虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)22:04:02 この前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)22:04:02 No.509524340

この前急に豚骨ラーメンが食べたくなったのね でも麺は冷凍してたのあったんだけどイオンの60円くらいで売ってるスープがなくなってたから作ることにしたのね 前日に食い残したテビチがあったの思い出して圧力鍋で2時間炊いたのね それに鶏ガラの顆粒と鰹節で別に出汁取って豚骨塩ラーメンにしたらとってもおいしかったのでご報告致します 画像は拾い物

1 18/06/04(月)22:06:59 No.509525111

そこまで手間ひまかけたラーメンなら撮影しとけや

2 18/06/04(月)22:07:16 No.509525218

テビチってなんだろうと思ったら豚足の事なんだね 前日に食い残した豚足があったの思い出して圧力鍋で2時間炊いたんだね それに鶏ガラの顆粒と鰹節で別に出汁取って豚骨塩ラーメンにしたらとってもおいしかったので報告してくれたんだね 画像は拾い物なんだね 教えてくれてありがとう

3 18/06/04(月)22:07:17 No.509525221

ちゃんと白濁した?

4 18/06/04(月)22:07:43 No.509525344

担々麺じゃねえか!

5 18/06/04(月)22:09:54 No.509525965

いいね 俺最近スープとか出汁とるのが趣味なんだけど 豚骨と鶏ガラでとったスープがどうも薄味で… 15分沸騰させて12時間70度で保温してるんだけど やっぱ煮詰めなきゃダメかなぁ スレ「」は圧力鍋で2時間の後煮詰めた?

6 18/06/04(月)22:11:11 No.509526278

>そこまで手間ひまかけたラーメンなら撮影しとけや おいしそうだったから食べちゃった… >ちゃんと白濁した? 立派などろどろした白濁液になりました テビチほとんどコラーゲンだからどろどろがすごい

7 18/06/04(月)22:12:43 No.509526735

テビチは臭くなると聞くが逆にその臭みがらしさになるかもな 今度入れてみよ

8 18/06/04(月)22:12:56 No.509526795

豚骨スープが白濁するのは主に油の乳化だからグラグラと沸騰させるのが良いぞ

9 18/06/04(月)22:13:45 No.509527060

>スレ「」は圧力鍋で2時間の後煮詰めた? 恐らく30か40分くらいは煮詰めた その間鰹節とかで出汁取ったり茹で卵作ったりしてたから

10 18/06/04(月)22:14:42 No.509527293

>恐らく30か40分くらいは煮詰めた やはり抜いてはいけない工程かな

11 18/06/04(月)22:14:48 No.509527322

>テビチは臭くなると聞くが逆にその臭みがらしさになるかもな >今度入れてみよ スーパーで片足を半分に開いたのが売ってるからそれ使いました 200円くらい

12 18/06/04(月)22:16:00 No.509527663

>やはり抜いてはいけない工程かな ドロドロ感はテビチのコラーゲンだと感じたから豚骨に拘るなら骨髄がむき出しになるように粉々に砕くといいかも

13 18/06/04(月)22:18:38 No.509528333

鶏ガラの顆粒使ったのがカギかもな 旨さを担保してくれる

14 18/06/04(月)22:19:25 No.509528566

つまんね

15 18/06/04(月)22:20:25 No.509528855

家で美味しいラーメンが作れるようになったら最高だよなぁ

16 18/06/04(月)22:22:06 No.509529358

鍋用に鶏ガラ煮たりはするけどラーメンはなかなか

17 18/06/04(月)22:24:12 No.509529976

色々調べると臭くて美味いとんこつラーメンのスープを作るには 豚の頭(脳みそ入り)を煮込まないといけないらしくて ちくしょう一体どうしたら

18 18/06/04(月)22:26:33 No.509530595

そこまで行くと店で食えばよくね?と思わなくもない

19 18/06/04(月)22:33:26 No.509532620

鶏ガラだけだとよっぽどたくさん入れて煮詰めないと旨味が足りない気がする 以前鶏ガラでスープ取った時はちょっと物足りなくて鶏皮入れて旨味足した 鍋でスペアリブ1kg作った時の煮汁はそのままつけ麺のスープに出来たから 肉や皮の旨味は凄いよ

20 18/06/04(月)22:34:18 No.509532873

いや豚骨ラーメンの店が全部豚の脳みそ煮込んでるってこともないだろ

21 18/06/04(月)22:35:40 No.509533275

>家で美味しいラーメンが作れるようになったら最高だよなぁ 煮豚を作るんだ 一番簡単なラーメンのスープの作り方の一つだぞ

22 18/06/04(月)22:47:54 No.509536772

豚の頭蓋使ってるのは久留米とか熊本系だね 背ガラと背脂を炊けば十分うまいスープに出来るよ

23 18/06/04(月)22:59:30 No.509540222

やっぱ骨だけじゃなくて肉とか脂も煮ないとうまさが足りないか! 煮豚と鶏皮試してみるよ

↑Top