虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)23:02:49 ダンテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)23:02:49 No.509541157

ダンテお前ふざけてるの? ダンテお前ふざけんなよ!?

1 18/06/04(月)23:07:36 No.509542496

このダンテどっかで見たことある!?

2 18/06/04(月)23:08:02 No.509542642

CV松岡くんだろこれ

3 18/06/04(月)23:08:47 No.509542860

実際の嫁については触れてないよね神曲

4 18/06/04(月)23:19:50 No.509545989

神曲ってラノベだったのか…

5 18/06/04(月)23:20:02 No.509546060

こんな可愛い人だったのかダンテ

6 18/06/04(月)23:22:13 No.509546606

神曲って自分登場ものだったの?

7 18/06/04(月)23:22:44 No.509546742

ジェンマ出なかったっけ ちなみに両親とかは全部地獄に落としてた気がする

8 18/06/04(月)23:23:52 No.509547057

>神曲って自分登場ものだったの? 主役自分だかんな!

9 18/06/04(月)23:24:05 No.509547111

>ちなみに両親とかは全部地獄に落としてた気がする 中二病すぎるだろ…

10 18/06/04(月)23:24:35 No.509547228

新曲は痛いよ マジで痛いよ こんなもん晒上げられてるダンテ可哀想すぎるくらいに痛いよ

11 18/06/04(月)23:24:55 No.509547348

>神曲って自分登場ものだったの? 自分主人公で歴史上の有名人に会ったり気に入らない奴がみんな地獄に落ちてたりする

12 18/06/04(月)23:26:32 No.509547791

あとムハンマ…ターバンマンを9つある地獄の内8番目の地獄に落としてるから後生においてもマジでヤバいしイタいよ

13 18/06/04(月)23:27:26 No.509548022

ちなみに彼の師もホモっぽいから地獄行きだ

14 18/06/04(月)23:28:03 No.509548167

っぽいってなんだよ!?

15 18/06/04(月)23:28:48 No.509548345

地獄巡りだけならまだ気に食わないやつを地獄送りにしてるだけで済んでるけど 天国に行ってから至高天まで招待されてんのはちょっと待てよとなる

16 18/06/04(月)23:29:10 No.509548441

こな いん つだ

17 18/06/04(月)23:29:27 No.509548499

>地獄巡りだけならまだ気に食わないやつを地獄送りにしてるだけで済んでるけど >天国に行ってから至高天まで招待されてんのはちょっと待てよとなる その前に煉獄にいって…なんかよくわかんない感じになる

18 18/06/04(月)23:29:50 No.509548579

神曲って曲じゃなくて小説だったん?

19 18/06/04(月)23:30:52 No.509548819

神曲はまぁ確かにイタいっちゃイタいのは事実なんだけど そういうおもしろおかしい部分だけクローズアップされてて 文学として優れた構成力やらはあまり取り上げられないのがつらあじ 当時のネイティブ的には文章も美しいらしいけど

20 18/06/04(月)23:31:37 No.509549012

ギリシャ人も悉く地獄堕ちてるんだっけ?

21 18/06/04(月)23:32:19 No.509549183

まぁでも地獄に落としてるのは理不尽に落としてるわけじゃなくてちゃんと地獄に落ちる条件に抵触してる奴がちゃんとこういった罪のやつはここの地獄って決まってる地獄に落ちてるからそこは真面目だよ

22 18/06/04(月)23:33:25 No.509549426

>ギリシャ人も悉く地獄堕ちてるんだっけ? 異教徒はそもそも地獄落ちは前提条件なので

23 18/06/04(月)23:33:41 No.509549485

>ギリシャ人も悉く地獄堕ちてるんだっけ? ギリシャ人はキリスト教の洗礼が受けれないので全員第1地獄の辺獄にいる ダンテはヴェルギリウスと仲良くなって色々よくしてもらう

24 18/06/04(月)23:34:01 No.509549567

地獄とか煉獄の設定だけでもすごいよね

25 18/06/04(月)23:34:34 No.509549695

ゲーテが言葉のセンス褒めるぐらいには美しい言葉遣いだけども 神曲の日本語訳版は偉い大学の先生がやったせいで直しづらいけど超アレな感じ 特に今の学生がわりと広く読んでる寿岳版がドイヒー

26 18/06/04(月)23:35:05 No.509549808

つまりあれか 正しい知識の羅列と自分登場と初恋の思い出を全部ごちゃまぜにした清く正しいオタクムーブを完遂しちゃったわけか…

27 18/06/04(月)23:35:37 No.509549926

>神曲って曲じゃなくて小説だったん? 小説という概念がまだないので小説ではないけど 後年の小説という文学形式にはめっちゃ影響与えまくった

28 18/06/04(月)23:35:47 No.509549965

>つまりあれか >正しい知識の羅列と自分登場と初恋の思い出を全部ごちゃまぜにした清く正しいオタクムーブを完遂しちゃったわけか… しかも超大作三部作完結 すごい

29 18/06/04(月)23:35:59 No.509550014

要するに神曲は中世ヨーロッパ版鬼灯の冷徹だった…?

30 18/06/04(月)23:36:30 No.509550128

というか地獄に落ちる条件を聖書からコピペしてきて 自分の周りにいる人とか歴史上の人物とかを精査した(ただしダンテのフィルタを通して)結果として地獄落ちるかどうか決めるとかそういう感じだから 政争で破れた相手については完全に私怨だけど歴史上の人物で尊敬してやまないけど地獄堕ちになっちゃう人とかも出てダンテ自身苦悩してんですよ

31 18/06/04(月)23:36:45 No.509550184

>っぽいってなんだよ!? 同性愛者の地獄にブルネットっていうダンテの師匠がいるんだよどうなってるんだ

32 18/06/04(月)23:36:50 No.509550203

神曲は小説じゃなくて叙事詩

33 18/06/04(月)23:37:11 No.509550286

和訳はまず神曲ってタイトルからしてちげえ!って言われるくらいなので… 英訳だとDivine Comedy(神聖喜劇)

34 18/06/04(月)23:37:25 No.509550346

>正しい知識の羅列と自分登場と初恋の思い出を全部ごちゃまぜにした清く正しいオタクムーブを完遂しちゃったわけか… まぁ超細かく言うとスレ画だと実在人物説とってるけどご当地だといま主流の説ではなくなりつつあるけどね

35 18/06/04(月)23:37:27 No.509550357

まじかよ…二次創作でオリ主が異世界転生って時代を魁け過ぎだろ…

36 18/06/04(月)23:37:27 No.509550359

後にこの嫁さん捨ててるダンテ

37 18/06/04(月)23:37:33 No.509550378

じゃあ原文で読めっていうんですか!?

38 18/06/04(月)23:37:34 No.509550384

夕方のスレでこの後ダンテはジェンマを捨てるも未練タラタラでジェンマに愛想つかされると聞いた

39 18/06/04(月)23:37:52 No.509550432

地獄巡りが一番楽しいよね

40 18/06/04(月)23:37:52 No.509550439

鬼灯様も大概俺TUEEE主人公だよね… 作中でどれだけ神様や昔話のキャラにさす鬼灯様されてるやら

41 18/06/04(月)23:37:57 No.509550455

後世の影響で生まれたのがデビルマンです

42 18/06/04(月)23:38:04 No.509550485

>和訳はまず神曲ってタイトルからしてちげえ!って言われるくらいなので… だってそれは山川先生が訳したから変えられないんですよ

43 18/06/04(月)23:38:14 No.509550532

>和訳はまず神曲ってタイトルからしてちげえ!って言われるくらいなので… >英訳だとDivine Comedy(神聖喜劇) まあ喜劇の意味も日本語と違うしね・・・ 本来の喜劇はコメディとかの意味ではないし

44 18/06/04(月)23:38:55 No.509550689

>後にこの嫁さん捨ててるダンテ ふざけんなよダンテ!?

45 18/06/04(月)23:39:28 No.509550819

>じゃあ原文で読めっていうんですか!? まぁ原文無理でも英訳のがよっぽどいいんだけど 日本語訳なら強いて言えば平川訳がまだマシかなっていう

46 18/06/04(月)23:39:51 No.509550896

>地獄とか煉獄の設定だけでもすごいよね まああの辺りは聖書の設定でダンテオリジナルではないし

47 18/06/04(月)23:40:32 No.509551039

>まじかよ…二次創作でオリ主が異世界転生って時代を魁け過ぎだろ… 先駆けもなにも神曲なかったら小説が生まれるの100年は遅れたとか言われてるんで

48 18/06/04(月)23:40:50 No.509551114

>後世の影響で生まれたのがデビルマンです !?

49 18/06/04(月)23:41:07 No.509551183

当時主流のラテン語じゃなくてあえて文語として充分なテキストがなかったらしいトスカーナ語で書くというのがスゴイヤバイ

50 18/06/04(月)23:41:19 No.509551221

>>後世の影響で生まれたのがデビルマンです >!? あ────────

51 18/06/04(月)23:41:57 No.509551363

su2428244.png

52 18/06/04(月)23:41:58 No.509551368

キリスト教自体は地獄の名前とか階層とか設定詰めてないから だいたい他の神話からの間借りとオリジナルの混合なんだけど めっちゃ細かく設定したら今度はこいつの後世に与えた影響がすごくなった

53 18/06/04(月)23:42:03 No.509551388

チュートリアルのおじさんがずっと解説してくれるので安心だ

54 18/06/04(月)23:42:12 No.509551417

小説の前は劇の台本である戯曲だっけ文学作品と言えるのは

55 18/06/04(月)23:43:00 No.509551603

>チュートリアルのおじさんがずっと解説してくれるので安心だ 煉獄編だけじゃね?

56 18/06/04(月)23:43:01 No.509551604

>先駆けもなにも神曲なかったら小説が生まれるの100年は遅れたとか言われてるんで 300年くらい前に源氏物語あるし…

57 18/06/04(月)23:43:20 No.509551673

>su2428244.png 死そ ぬり わゃ

58 18/06/04(月)23:43:41 No.509551767

ダンテは聖書テキスト主義(聖書に書いてあるかどうかが全てで聖書に書いてあること歪めたらダメ)みたいな側面も強いから 設定ないところは自分で詰めたりはするけど 設定あるところは基本ノータッチだよ

59 18/06/04(月)23:43:56 No.509551830

神曲面白そう…

60 18/06/04(月)23:44:02 No.509551853

ムハンマド地獄送りはロックだな…

61 18/06/04(月)23:44:11 No.509551880

>300年くらい前に源氏物語あるし… そりゃヨーロッパの話だもの 源氏物語がダンテの時代に伝われば別かもしれないが

62 18/06/04(月)23:44:28 No.509551939

異教徒だからしかたないね…

63 18/06/04(月)23:44:51 No.509552016

>異教徒だからしかたないね… ムハンマドは欺瞞の罪で地獄

64 18/06/04(月)23:45:04 No.509552068

>神曲面白そう… 地獄篇とかは面白いけど天国篇とかすげえ電波になるよ

65 18/06/04(月)23:45:09 No.509552092

>設定あるところは基本ノータッチだよ なんでムハンマド地獄送りとかも平等に審査した結果なんだけどね…

66 18/06/04(月)23:45:18 No.509552123

神曲の影響で一番でかいのがイタリア語で 神曲に書いてある文章に影響されて今のイタリア語ができたので 普通は口語に合わせて文が書かれるけどイタリアはダンテのせいで逆っていう

67 18/06/04(月)23:45:31 No.509552172

>後世の影響で生まれたのがデビルマンです 豪ちゃんによる神曲コミカライズなんてのもあったりする

68 18/06/04(月)23:45:45 No.509552231

神曲読んで失楽園読んで天路歴程読もう 読みやすさは逆の順序のほうが良いが

69 18/06/04(月)23:45:51 No.509552250

キリストより前の人だからってだけでアダムもモーセも辺獄(洗礼を受けてない人の行き場)に送るくらい頭固いダンテ

70 18/06/04(月)23:45:54 No.509552267

仏教の地獄もほとんどの種類の地獄が日本で追加されたもの聞いたけど みんな好き勝手加筆するの大好きな…

71 18/06/04(月)23:46:23 No.509552383

おのれダンテ 階段から蹴り落としてやりたい

72 18/06/04(月)23:46:37 No.509552429

アダムが地獄にいるのはさすがに笑うわ

73 18/06/04(月)23:46:38 No.509552434

ダンテの時期はまだ後ウマイヤ朝がスペインを占領してたからマイナスイメージあっても仕方ないと思う

74 18/06/04(月)23:46:45 No.509552463

源氏物語を下に見るわけじゃないけど どうしたって大陸と島国じゃ影響範囲が違いすぎる

75 18/06/04(月)23:46:46 No.509552469

歴史上の悪人に加えて ダンテの個人的に嫌いな奴や政敵も地獄で苦しんでるのは酷いと思う

76 18/06/04(月)23:47:35 No.509552652

日本のだか仏教のだかの地獄はインフレしすぎててなんでそんな盛っちゃったの…ってなる

77 18/06/04(月)23:47:46 No.509552687

キュリー夫人が常人の六億倍の放射能浴びてるとかこの漫画ではじめてしった

78 18/06/04(月)23:48:01 No.509552745

>仏教の地獄もほとんどの種類の地獄が日本で追加されたもの聞いたけど >みんな好き勝手加筆するの大好きな… ダンテは設定詰めるマンではあったけど好き勝手加筆するって感じではないよ 聖書に設定自体でてこない地獄は一切出さない なんでって聞かれてだって聖書にねーじゃんって言うぐらいには頑固

79 18/06/04(月)23:48:07 No.509552761

豪ちゃんの漫画で読んだことしかない…

80 18/06/04(月)23:48:12 No.509552779

>アダムが地獄にいるのはさすがに笑うわ 辺獄だから地獄にいるのとはちょっと違う ホメロスやヴェルギリウスもいるぜ

81 18/06/04(月)23:48:17 No.509552801

文才ちょっとおかしすぎる

82 18/06/04(月)23:48:28 No.509552839

何が痛いって四十越えたおっさんが書いたという

83 18/06/04(月)23:48:35 No.509552876

サラディンさんが煉獄にいたような やっぱ地獄だったかも

84 18/06/04(月)23:48:36 No.509552881

なんだ こいつ

85 18/06/04(月)23:48:42 No.509552905

ちなみに神曲だとヘクトルとペンちゃんは辺獄だけどアキレウス・オルガは地獄送りだからよ…

86 18/06/04(月)23:48:52 No.509552935

どんな偉人や預言者も聖書にはキリスト誕生以前の人間は辺獄行きって書いてあるから仕方ない

87 18/06/04(月)23:48:57 No.509552960

音楽じゃなかったのか神曲…

88 18/06/04(月)23:49:01 No.509552978

神曲ってオリ主聖書二次創作なの?

89 18/06/04(月)23:49:19 No.509553038

>サラディンさんが煉獄にいたような >やっぱ地獄だったかも サラディンはローマやギリシャの英雄と一緒に辺獄にいる

90 18/06/04(月)23:49:20 No.509553044

豪ちゃんの有るならそれから読んでみよう

91 18/06/04(月)23:49:23 No.509553052

嫌いな奴に「地獄堕ちろ!」って思うのは今も昔も変わらぬ人の常ってことだな

92 18/06/04(月)23:49:30 No.509553086

スケットダンスのもダンテだっけ

93 18/06/04(月)23:49:31 No.509553093

>ダンテの時期はまだ後ウマイヤ朝がスペインを占領してたからマイナスイメージあっても仕方ないと思う 私個人が一人の人間として尊敬するかどうかと 地獄に落ちるかどうかは別って言ってるからあんまり関係ない 尊敬する異教徒をとても悲しみながら地獄に落としたりもしている 大嫌いなやつも落としてるけども

94 18/06/04(月)23:49:32 No.509553097

>ダンテの個人的に嫌いな奴や政敵も地獄で苦しんでるのは酷いと思う はー?一向に歴史上の有名人ばかりだとバランス悪いからもう少し規模の小さい身近な人物を公正な基準で当て嵌めて御出演いただいただけですがー?

95 18/06/04(月)23:49:36 No.509553108

神曲にも書いてあるけど 地獄に落ちてるのと未洗礼者やキリスト前の偉人が辺獄にいるのとは意味が違う

96 18/06/04(月)23:49:44 No.509553143

辺獄にいる人は一応イエスが良いよって言ったら天国には行けるので…

97 18/06/04(月)23:50:06 No.509553216

そういえば源氏物語も自分登場だな 主役じゃなくてメインヒロインだけど

98 18/06/04(月)23:50:14 No.509553245

どっちかというと解説系同人誌を物語風に仕上げて主人公を自分にしちゃった的な…?

99 18/06/04(月)23:50:18 No.509553258

洗礼を受けてない人は全員辺獄いきじゃなかったっけ

100 18/06/04(月)23:50:40 No.509553341

好きなカエサルを殺したブルータスは地獄に堕とすね…

101 18/06/04(月)23:50:46 No.509553365

>スケットダンスのもダンテだっけ あれってそういう意味で付けられた名前だったのか…

102 18/06/04(月)23:50:56 No.509553401

ちなみにダンテは個人的なメモとかではサラディンを神話の英雄にも匹敵する尊敬すべき高潔なる君主と褒めまくってるからな 聖書に異教徒はダメって書いてあるから辺獄行きだけど

103 18/06/04(月)23:50:57 No.509553404

辺獄は洗礼されてない善人が審判受けて天国に行くまでの待合室的空間なのでめっちゃ暇なんだっけ

104 18/06/04(月)23:51:26 No.509553500

>好きなカエサルを殺したブルータスは地獄に堕とすね… しかも最下層行きとかお前…

105 18/06/04(月)23:51:29 No.509553507

>キリスト教自体は地獄の名前とか階層とか設定詰めてないから >だいたい他の神話からの間借りとオリジナルの混合なんだけど >めっちゃ細かく設定したら今度はこいつの後世に与えた影響がすごくなった ギリシャ神話とかの混ぜこぜシチューみたいになってるよね神曲

106 18/06/04(月)23:51:29 No.509553509

リンボと煉獄と地獄は全部違うからめんどくさい

107 18/06/04(月)23:51:30 No.509553515

これなんてタイトルの漫画?

108 18/06/04(月)23:51:40 No.509553547

昔読んだとき個人的な敵が地獄の川でおぼれてる奴をののしるのに凄い分量割いててダメだった

109 18/06/04(月)23:51:42 No.509553551

>神曲ってオリ主聖書二次創作なの? 聖書二次創作ではないな 世界観はもらってるといえばそうだけど

110 18/06/04(月)23:52:24 No.509553719

今読むなら訳注が充実してる講談社学術文庫の原訳がいいと思う

111 18/06/04(月)23:52:40 No.509553776

煉獄=地獄の中でもさらにヤバいとこ みたいな文脈で使われてるとモヤるよね

112 18/06/04(月)23:52:44 No.509553789

異世界おっさんみたいな現実への不満を創作にぶつけるのでもこういう語り継がれる作品になることもあるんだな

113 18/06/04(月)23:52:49 No.509553810

>これなんてタイトルの漫画? 歴史系倉庫

114 18/06/04(月)23:52:51 No.509553822

いまだに創作に影響を与え続けてると思うと凄すぎると思うエノク書

115 18/06/04(月)23:52:58 No.509553842

今時のなろう系主人公がリア充をこき下ろすのに妙に尺使うような感覚か…

116 18/06/04(月)23:53:06 No.509553868

アルベール・チボーデっておっさんいわく ヨーロッパは長いこと小説という概念そのものがなかったので 17世紀くらいまではオトナ向けの文学と言ったらまずはラテン語の詩で次に戯曲しかないのだ

117 18/06/04(月)23:53:10 No.509553892

天国篇が意味が分からなかったんだけど 神学問答知ってれば意味分かるのかな?

118 18/06/04(月)23:53:14 No.509553904

洗礼を受けれなかった赤子や幼児も行くのが辺獄だから もちろん天国じゃないけど地獄でもない

119 18/06/04(月)23:53:29 No.509553963

>歴史系倉庫 毎度聞くけどすぐ忘れるんだよなこの名称…

120 18/06/04(月)23:53:44 No.509554032

「インド人もビックリ」の原典でもある

121 18/06/04(月)23:54:21 No.509554175

氷漬けで頭3つでブルータス、カッシウス、ユダをカミカミしてるルシファーが見られるのはダンテ先生の作品だけ!

122 18/06/04(月)23:54:25 No.509554194

そういや神曲だとカロンってどういう位置付けなんだろう 天使ではないだろうし異教の神なら悪魔なのか

123 18/06/04(月)23:54:26 No.509554203

ちなみにこれは歴史系倉庫じゃなくてツイ4ってヒで連載されてるやつだ

124 18/06/04(月)23:55:22 No.509554410

辺獄で頑張れば天国行きワンチャンある

125 18/06/04(月)23:55:31 No.509554442

>神曲ってオリ主聖書二次創作なの? そういう俗っぽい例えにしたいなら聖書をハリウッドが映画化してそれが全世界的に大ヒットしたってほうが近い

126 18/06/04(月)23:55:36 No.509554467

>異世界おっさんみたいな現実への不満を創作にぶつけるのでもこういう語り継がれる作品になることもあるんだな 単純に出来よかったからね 同時代人の評価はおしなべて破格

127 18/06/04(月)23:56:26 No.509554678

>アルベール・チボーデっておっさんいわく >ヨーロッパは長いこと小説という概念そのものがなかったので >17世紀くらいまではオトナ向けの文学と言ったらまずはラテン語の詩で次に戯曲しかないのだ デカメロンとかも小説に入らないの!?

128 18/06/04(月)23:56:48 No.509554752

>煉獄=地獄の中でもさらにヤバいとこ >みたいな文脈で使われてるとモヤるよね 「地」より「煉」の方が熱くて強そうだからな…

129 18/06/04(月)23:56:59 No.509554801

神曲に影響受けてる人だいたい地獄編からだな…

130 18/06/04(月)23:57:00 No.509554808

>異世界おっさんみたいな現実への不満を創作にぶつけるのでもこういう語り継がれる作品になることもあるんだな 現実への不満がぶつけられてる箇所ももちろん多くあるんだけど 主題というか主なテーマはどっちかというとお前らもっと真面目に聖書守れよ…っていうほうが断然大きいよ そういう側面ばっかクローズアップしたらそうだけどさ

131 18/06/04(月)23:57:24 No.509554873

>氷漬けで頭3つでブルータス、カッシウス、ユダをカミカミしてるルシファーが見られるのはダンテ先生の作品だけ! あの…これ…アシュラマン…

132 18/06/04(月)23:57:28 No.509554888

土から足だけ出すよう逆さに埋めた罪人のかかとに火をつける地獄とかあってさ そのシュールな光景を大真面目に描写するから地獄編長楽しい

133 18/06/04(月)23:57:54 No.509554974

過去の名作の要素だけ取り出すと現代の最低系ラノベになるってのはよくあることよ

134 18/06/04(月)23:58:26 No.509555086

つまり自分登場オリ主故人アンチヘイト異世界転移物…? しかも初恋の人がヒロインとか… 何で発表しちゃったのそんなの

135 18/06/04(月)23:58:34 No.509555118

>神曲に影響受けてる人だいたい地獄編からだな… 序盤以降は読むの辛いねん

136 18/06/04(月)23:59:03 No.509555226

>つまり自分登場オリ主故人アンチヘイト異世界転移物…? >しかも初恋の人がヒロインとか… >何で発表しちゃったのそんなの 大丈夫かお前…?

137 18/06/04(月)23:59:18 No.509555278

>過去の名作の要素だけ取り出すと現代の最低系ラノベになるってのはよくあることよ というか過去の名作の上っ面だけ真似て何が面白さに繋がってるか理解できてない結果として最低系ラノベが生まれるのでは

138 18/06/04(月)23:59:48 No.509555382

なんか本気の人きちゃったな…

139 18/06/04(月)23:59:52 No.509555395

>つまり自分登場オリ主故人アンチヘイト異世界転移物…? >しかも初恋の人がヒロインとか… >何で発表しちゃったのそんなの つまり以降の文章が全部的外れなのはわざとなの?

140 18/06/05(火)00:00:28 No.509555528

長編は途中で力尽きる読者多いのも洋の東西問わず世の習いではある

141 18/06/05(火)00:00:34 No.509555550

>というか過去の名作の上っ面だけ真似て何が面白さに繋がってるか理解できてない結果として最低系ラノベが生まれるのでは 当たらずとも遠からずだが異界探訪や冒険系は物語の初心にして基礎のテンプレだから…

142 18/06/05(火)00:00:56 No.509555631

つまりって書き出しで全く要約できてないのは日本語としてどうだろうか

143 18/06/05(火)00:00:59 No.509555637

煉獄はプール前のシャワーと腰洗い槽みたいなもんや

144 18/06/05(火)00:01:57 No.509555826

>煉獄はプール前のシャワーと腰洗い槽みたいなもんや 待てよ天国と地獄は何なんだよ!

↑Top