18/06/04(月)22:50:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)22:50:15 No.509537450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/04(月)22:51:48 No.509537909
これを貼るスレ「」は猫舌
2 18/06/04(月)22:52:28 No.509538112
下やっても絶対熱いと思う…
3 18/06/04(月)22:52:43 No.509538186
下をやっても舌の中心や奥が火傷するだけなのでは
4 18/06/04(月)22:52:50 No.509538215
?
5 18/06/04(月)22:52:57 No.509538249
スレ画見る様になってだいぶ経つけど実際これで猫舌治ったのってどれくらい居るんだろ
6 18/06/04(月)22:53:06 No.509538288
すするな
7 18/06/04(月)22:53:26 No.509538388
舌と飲み物が触れる前に空気と接触させる的なことじゃないの味噌汁をズズって啜るみたいな
8 18/06/04(月)22:53:37 No.509538451
上の人いるのか
9 18/06/04(月)22:53:38 No.509538456
日が経ったおしっこ
10 18/06/04(月)22:54:01 No.509538544
上顎も舌の腹も舌の腹も火傷したことがあるぞ…
11 18/06/04(月)22:54:27 No.509538676
舌の先を通過しても喉が熱いだろ…食道も熱いから絶対無理して食わない俺猫舌
12 18/06/04(月)22:54:44 No.509538761
舌突き出してなんかないけど普通に火傷する
13 18/06/04(月)22:55:09 No.509538880
そこまでして熱いもの食うメリットがわからん…味わえないじゃん
14 18/06/04(月)22:55:14 No.509538916
>舌の先を通過しても喉が熱いだろ…食道も熱いから絶対無理して食わない俺猫舌 食道は痛覚無いから喉元過ぎれば熱さを忘れるぞ
15 18/06/04(月)22:55:31 No.509539036
熱いもの食って熱がってるのは猫舌じゃないだろ
16 18/06/04(月)22:55:54 No.509539157
舌の真ん中らへんがヒリヒリして数時間嫌になる
17 18/06/04(月)22:56:12 No.509539251
わかるわ 喉元過ぎたら熱さ忘れるどころか腹の中まで熱くなる
18 18/06/04(月)22:56:13 No.509539260
下でやっても熱いもんは熱かった
19 18/06/04(月)22:56:13 No.509539263
猫舌は飲み方が下手とかじゃなくて感覚が鋭敏すぎんだよ ゴワゴワの布地触ってぐああってなったりする
20 18/06/04(月)22:56:38 No.509539377
>食道は痛覚無いから喉元過ぎれば熱さを忘れるぞ じゃあ熱さ感じてるのはその周りの器官? 食道がカーッとなる感覚ってない?
21 18/06/04(月)22:56:45 No.509539419
常温で熱がってたら猫舌と認めてやってもよい
22 18/06/04(月)22:56:50 No.509539451
>熱いもの食って熱がってるのは猫舌じゃないだろ アツアツのご飯とかラーメンをいきなりバクっと行くのが嫌な俺は猫舌じゃなかった…?
23 18/06/04(月)22:56:58 No.509539485
一時期テレビまで乗っかってたのは何だったんだろう
24 18/06/04(月)22:57:17 No.509539579
>常温で熱がってたら猫舌と認めてやってもよい そういやそうだ目からうろこ落ちた 俺猫舌じゃないかもしれん
25 18/06/04(月)22:57:33 No.509539653
>熱いもの食って熱がってるのは猫舌じゃないだろ そもそも何度以下でも熱いって感じるのが猫舌なのか定義がわからん
26 18/06/04(月)22:58:11 No.509539826
>常温で熱がってたら猫舌と認めてやってもよい それは別症状でやばいんじゃ
27 18/06/04(月)22:58:50 No.509540017
>一時期テレビまで乗っかってたのは何だったんだろう たぶん猫舌の人の多くは別に克服したいと思ってないんじゃね
28 18/06/04(月)22:59:07 No.509540106
>食道は痛覚無いから喉元過ぎれば熱さを忘れるぞ 食道がんの原因来たな
29 18/06/04(月)22:59:30 No.509540224
俺は食えるから食えないお前は猫舌
30 18/06/04(月)22:59:50 No.509540315
舌先以外熱さを感じないなんて絶対ウソだよ
31 18/06/04(月)23:00:15 No.509540437
喉は首下辺りまで熱さ感じるよ
32 18/06/04(月)23:00:40 No.509540537
ラーメンは誰でも熱いもんな
33 18/06/04(月)23:01:01 No.509540648
熱さ感じるとか感じないとかじゃなくてやけどするって言ってんだ
34 18/06/04(月)23:01:16 No.509540729
カタフェラチオ講座
35 18/06/04(月)23:01:24 No.509540758
口の中の皮べろべろに剥がれるよね
36 18/06/04(月)23:01:38 No.509540822
やけどする温度は誰でも熱いんじゃね? やけどする温度すら個人差あるってこと?
37 18/06/04(月)23:02:21 No.509541013
そもそも動物は冷まさずに舌でダイレクトに触りに行くのでイヌも猫舌だし ヒトだから舌が丈夫というわけでもない
38 18/06/04(月)23:02:22 No.509541023
>口の中の皮べろべろに剥がれるよね それやるのは猫舌じゃないんじゃないかな 俺がそうだけど油断して熱いもの口に含むことないもん
39 18/06/04(月)23:02:37 No.509541091
>やけどする温度は誰でも熱いんじゃね? >やけどする温度すら個人差あるってこと? 舌の使い方がーとか言う話は嫌という程聞くのにこっちの話は誰もしないよね
40 18/06/04(月)23:02:38 No.509541099
たこ焼きを食うがいい
41 18/06/04(月)23:02:53 No.509541184
>やけどする温度は誰でも熱いんじゃね? >やけどする温度すら個人差あるってこと? 火傷するけど熱いの食べたい!って人はいた
42 18/06/04(月)23:03:46 No.509541435
>たこ焼きを食うがいい 擬音は絶対ハフハフじゃないと思う
43 18/06/04(月)23:04:13 No.509541550
飲み物熱湯でいれるとしばらく熱いのは誰でもだとおもう
44 18/06/04(月)23:07:04 No.509542352
食道は痛覚がないだけで火傷は普通にしてるのかな
45 18/06/04(月)23:07:59 No.509542630
猫舌マンは食べるときに空気入れるのが下手なだけってのは聞いたことある 実際俺猫舌だけど空気入れるとだいぶマシになる でも啜る音出るのが気になる…
46 18/06/04(月)23:08:19 No.509542734
これ実際にやってマシになったよ
47 18/06/04(月)23:08:59 No.509542924
あんまり食道に熱いの流し込んでると癌になるぞ
48 18/06/04(月)23:09:01 No.509542933
>猫舌マンは食べるときに空気入れるのが下手なだけってのは聞いたことある >実際俺猫舌だけど空気入れるとだいぶマシになる >でも啜る音出るのが気になる… 空気入れたらクチャラーみたいな感じになったりゲップしたり呑気症になったり屁いっぱい出たりしないかな
49 18/06/04(月)23:09:18 No.509543014
辛いものとかはこうして食べると平気になった
50 18/06/04(月)23:11:03 No.509543535
>空気入れたらクチャラーみたいな感じになったりゲップしたり呑気症になったり屁いっぱい出たりしないかな 熱いものを飲み食いするときだけやればいいからそれだけじゃ大してガス溜まったりはしないよ
51 18/06/04(月)23:11:05 No.509543541
>猫舌マンは食べるときに空気入れるのが下手なだけってのは聞いたことある >実際俺猫舌だけど空気入れるとだいぶマシになる >でも啜る音出るのが気になる… 汁気は思いっきり上澄みすすればなんとかいけるけど そんな食べ方しても美味しくないので適温まで待つ
52 18/06/04(月)23:11:10 No.509543581
上をやると火傷しない温度でも熱ってなる
53 18/06/04(月)23:11:32 No.509543684
どうやったら飲むときに舌先が歯の上にくるんだよ
54 18/06/04(月)23:11:45 No.509543744
辛いのも舌先だっけ?
55 18/06/04(月)23:12:37 No.509544032
要はハフハフすればいいんだよね 個人的に好きじゃないから人前じゃやらんけど
56 18/06/04(月)23:12:51 No.509544096
これ確証バイアスだよ ほんものの猫舌のこと見下して 舌の使い方でマウントとってる
57 18/06/04(月)23:14:39 No.509544620
どう飲もうが触れた時点で熱いという事を言っても伝わらなくてつらい
58 18/06/04(月)23:14:40 No.509544625
味覚が舌の部位によって異なるってのも誤っtが情報らしいな
59 18/06/04(月)23:15:40 No.509544884
猫舌の何が悪いと言うのか 冷ましてから食べれば何も困らないのに
60 18/06/04(月)23:15:44 No.509544900
>これ確証バイアスだよ >ほんものの猫舌のこと見下して >舌の使い方でマウントとってる みんなしってる
61 18/06/04(月)23:16:47 No.509545197
>食道は痛覚無いから喉元過ぎれば熱さを忘れるぞ 鍋の豆腐を飲み込んで腹の中が熱くて痛くなることあるぞ
62 18/06/04(月)23:17:38 No.509545415
飯はすぐ冷めるからいいけど風呂がつらいな
63 18/06/04(月)23:18:21 No.509545610
>冷ましてから食べれば何も困らないのに つらいのは外食してみんな美味しそうに食ってる中 自分は冷めるのを待たなきゃ行かない 腹が減ってるならなおさら 昔あまりにも腹減ってラーメンに氷ぶっかけて ドン引きされたわ
64 18/06/04(月)23:18:37 No.509545686
よく口腔の上側が水ぶくれになって皮が剥がれるよ
65 18/06/04(月)23:19:50 No.509545987
ハフハフ食いって正直下品というかクチャラーと変わらんというか
66 18/06/04(月)23:20:53 No.509546303
たっくんサイテー!
67 18/06/04(月)23:22:44 No.509546745
下はしれっとすすって飲むとかいう条件追加してるのが卑怯だと思う
68 18/06/04(月)23:23:56 No.509547075
味蕾が舌先に多いとかいうのはデマだったらしいな
69 18/06/04(月)23:24:41 No.509547258
持てる熱い茶碗の上限も低いぐらい熱いのが駄目だからこんなのは関係ないな
70 18/06/04(月)23:26:36 No.509547809
冷めてから飲めば…?
71 18/06/04(月)23:26:55 No.509547888
慣れだよ慣れ
72 18/06/04(月)23:28:11 No.509548190
ボクはあついのスキー 舌は上あごに寄せて空気と一緒にすするよ
73 18/06/04(月)23:28:44 No.509548326
>つらいのは外食してみんな美味しそうに食ってる中 >自分は冷めるのを待たなきゃ行かない 鍋の時が顕著だな 自宅だと冷ます用の皿を用意するんだけどお外ではできないので必死
74 18/06/04(月)23:29:04 No.509548415
>昔あまりにも腹減ってラーメンに氷ぶっかけて やるやる
75 18/06/04(月)23:31:19 No.509548934
ラーメンでもふざけんなってくらいスープが熱い店とか有るとそれだけで第一印象悪くなる
76 18/06/04(月)23:31:28 No.509548977
家では俺も氷かけるわ 水少なめに作ると丁度いいのよね
77 18/06/04(月)23:31:28 No.509548980
実用性考えたら猫舌の人はすすったほうがいいよ やけどして味わかりにくくなる方が良くない
78 18/06/04(月)23:31:58 No.509549106
舌先は薄いから熱容量小さいって話じゃないのか?
79 18/06/04(月)23:32:37 No.509549254
>ラーメンでもふざけんなってくらいスープが熱い店とか有るとそれだけで第一印象悪くなる 流石にぬるいの出してくるのは良くないでしょう でも天一ぬるくね? それでも熱いんだけどさ
80 18/06/04(月)23:33:05 No.509549357
熱さはわりとマヒすると聞く
81 18/06/04(月)23:33:49 No.509549518
極端に冷えると風味が落ちるのはわかるけど 熱いからって別に美味いかって言うとそういうわけじゃないもん…
82 18/06/04(月)23:34:31 No.509549683
口の中の形の個人差はどんなもんだろ
83 18/06/04(月)23:34:59 No.509549788
ラーメンに千切りキャベツ入れると程よいぬるさになって美味しい 豚骨系はキャベツに合う
84 18/06/04(月)23:36:11 No.509550059
>口の中の形の個人差はどんなもんだろ 歯の形で影響されるなら可能性は無限大
85 18/06/04(月)23:37:22 No.509550330
上皮組織の厚さというか強さは遺伝的な差があって 極端に薄い場合は身体的障害として医療保護が認められる国も少なくないのに 猫舌だの痛がりだの精神論に基づいたレッテル貼りは日本でも今時まかり通らないだろう
86 18/06/04(月)23:37:22 No.509550331
この程度で冷めるはずが無いと思うのだが
87 18/06/04(月)23:39:45 No.509550881
皮膚も薄いから熱い物触るのも苦手なんだよ そんな理屈で舌も猫舌って人もいるんじゃないかなぁ
88 18/06/04(月)23:41:52 No.509551343
まずこんなん意識したことない
89 18/06/04(月)23:44:33 No.509551954
>まずこんなん意識したことない 猫舌じゃない人は自然と身につけてる 猫舌の人は学べよ!がスレ画だから
90 18/06/04(月)23:45:27 No.509552156
良いセンサ持ってると思って開きなおる
91 18/06/04(月)23:46:37 No.509552428
俺熱いの平気 お前飲めない 勝った って面と向かって言われた時はリアクションに困った