぽかったヒスのおばちゃんが急にゆかりんに厳しくなってるのもよくわからん

124 18/06/05(火)02:39:42 No.509580053

>ゆかりん信者っぽかったヒスのおばちゃんが急にゆかりんに厳しくなってるのもよくわからん 単純に何かに傅くのが楽というか 誰かを盲信する生き方以外知らないんでしょう

125 18/06/05(火)02:39:50 No.509580066

この作品わりと強さに心の状態関係してるので一概にこいつが一番強いって言いづらい

126 18/06/05(火)02:40:12 No.509580102

細かいことにもちゃんと理屈あるんだよねこのアニメ TV本編でちゃんと解説しろやと言いたくなる テンポ損ねるのも分かるけども

127 18/06/05(火)02:40:28 No.509580124

おばちゃんは依存先が欲しいだけなんだろうけども そのへんは次の話でわかるのかな

128 18/06/05(火)02:40:37 No.509580131

いつの間にか美奈都さんから三本取れるようになってた

129 18/06/05(火)02:41:00 No.509580163

>ゆかりん信者っぽかったヒスのおばちゃんが急にゆかりんに厳しくなってるのもよくわからん おばちゃんが崇拝してた紫様の中身は9割タギツなので タギツと分離した紫様はただのゴミというか興味ないんだと思う

130 18/06/05(火)02:41:41 No.509580232

>ゆかりん信者っぽかったヒスのおばちゃんが急にゆかりんに厳しくなってるのもよくわからん 元々タギツヒメの方に忠を尽くしてた気もする ヒスおばとよみちゃんは詳しい掘り下げ回待ちかな…

131 18/06/05(火)02:42:15 No.509580283

>ゆかりん信者っぽかったヒスのおばちゃんが急にゆかりんに厳しくなってるのもよくわからん 歩ちゃんみたいにノロ打たれた状態なのでは 夜見ちゃんの戦いが大分おつらい感じになるが

132 18/06/05(火)02:42:32 No.509580306

つまりひよよんのお胸はエターナル…

133 18/06/05(火)02:43:05 No.509580353

紫様が鎌倉の夜に片鱗を開花~とか言ってたから それまではこれほど最強ってわけではなかったと思う

134 18/06/05(火)02:43:09 No.509580363

>今回美奈都さんが人間並みに悩みを抱えてた時期があったっぽいのがびっくりした >たぶん誰も知らなさそう 若しかしたら紫様には言いたかったのかもしれない 色々抱えてるの察して「余計な重荷だよね」って黙ってたのかもしれない そうだと少しうれしい

135 18/06/05(火)02:43:27 No.509580392

>紫様は分かるけど親衛隊に力量差感じてたん? うn 強い人と会えたらいいなーと御前試合に来たのになんかあっさり決勝に来ちゃって あれ?もしかして強い人なんていないのでは…?いなかったらどうなるの?私は世界に1人なの…? って孤独に気づきそうになったところで紫さまみてうわっ強いぞあれ!あの親衛隊もスゲー! いやー私調子乗ってたなー上には上がいるもんだなーって喜ぶシーンがある うんうん心入れ替えて1試合1試合をかみしめるぞーと姫和ちゃんに刀を向けたところで 姫和ちゃんはそれを無視して紫さまに向かったので可奈美ちゃんは割とキレた

136 18/06/05(火)02:43:44 No.509580427

作り方いうかキャラたちの中の常識とかを説明をあまりしなかったりするのはお禿作品的なとこ感じる作品だとは思う

137 18/06/05(火)02:44:47 No.509580496

>紫様が鎌倉の夜に片鱗を開花~とか言ってたから >それまではこれほど最強ってわけではなかったと思う 憑依芸で一皮剥けた感ある 無意識にお母さんよりは弱いし…ってなってただろうし

138 18/06/05(火)02:45:25 No.509580541

>姫和ちゃんはそれを無視して紫さまに向かったので可奈美ちゃんは割とキレた 自分でレスしてなんだけどこれ2巻のSSの情報量1/1000くらいだからちゃんとBD買って読もうね「」! アニメだと1話で「試合したかったし…」ってウソついて2話で「大荒魂がいたし…」とあかして 更にその後で「いや試合したかったってのも割とマジだかんね…」って明かしてで 断片的に二転三転してる可奈美ちゃんが姫和ちゃんを助けたの理由が もうちゃんと丁寧に完全に描かれてるから買おうね!!!買って!わかれわかってくれ!

139 18/06/05(火)02:45:37 No.509580551

可奈美ちゃんはドーピング適正は才能として認めてもドーピング使用はやんわりかつ直接的に否定したんじゃないかって気がする それこそ斬り捨てるという行動によって 誰に見せたいってドーピングによって才能の壁を越えるとかなんとか言ってたヒスおばに見せたい

140 18/06/05(火)02:45:51 No.509580568

またお前か

141 18/06/05(火)02:46:45 No.509580637

ノロやめますか人間やめますか

142 18/06/05(火)02:47:06 No.509580663

>強い人と会えたらいいなーと御前試合に来たのになんかあっさり決勝に来ちゃって >あれ?もしかして強い人なんていないのでは…?いなかったらどうなるの?私は世界に1人なの…? >って孤独に気づきそうになったところで紫さまみてうわっ強いぞあれ!あの親衛隊もスゲー! >いやー私調子乗ってたなー上には上がいるもんだなーって喜ぶシーンがある >うんうん心入れ替えて1試合1試合をかみしめるぞーと姫和ちゃんに刀を向けたところで >姫和ちゃんはそれを無視して紫さまに向かったので可奈美ちゃんは割とキレた そういうのは! 本編で!! 描写しろや!!!1!

143 18/06/05(火)02:47:16 No.509580677

過去に2回タギツヒメが龍眼使った時はなにやってんだかわからん超地味な描き方で ひよちゃんが使ったとたんになんか超カッコイイことになってたのは メインキャラの視点かどうかって意図的に描き分けてるんじゃないかな この脚本家昔もそんなことを…

144 18/06/05(火)02:48:00 No.509580734

なんかヒでちょくちょくキャラ設定の話してるがあれ信用できるの?

145 18/06/05(火)02:48:17 No.509580762

総集編はさむ間に書いて欲しいよ…

146 18/06/05(火)02:48:35 No.509580784

>可奈美ちゃんはドーピング適正は才能として認めてもドーピング使用はやんわりかつ直接的に否定したんじゃないかって気がする >それこそ斬り捨てるという行動によって >誰に見せたいってドーピングによって才能の壁を越えるとかなんとか言ってたヒスおばに見せたい 美奈都さんだともっとダイレクトに「そんな外法に頼らなきゃいけない時点で弱いんだよなーその辺の蚊の方がよっぽど強いよ?だってあいつら自分の力だけで私を痒くさせてくれるもん」とか言いそう

147 18/06/05(火)02:48:35 No.509580785

姫和ちゃんこのまま死ぬってことは無いだろうけど結芽はどうなの OPの白フードの刀使も未だに謎のままだけどあれは結芽なの

148 18/06/05(火)02:49:16 No.509580838

>姫和ちゃんこのまま死ぬってことは無いだろうけど結芽はどうなの >OPの白フードの刀使も未だに謎のままだけどあれは結芽なの ふつーにあれ多分タギツだとおもうよ

149 18/06/05(火)02:49:22 No.509580845

親衛隊に力量差を感じてたなら終始余所見余裕だったすずかさんは一体… それにつばくろちゃんに誰よりも強い認定されて実際どうあっても勝てないってくらい可奈美ちゃんの方が強いらしいし聞けば聞くほど強さってなんだろうってなる…

150 18/06/05(火)02:49:44 No.509580870

わかるし熱心なファンには好意的なのはわかるがやっぱりアニメだけだと?つくのは言われても仕方ないなとは

151 18/06/05(火)02:50:03 No.509580899

いくらなんでも本編は世界観設定を明かすだけになりすぎだよね

152 18/06/05(火)02:50:34 No.509580947

>過去に2回タギツヒメが龍眼使った時はなにやってんだかわからん超地味な描き方で >ひよちゃんが使ったとたんになんか超カッコイイことになってたのは >メインキャラの視点かどうかって意図的に描き分けてるんじゃないかな >この脚本家昔もそんなことを… ひよよんが見た何百通りの自分が負ける映像は紫さまが鎌倉の夜に見た光景と同じらしい 紫さま視点だと同じく何百回も自分が可奈美ちゃんに斬られる様子を見たことになる

153 18/06/05(火)02:50:43 No.509580965

タギツちゃんの声に日高里菜持ってくるのずるいなあって思った かないとこおろぎぐらい似てるし

154 18/06/05(火)02:51:32 No.509581025

>美奈都さんだともっとダイレクトに「そんな外法に頼らなきゃいけない時点で弱いんだよなーその辺の蚊の方がよっぽど強いよ?だってあいつら自分の力だけで私を痒くさせてくれるもん」とか言いそう 美奈都さんはかなり容赦なく切り捨てそうだよな ヒスおばとか何回か泣かされてそう

155 18/06/05(火)02:51:55 No.509581052

>ふつーにあれ多分タギツだとおもうよ ああ…そういえばフードの刀使は1人か2人か!?って初期はやってたっけ… 獅童さんなんでほんとにあんな紛らわしいことしたの…

156 18/06/05(火)02:52:01 No.509581057

ゲル状になった姫和ちゃんを固め直してオナホに

157 18/06/05(火)02:52:07 No.509581066

白フードの子アラダマ化してるのかオレンジ色の髪なのがなんかタギツヒメっぽいんだけど あいつら三人共白髪という

158 18/06/05(火)02:53:04 No.509581139

>わかるし熱心なファンには好意的なのはわかるがやっぱりアニメだけだと?つくのは言われても仕方ないなとは 雰囲気で楽しめ!

159 18/06/05(火)02:53:13 No.509581148

>総集編はさむ間に書いて欲しいよ… 総集編はようやく写シとじんいの説明したり最後飛び散ったのが荒魂だと言ったりあれはあれで必要だし…

160 18/06/05(火)02:53:29 No.509581166

タギっちゃんに付いてる黄色いのかなと

161 18/06/05(火)02:53:41 No.509581182

BDは各巻スタッフ座談会がついてて2巻は脚本スタッフ座談会だけど1話は脚本が超ブ厚かったそうな それを「やっぱ映像に入りきらなかったね…」って言ってる脚本家と 「よくもまあ収めたもんですよ」って言ってる脚本家もいるから実際どんだけ入ってるかはわからん

162 18/06/05(火)02:53:54 No.509581200

可奈美の才能が開花したのと同時に中の人がクソアニメ御用達から脱却したのがなんとも言えない

163 18/06/05(火)02:54:54 No.509581275

>獅童さんなんでほんとにあんな紛らわしいことしたの… 野放しになったしどーさんだよ…

164 18/06/05(火)02:54:55 No.509581276

まあ設定補完は無いなら無いで知らないままでも楽しめる範囲じゃないかなー…と思ってる そしてソシャゲやBDを見るともっと楽しめるぞ!的なことがやりたいんだろうなって

165 18/06/05(火)02:55:16 No.509581301

親衛隊に脅威感じてたのは単純なステータス的な高さを感じ取ってやべぇとか思ったのかな で実際やってみたらテクニックで割と捌けましたみたいな?

166 18/06/05(火)02:55:32 No.509581322

タギっちゃんってフード白かったっけ?黒くなかった?

167 18/06/05(火)02:55:45 No.509581340

ヒ見てると可奈美ちゃんガチ恋勢になった人が結構いるみたいだから 役作りのために色々取材してるえーでちゃんがガチ恋になるのは仕方ないなって

168 18/06/05(火)02:55:50 No.509581348

>そういうのは! >本編で!! >描写しろや!!!1! しかしこれが必要なのは紫様を殺した後半からだよ 最初に出しても「なんだこの基地外」扱いされるだけでは

169 18/06/05(火)02:55:59 No.509581359

かなり早い段階からかなみちゃん孤独感じてたのね…

170 18/06/05(火)02:56:47 No.509581423

実際ゲームで準レギュの補完やったりアニメ連動ゲームでは評価高いよね

171 18/06/05(火)02:56:52 No.509581435

内里歩ちゃんはあれで死んで終わりなんだろうか… いや死んではないだろうけど…

172 18/06/05(火)02:57:21 No.509581458

>親衛隊に脅威感じてたのは単純なステータス的な高さを感じ取ってやべぇとか思ったのかな >で実際やってみたらテクニックで割と捌けましたみたいな? 孤独になりたくない一心で希望的観測もかなり入れてるんじゃないかと 「もし期待はずれだったらどうしよう…」とかも考えてたみたいだし

173 18/06/05(火)02:57:22 No.509581459

返す返すもつばくろちゃんと思う存分やらせてあげてほしかった

174 18/06/05(火)02:57:58 No.509581486

>わかるし熱心なファンには好意的なのはわかるがやっぱりアニメだけだと?つくのは言われても仕方ないなとは キャラもみんな立ってるし毎回最後の引きちゃんとしてるし楽しめると思うけどね 作画と3DCGと戦闘シーン微妙なこと多いのに見れてるの初めてかもしれない

175 18/06/05(火)02:58:33 No.509581517

今夜はねねでシコろう

176 18/06/05(火)02:59:00 No.509581560

2期OPは1期の絵の使い回しでMADっぽさあるんだけど なんかオシャレだから良いかなって毎回思う

177 18/06/05(火)02:59:22 No.509581588

>内里歩ちゃんはあれで死んで終わりなんだろうか… >いや死んではないだろうけど… ドーピングなんぞに頼るな!っていう一つの回答を示すためだったのかなって気もする 剣術が好きな自分と似た性格だと思ってたのに…って失望の仕方してたし

178 18/06/05(火)02:59:31 No.509581602

地味だけど作り丁寧なアニメだ 作画はたまにあれだが

179 18/06/05(火)02:59:48 No.509581618

生き返ったつばくろちゃんが駆けつけてもフードいらないし新キャラでもなあ… 逆説的に生き返らないなあ…

180 18/06/05(火)02:59:50 No.509581624

ワクワクして期待してから失望する流れがすごいアーカードっぽい

181 18/06/05(火)02:59:59 No.509581635

OP見返してみたけどやっぱり白フードは真っ白いし 15話あたりのタギっちゃんは黒フードだよ…? やはり誰かいるのでは…ほら…つばくろちゃんとか…つばくろちゃんとか…

182 18/06/05(火)03:00:01 No.509581638

>作画はたまにあれだが たぶんそこも面白いポイントなんだよ 個人的には好き

↑Top