ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/04(月)22:32:31 No.509532370
鬼滅アニメ化はかなりうれしい
1 18/06/04(月)22:35:14 No.509533144
ワンピ懐かしいキャラがどんどん出てくるだけですごいたのしい
2 18/06/04(月)22:36:36 No.509533534
すぐ追いつくような
3 18/06/04(月)22:37:33 No.509533803
まったく懲りない悪びれないワポル
4 18/06/04(月)22:38:12 No.509533962
ワポルはホントどの面下げてー!って感じだ でもキンデレラさんエロい
5 18/06/04(月)22:39:07 No.509534226
ユーフォーテーブルってFate作ってるだけの会社じゃなかったのか
6 18/06/04(月)22:40:01 No.509534476
ワンカットだけど動いてるお兄ちゃんかっこいい あの感じでアニメ作ってくれるならすごいたのしみだ
7 18/06/04(月)22:40:20 No.509534565
要所要所に入る親切な豆知識
8 18/06/04(月)22:40:33 No.509534639
Fateは売れ筋コンテンツだから力入れてるのは間違いないだろうけど他も色々作ってるって! ゴッドイーターは忘れていいぞ
9 18/06/04(月)22:40:57 No.509534759
はやく!はやくキャストを発表してちょうだい!
10 18/06/04(月)22:41:11 No.509534834
>ユーフォーテーブルってFate作ってるだけの会社じゃなかったのか テイルズとかもやってるよ
11 18/06/04(月)22:41:23 No.509534903
フタコイ…
12 18/06/04(月)22:41:40 No.509534956
ファイヤー黒い刀!
13 18/06/04(月)22:42:00 No.509535034
鬼滅アニメは連続2クールとかじゃなくていいから 休み休みでもそれなりに長く続けてほしい
14 18/06/04(月)22:42:35 No.509535204
ufoはfate優先でやるからよく万策尽きるよ
15 18/06/04(月)22:42:51 No.509535271
>ユーフォーテーブルってFate作ってるだけの会社じゃなかったのか 失礼な!コヨーテラグタイムショーとか作ってるよ!
16 18/06/04(月)22:43:04 No.509535337
>要所要所に入る親切な豆知識 そんなこと知っとるわ! …そうか若い子は知らんのかってなるおっさんが大量発生
17 18/06/04(月)22:43:14 No.509535380
>ゴッドイーターは忘れていいぞ あれも出来はいいからな!
18 18/06/04(月)22:43:32 No.509535466
黒い刀が燃えて赤くなった! カッコイイ!
19 18/06/04(月)22:43:36 No.509535494
>ファイヤー黒い刀! あれ肝心なところで刀燃え尽きるパターンだよね
20 18/06/04(月)22:43:37 No.509535502
放映は来年だからしばらく情報はなさそうだぞ!
21 18/06/04(月)22:43:47 No.509535549
>>要所要所に入る親切な豆知識 >そんなこと知っとるわ! >…そうか若い子は知らんのかってなるおっさんが大量発生 いいか アラバスタ編は15年位前だ
22 18/06/04(月)22:43:57 No.509535601
モヒカンマン大丈夫?生きてる?
23 18/06/04(月)22:44:10 No.509535661
今週は捕らえられながらも不敵に語る若がページめくったら完全に独り言だったのがかなり耐えられなかった
24 18/06/04(月)22:44:28 No.509535745
https://youtu.be/j6coxXGu6mM ほいティザーPV
25 18/06/04(月)22:44:52 No.509535864
新連載組が蠱毒しててつらい
26 18/06/04(月)22:44:55 No.509535873
コガラシくんだから大丈夫って説得力ありすぎる台詞だ…
27 18/06/04(月)22:45:22 No.509535998
デビュー作でいきなりアニメ化ってすごいなワニ
28 18/06/04(月)22:46:04 No.509536231
怠慢先生はもう完全にコスプレ要員になってる
29 18/06/04(月)22:46:47 No.509536424
>新連載組が蠱毒しててつらい 蠱毒は1つは生き残るから…
30 18/06/04(月)22:46:58 No.509536475
問題はどこまでやるかと話がどうなるかだ 最近のufoは割と信用していいけど
31 18/06/04(月)22:47:09 No.509536537
>新連載組が蠱毒しててつらい めっちゃ後ろの方に固まってたね… ボルトの分下がったのかな
32 18/06/04(月)22:47:21 No.509536603
ランダさんはなんでそんなジガ大好きなん…?
33 18/06/04(月)22:47:24 No.509536624
というか前新連載だよねもう
34 18/06/04(月)22:48:06 No.509536826
UFOと言えばシノブとドッコイダーなんだ
35 18/06/04(月)22:48:08 No.509536837
アニメ化のハードルは昔に比べたら随分低くなった気はする
36 18/06/04(月)22:48:13 No.509536865
>あれ肝心なところで刀燃え尽きるパターンだよね また37歳がキレるのか
37 18/06/04(月)22:48:14 No.509536872
呪術修行と平行しつつついに先生が戦うから凄い楽しみ でも掲載順…
38 18/06/04(月)22:48:25 No.509536929
>>新連載組が蠱毒しててつらい >めっちゃ後ろの方に固まってたね… >ボルトの分下がったのかな 面白くないとかじゃなく既存の連載陣の壁が厚いのが
39 18/06/04(月)22:48:35 No.509536982
>「」はなんでそんなジガ大好きなん…?
40 18/06/04(月)22:48:44 No.509537019
アクタが結構保ってる
41 18/06/04(月)22:49:24 No.509537220
>ユーフォーテーブルってFate作ってるだけの会社じゃなかったのか 百合星人ナオコサンとか住めば都のコスモス荘とか人気作を世に多く出している会社だ
42 18/06/04(月)22:49:39 No.509537291
怠慢はちょっと抜けてるとかそんなレベルじゃないよこれ
43 18/06/04(月)22:49:47 No.509537319
>ワンピ懐かしいキャラがどんどん出てくるだけですごいたのしい インペルダウンの時もだけど それぞれには面識ない過去キャラがルフィ起点に集まってくの楽しいよね
44 18/06/04(月)22:50:24 No.509537503
そろそろコガラシさん女体化こないかな…
45 18/06/04(月)22:50:28 No.509537528
半天狗がどうも鬼ぃちゃんに比べて絶望感がない気がする 一回気絶してる時点でやばいのではってのはあるけど
46 18/06/04(月)22:50:50 No.509537635
>それぞれには面識ない過去キャラがルフィ起点に集まってくの楽しいよね ルーシーファンクラブの集会すぎて
47 18/06/04(月)22:50:53 No.509537649
マネキンに混ざる高杉で銀魂で久々に爆笑した
48 18/06/04(月)22:51:23 No.509537786
>呪術修行と平行しつつついに先生が戦うから凄い楽しみ 修行だけで絵が単調にならないようバトルを組み込んだ感じ その努力が実ってほしいよ
49 18/06/04(月)22:51:38 No.509537855
>呪術修行と平行しつつついに先生が戦うから凄い楽しみ あの頭沸いてる特級どう死ぬのか楽しみになってきた
50 18/06/04(月)22:51:47 No.509537904
>怠慢はちょっと抜けてるとかそんなレベルじゃないよこれ お約束に突っ込んでもしょうがないけど 着る前におかしいってわかるだろ!?
51 18/06/04(月)22:51:49 No.509537913
しらほしが狙われててやべーぞ!ってなるけど 天竜人だろうが殴りそうなガープが護衛だから大丈夫か…
52 18/06/04(月)22:51:54 No.509537931
長男のエンチャントファイアはカッコよかったけど いつもの鬼滅の流れだと結局そんな効果無くて終わりそうな気がしてならない
53 18/06/04(月)22:52:11 No.509538025
>面白くないとかじゃなく既存の連載陣の壁が厚いのが これほんとなんとかならんのかって最近めっちゃ思う ワンピかハイキューか銀 魂辺りの何かをこう分割して……2冊……?
54 18/06/04(月)22:52:11 No.509538027
>住めば都のコスモス荘 最近になってやたら名前聞く印象だけどもしかして結構古いスタジオ…?
55 18/06/04(月)22:52:34 No.509538138
>半天狗がどうも鬼ぃちゃんに比べて絶望感がない気がする >一回気絶してる時点でやばいのではってのはあるけど ふざけてるのが混ざってるから戦闘が成立しているように見えるだけで全然届く気がしないよ 火力上がったところで当たる図が見えない
56 18/06/04(月)22:52:40 No.509538168
このノリでやってくれるんならいくらだって続いてほしいんだ銀魂
57 18/06/04(月)22:52:51 No.509538219
ufoといえばクレイアニメですよね
58 18/06/04(月)22:52:56 No.509538239
覚醒が活きだすのは次の戦いからって感じだからな鬼滅 初代様モードは今回も使えないだろうけど
59 18/06/04(月)22:52:58 No.509538253
>一回気絶してる時点でやばいのではってのはあるけど 槍はともかく電撃も風も超音波?も直撃で即死にならないのは温いと感じてしまう 一定時間スタン付くから放っておけば殺されるんだけどさ
60 18/06/04(月)22:53:22 No.509538367
さっさと銀魂の枠あけてくれないかな…
61 18/06/04(月)22:53:35 No.509538434
あわあわ田所ちゃん可愛い!
62 18/06/04(月)22:53:41 No.509538475
>>住めば都のコスモス荘 めっちゃ懐かしい 初めて見た深夜アニメはこれだったよ…
63 18/06/04(月)22:53:54 No.509538525
ufoは作画は心配ないけどジャンプアニメ作れる体力あるのか心配だ
64 18/06/04(月)22:54:02 No.509538551
気絶してやべえと思ったら禰津子が普通に復活して逃げていたからかね?
65 18/06/04(月)22:54:15 No.509538622
クラ戦は実力的にも将来ビジョン的にも実績帝のような末路を辿りそうで
66 18/06/04(月)22:54:23 No.509538663
クラ先スクナさんとの契約にも勘付いてるみたいだしどんだけ万能なんだ こりゃ封印するしかない
67 18/06/04(月)22:54:36 No.509538714
ソーマはその…なにこれ…?
68 18/06/04(月)22:54:42 No.509538750
>ufoは作画は心配ないけどジャンプアニメ作れる体力あるのか心配だ というか浅い時間のアニメ作るイメージはないので深夜に1クールでちょいちょい位とかなら却って安心ではある
69 18/06/04(月)22:54:47 No.509538773
む!この太眉クール重力幼馴染生徒会長いいね…
70 18/06/04(月)22:54:57 No.509538816
>最近になってやたら名前聞く印象だけどもしかして結構古いスタジオ…? 設立2000年だから老舗が目立つこの界隈では新しい部類かな うたばんのオープニングが初仕事
71 18/06/04(月)22:55:02 No.509538841
鬼いちゃんは柱クラス相手にする展開になるとハンデ持ちくらいの扱いだからねアレ
72 18/06/04(月)22:55:04 No.509538859
>天竜人だろうが殴りそうなガープが護衛だから大丈夫か… あれ先週別れてなかった?
73 18/06/04(月)22:55:21 No.509538967
>む!この太眉クール重力幼馴染生徒会長いいね… もしかしたら侵略生きのこるかもしれん… いややっぱないわ
74 18/06/04(月)22:55:30 No.509539023
正直まあ言っちゃなんだがアニメそのものにそこまで期待はしない ただ鬼滅がその段階まで登ったということがうれしい
75 18/06/04(月)22:55:34 No.509539058
>ソーマはその…なにこれ…? 温泉街といえばサスペンスだからな…
76 18/06/04(月)22:55:40 No.509539090
エルフ化が新しい剣で斬ったら治った!
77 18/06/04(月)22:55:45 No.509539117
>む!この太眉クール重力幼馴染生徒会長いいね… 本当に変な髪型ですごい あのツノどうなってんの
78 18/06/04(月)22:56:00 No.509539184
ソーマのヒロインは結局誰なの?
79 18/06/04(月)22:56:09 No.509539236
>ソーマはその…なにこれ…? 山登りゲームとかの10円玉で遊べるゲームでノスタルジーに浸る… 今だと動く筐体も珍しくなってきた…
80 18/06/04(月)22:56:27 No.509539329
テイルズオブゼスティリアのアニメすっげえ良かったな…
81 18/06/04(月)22:56:31 No.509539351
>このノリでやってくれるんならいくらだって続いてほしいんだ銀魂 ザキヤマがカーネルサンダースになったところで耐えられなかった
82 18/06/04(月)22:56:31 No.509539355
>エルフ化が新しい剣で斬ったら治った! これで皆を治せるぞやった!
83 18/06/04(月)22:56:46 No.509539426
ブラクロスピード展開なんだけど唐突じゃないのがなんかいいな
84 18/06/04(月)22:56:56 No.509539471
ufoといえばシノブ伝
85 18/06/04(月)22:57:00 No.509539496
ハイキュー第一セット落としちゃったかー なんか烏野負けそうな気がしてきた
86 18/06/04(月)22:57:11 No.509539548
ブラクロの植物野郎先週の引きで倒したと思ったのに進行遅いな…
87 18/06/04(月)22:57:22 No.509539604
今月中にはラック味方に復帰してそう
88 18/06/04(月)22:57:41 No.509539692
>>エルフ化が新しい剣で斬ったら治った! >これで皆を治せるぞやった! というか脇キャラ回やってキャラ人気出たところであれだから解決策早いとこ提示しないとヘイトたまるしね
89 18/06/04(月)22:57:42 No.509539694
エンデヴァーも何だかんだNo.1の器あるんだなぁ というかマイト引退してから随分と丸くなった
90 18/06/04(月)22:57:54 No.509539743
>今月中にはラック味方に復帰してそう 仲間に戻すのもらっくな奴だなぁ
91 18/06/04(月)22:58:38 No.509539946
>ソーマのヒロインは結局誰なの? 一時期ピンでドスケベポスターになった肉魅ちゃんのこと俺はずっと覚えてるから…
92 18/06/04(月)22:58:46 No.509539993
ワ ッ シ ャ !
93 18/06/04(月)22:58:47 No.509539997
>テイルズオブゼスティリアのアニメすっげえ良かったな… 内容もだけど作画崩れないのと動きと背景めっちゃすごかったねあれ
94 18/06/04(月)22:58:48 No.509540006
ていうか山崎完全にモブコップで行くんだな…
95 18/06/04(月)22:58:49 No.509540012
ブラクロはこの先どうなるか希望が見えないところでは時間かけないのがいいね
96 18/06/04(月)22:58:52 No.509540025
>ufoといえばシノブ伝 つまり作画崩壊の呪いにかかる可能性が!
97 18/06/04(月)22:59:16 [リヒト] No.509540154
(魔力のない少年に宿魔は扱いにくいからこれ上げるね…)
98 18/06/04(月)22:59:27 No.509540207
人力の動く歩道でなんか笑った
99 18/06/04(月)22:59:30 No.509540223
>エンデヴァーも何だかんだNo.1の器あるんだなぁ >というかマイト引退してから随分と丸くなった まあ轟くんたち補講の回でパパ頑張るからねモードになったしね あの回で自分から受け継いだ火の力で叩きのめす以外の使い方息子がしてたんだから感じ入るとこはあっただろう
100 18/06/04(月)22:59:40 No.509540268
ホークスが表でのビッグマウスと楽屋裏での態度の差で良いキャラしてたので 強化脳無戦は期待したい
101 18/06/04(月)22:59:54 No.509540334
>正直まあ言っちゃなんだがアニメそのものにそこまで期待はしない >ただ鬼滅がその段階まで登ったということがうれしい ちょっとわかる 無難な出来で周知が広まればいいかなくらい
102 18/06/04(月)23:00:00 No.509540364
爆血刀のところのナレーションをバンテリンみたいって言った「」を俺は許さない めっちゃ燃えるシーンなのに吹いてしまう
103 18/06/04(月)23:00:01 No.509540371
アニメ化決定の節目の回なのに作者コメントが通常進行すぎるワニ
104 18/06/04(月)23:00:02 No.509540374
燃ど やす し黒 たい 炎 を
105 18/06/04(月)23:00:02 No.509540375
ブラクロのアニメ見てないけど大体何巻ぐらい行くつもりなの
106 18/06/04(月)23:00:10 No.509540413
ゼスティリアは視聴者の100%がもうこれが原作でいいよってなったと思う
107 18/06/04(月)23:00:32 No.509540507
>ブラクロはこの先どうなるか希望が見えないところでは時間かけないのがいいね 展開早くない作品でやると緊張感薄れるからブラクロならではだよね
108 18/06/04(月)23:00:34 No.509540516
エンデヴァーもホークスもいいキャラしてたよね ヒロアカは面白い時はちゃんと面白いよほんと
109 18/06/04(月)23:00:40 No.509540536
>ホークスが表でのビッグマウスと楽屋裏での態度の差で良いキャラしてたので >強化脳無戦は期待したい 口悪いキャラかと思ったけど思いのほか考えてるキャラで好き かっこいいし
110 18/06/04(月)23:00:50 No.509540583
>(魔力のない少年に宿魔は扱いにくいからこれ上げるね…) 気遣いの達人すぎる…
111 18/06/04(月)23:00:56 No.509540624
赤 く な る !!
112 18/06/04(月)23:01:00 No.509540641
>ブラクロのアニメ見てないけど大体何巻ぐらい行くつもりなの 1年枠は確定してるから魔法帝戦う所までは行くんじゃねえかな アライさんの声がライアさんだった
113 18/06/04(月)23:01:04 No.509540666
ブラクロはせっかくの衝撃の展開にあっさり解決策でてきたのは拍子抜けではある なんか普通にこの章でエルフ関係は終わりそうだ
114 18/06/04(月)23:01:30 No.509540792
>>ソーマのヒロインは結局誰なの? >一時期ピンでドスケベポスターになった肉魅ちゃんのこと俺はずっと覚えてるから… にくみースケベをネットの海で見ない日はないような頃もあった…… なぜいち時期あんなに雄臭く……?
115 18/06/04(月)23:01:30 No.509540794
ジガ普通に面白くなってるよね
116 18/06/04(月)23:01:32 No.509540798
>エンデヴァーもホークスもいいキャラしてたよね >ヒロアカは面白い時はちゃんと面白いよほんと いつものスレではいつものようにネチネチ言ってたけど 俺は今週かなり好きよ
117 18/06/04(月)23:01:40 No.509540827
黒ソードは場合によって色が変わる刀なのかな
118 18/06/04(月)23:01:42 No.509540841
案内役の犬が奇襲でやられてしまった… これが犬死に…
119 18/06/04(月)23:02:05 No.509540939
爆ぜる血をまとってこれは…
120 18/06/04(月)23:02:10 No.509540957
やっぱ呪術物とか怪獣物は厳しい感じ
121 18/06/04(月)23:02:18 No.509540997
鬼丸はさぁ…
122 18/06/04(月)23:02:18 No.509540998
>>ufoといえばシノブ伝 >つまり作画崩壊の呪いにかかる可能性が! 善逸で盛大に崩壊と逆崩壊起こしてネタになってほしい
123 18/06/04(月)23:02:28 No.509541047
>エンデヴァーもホークスもいいキャラしてたよね >ヒロアカは面白い時はちゃんと面白いよほんと というかここしばらくはずっと面白い気はする この前下書きだったのは残念にしろ
124 18/06/04(月)23:02:33 No.509541069
>ブラクロはせっかくの衝撃の展開にあっさり解決策でてきたのは拍子抜けではある あっさりというが先々週からしっかり存在を提示してる辺りしっかり描写してんだよな
125 18/06/04(月)23:02:51 No.509541172
>爆血刀のところのナレーションをバンテリンみたいって言った「」を俺は許さない どんな感じだったか見返してみた もうそういう風にしか読めなくなった
126 18/06/04(月)23:02:55 No.509541201
本当はヒノカミ神楽だけでも再生阻害いけるんだろうけど 長男が未熟だから禰豆子の血がないとな…
127 18/06/04(月)23:03:08 No.509541261
ジガと呪術生き残って欲しいなあ
128 18/06/04(月)23:03:14 No.509541288
>ジガ普通に面白くなってるよね それだけに序盤ちんたらやってたのが勿体なく感じる いやまだ決定じゃないにしても
129 18/06/04(月)23:03:20 No.509541311
>いつものスレではいつものようにネチネチ言ってたけど 変なの呼ぶからあんなものはいないことにしておこう
130 18/06/04(月)23:03:30 No.509541363
>ジガ普通に面白くなってるよね 先週今週は会話ばっかりであんまり…だと思う ラストは迫力あったから来週はバトル期待だけど
131 18/06/04(月)23:03:35 No.509541385
>ジガ普通に面白くなってるよね ジガも侵略もスタートダッシュでコケて挽回できずにそのまま沈むやつだ…
132 18/06/04(月)23:03:45 No.509541431
>ジガと呪術とアクタ 生き残って欲しいなあ
133 18/06/04(月)23:03:57 No.509541476
命令者ちゃんのおしり透けてたコマは色々汲まれてる気がした
134 18/06/04(月)23:04:14 No.509541555
>アニメ化決定の節目の回なのに作者コメントが通常進行すぎるワニ いつものように発売までの時間を考えずに書いたんだろう… 数週間後に触れるよきっと…
135 18/06/04(月)23:04:16 No.509541561
>人力の動く歩道でなんか笑った そこは人力なんだ!?
136 18/06/04(月)23:04:23 No.509541590
監督が誰になるかだな…
137 18/06/04(月)23:04:35 No.509541648
今までの神出鬼没っぽい高杉が実はマネキンの振りしてたかと思うと色々ひどい
138 18/06/04(月)23:04:37 No.509541656
なんかノアズはその辺あんま心配ない気がするのはなぜだろう
139 18/06/04(月)23:04:37 No.509541659
まぁ元々エルフ転生気合いで対抗できるしなんなら剣抜きでも克服してるやついるし…
140 18/06/04(月)23:04:38 No.509541661
侵略はあのまま会長とイチャイチャしてるだけでいいよ
141 18/06/04(月)23:04:40 No.509541665
そういえばリコピンは結局体調不良だったみたいだな せっかく人間ドック行ってきたのに…
142 18/06/04(月)23:04:44 No.509541692
ufoのアニメは型月のしか見てないけど 映画だとすごいけどテレビアニメだとちょっと…ってなるイメージ
143 18/06/04(月)23:04:47 No.509541699
しらほし乗せてたら動く歩道めっちゃ辛かっただろうな…
144 18/06/04(月)23:05:05 No.509541775
ジガはずっと展開が暗い 訓練で魅力ある仲間や同期みたいなの欲しかったかもしれん まあまんま巨人になってしまうが
145 18/06/04(月)23:05:06 No.509541776
>>エンデヴァーもホークスもいいキャラしてたよね >>ヒロアカは面白い時はちゃんと面白いよほんと >というかここしばらくはずっと面白い気はする >この前下書きだったのは残念にしろ アレはもうゲームやらアニメやらアーケードやらで負担増えすぎてあそこに噴き出しちゃったんだって思うの 編集が懲りるというか調整すべき案件かな……
146 18/06/04(月)23:05:10 No.509541793
>>人力の動く歩道でなんか笑った >そこは人力なんだ!? 科学力の類は一部が突出してるだけだから…
147 18/06/04(月)23:05:37 No.509541912
ゴッドイーターは製作落としてたから結局最後まで見とらん
148 18/06/04(月)23:05:41 No.509541931
>命令者ちゃんのおしり透けてたコマは色々汲まれてる気がした … 反映できるタイミングじゃないよ
149 18/06/04(月)23:05:47 No.509541958
>>人力の動く歩道でなんか笑った >そこは人力なんだ!? マリージョアだからでしょ
150 18/06/04(月)23:05:47 No.509541960
>そういえばリコピンは結局体調不良だったみたいだな 急すぎるとは思ってたけどそうだったのか
151 18/06/04(月)23:05:50 No.509541978
>しらほし乗せてたら動く歩道めっちゃ辛かっただろうな… 人魚たちはシャボンで浮いてるっぽいよ
152 18/06/04(月)23:05:58 No.509542014
>今までの神出鬼没っぽい高杉が実はマネキンの振りしてたかと思うと色々ひどい 背景のマネキンに今までまぎれてたのかな…
153 18/06/04(月)23:06:11 No.509542083
>アレはもうゲームやらアニメやらアーケードやらで負担増えすぎてあそこに噴き出しちゃったんだって思うの >編集が懲りるというか調整すべき案件かな…… ワンピやマガジンの作者取材につきお休みシステムやればいいのにねぇ
154 18/06/04(月)23:06:11 No.509542087
禰豆子の血は刀を燃やして色を変えてくれる 爆ぜる血をまとってこれは……! ありがたい…!
155 18/06/04(月)23:06:35 No.509542189
>訓練で魅力ある仲間や同期みたいなの欲しかったかもしれん 既に友人ポジくらいにはなってるランダ君…
156 18/06/04(月)23:06:51 No.509542280
>禰豆子の血は刀を燃やして色を変えてくれる >爆ぜる血をまとってこれは……! >ありがたい…! 赤くなる!(イヨォー
157 18/06/04(月)23:06:56 No.509542305
赤い刀はいい刀なんだっけ?
158 18/06/04(月)23:07:00 No.509542330
>ゴッドイーターは製作落としてたから結局最後まで見とらん わりとあそこから本気で面白いのが本当もったいないんだよな
159 18/06/04(月)23:07:04 No.509542355
ペロス兄なら動く歩道一人で作れるのに…
160 18/06/04(月)23:07:11 No.509542380
ジガのかーちゃん登場は流石に巻き入ったなと思わざるを得ない
161 18/06/04(月)23:07:17 No.509542416
>アレはもうゲームやらアニメやらアーケードやらで負担増えすぎてあそこに噴き出しちゃったんだって思うの >編集が懲りるというか調整すべき案件かな…… ほっとくと何かラクガキしてヒにあげたがるのもなんとかした方がいいと思う… それあげてる時間と体力他に回せたでしょ!
162 18/06/04(月)23:07:30 No.509542473
一応金だして買ってる奴隷(たくさん)をあの動く歩道だけに使う図は効率悪すぎてちょっと笑うよね…
163 18/06/04(月)23:07:31 No.509542479
ランダ君コウ君の事気にしすぎじゃない?いい人なの?
164 18/06/04(月)23:07:58 No.509542614
>>人力の動く歩道でなんか笑った >そこは人力なんだ!? ワンピこういう血涙系の負荷かけてカタルシス作るの多すぎねってなってきたそろそろ いやこういう歌舞伎めいたものこそ拍手喝采の華を咲かす最大の手法なのかもしれないけども それでも
165 18/06/04(月)23:08:15 No.509542704
>赤い刀はいい刀なんだっけ? 縁起がいいのは赤みがかった髪と目 あと赤い刀は煉獄さんと同じ色
166 18/06/04(月)23:08:16 No.509542714
ここからランダ君がどう寝返るかが楽しみ 今週の時点でだいぶ葛藤が見える
167 18/06/04(月)23:08:18 No.509542729
ワンピは扉絵がひどい 掃除が甘いからって足蹴にされるとかアルビダと変わらねぇ!
168 18/06/04(月)23:08:21 No.509542739
>>そういえばリコピンは結局体調不良だったみたいだな >急すぎるとは思ってたけどそうだったのか 猫今どんな具合なんだろう…
169 18/06/04(月)23:08:24 No.509542765
>ランダ君コウ君の事気にしすぎじゃない?いい人なの? こうも気にかけてくれるとコウ君に味方してくれるような気がしてくる コウ君の気持ちも分かるようなそぶりみせてるし
170 18/06/04(月)23:08:50 No.509542875
>ほっとくと何かラクガキしてヒにあげたがるのもなんとかした方がいいと思う… >それあげてる時間と体力他に回せたでしょ! 普通に余裕あるときに書いたの上げてるだけだと思うよ…
171 18/06/04(月)23:08:55 No.509542894
>一応金だして買ってる奴隷(たくさん)をあの動く歩道だけに使う図は効率悪すぎてちょっと笑うよね… 天龍人はお金なんていくらでもあるのでは
172 18/06/04(月)23:08:55 No.509542898
作画に関してはNo33辺りがみんなヤバくなりそうだ
173 18/06/04(月)23:08:56 kTOZK.JE No.509542904
>ほっとくと何かラクガキしてヒにあげたがるのもなんとかした方がいいと思う… >それあげてる時間と体力他に回せたでしょ! さすがにあんな半端な原稿上げるならラクガキする時間で一人でも多くペン入れしろよとは思ったわ
174 18/06/04(月)23:08:56 No.509542909
犬が死ぬのはおつらぁい…
175 18/06/04(月)23:09:14 No.509542991
恋柱が助けた3人が全員重傷でも無事で安心した っていうか頭余裕あるな!
176 18/06/04(月)23:09:15 No.509542996
ジガのかーちゃん再登場させるなら元デザ可愛くしたら良かったのにな…
177 18/06/04(月)23:09:16 No.509543003
恋の呼吸はまだよく分からんな
178 18/06/04(月)23:09:26 No.509543066
>編集が懲りるというか調整すべき案件かな…… 全く懲りない悪びれない的な感じがする!
179 18/06/04(月)23:09:31 No.509543089
>>アレはもうゲームやらアニメやらアーケードやらで負担増えすぎてあそこに噴き出しちゃったんだって思うの >>編集が懲りるというか調整すべき案件かな…… >ほっとくと何かラクガキしてヒにあげたがるのもなんとかした方がいいと思う… >それあげてる時間と体力他に回せたでしょ! アニメに合わせてあげてるしあれも広報の一部でしょ
180 18/06/04(月)23:09:53 No.509543189
大石は人間ドックで自覚しちゃって体調悪くしたパターンかもね
181 18/06/04(月)23:09:53 No.509543191
>>そういえばリコピンは結局体調不良だったみたいだな >急すぎるとは思ってたけどそうだったのか 公式インスタで体調についてと連載の今後について話している https://www.instagram.com/p/BjfttdSAJ2z/?hl=ja
182 18/06/04(月)23:09:57 No.509543207
>恋の呼吸はまだよく分からんな 初恋の!
183 18/06/04(月)23:10:04 No.509543238
>それあげてる時間と体力他に回せたでしょ! 気晴らしと仕事一緒にするのもアレだし そもそもラクガキ自体忙しい時に書いた物かも分からんし
184 18/06/04(月)23:10:07 No.509543255
>>アレはもうゲームやらアニメやらアーケードやらで負担増えすぎてあそこに噴き出しちゃったんだって思うの >>編集が懲りるというか調整すべき案件かな…… >ほっとくと何かラクガキしてヒにあげたがるのもなんとかした方がいいと思う… >それあげてる時間と体力他に回せたでしょ! いわれてみればそうだね…… メディアミックスの監修と楽書きだからまた負荷の度合いも違いそうだけど
185 18/06/04(月)23:10:15 No.509543294
将棋嫌いじゃないんだけどなんかライバルっぽい人が気持ち悪すぎてちょっとどうかと思う
186 18/06/04(月)23:10:16 No.509543296
爆血刀がもうバンテリンにしか見えない
187 18/06/04(月)23:10:24 No.509543329
>恋の呼吸はまだよく分からんな 音も最後までよくわからんかったし 呼吸なんてそれでいいんだきっと
188 18/06/04(月)23:10:51 No.509543468
編集ともっと協力しろってだけでしょヒロアカの場合
189 18/06/04(月)23:10:55 No.509543485
単行本でも恋の呼吸の流れ省かれてたしマジで出所なんなんだ恋の呼吸… あとあの刀しまうときどうやるんだ
190 18/06/04(月)23:11:01 No.509543522
>ジガのかーちゃん再登場させるなら元デザ可愛くしたら良かったのにな… 伏線なんだしバレバレにせんでも 天城に化けるのにも元がおばちゃんの方がいいじゃん
191 18/06/04(月)23:11:12 No.509543591
鳴り物入りで登場したゲスイケメン聖騎士が顔パンされるのはスピード感あってすっきりするけどちょっと勿体ない気もした
192 18/06/04(月)23:11:19 No.509543634
ねずこの血が刀にスーッと効いて…これは…爆血刀!!!11!!!
193 18/06/04(月)23:11:22 No.509543649
>将棋嫌いじゃないんだけどなんかライバルっぽい人が気持ち悪すぎてちょっとどうかと思う 体調不良じゃなくて発情しっ放しにしか見えないのがちょっとね…
194 18/06/04(月)23:11:34 No.509543691
>編集ともっと協力しろってだけでしょヒロアカの場合 協力してないなんてわからんし…
195 18/06/04(月)23:11:38 kTOZK.JE No.509543713
>編集ともっと協力しろってだけでしょヒロアカの場合 それでできたのがバルジなんですが
196 18/06/04(月)23:11:42 No.509543730
>犬が死ぬのはおつらぁい… 見開きグーはちょっと笑っちゃったけどキレた優男見てオイオイオイインテリヤクザに手ぇ出した奴だこれってなった
197 18/06/04(月)23:11:46 No.509543753
体調を考慮しての急なギブアップだったから練り足りなさを感じる宇宙人が来たのか?
198 18/06/04(月)23:11:48 No.509543768
作者側の言い分も加味すると編集だけ叩くのはちょっと無理だろ
199 18/06/04(月)23:11:52 No.509543785
うっかり天竜人にエンカウントしたら女房子供合法的に拉致られるかもしれんのにあんまりその辺警戒してる様子ないね
200 18/06/04(月)23:11:53 No.509543789
>犬が死ぬのはおつらぁい… 顔面にめり込むジャイアンパンチを叩き込んでも許されるド畜生だった
201 18/06/04(月)23:12:16 No.509543926
将棋は素人じゃねえんだから主線をキッチリ描け
202 18/06/04(月)23:12:25 No.509543974
あああああ!協力はしてるから!ただ編集に見せたネームと原稿の中身変えるだけで
203 18/06/04(月)23:12:26 No.509543976
あのノーツ使ってる奴が弱いのかちゅうごくじんがやたら強いのか
204 18/06/04(月)23:12:39 No.509544039
>恋の呼吸はまだよく分からんな 慣性とか重力とか力学的な部分無視してそうだしそれ系?重心がどうとか
205 18/06/04(月)23:12:39 No.509544041
ていうか一読者がそんな作者と編集の連携がどうのこうのなんておこがましすぎるわ
206 18/06/04(月)23:12:40 No.509544044
ノアズは腕いっぱいマンより 軍人ねーちゃんが気になるんだよなぁ
207 18/06/04(月)23:12:52 No.509544100
すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか?
208 18/06/04(月)23:12:54 No.509544114
ちゅうごくじんがステゴロ弱いはずがないし…
209 18/06/04(月)23:12:56 No.509544123
学者って殴りあうの?
210 18/06/04(月)23:13:10 No.509544183
>学者って殴りあうの? たまにな
211 18/06/04(月)23:13:11 No.509544185
ほっとけほっとけ
212 18/06/04(月)23:13:16 No.509544210
ワンピの旧キャラ続々でなんか思い出すと思ったらあれだ インペルダウン編
213 18/06/04(月)23:13:17 No.509544224
>あとあの刀しまうときどうやるんだ 腹に巻き付ける るろ剣で見たから知ってる
214 18/06/04(月)23:13:21 No.509544246
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? 触るな触るな
215 18/06/04(月)23:13:22 No.509544251
>定時退社ガールが気になるんだよなぁ
216 18/06/04(月)23:13:24 No.509544262
>あのノーツ使ってる奴が弱いのかちゅうごくじんがやたら強いのか 拘束しているのにあっさり振りほどいて直接拳を叩き込んでいるのはおかしい…
217 18/06/04(月)23:13:26 No.509544266
殴られたってやめないぞ!
218 18/06/04(月)23:13:30 No.509544290
>爆血刀がもうバンテリンにしか見えない ばくけつとう ばんてりん ばが合ってる!そっくりだ!
219 18/06/04(月)23:13:32 No.509544305
>学者って殴りあうの? 論がぶつかり合ったときは腕っぷしで解決するのは伝統だぞ
220 18/06/04(月)23:13:57 No.509544413
めめちゃんって緑髪だったの!?
221 18/06/04(月)23:13:58 No.509544418
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? 無視だ無視
222 18/06/04(月)23:14:10 No.509544473
>あのノーツ使ってる奴が弱いのかちゅうごくじんがやたら強いのか ちゅうごくじんはカンフーやってるからな
223 18/06/04(月)23:14:14 No.509544493
>うっかり天竜人にエンカウントしたら女房子供合法的に拉致られるかもしれんのにあんまりその辺警戒してる様子ないね 流石に王族やその護衛相手にはやらないだろう くらいには世界会議参加者たちは思ってるのかも チャルロスが天竜人の中でも馬鹿の方ならやらかすかもしれないが
224 18/06/04(月)23:14:17 No.509544506
>あああああ!協力はしてるから!ただ編集に見せたネームと原稿の中身変えるだけで ヘッドギア付きの漫画家じゃねーんだぞ!
225 18/06/04(月)23:14:19 No.509544512
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? ああいうのは反応したら負けだ
226 18/06/04(月)23:14:26 No.509544558
学者といえばインドアみたいなイメージあるけどちょっと昔だとインディジョーンズとかいるからな 腕っ節大事
227 18/06/04(月)23:14:28 No.509544570
>>爆血刀がもうバンテリンにしか見えない >ばくけつとう >ばんてりん >ばが合ってる!そっくりだ! ばんてりんはいたいところにぬる! ばくけつとうはねずこのちをかたなにぬる! そっくりだ!
228 18/06/04(月)23:14:30 No.509544574
敵がオーパーツで襲撃してくるのを学者の頭脳で解析し打破していく漫画だと思ってたんだ 2戦目にして腕力で打破した
229 18/06/04(月)23:14:38 No.509544611
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? 巣に戻って欲しいよな
230 18/06/04(月)23:14:40 No.509544623
ジガは終わるから連載続いた用のネタ放出してるのかそれとも予定通りなのかわからんな…
231 18/06/04(月)23:14:43 No.509544641
人気はあったんだなリコピン なんかよかった
232 18/06/04(月)23:14:50 No.509544673
2016年は連載当たり年だったんだ su2428181.jpg
233 18/06/04(月)23:14:52 No.509544681
スルーしようスルー
234 18/06/04(月)23:14:54 No.509544696
バーン テリーン
235 18/06/04(月)23:14:57 No.509544713
今回の葛餅は中々良かった
236 18/06/04(月)23:15:02 No.509544747
>いつものスレではいつものようにネチネチ言ってたけど >俺は今週かなり好きよ いやこんなこと言っといて這い出るなもねえもんだと思うよ正直 先に無関係なスレで憂さ晴らしみたいなこと言ってんのどっちだよって感じ これ自体変な子の工作だったりすんの?
237 18/06/04(月)23:15:05 No.509544755
今週の銀魂は楽しかったわ しばらくこの感じで読みたいなぁ
238 18/06/04(月)23:15:12 No.509544781
爆ぜる血をまっとってこれは… 爆血刀(ありがたい)…!
239 18/06/04(月)23:15:43 No.509544898
赤字にはまだ早いぞ
240 18/06/04(月)23:15:50 No.509544922
荒らしに構うのも荒らしとはよく言ったもんだ
241 18/06/04(月)23:15:50 No.509544926
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? あいつら巣にこもって欲しい
242 18/06/04(月)23:15:53 No.509544938
ラブラッシュ!いいよね…
243 18/06/04(月)23:16:01 No.509544978
>敵がオーパーツで襲撃してくるのを学者の頭脳で解析し打破していく漫画だと思ってたんだ >2戦目にして腕力で打破した なにか仕込みがあるのかそれとも純粋な腕力なのか気になる… 元々強いということだけれど
244 18/06/04(月)23:16:12 No.509545038
>ジガは終わるから連載続いた用のネタ放出してるのかそれとも予定通りなのかわからんな… いちおうかーちゃんも白部隊だろうし 本当の巻きならあそこで親玉出てくるだろうし…
245 18/06/04(月)23:16:17 No.509545064
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? 念 よくぞ言ってくれた
246 18/06/04(月)23:16:33 No.509545139
聞いているのかね半チャーハン君!!1!!1!!! 半纏君!1!!1ハンティング君!1!!!11
247 18/06/04(月)23:16:38 No.509545160
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? やっぱりみんな思うことは一緒だな
248 18/06/04(月)23:16:39 No.509545163
>su2428181.jpg オコラレッゾって2年前だったっけ…
249 18/06/04(月)23:16:46 No.509545196
>敵がオーパーツで襲撃してくるのを学者の頭脳で解析し打破していく漫画だと思ってたんだ >2戦目にして腕力で打破した というか学者の頭脳のほうは今回歌の解明だと思うの
250 18/06/04(月)23:16:47 No.509545199
>ラブラッシュ!いいよね… 一話時点で話し続けられっこないと思ったけれどキャラが可愛かったから単行本は買ってた
251 18/06/04(月)23:16:51 No.509545223
アマルガムだけ何故ちょっと猶予が長かったんだろう
252 18/06/04(月)23:16:52 No.509545225
今の仮面ライダーも天才物理学者が主人公だし やっぱり学者はフィジカルなんだな…
253 18/06/04(月)23:16:58 No.509545244
宇宙人はギャグやりたいのかヒロインkawaii!やりたいのかよくわからないけど女の子はもうちょいかわいく描いた方がいいと思う
254 18/06/04(月)23:17:02 No.509545260
ジガの作者は今回ダメかもしれないけど次は期待できそう 終盤詰め込みで面白くなるタイプは次の連載の時はありったけのアイデアを短期に叩き込むケース多いし
255 18/06/04(月)23:17:07 No.509545276
>すいません気持ち悪いので巣から這い出ないでくれますか? ああやっぱりそう思う人多いんだな 嬉しい
256 18/06/04(月)23:17:10 No.509545287
天竜人…と言うかワンピのあのテのクソ野郎描写はワンパターンすぎて カタルシスへの期待よりうんざり感が先に来る…
257 18/06/04(月)23:17:23 No.509545347
>いちおうかーちゃんも白部隊だろうし >本当の巻きならあそこで親玉出てくるだろうし… ラストバトルがカイリキーだった漫画もあるんですよ!
258 18/06/04(月)23:17:34 No.509545399
>今週の銀魂は楽しかったわ >しばらくこの感じで読みたいなぁ ちょっと前まですっげーシリアスにやってた癖に! でも楽しい…ってなるのが銀魂のいいところだ
259 18/06/04(月)23:17:48 No.509545463
>アマルガムだけ何故ちょっと猶予が長かったんだろう 単行本のページ数合わせでしかないと思うよ たまに1巻終了もあるけど2巻終了が基本なんでそれ合わせ
260 18/06/04(月)23:17:51 No.509545473
ありがとうアイアンナイトいいよね
261 18/06/04(月)23:18:07 No.509545540
そろそろまともな天竜人が出てくるんじゃないかと思ってる その上で革命軍が宣戦布告してややこしい状況になりそう
262 18/06/04(月)23:18:11 No.509545551
>天竜人…と言うかワンピのあのテのクソ野郎描写はワンパターンすぎて >カタルシスへの期待よりうんざり感が先に来る… まあヘイトを一手に引き受けてるところはあるからなぁ
263 18/06/04(月)23:18:11 No.509545553
>宇宙人はギャグやりたいのかヒロインkawaii!やりたいのかよくわからないけど女の子はもうちょいかわいく描いた方がいいと思う 1話でもうこのヒロイン無理だわってなったから ガチで存在を忘れていた
264 18/06/04(月)23:18:12 No.509545562
そもそもジガは長期用の話ではないと思うんだよな やることなさすぎだもん
265 18/06/04(月)23:18:13 No.509545571
妖怪は今後とも巣で芸能人にスケベなコスプレを強いてもらいたい
266 18/06/04(月)23:18:19 No.509545598
>アマルガムだけ何故ちょっと猶予が長かったんだろう 短期打ちきりのちょっと長い短いは内容関係なく新連載の予定とか誌面の調整の問題
267 18/06/04(月)23:18:21 No.509545612
>オコラレッゾって2年前だったっけ… たくばつとかもこんなに前だったっけ…?ってなる オコラレッゾやデモプラ切って始めたのが石や僕勉か… そっちの方がずっと前からやってた気がするわ
268 18/06/04(月)23:18:27 No.509545647
将棋にアクタに宇宙人にと最近主線をほにゃほにゃさせんの流行ってるのかな
269 18/06/04(月)23:18:32 No.509545665
>su2428181.jpg 続いてるやつは全部アニメ化までいったか 凄いな
270 18/06/04(月)23:18:34 No.509545679
(雑ななりすましだな…)
271 18/06/04(月)23:18:44 No.509545714
物理学者が物理的に強いのは当たり前では?
272 18/06/04(月)23:18:49 No.509545732
>アマルガムだけ何故ちょっと猶予が長かったんだろう 巻数は普通の打ち切り漫画と同じだし打ち切り決まってから最終回に向けて展開組み直すのが早くて上手かっただけだと思う
273 18/06/04(月)23:18:56 No.509545756
>(雑ななりすましだな…) 幼馴染になりきるのは無理だよカーチャン
274 18/06/04(月)23:19:01 No.509545786
>そもそもジガは長期用の話ではないと思うんだよな >やることなさすぎだもん 44頭の敵がいるんだから44話くらい引っ張れるだろ!
275 18/06/04(月)23:19:18 No.509545860
>そもそもジガは長期用の話ではないと思うんだよな >やることなさすぎだもん 本来はここ最近の衝撃の事実ラッシュを長期連載でちょっとずつ明かしていきたかったんじゃないかな…
276 18/06/04(月)23:19:24 No.509545881
今週のジャンプにユーリ・ローウェルがいた
277 18/06/04(月)23:19:37 No.509545938
いつも後ろの方になるにつれ読むの辛くなってくるんだけど今は後ろの方もみんな面白いから本当いい時期だ ていうかアンケ順に並べるのやめてほしい
278 18/06/04(月)23:19:37 No.509545940
連載続くとしても44匹真っ当に戦ったらまず間違いなくダレる
279 18/06/04(月)23:19:47 No.509545979
宇宙人実はわりと好きかもしれん… あんまり加点するポイント多くないんだけど減点ポイントも少ない気楽な感じ 生き残って欲しいかと言うと…まあそうでもないけど…
280 18/06/04(月)23:19:57 No.509546039
>44頭の敵がいるんだから44話くらい引っ張れるだろ! そんな特撮じゃあるまいし…
281 18/06/04(月)23:19:58 No.509546047
>そろそろまともな天竜人が出てくるんじゃないかと思ってる 出るかな……出るかも いやこう思われてる時点でもう出せなさそうな感じが
282 18/06/04(月)23:20:09 No.509546088
アクタージュは最近は巻末組の中だとずっと一番良い位置だし生き残れそうな気がする
283 18/06/04(月)23:20:12 No.509546105
>本来はここ最近の衝撃の事実ラッシュを長期連載でちょっとずつ明かしていきたかったんじゃないかな… さすがにこれを引き延ばしたら薄すぎるだろ…
284 18/06/04(月)23:20:28 No.509546184
>そもそもジガは長期用の話ではないと思うんだよな >やることなさすぎだもん 短期連載用の設定であったとしても打ち切り無しで全力疾走してくれるならそれはそれで嬉しいよ
285 18/06/04(月)23:20:36 No.509546215
>本来はここ最近の衝撃の事実ラッシュを長期連載でちょっとずつ明かしていきたかったんじゃないかな… 4話あたりからの情報量が無駄に多くて明らかに詰め込んでるよね
286 18/06/04(月)23:20:46 No.509546272
天龍人はなんで反乱起こされないの? 強いわけでもないよね
287 18/06/04(月)23:20:51 No.509546290
若の両親が今の所一番マシかな… 頭はお花畑だけど
288 18/06/04(月)23:20:58 No.509546316
>>そろそろまともな天竜人が出てくるんじゃないかと思ってる >出るかな……出るかも >いやこう思われてる時点でもう出せなさそうな感じが まともというかイカレ具合は同じだけど頭の切れる奴は出てきそう
289 18/06/04(月)23:21:01 No.509546324
>さすがにこれを引き延ばしたら薄すぎるだろ… だからその薄い期間の序盤でアンケとれなかったわけで
290 18/06/04(月)23:21:19 No.509546386
>連載続くとしても44匹真っ当に戦ったらまず間違いなくダレる まぁ連載続いたらだけど白部隊→他の並部隊→最強部隊or第三勢力とかになると思う
291 18/06/04(月)23:21:21 No.509546397
>そろそろまともな天竜人が出てくるんじゃないかと思ってる 馬鹿の親みたいなのがまた出てきても困る…
292 18/06/04(月)23:21:27 No.509546417
善逸は絶対小林ゆうになる
293 18/06/04(月)23:21:28 No.509546421
>物理学者が物理的に強いのは当たり前では? 生物学者だから生物殴るのもお手の物か 医者の仕事はどーしたっ 壊すも治すも思いのまま!ってやつだな
294 18/06/04(月)23:21:31 No.509546432
新連載はもうちょっと様子みたいの多いし… ゴルフはもういいんじゃないですかね
295 18/06/04(月)23:21:43 No.509546489
>幼馴染になりきるのは無理だよカーチャン コウはいきなりキレた
296 18/06/04(月)23:21:47 No.509546498
若の親は善人ではあるけどバカ過ぎる
297 18/06/04(月)23:22:02 No.509546554
若は鎖に繋がれっぱなしでどうやってトイレに行けばいいの?
298 18/06/04(月)23:22:03 No.509546557
>新連載はもうちょっと様子みたいの多いし… >ゴルフはもういいんじゃないですかね むしろボーダー化してる気もする
299 18/06/04(月)23:22:03 No.509546558
>天龍人はなんで反乱起こされないの? >強いわけでもないよね 逆らうと海軍大将が磨り潰しにくる
300 18/06/04(月)23:22:09 No.509546584
とりあえずロボはさっさと切って作者に別の連載させた方がいいよね なんかもて余してる感が凄い
301 18/06/04(月)23:22:16 No.509546620
天竜人はもれなくお花畑なのかもしれない
302 18/06/04(月)23:22:17 No.509546622
>天龍人はなんで反乱起こされないの? >強いわけでもないよね 権力があるというのはそれだけでもう十分な力だし…
303 18/06/04(月)23:22:29 No.509546674
>ゴルフはもういいんじゃないですかね 単行本売れてるし… +でいいんじゃねえかな…
304 18/06/04(月)23:22:33 No.509546693
>>幼馴染になりきるのは無理だよカーチャン >コウはいきなりキレた (歳考えろや…!)
305 18/06/04(月)23:22:36 No.509546704
仮に連載続いたとしても45体はあっこれ全部は出ないやつだ…ってなるわ
306 18/06/04(月)23:22:42 No.509546727
鬼滅の声優といえば1/fゆらぎ持った人って誰がやるんだ そこまでやらないか
307 18/06/04(月)23:22:42 No.509546729
>新連載はもうちょっと様子みたいの多いし… >ゴルフはもういいんじゃないですかね 前作補正で単行本売れるにしても補正使いきる前に次描かせた方がいいのではと思う
308 18/06/04(月)23:22:50 No.509546775
ゴルフは入れられたら負けで普通なら確実に入るけどなんだかんだ入らずに勝負は続行です ってのは正直辛かった
309 18/06/04(月)23:22:50 No.509546777
宇宙人はまず抜けるとして後はジガかアクタか呪術だろうなあ ロボ抜けて欲しいけど
310 18/06/04(月)23:22:53 No.509546789
>若は鎖に繋がれっぱなしでどうやってトイレに行けばいいの? つオムツ
311 18/06/04(月)23:23:23 No.509546937
ロボはめちゃくちゃ言われるけど打ち切られたやつがロボより面白かったかっていうと…
312 18/06/04(月)23:23:23 No.509546938
>>天龍人はなんで反乱起こされないの? >>強いわけでもないよね >逆らうと海軍大将が磨り潰しにくる 海軍大将というか軍全体としては天竜人に利用価値無さそうに見えるのがなんとも
313 18/06/04(月)23:23:48 No.509547039
>>物理学者が物理的に強いのは当たり前では? >生物学者だから生物殴るのもお手の物か >医者の仕事はどーしたっ 壊すも治すも思いのまま!ってやつだな 医療の現場は体力勝負だし長時間手術に立ち合い続ける集中力が求められるし医者が強くてもなんの問題もないな
314 18/06/04(月)23:24:03 No.509547104
>続いてるやつは全部アニメ化までいったか >凄いな 単純に2年以上連載されてることがアニメ化するか否かの分水嶺って感じだな 左門くんやすじピンもあと半年続いていれば分からなかった
315 18/06/04(月)23:24:16 No.509547159
若ドレスローザのバトルで最後サングラス割れてたけど インペルダウンに護送されたときにはもう新しいのつけてたっけ ああいうのも差し入れなんだろうか
316 18/06/04(月)23:24:41 No.509547253
年号が!年号が変わっている!の鬼松岡君がやらないかな…
317 18/06/04(月)23:24:48 No.509547303
>ロボはめちゃくちゃ言われるけど打ち切られたやつがロボより面白かったかっていうと… 今まではともかく今の下位は将来性感じるの多いしロボより優先してほしい
318 18/06/04(月)23:24:52 No.509547323
海軍本部がなんで大将動かしてまで天竜人の権威守ってるのが完全に謎なのよね
319 18/06/04(月)23:24:55 No.509547346
>ロボはめちゃくちゃ言われるけど打ち切られたやつがロボより面白かったかっていうと… ロボはつまらないっていうよりもこの作者ならもっといいもん書けるだろっていう勿体ない気持ちが強い
320 18/06/04(月)23:25:09 No.509547419
>若は鎖に繋がれっぱなしでどうやってトイレに行けばいいの? 糸状のうんこをだな
321 18/06/04(月)23:25:26 No.509547496
>若ドレスローザのバトルで最後サングラス割れてたけど >インペルダウンに護送されたときにはもう新しいのつけてたっけ >ああいうのも差し入れなんだろうか 身もふたもないこというとああいうキャラデザだからかな…
322 18/06/04(月)23:25:38 No.509547566
ワンピース読み返したら封印された謎の麦わら帽子がクソでかくてダメだった
323 18/06/04(月)23:25:49 No.509547615
>海軍本部がなんで大将動かしてまで天竜人の権威守ってるのが完全に謎なのよね バカを暗殺しにくるくらいにはなんかあるんだろ
324 18/06/04(月)23:25:56 No.509547642
将来性なんて曖昧なこと言っても無意味だしな 最近の打ち切りでロボより売れてたのなんて一つもないし
325 18/06/04(月)23:26:12 No.509547700
>今まではともかく今の下位は将来性感じるの多いしロボより優先してほしい それを判断するのは編集でしょ
326 18/06/04(月)23:26:13 No.509547707
>海軍本部がなんで大将動かしてまで天竜人の権威守ってるのが完全に謎なのよね そこら辺は失われた100年やら何やらあるしいずれ明かされるだろう何なら今回の長編で
327 18/06/04(月)23:26:35 No.509547803
ロボの作者は次に切り替えさせた方がいいんじゃないかなって個人的には思う 正直ゴルフって題材がハッタリ能力もイマイチだし人間関係も描きづらそうで作者の長所というか前作で受けた要素使えてないと思う
328 18/06/04(月)23:26:50 No.509547863
>物理学者が物理的に強いのは当たり前では? どこぞの超生物学者みたいな理論はやめろ
329 18/06/04(月)23:27:06 No.509547936
天竜人の権威はまさに今回明かされるんだと思いたい でもまだ引っ張る気もする
330 18/06/04(月)23:27:43 No.509548098
ロボって腐とか夢の方々に受けてるの?
331 18/06/04(月)23:27:43 No.509548099
インディジョーンズをみろ あれも教授だ しかもノア先生と同じ考古学の
332 18/06/04(月)23:27:52 No.509548126
たんじろうは女性声優にしてくれよ
333 18/06/04(月)23:27:54 No.509548134
「」が感じる将来性とか何の価値もないゴミ感覚では?
334 18/06/04(月)23:28:18 No.509548217
>物理学者が物理的に強いのは当たり前では? 物理学者は適当な板が一枚あれば空飛べるものだしな
335 18/06/04(月)23:28:19 No.509548229
>ロボって腐とか夢の方々に受けてるの? +ゴルフ漫画補正かな ゴルフだけの漫画雑誌が成立する程度にはジャンル補正強いよ
336 18/06/04(月)23:28:29 No.509548273
やってることがあんま変わらんしなロボ あーっ!ラフに入った!凄いショット!ベタピン!みたいな
337 18/06/04(月)23:28:34 No.509548289
ロボ終わったら一旦SQに送られそう
338 18/06/04(月)23:28:42 No.509548323
リコピン結構好きだったから打ち切りじゃなくて嬉しいんだけど健康ドックデスレースを思い出してうn… お大事にね…
339 18/06/04(月)23:28:51 No.509548354
>インディジョーンズをみろ >あれも教授だ >しかもノア先生と同じ考古学の ジョーンズ博士は考古学者のくせに遺跡や遺物を雑に扱いすぎる…
340 18/06/04(月)23:28:56 No.509548381
流石に今回で触れると思うけどな天竜人関連は
341 18/06/04(月)23:29:09 No.509548437
>やってることがあんま変わらんしなロボ >あーっ!ラフに入った!凄いショット!ベタピン!みたいな それはまあゴルフ漫画の宿命だと思う
342 18/06/04(月)23:29:11 No.509548449
>たんじろうは女性声優にしてくれよ 遊郭編でなんか女性っぽい声じゃない気がしてきたよ…
343 18/06/04(月)23:29:32 No.509548526
>ワンピース読み返したら封印された謎の麦わら帽子がクソでかくてダメだった 巨人族サイズだよねあれ Dの系譜と考えた場合Dの始祖は巨人だったのか?
344 18/06/04(月)23:29:37 No.509548541
リコピン好きの「」…存在したのか
345 18/06/04(月)23:29:40 No.509548550
>流石に今回で触れると思うけどな天竜人関連は 尾田っちがなんかで今年はなんかでかい謎を明かすって公言したしな
346 18/06/04(月)23:29:51 No.509548583
いいか連載もキャラ人気も数字が全てだ この怠慢先生を見ろ
347 18/06/04(月)23:29:54 No.509548593
物理学者(魔法使い)
348 18/06/04(月)23:30:12 No.509548670
>ゴルフだけの漫画雑誌が成立する程度にはジャンル補正強いよ マジで? ゴルフ漫画ってワンパターンになりそうでかなり難しそうだったから意外
349 18/06/04(月)23:30:28 No.509548720
長男:畠中祐
350 18/06/04(月)23:30:28 No.509548722
>いいか >アラバスタ編は15年位前だ 20年近く前です…
351 18/06/04(月)23:30:51 No.509548815
>いいか連載もキャラ人気も数字が全てだ >この怠慢先生を見ろ なんかもう出てくるだけでイラッとするようになってきた…
352 18/06/04(月)23:31:00 No.509548867
>いいか連載もキャラ人気も数字が全てだ >この怠慢先生を見ろ 先生一時期のうるかちゃんがやってた他担当回での乗っ取り頻発し始めてますね
353 18/06/04(月)23:31:03 No.509548882
>>ワンピース読み返したら封印された謎の麦わら帽子がクソでかくてダメだった >巨人族サイズだよねあれ >Dの系譜と考えた場合Dの始祖は巨人だったのか? ロビンの過去編にいた巨人中将もDだったな
354 18/06/04(月)23:31:14 No.509548919
>リコピン好きの「」…存在したのか 偶にスレ見かけたし割と続いた前作もあるし普通に居るだろ
355 18/06/04(月)23:31:26 No.509548967
>ロビンの過去編にいた巨人中将もDだったな あー…そういやそうだったなぁそんなのいたなぁ
356 18/06/04(月)23:31:29 No.509548987
女性声優だと女装出来ちゃうだろ!? 斉賀みつきとかじゃないと
357 18/06/04(月)23:31:34 No.509549002
>>>ワンピース読み返したら封印された謎の麦わら帽子がクソでかくてダメだった >>巨人族サイズだよねあれ >>Dの系譜と考えた場合Dの始祖は巨人だったのか? >ロビンの過去編にいた巨人中将もDだったな でも巨人サイズで考えると小さくね?っておおおきさじゃない?
358 18/06/04(月)23:31:55 No.509549096
天竜人はどう考えてもラスボスだから
359 18/06/04(月)23:32:00 No.509549111
サイガーは声がお洒落過ぎて似合わない