虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)23:21:48 サービ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)23:21:48 No.509546503

サービスを制限して課金を煽るやり方ってマイナスにしかならないと思うんだけど

1 18/06/04(月)23:22:11 No.509546593

カタ内田

2 18/06/04(月)23:24:04 No.509547107

カバ榛名

3 18/06/04(月)23:25:07 No.509547410

カタ実験の段階

4 18/06/04(月)23:25:52 No.509547631

生命への冒涜

5 18/06/04(月)23:26:32 No.509547793

こいついつも実験の段階だな

6 18/06/04(月)23:26:45 No.509547839

隠し子

7 18/06/04(月)23:26:46 No.509547840

内田顔だよなあ

8 18/06/04(月)23:27:55 No.509548137

私はね、極めて不愉快ですよ

9 18/06/04(月)23:28:25 No.509548253

サービスに価値あるうちは良かったんじゃないの

10 18/06/04(月)23:28:48 No.509548343

パヤオに怒られた後ぐちぐち言ってたのが小物臭すごかった

11 18/06/04(月)23:29:00 No.509548395

カタ無能

12 18/06/04(月)23:29:30 No.509548515

パワー不足

13 18/06/04(月)23:31:15 No.509548926

角川とドワンゴがいっしょになった結果 株価が半分になったんだっけ

14 18/06/04(月)23:31:28 No.509548978

歴彦が見初めたって時点でまごうことなきゴミだよ

15 18/06/04(月)23:34:40 No.509549713

こいつプロフェッショナルに出演してたらしいな

16 18/06/04(月)23:37:01 No.509550249

>歴彦が見初めたって時点でまごうことなきゴミだよ 顔が似てる…類は友を呼ぶってことか…

17 18/06/04(月)23:37:45 No.509550410

>こいつプロフェッショナルに出演してたらしいな つまりケイスケホンダ

18 18/06/04(月)23:38:14 No.509550537

カタログでタフスレのニコニコしてるおじさんに見えた

19 18/06/04(月)23:39:10 No.509550744

あれって繊細なハヤオが勝手にキレただけで 正直社会人としておかしいのハヤオだよね!

20 18/06/04(月)23:40:44 No.509551089

こいつから役職没収した途端にニコニコの改善が始まったのは面白い

21 18/06/04(月)23:40:45 No.509551092

撮影してるって知ってただろうになんであんな恥をかきに行ったんだ

22 18/06/04(月)23:40:46 No.509551096

どういうわけだか庵野くんとは偉い仲良いらしいな

23 18/06/04(月)23:42:25 No.509551470

>こいつから役職没収した途端にニコニコの改善が始まったのは面白い つまりこいつからすべて奪って角川から追い出せば角川が良くなると?

24 18/06/04(月)23:43:46 No.509551794

安心しろビリビリ動画も先月みんな見れた高画質を会員限定にしてどんどん同じ道をたどってる

25 18/06/04(月)23:43:55 No.509551825

てぃね!

26 18/06/04(月)23:44:27 No.509551932

若いころは細い

27 18/06/04(月)23:44:45 No.509551999

>つまりこいつからすべて奪って角川から追い出せば角川が良くなると? カドカワにはクソみたいな人材はまだ一杯居るからムリダナ

28 18/06/04(月)23:45:04 No.509552069

>安心しろビリビリ動画も先月みんな見れた高画質を会員限定にしてどんどん同じ道をたどってる 元々ニコニコのファンが作ったらしいがそんな所まで真似しなくてもいいのに!

29 18/06/04(月)23:45:28 No.509552159

>安心しろビリビリ動画も先月みんな見れた高画質を会員限定にしてどんどん同じ道をたどってる ええ…

30 18/06/04(月)23:45:34 No.509552182

たまたまラッキーパンチ決めた馬鹿

31 18/06/04(月)23:45:42 No.509552222

>どういうわけだか庵野くんとは偉い仲良いらしいな 駿に対する鈴木になりたいんです

32 18/06/04(月)23:45:57 No.509552281

>正直社会人としておかしいのハヤオだよね! どこに…辿り着きたいんですか?

33 18/06/04(月)23:46:14 No.509552352

無能顔ってあるよね 体に対して目が異様に小さくてデロンと溶けてるような無気力そうな顔 ここ最近顔を出してるやつらも似たような顔してる

34 18/06/04(月)23:46:22 No.509552376

ビリビリに日本の番組アップされすぎ

35 18/06/04(月)23:46:26 No.509552393

>たまたまラッキーパンチ決めた馬鹿 多分だけどこいつはいいとこなんも出来てないとおもう

36 18/06/04(月)23:46:34 No.509552418

もうアベマしか…アベマ…大丈夫かアベマ

37 18/06/04(月)23:47:15 No.509552586

このバカがあんなに権力持ってる理由がわからない 誰かしらの隠し子とかならまだ納得できる

38 18/06/04(月)23:47:40 No.509552670

少なくとも日本のトップアニメーターに自作の映像を見せて これなにを表現したの?と聞かれて特に答えがないの 逆に凄い

39 18/06/04(月)23:48:19 No.509552810

くちびるホモもほられもんと同じ顔をしてるけど あいつらからすら相手にされてないのはどんだけ頭が悪いのか本気でわからない

40 18/06/04(月)23:49:08 No.509552999

今何してんのこいつ

41 18/06/04(月)23:49:50 No.509553161

https://togetter.com/li/508954 ゴミの見本市

42 18/06/04(月)23:50:03 No.509553202

監督の顔に既視感あったけどこいつだったかー!

43 18/06/04(月)23:50:32 No.509553310

>駿に対する鈴木になりたいんです ガチ悪党と三下チンピラの格の違いはいかんともしがたい

44 18/06/04(月)23:50:32 No.509553311

学長にも似てる

45 18/06/04(月)23:51:10 No.509553442

実は有能とかでもなくいなくなってみんな動きやすくなってサービス良くなるってほんとひで

46 18/06/04(月)23:52:13 No.509553676

どうしてbilibiliとこんなに差がついたのか・・・

47 18/06/04(月)23:53:00 No.509553851

>実は有能とかでもなくいなくなってみんな動きやすくなってサービス良くなるってほんとひで (お外で定型を使うのは)だらしねぇな…

48 18/06/04(月)23:53:07 No.509553875

ニコニコのサーバーインフラを時代遅れにした原因らしいな

49 18/06/04(月)23:53:27 No.509553954

でも最近は持ち直してるだろ! Vtuberで

50 18/06/04(月)23:53:53 No.509554066

どんな形でも持ち直せばいいんだが

51 18/06/04(月)23:54:24 No.509554191

Vtuberデビューした幸子が他の動画全然上げてないんですけお…

52 18/06/04(月)23:54:39 No.509554259

そもそも動画サービス自体が巨人たるGoogleしか無理なんじゃねえかって気がしてきた Googleに買われる前のYouTubeだいぶ苦しかったじゃないか経営

53 18/06/04(月)23:54:41 No.509554265

アニメの配信もう少し増えてくれると助かる

54 18/06/04(月)23:55:03 No.509554335

>このバカがあんなに権力持ってる理由がわからない ドワンゴの代表やってた頃は社内は似たようなのが幅利かせてたそうだから すぐ頭数にできそうな薄っぺらいのを引っ掛ける腕と嗅覚はあるのかもしれない

55 18/06/04(月)23:55:11 No.509554371

なんで量生なんて変な名前を?

56 18/06/04(月)23:55:12 No.509554375

何をどう間違えてこんなバカが権力持ったのかをドキュメントにしてほしい

57 18/06/04(月)23:55:19 No.509554397

どうしてユーザーの意見を聞かなかったという反省会で高画質についてユーザーはしらんが僕は必要とは思わないって言うの?

58 18/06/04(月)23:55:37 No.509554476

ビリビリも一気にダメなってるし広告でも完全会員制でもないプレミアに無理あるとは思う

59 18/06/04(月)23:55:52 No.509554539

動画サービス自体がインフレと化していてどんどん維持費がかかるし、できるだけ金をかけたくないのもよくわかるが・・・

60 18/06/04(月)23:56:04 No.509554583

多分だけどZOZOタウンのあのおっさんと話が合う

61 18/06/04(月)23:56:52 No.509554769

こういうバカを頭にすえることで得をする更に強大な何かによる陰謀とかあったのでは? って思うのは流石に心療内科案件かね?

62 18/06/04(月)23:56:56 No.509554785

お金を払うと広告(スポンサー様)を消せるのはいい ニュースも消せ

63 18/06/04(月)23:57:12 No.509554840

>どうしてユーザーの意見を聞かなかったという反省会で高画質についてユーザーはしらんが僕は必要とは思わないって言うの? どうもこの人は昔からユーザの要望に応えたら負けだみたいな変な信念を後生大事に抱えてる気がしてならない

64 18/06/04(月)23:57:47 No.509554950

いやぁやっぱり何かしらの盾というか目立つマトは必要なんだと思う この人以外の害悪をニコニコで思いつかないし

65 18/06/04(月)23:58:07 No.509555009

>どうもこの人は昔からユーザの要望に応えたら負けだみたいな変な信念を後生大事に抱えてる気がしてならない そんな深い意味はなく壺(くちびるおばけ)の思想の延長で運営してるだけだろ

66 18/06/04(月)23:58:18 No.509555054

関わる全てをマイナスにするってなかなかすごいよね

67 18/06/04(月)23:58:37 No.509555129

ただ高画質サイトは今までもちらほらあって ほぼ全て失敗してるということ自体は否定しない

68 18/06/04(月)23:58:57 No.509555200

関わらなくなったらプラスになるのもすごい

69 18/06/04(月)23:59:39 No.509555352

>ただ高画質サイトは今までもちらほらあって >ほぼ全て失敗してるということ自体は否定しない 結局は鯖用意する資本力の話にしかならないからな…

70 18/06/04(月)23:59:46 No.509555379

>ほぼ全て失敗してるということ自体は否定しない スレ画はそれらがなんで失敗してるのか分析せずにだからやらないって言いそう

71 18/06/04(月)23:59:52 No.509555396

>何をどう間違えてこんなバカが権力持ったのかをドキュメントにしてほしい NHKのプロフェッショナルか

72 18/06/04(月)23:59:53 No.509555399

>いやぁやっぱり何かしらの盾というか目立つマトは必要なんだと思う ヘイトを向けるタンク役が必要なのはわかるんだけど一歩間違うとそいつのせいで全体のイメージが悪くなるし タンク役に異常にヘイトを向ける頭がおかしい奴のせいでその会社自体のイメージも悪くなる・・・

73 18/06/05(火)00:00:50 No.509555611

厄病の塊過ぎる…

74 18/06/05(火)00:00:51 No.509555614

>結局は鯖用意する資本力の話にしかならないからな… Youtube単独ではもうけが出ているのかすごい気になる

75 18/06/05(火)00:01:05 No.509555652

もうabemaあるからいいし・・・

76 18/06/05(火)00:01:53 No.509555809

>Youtube単独ではもうけが出ているのかすごい気になる 今まで赤字です

77 18/06/05(火)00:01:57 No.509555827

>いやぁやっぱり何かしらの盾というか目立つマトは必要なんだと思う 的なら的らしくぼさっと突っ立ってるだけにすべきなのでは… 典型的な勤勉無能ムーブなんだもの

78 18/06/05(火)00:01:58 No.509555830

何がすごいってこいつの人生でプラスになるエピソードとか逸話がただの1個も存在しないんだよ ジブリのメガネから譲り受けた教訓みたいなのも一時期ドヤ顔で吹聴してたけど意味がわからないし

79 18/06/05(火)00:01:59 No.509555837

abemaもまだ初期投資段階とはいえゴリゴリ赤出してる

80 18/06/05(火)00:02:14 No.509555881

プロデューサー的なポジションの人が矢面で的になる必要ってのは実際あるとは思うが いらんこと言って余計に燃料つぎ込む人は向いてはいない

81 18/06/05(火)00:02:29 No.509555933

無くなるとそれはそれで困るので 細々と生き残ってほしい

82 18/06/05(火)00:02:34 No.509555943

つべはGoogleの金が無いと死ぬだろ

83 18/06/05(火)00:02:36 No.509555951

悪い蛭子能収みたいな顔してるけど誰こいつ

84 18/06/05(火)00:02:41 No.509555969

改善したとか幸せな妄想に浸ってるやつらがどこらへんで何も変わってないことに気づくかは楽しみです

85 18/06/05(火)00:02:47 No.509555993

つまづいてるアイツのこと見て本当はしめしめと思っていた

86 18/06/05(火)00:02:51 No.509556007

てっきり日大の人の若い頃かと

87 18/06/05(火)00:02:55 No.509556020

Vtuberの奪い合い見てて面白いですよね

88 18/06/05(火)00:03:03 No.509556047

まあほぼ日本だけの小さな市場でやってくしかないサービスだからなあ youtubeと同じ事やれってのも難しかろう

89 18/06/05(火)00:03:11 No.509556075

やっぱり儲からないってGoogleがYouTube捨てたらいよいよ動画サイトは滅びそう 多分ないけど

90 18/06/05(火)00:03:17 No.509556093

>V生主の奪い合い見てて面白いですよね

91 18/06/05(火)00:03:46 No.509556173

ひょっとして動画サイトって詰んでる産業なのでは?

92 18/06/05(火)00:04:07 No.509556234

くちびるオバケとホリエモンがまともに見えてくるというアレっぷり

93 18/06/05(火)00:04:14 No.509556259

>やっぱり儲からないってGoogleがYouTube捨てたらいよいよ動画サイトは滅びそう 動画データ収集兼ねてるからよほどじゃない限り切らないと思う

94 18/06/05(火)00:04:17 No.509556271

YouTubeの利益というか今のトレンドは革新的サービス生み出して 大資本に買ってもらってヤッター!だからね

95 18/06/05(火)00:05:14 No.509556443

でもなんやかんやでシロちゃんとアイちゃんがニコニコメインでやりますつったら 一気にひっくり返る程度の界隈だと思う

96 18/06/05(火)00:05:29 No.509556483

>ひょっとして動画サイトって詰んでる産業なのでは? 通信量に対して利ざやが小さすぎるから イベントばっかりに注力したスレ画の気持ちもわからなくはない

97 18/06/05(火)00:05:48 No.509556536

ようつべの公式MV配信の枠を今から潰すのは無理だろ

98 18/06/05(火)00:06:02 No.509556581

>やっぱり儲からないってGoogleがYouTube捨てたらいよいよ動画サイトは滅びそう >多分ないけど もうライバルは他の動画投稿サイトじゃなくて 定額動画配信サービスとの客の取り合いしてるらしいね

99 18/06/05(火)00:06:15 No.509556632

つまり国内企業が動画サービス始めたこと自体が間違いだったってことじゃん!

100 18/06/05(火)00:06:56 No.509556765

>シロちゃんとアイちゃんがニコニコメインでやりますつったら 劣悪画質で共倒れするわアイツら

101 18/06/05(火)00:07:01 No.509556792

>くちびるオバケとホリエモンがまともに見えてくるというアレっぷり その二人は元々まともだしスレ画も同列にまともだろ 社会的成功者を妬む敗北者精神がそういう歪んだ視点を産んでるんじゃないか

102 18/06/05(火)00:07:09 No.509556805

ぐぐるがよつべ捨てたらアマゾンがなんか始めるんじゃない?

103 18/06/05(火)00:07:28 No.509556871

鈴木が連れてきたはずなのにいつのまにか宮崎駿と一緒に攻撃してて やっぱ鈴木はすごいなぁと思った

104 18/06/05(火)00:07:42 No.509556924

泳ぎが下手なファーストペンギンいずれ去らなければならない…

105 18/06/05(火)00:07:47 No.509556950

パワウー学長に似てるパワーのない奴

106 18/06/05(火)00:08:29 No.509557074

あんな空気の中慣れた顔でコーヒー啜ってるジプリの社員 ああこれいつものことなんだって思った

107 18/06/05(火)00:08:54 No.509557159

abemaはなんか金にモノを言わせてっていう番組が多い気がする・・・ ついには社長の自伝ドラマまで作り出したし・・・

108 18/06/05(火)00:09:03 No.509557192

>鈴木が連れてきたはずなのにいつのまにか宮崎駿と一緒に攻撃してて >やっぱ鈴木はすごいなぁと思った 元からそのつもりで発破かけるのに利用したんじゃねえかなって思える

109 18/06/05(火)00:09:14 No.509557237

ここのクソコテと同レベルで大喧嘩しちゃうような極めて低いIQの持主

110 18/06/05(火)00:09:30 No.509557297

>ようつべの公式MV配信の枠を今から潰すのは無理だろ メジャーどころの洋楽だとだいたい公式配信有るのがいいよね 邦楽もだいぶ増えてきてありがたい

111 18/06/05(火)00:09:33 No.509557303

>つまり国内企業が動画サービス始めたこと自体が間違いだったってことじゃん! そもそも壺の延長線のやり方でニコニコ自ら何かコンテンツ化するとか商売することはせず ユーザーからすくい取って金にするって性根でやってたから めっちゃ金かかる映像配信で

112 18/06/05(火)00:09:40 No.509557329

つべの寄生だったから上手くいってたんだと思う

113 18/06/05(火)00:09:43 No.509557341

>悪い蛭子能収みたいな顔してるけど誰こいつ 蛭子能収は悪いやつだから蛭子能収だ

114 18/06/05(火)00:09:53 No.509557381

鈴木は基本博打打ちの人なので・・・

115 18/06/05(火)00:09:57 No.509557392

大きな企業のトップって普通は見た目からして有能そうなんだよね スレ画の人はこんな無能っぽいルックスだし実際無能だしであそこまで登りつめてるから本当にすごいと思う

116 18/06/05(火)00:09:56 No.509557393

>あんな空気の中慣れた顔でコーヒー啜ってるジプリの社員 >ああこれいつものことなんだって思った 日本有数のアニメーターだけあって溢れるパワーも桁違いだからな…

117 18/06/05(火)00:10:23 No.509557476

あの発表会でのユーザーからの受け答え見て この人接客とかしたことないんだろうなあって思った

118 18/06/05(火)00:10:25 No.509557484

>鈴木が連れてきたはずなのにいつのまにか宮崎駿と一緒に攻撃してて >やっぱ鈴木はすごいなぁと思った すごいよなあのクズ 自ら巻き込んだゴローちゃん今何やってんの…

119 18/06/05(火)00:10:37 No.509557526

歴彦から川上っていう地獄みたいなバカ同士の負の連鎖が生じるのが闇すぎて

120 18/06/05(火)00:10:47 No.509557560

>abemaはなんか金にモノを言わせてっていう番組が多い気がする・・・ 金も出さないって始まるとやべぇからその傾向は良いと思う

121 18/06/05(火)00:10:56 No.509557585

結局ダメージを与えることが改善を促す唯一の方法で ファンの善意なんて糞の役にも立たないことを証明した善人

122 18/06/05(火)00:10:59 No.509557597

>メジャーどころの洋楽だとだいたい公式配信有るのがいいよね >邦楽もだいぶ増えてきてありがたい マイナーなとこだと本人がアルバムごと置いてたりしてありがたい

123 18/06/05(火)00:11:01 No.509557609

>abemaはなんか金にモノを言わせてっていう番組が多い気がする・・・ 実際インターネットテレビ局って新しい市場を開拓できれば国内メディア制圧したも同然だから そりゃCAも限界まで金かける

124 18/06/05(火)00:11:08 No.509557637

うちの親父と漢字は違うけど同じ読みの名前でとてもつらい

125 18/06/05(火)00:11:17 No.509557661

>つべの寄生だったから上手くいってたんだと思う 字幕inなつかしいな

126 18/06/05(火)00:11:27 No.509557700

>自ら巻き込んだゴローちゃん今何やってんの… ジブリ博物館の館長みたいなの

127 18/06/05(火)00:11:48 No.509557793

>>自ら巻き込んだゴローちゃん今何やってんの… >ジブリ博物館の館長みたいなの それ元からやってなかったっけ

128 18/06/05(火)00:12:36 No.509557946

ゴローちゃんを引っ張り出したお詫びに徳間書店がアニメ関連団体の理事にしてお小遣いあげてるって聞いたことある

129 18/06/05(火)00:12:49 No.509557982

>それ元からやってなかったっけ つまり現状維持ってこった

130 18/06/05(火)00:12:55 No.509557996

abemaはリアリティショー系の番組女子高生に人気なんだけどみんな転載されたつべで見てるって聞いた

131 18/06/05(火)00:13:15 No.509558069

建築関連に返してあげたら…

132 18/06/05(火)00:13:22 No.509558096

ニコニコパクった中華系動画サイト群は割と成功してるしやっぱ経営がとにかく糞だったと思うわ

133 18/06/05(火)00:13:27 No.509558113

abemaだと好きな時間に見れないからな

134 18/06/05(火)00:13:52 No.509558193

バーチャルユーチューバーなんてニコニコが捨てたようなもんじゃんあれ

135 18/06/05(火)00:14:19 No.509558289

風立ちぬで燃え尽きていたパヤオに新作を作らせる男 他に誰がその偉業を成し遂げられたというのか

136 18/06/05(火)00:14:30 No.509558325

歴彦死んだら誰が実権握るんだろ

137 18/06/05(火)00:15:23 No.509558511

>風立ちぬで燃え尽きていたパヤオに新作を作らせる男 >他に誰がその偉業を成し遂げられたというのか でももうパクさんいないんだから稼いでもしょうがないじゃん…

138 18/06/05(火)00:15:34 No.509558552

そりゃあんな木偶がプロデューサー見習いですなんて出てきたら宮さんこりゃやべえって思うんじゃない?

139 18/06/05(火)00:15:46 No.509558586

ゴローちゃんは実際俺が全く関係ない業種に 30過ぎてしかも親父のコネで転職とか絶対に嫌だしそれを実行しただけで 何も言わないがゲド戦記は原作が好きなので言いたいことはあるが 何も言わない

140 18/06/05(火)00:15:49 No.509558596

>バーチャルユーチューバーなんてニコニコが捨てたようなもんじゃんあれ アイちゃんがニコニコで始めてたら外人にも注目されず流行りもせず ただヒでちょっと話題になっておしまいだっただろうな

141 18/06/05(火)00:15:59 No.509558627

なんだかんだジブリともよろしくやってるみたいだしな コミュ力がある奴は良いよなぁ!

142 18/06/05(火)00:17:02 No.509558800

>abemaだと好きな時間に見れないからな やっぱこれだよなあ ちょっと金出せば好きなものを好きな時間に見れる時代にこれじゃ厳しい

143 18/06/05(火)00:17:09 No.509558823

>abemaだと好きな時間に見れないからな オリ番組はログで無料じゃなかった?

144 18/06/05(火)00:17:14 No.509558843

上手く行ったら俺のおかげで悪いことはアイツのせい という生き方が異様に上手な人類は存在するしその災厄に巻き込まれるとなかなか勝てない

145 18/06/05(火)00:18:21 No.509559051

Vは色々工夫したり面白ネタキャラやってる中で 鳩羽つぐの1分の動画の方が話題になるのはマジで難しい世界だと思う

146 18/06/05(火)00:18:54 No.509559150

アイちゃんの写真集出したのはKADOKAWAだから コイツ関係ないんだよなぁ

147 18/06/05(火)00:19:21 No.509559232

スマホだとみやすいのかもしれないけどPCからだとabemaはサイトがみづらい なので今面白いのやってるよてだれかがいったときだけみてる

148 18/06/05(火)00:19:35 No.509559282

ヒで「」が(ネタ混じりで)新人VチューバーRTしまくってるけど 何も動画を出してないVチューバーという定義不明なVチューバーが結構いる ヒで人気出たら動画やりますみたいな

149 18/06/05(火)00:19:38 No.509559294

>あの発表会でのユーザーからの受け答え見て >この人接客とかしたことないんだろうなあって思った その昔カンブリア宮殿に出た事がありましてね 翌日の株価がですね

↑Top