18/06/04(月)21:56:38 救えた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)21:56:38 No.509522281
救えたはずの命
1 18/06/04(月)21:57:09 No.509522433
大丈夫そうだったのにどうして…
2 18/06/04(月)21:57:42 No.509522605
奪った命の間違いでは
3 18/06/04(月)21:57:47 No.509522635
作品の理を守るために死んだ
4 18/06/04(月)21:58:14 No.509522778
顔どころか名前すら出てこなくても笑えるから卑怯だよコイツ
5 18/06/04(月)21:58:19 No.509522806
受け入れるしかない
6 18/06/04(月)21:58:42 No.509522907
エリちゃんなら墓の下から戻せるんじゃね
7 18/06/04(月)21:58:50 No.509522941
ドンピシャ!
8 18/06/04(月)21:58:55 No.509522955
カタ濃い髭のオカマ
9 18/06/04(月)22:00:08 No.509523305
カタクロスアカウント
10 18/06/04(月)22:00:15 No.509523330
もう扱いがよくわかんねぇなナイトアイ!
11 18/06/04(月)22:00:24 No.509523371
今週のジャンプに載ってたヒロアカの名シーンの一つが「誰も死なせない!」のシーンで笑った
12 18/06/04(月)22:00:52 No.509523500
劇場版の上映劇場298って聞いてああこれアニメでインターン編見るの無理だな…って
13 18/06/04(月)22:00:52 No.509523501
おやすみ
14 18/06/04(月)22:01:12 No.509523583
こんな雑な退場するキャラなかなかいない
15 18/06/04(月)22:01:16 No.509523601
カタログで無害くんに見えるよね
16 18/06/04(月)22:01:53 No.509523760
書き込みをした人によって削除されました
17 18/06/04(月)22:02:02 No.509523796
>奪った命の間違いでは 公式にはオバホのせいだからな 救えたはずの命だ
18 18/06/04(月)22:02:02 No.509523798
作品を守るために殺したのはわかる なんで出したんだ
19 18/06/04(月)22:02:06 No.509523818
最後の最後でまた予知するのは本当に酷いと思った
20 18/06/04(月)22:02:19 No.509523879
未だにサーの配色よくわかってないんだけど髪にメッシュ入ってて眉毛もその色なの?
21 18/06/04(月)22:02:19 No.509523881
奪ったのお前だろって言いたくなる展開だった 元9位ひどすぎるわ
22 18/06/04(月)22:02:32 No.509523948
>未だにサーの配色よくわかってないんだけど髪に7メッシュ入ってて眉毛もその色なの? 緑ベースに黄色が入ってる デクかつの色って言われて怖気が走った覚えがある
23 18/06/04(月)22:03:00 No.509524076
混乱の元
24 18/06/04(月)22:03:22 No.509524157
インターン編の象徴
25 18/06/04(月)22:04:24 No.509524449
こういうのは助けようとして無理だった時に使うセリフであって とどめさした人間が使う言葉じゃねぇわ
26 18/06/04(月)22:04:49 No.509524555
>劇場版の上映劇場298って聞いてああこれアニメでインターン編見るの無理だな…って えっそんなに上映される人気作ならむしろいけね?
27 18/06/04(月)22:04:50 No.509524561
サーは生まれた時点で罪人だったんだよ 死ぬしかなかった
28 18/06/04(月)22:05:52 No.509524822
ヴィランに騙されて道路ぶち抜いてサーを潰したうえオバホの脱出経路&強化パーツ確保させた現10位
29 18/06/04(月)22:06:04 No.509524873
誰もサーのこと助けようとしてなかったよね…
30 18/06/04(月)22:06:27 No.509524984
能力がヤバすぎるから死んで退場するしかないって「」も散々言ってたし…
31 18/06/04(月)22:07:20 No.509525233
名前もキャラもパロディだったから出オチでいいのに どうしてこんな扱いにしたのか分からん
32 18/06/04(月)22:07:21 No.509525235
>劇場版の上映劇場298って聞いてああこれアニメでインターン編見るの無理だな…って >えっそんなに上映される人気作ならむしろいけね? 逆逆、そんだけの数上映するならかなりの売り上げじゃないと大赤字
33 18/06/04(月)22:07:26 No.509525268
なんのための個性破壊弾だよ
34 18/06/04(月)22:07:27 No.509525269
お前は誰よりも立派なヒーローになってるって言われた奴が現在進行形でクズになってるぞナイトアイ!
35 18/06/04(月)22:07:47 No.509525365
リューキュウに悲しき過去…
36 18/06/04(月)22:08:16 No.509525512
>誰もサーのこと助けようとしてなかったよね… むしろ止めたイレ先
37 18/06/04(月)22:08:31 No.509525592
>>劇場版の上映劇場298って聞いてああこれアニメでインターン編見るの無理だな…って >>えっそんなに上映される人気作ならむしろいけね? >逆逆、そんだけの数上映するならかなりの売り上げじゃないと大赤字 つまりファンがみんなでヒロアカ、サイコー!しにいくってことだろ インターン編のために三回視聴はマストだ
38 18/06/04(月)22:08:36 No.509525616
トリコが大コケしたのと同じか
39 18/06/04(月)22:09:17 No.509525796
カタログで大人になったコウくんに見えちゃった…
40 18/06/04(月)22:09:23 No.509525824
ただ目が光る個性のお兄さんに無理を言いなさる…
41 18/06/04(月)22:09:35 No.509525885
>誰もサーのこと助けようとしてなかったよね… 思うに…皆の「サーうぜぇな…」ってエネルギーが収束した結果なんじゃないか…
42 18/06/04(月)22:09:58 No.509525986
デク「誰も死なせない!」→ナイトアイ死亡 ホリーはなんも考えてないなって思った
43 18/06/04(月)22:10:37 No.509526138
インターン編の爪痕は深い
44 18/06/04(月)22:10:39 No.509526147
救おうと思えば救えた命ではあったがそこまでして救うほどの価値ある命ではなかったと思う
45 18/06/04(月)22:11:05 No.509526256
つまんないヒロアカはともかく劇場版面白くて普通に大ヒットって線はあるだろ!ない?
46 18/06/04(月)22:11:28 No.509526364
>デク「誰も死なせない!」→ナイトアイ死亡 >ホリーはなんも考えてないなって思った 散々考察されたろ サーはデクを人間と思ってないから予知した そのお返しにデクもサーを人間と思わなかった
47 18/06/04(月)22:11:32 No.509526378
昨今のアニメ映画を思うとすさまじい館数だな... 割りと話題になったものでも結構上映場所少なかったし
48 18/06/04(月)22:11:35 No.509526395
あるでしょ!
49 18/06/04(月)22:12:01 No.509526539
堀越先生完全監修ってだけでワクワクさんだよ!
50 18/06/04(月)22:12:07 No.509526578
トリコが大爆死したのはあっちとしても大誤算だったと思う なんたって時間帯の割には視聴率いいしおもちゃもゲームも売り上げよかったんだぜ? それで売り上げ二億行かないなんて思わない
51 18/06/04(月)22:12:15 No.509526620
>つまんないヒロアカはともかく劇場版面白くて普通に大ヒットって線はあるだろ!ない? ホリーがあんまり口出ししてなかったらあるでしょ! ホリーが余計な口出ししたら受け入れるしかない
52 18/06/04(月)22:12:23 No.509526654
>なんで出したんだ オールマイトの死の予知でストーリーに緊張感を持たせようと出した筈なんだけど そんなのどうでもよくなるくらいストーリーも予知個性もぐっちゃぐちゃに破壊された…おのれオーバーホール!
53 18/06/04(月)22:12:30 No.509526679
デクが未来を変えた! ただしサーは許されなかった…
54 18/06/04(月)22:12:33 No.509526693
su2428022.jpg ファットは目立つな
55 18/06/04(月)22:12:59 No.509526811
>堀越先生完全監修ってだけでワクワクさんだよ! 監修って何とでも言えるので判断基準にはならないかな 脚本:堀越先生だったらある意味楽しみだよ
56 18/06/04(月)22:13:21 No.509526940
普通の漫画なら昏睡状態でリタイアとかの処理もできたんだろうけど この漫画だと治せてしまいそうだしな…
57 18/06/04(月)22:13:26 No.509526963
いい感じに過去の汚点を改ざんしようとしてるのが変な生々しさを感じて嫌だ
58 18/06/04(月)22:13:32 No.509526996
劇場版はインクレディブルの新作の2日後と言う何ともタイミングの悪いアレ
59 18/06/04(月)22:13:37 No.509527016
デクはサーが死んだことを何も気にしてないのが怖い
60 18/06/04(月)22:13:38 No.509527017
ちなみに映画のストーリーはホリー完全監修だからファンならマストだぞ
61 18/06/04(月)22:13:51 No.509527085
>いい感じに過去の汚点を改ざんしようとしてるのが変な生々しさを感じて嫌だ 過去は変えられるから
62 18/06/04(月)22:14:05 No.509527135
ドンピシャした後ダウンしてた癖に何言ってんのこいつ…
63 18/06/04(月)22:14:09 No.509527146
インターン編はOVAで
64 18/06/04(月)22:14:10 No.509527152
>いい感じに過去の汚点を改ざんしようとしてるのが変な生々しさを感じて嫌だ 照らせリューキュウ
65 18/06/04(月)22:14:17 No.509527189
>デク「誰も死なせない!」→ナイトアイ死亡 >ホリーはなんも考えてないなって思った と言うかそもそもあの場面であんなこと言わせる事自体がおかしいんだ だってデクの目の届かない助けることなんて出来るはずもない場所に拉致られた仲間が安否不明のままなんだから いくら意気込んだところでせつしまもデブもデクには救えない まあ作者にはみんな無事なのが解ってるから気軽に言わせられるんだろうけども
66 18/06/04(月)22:14:18 No.509527190
先読みできてるからデクの攻撃とか当たらないよ →私の予知は変えられない…オールマイト死んじゃう… は一度でも脳通せば起こらないと思うんだ…
67 18/06/04(月)22:14:24 No.509527220
アンチ乙 インクレディブルのついでにヒロアカ見る家族連れで大繁盛だから
68 18/06/04(月)22:14:26 No.509527228
>劇場版はインクレディブルの新作の2日後と言う何ともタイミングの悪いアレ あっちはヒーロー物だから客層被らないのがせめてもの救いだな
69 18/06/04(月)22:14:45 No.509527301
>堀越先生完全監修ってだけでワクワクさんだよ! 最近はそう銘打って後からおあしすってケースで炎上もあるからあてにならん
70 18/06/04(月)22:15:08 No.509527421
映画の話はあらすじやキャラ紹介見るだけで色々な意味で期待できるよ
71 18/06/04(月)22:15:11 No.509527435
8月公開ですら何考えてんの…?ってなったけど上映館298は酒飲んで酔ったノリで決めたのかとしか思えない
72 18/06/04(月)22:15:18 No.509527465
>堀越先生完全監修ってだけでワクワクさんだよ! あらすじの「サイエンスハリウッド」の単語だけで堀越先生本当にガッツリかかわってるな!って感じだった サイエンスハリウッドってなんですか…
73 18/06/04(月)22:15:30 No.509527518
>いい感じに過去の汚点を改ざんしようとしてるのが変な生々しさを感じて嫌だ 正しい意味での汚名挽回というか もうホリー諦めよう?
74 18/06/04(月)22:15:35 No.509527533
>最近はそう銘打って後からおあしすってケースで炎上もあるからあてにならん どこの地獄篇の話なんだ…
75 18/06/04(月)22:15:39 No.509527555
ぜひ日本のアベンジャーズって触れ込みで宣伝してほしい
76 18/06/04(月)22:15:57 No.509527644
年表らしきものを提供したくらいで他は関わってないかもしれないし…
77 18/06/04(月)22:16:00 No.509527661
うるさい! あああああああ!!
78 18/06/04(月)22:16:01 No.509527665
>まあ作者にはみんな無事なのが解ってるから気軽に言わせられるんだろうけども ホリーはおそらくサーが死ぬの分かっててデクにあのセリフ言わせたから みんな無事って事すら考えてないと思われるぞ
79 18/06/04(月)22:16:05 No.509527682
>むしろ止めたイレ先 ちょっとエリちゃんを重態のサーの近くに持っていってとかするまでもなく 物間連れてくれば良かっただけだもんな… イレ先が物間の個性知らないとかありえんし いやまて実は知らないのか…?
80 18/06/04(月)22:16:08 No.509527700
>劇場版の上映劇場298って聞いてああこれアニメでインターン編見るの無理だな…って この上映館数ってワンピやDBコナンクラスらしいな
81 18/06/04(月)22:16:14 No.509527727
>>劇場版はインクレディブルの新作の2日後と言う何ともタイミングの悪いアレ >あっちはヒーロー物だから客層被らないのがせめてもの救いだな どういう意味…
82 18/06/04(月)22:16:22 No.509527766
鉄壁のセキュリティを誇る島の警備システムが敵にハッキングされた!ってあらすじ見てホリー成分がガガンと来た
83 18/06/04(月)22:16:27 No.509527786
>8月公開ですら何考えてんの…?ってなったけど上映館298は酒飲んで酔ったノリで決めたのかとしか思えない 意味もなくMX4D占拠して洋画ファンに煙たがられるやつだ!
84 18/06/04(月)22:16:54 No.509527901
サイエンスハリウッドは最高にホリーなんだけど アイアイランドとか言う自虐じみた名前も本人がつけたんだろうか…
85 18/06/04(月)22:16:56 No.509527915
>この上映館数ってワンピやDBコナンクラスらしいな そう言われるとすげーな…
86 18/06/04(月)22:17:01 No.509527935
せーの「「「「あああああああ!!!!!」」」」
87 18/06/04(月)22:17:04 No.509527948
あべんじゃーすのコラボのうぇぶあじは怖くて見れなかったけれども 宣伝にはすごい力入れてるからそこまでヤバいことにはならないと思いたい
88 18/06/04(月)22:17:11 No.509527977
>この上映館数ってワンピやDBコナンクラスらしいな つまりヒロアカも30億円以上の大ヒットするってことだろ?
89 18/06/04(月)22:17:39 No.509528090
>鉄壁のセキュリティを誇る島の警備システムが敵にハッキングされた!ってあらすじ見てホリー成分がガガンと来た (あっこれ無線LANだな…)
90 18/06/04(月)22:17:39 No.509528092
>インターン編はOVAで それなら流石に売れるかも アニメ円盤も限定版についてるアニメも売れなかったが
91 18/06/04(月)22:17:40 No.509528097
>鉄壁のセキュリティを誇る島の警備システムが敵にハッキングされた!ってあらすじ見てホリー成分がガガンと来た ラブラバ再登場ですか?
92 18/06/04(月)22:17:54 No.509528159
>この上映館数ってワンピやDBコナンクラスらしいな なそ にん
93 18/06/04(月)22:18:10 No.509528210
>ラブラバ再登場ですか? 夏休みの話だから先行登場が正しい
94 18/06/04(月)22:18:11 No.509528219
アンチ乙 ヒロアカが視聴率を下げてるコナン君には実質的にヒロアカが勝ってるようなものだから
95 18/06/04(月)22:18:12 No.509528222
>せーの「「「「あるでしょ!!!!!」」」」
96 18/06/04(月)22:18:29 No.509528289
>あべんじゃーすのコラボのうぇぶあじは怖くて見れなかったけれども デクがキャップがどういう人物か話した後にいきなり自分語り初めて僕彼の気持ちが凄いわかります!って言うってだけなので安心!
97 18/06/04(月)22:18:32 No.509528305
インターンはジェットコースターだから毎週盛り上がれる地上波アニメがいいなあ
98 18/06/04(月)22:18:40 No.509528346
ワンピやドラゴンボール並って準看板どころの話じゃないじゃん!
99 18/06/04(月)22:18:45 No.509528371
コナン君同時上映とかなんでしょ?
100 18/06/04(月)22:18:48 No.509528385
>サイエンスハリウッドは最高にホリーなんだけど >アイアイランドとか言う自虐じみた名前も本人がつけたんだろうか… 猿って単語が浮かんだ
101 18/06/04(月)22:19:10 No.509528490
ヒロアカの翌日からルパパト&ビルドだ
102 18/06/04(月)22:19:10 No.509528491
360が国民的映画 これが上限 300はまあ初登場2位ってとこを期待されてるな 興行10億は固いやつ
103 18/06/04(月)22:19:11 No.509528497
ヒロ泣き
104 18/06/04(月)22:19:23 No.509528556
実況無しでインターン編見るの結構辛いと思うよ…
105 18/06/04(月)22:19:37 No.509528626
ワンピの映画の売り上げって最高で70億近いそうだね
106 18/06/04(月)22:19:51 No.509528698
ブームは作るもの ゴリ押せばいける!
107 18/06/04(月)22:19:58 No.509528729
>鉄壁のセキュリティを誇る島の警備システムが敵にハッキングされた!ってあらすじ見てホリー成分がガガンと来た まだ外部からちゃんとしたセキュリティの描写できるアドバイザーつれてこれば大丈夫さ
108 18/06/04(月)22:19:58 No.509528731
出演者がバラエティ番組とかで毎日のように宣伝するような邦画が上映館330みたいなレベルだからな ヒロアカはすげえよ…
109 18/06/04(月)22:20:25 No.509528852
ヒロアカアニメは原作再現凄いから インターン編も変な修正入れずに毎週視聴者を混乱させてくれるはずだ
110 18/06/04(月)22:20:28 No.509528869
>ワンピの映画の売り上げって最高で70億近いそうだね なそ にん
111 18/06/04(月)22:20:32 No.509528891
ヒロアカが嫌いじゃなくてもあの夏の大作映画のラインナップの中どうやったらヒロアカ選ぶんだ…
112 18/06/04(月)22:20:38 No.509528923
東映は負債作りたいのかな
113 18/06/04(月)22:20:46 No.509528962
8月1週目はヒーロー映画祭りか
114 18/06/04(月)22:20:51 No.509528986
>ブームは作るもの >ゴリ押せばいける! ゴリ押しして2年ぐらい経ってない…?
115 18/06/04(月)22:21:08 No.509529062
>8月1週目はヒーロー映画祭りか インクレディブルファミリー以外にもやるの?
116 18/06/04(月)22:21:19 No.509529122
>ヒロアカが嫌いじゃなくてもあの夏の大作映画のラインナップの中どうやったらヒロアカ選ぶんだ… どの映画満員だな… おっあれは空いてるしちょっと見てみるか
117 18/06/04(月)22:21:22 No.509529130
>東映は負債作りたいのかな とーうーほーうー!
118 18/06/04(月)22:21:42 No.509529232
金持ち一家なら一夏に何回も映画みるだろうけど 普通の家庭って一夏に一つぐらいだよね映画みに行くの 大人1800円は結構でかい
119 18/06/04(月)22:21:42 No.509529235
アンチ乙 ヒロアカはアベンジャーズ並みだから
120 18/06/04(月)22:21:50 No.509529279
シンゴジラと君の名はの収益をゴミにした
121 18/06/04(月)22:21:52 No.509529285
>インクレディブルファミリー以外にもやるの? ライダー戦隊
122 18/06/04(月)22:22:11 No.509529374
>劇場版の上映劇場298 なそ にん
123 18/06/04(月)22:22:20 No.509529426
聲の形ですら上映館数120!? えっ大丈夫なの
124 18/06/04(月)22:22:24 No.509529445
>ヒロアカアニメは原作再現凄いから >インターン編も変な修正入れずに毎週視聴者を混乱させてくれるはずだ いや急に体育祭の精霊体育祭でもないのに呼び出したり崩壊もいいとこだよ
125 18/06/04(月)22:22:34 No.509529499
インターン編・ザ・ムービーなら1800円でも安いと思ってたけどなぁ
126 18/06/04(月)22:23:00 No.509529625
公開日近いんだし今度はビルドとコラボしないかな ラビットタンクフォームのビルドとウサギっぽい耳のあるコス着る僕!似てる!とか
127 18/06/04(月)22:23:11 No.509529667
>金持ち一家なら一夏に何回も映画みるだろうけど >普通の家庭って一夏に一つぐらいだよね映画みに行くの >大人1800円は結構でかい 金より時間が辛いよ 映画ばかりにそんなに何回も付き合える暇がないし 多くの親は折角一緒に出掛けるのにアニメ映画ばかり子供に見せたくないんじゃないかな
128 18/06/04(月)22:23:34 No.509529792
50館とかでコケたら東宝が推さなかったせい!ってけおるけど 300でコケたら流石に諦めるだろう
129 18/06/04(月)22:23:36 No.509529800
赤字とか考えずにとにかく観客動員数を出して宣伝にしたいんだと思う 有効だとは思わないけど他に理由が浮かばん…
130 18/06/04(月)22:23:38 No.509529805
原作みたいに堀越100%じゃないからワンチャンあるでしょ!
131 18/06/04(月)22:23:49 No.509529875
>聲の形ですら上映館数120!? >えっ大丈夫なの ナルトより多い ジャンプ作品でヒロアカ以上はDBとワンピだけ
132 18/06/04(月)22:23:53 No.509529898
前売り券も発売決定したのでどんどん買ってほしい
133 18/06/04(月)22:23:57 No.509529911
ターゲットは家族連れなの?
134 18/06/04(月)22:24:12 No.509529974
だから暇を持て余してる「」ととしあきが見に行くんだろ インターン編のために見ろ
135 18/06/04(月)22:24:20 No.509530011
>ナルトより多い ええ…
136 18/06/04(月)22:24:24 No.509530027
堀越濃度が薄いヴィジランテとか面白いしな
137 18/06/04(月)22:24:50 No.509530120
むしろナルトはあの上映館数であの売り上げなのがすごいんだ
138 18/06/04(月)22:24:55 No.509530143
ナルトを継ぐ漫画がヒロアカだから当然と言える
139 18/06/04(月)22:25:10 No.509530205
風立ちぬが343
140 18/06/04(月)22:25:13 No.509530224
>前売り券も発売決定したのでどんどん買ってほしい 組み合わせ違うだけの画像使いまわしクリアファイルでダメだった
141 18/06/04(月)22:25:33 No.509530306
>風立ちぬが343 ヒロアカの1.1倍くらいの価値の映画か
142 18/06/04(月)22:25:43 No.509530352
>組み合わせ違うだけの画像使いまわしクリアファイルでダメだった 拡大で誤魔化してて耐えられない
143 18/06/04(月)22:25:45 No.509530364
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
144 18/06/04(月)22:25:57 No.509530429
>だから暇を持て余してる「」ととしあきが見に行くんだろ >インターン編のために見ろ アニメ4期は確定してるだろ?
145 18/06/04(月)22:26:00 No.509530439
上映館に比例して観客が増えるってわけでもあるまいによくやるわ
146 18/06/04(月)22:26:12 No.509530496
インフィニティウォーが今36億円だ 同格のヒロアカもそれくらいいくだろう
147 18/06/04(月)22:26:30 No.509530580
ボルトでも268 ついでに言うとワンピースの映画の直近2作が300と343でドラゴンボールZの直近2作が312と328
148 18/06/04(月)22:26:42 No.509530646
インターン編の象徴榛名
149 18/06/04(月)22:26:51 No.509530693
集英社もこうやって上映館数を戦闘力にしたいのかな…よくわかんね…
150 18/06/04(月)22:26:53 No.509530707
映画は始まる前からサポートアイテムいらんかったわってマイトが言ってるのがひどい まあさすがに映画本編ではそんなこと言わないだろうけど…
151 18/06/04(月)22:27:03 No.509530746
あの視聴率でこれを決行する東宝はなんか脅迫でもされてんのか
152 18/06/04(月)22:27:09 No.509530779
>オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。 ヒーロービルボードチャートjpみたいな変な言葉作ったからってそこまで言わなくても…
153 18/06/04(月)22:27:09 No.509530781
上映姦増やすより特典を週毎に変える形式とかにしたほうがいいんじゃ…
154 18/06/04(月)22:27:35 No.509530890
>インフィニティウォーが今36億円だ >同格のヒロアカもそれくらいいくだろう ネタでもイラッとするからそのくらいで
155 18/06/04(月)22:27:49 No.509530954
君の名はが約300館だよ ほぼ同じ規模
156 18/06/04(月)22:28:10 No.509531038
>君の名はが約300館だよ >ほぼ同じ規模 200億円も夢じゃ無いってことじゃん!
157 18/06/04(月)22:28:13 No.509531058
いったいどこから出てるんだヒロアカマネー
158 18/06/04(月)22:28:18 No.509531083
ヒロアカが社会現象に…?
159 18/06/04(月)22:28:25 No.509531115
>映画は始まる前からサポートアイテムいらんかったわってマイトが言ってるのがひどい >まあさすがに映画本編ではそんなこと言わないだろうけど… でも高校生が作ったガントレット見て今はこんなにコンパクトになるのか!とか言ってたんだよね… あんたら数か月前に最先端のとこ行ってきたんじゃないのか…
160 18/06/04(月)22:28:39 No.509531188
エヴァの新劇場版が順番に85.120、224なんだけど… 300ってソースあんの…?
161 18/06/04(月)22:28:43 No.509531208
リューキュウも真面目に考察すると全く訳がわからないキャラになるのが哀しい 竜に変身できる美人のヒーローってだけで描いてるせいでそれ以外の要素がまるで無い
162 18/06/04(月)22:28:44 No.509531212
死への飛翔
163 18/06/04(月)22:28:55 No.509531268
>いったいどこから出てるんだヒロアカマネー アベンジャーズとは一心同体だからね いくらでも引っ張れる
164 18/06/04(月)22:29:01 No.509531303
実際に数えたわけではないけれど四国含む47都道府県すべてで上映っぽいからマジかもね http://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/heroaca-movie.html
165 18/06/04(月)22:29:14 No.509531363
マジでまだポストナルトにするつもりだったの!!!??
166 18/06/04(月)22:29:19 No.509531389
劇場版の無個性ヒロインちゃんに「僕も無個性だったから~」とか話しかねない感じだけど またOFAの秘密バラすのかよ!ってならない?大丈夫?
167 18/06/04(月)22:29:20 No.509531392
ヒロアカとか抜きにしてもその上映館数はやりすぎじゃねぇかな…
168 18/06/04(月)22:29:39 No.509531487
アベンジャーズ粘着やめてくだち
169 18/06/04(月)22:29:46 No.509531520
>リューキュウも真面目に考察すると全く訳がわからないキャラになるのが哀しい >竜に変身できる美人のヒーローってだけで描いてるせいでそれ以外の要素がまるで無い 脳みそもトカゲレベルってドジっ娘予想があるだろ
170 18/06/04(月)22:29:49 No.509531528
これはもうインターン編も見れるという事ですね!
171 18/06/04(月)22:29:55 No.509531553
300館からは悟空とルフィとトリコの三人のイラスト見たときに感じたトリコの格落ち感よりヤバい何かを感じる
172 18/06/04(月)22:30:21 No.509531699
>竜に変身できる美人のヒーローってだけで描いてるせいでそれ以外の要素がまるで無い ないけどそれで9位(10位)だから分かりやすいじゃん なにもないがあるんだよ
173 18/06/04(月)22:30:34 No.509531771
せーの!「「「「デクサイコー!」」」」
174 18/06/04(月)22:30:45 No.509531830
>リューキュウも真面目に考察すると全く訳がわからないキャラになるのが哀しい インターン編は全て壊れてるから気にしなくていいんじゃねえかな
175 18/06/04(月)22:30:57 No.509531888
ヒロアカアニメってそこまで人気あるのん?
176 18/06/04(月)22:30:59 No.509531908
ワンピやDBやコナンは鉄板だからいいけどなんで未知のヒロアカにこんだけぶっ込めるの?
177 18/06/04(月)22:31:02 No.509531921
今年の夏は僕泣き
178 18/06/04(月)22:31:26 No.509532069
サーは今後の為に死ぬしかないと思ってたけどリューキュウは単純に死んでほしい
179 18/06/04(月)22:31:35 No.509532101
>今年の夏は僕泣き アンチ乙 ヒーローは泣かないから
180 18/06/04(月)22:31:39 No.509532131
>ヒロアカアニメってそこまで人気あるのん? 放送してる枠の中だと電波教師の次くらい人気ある
181 18/06/04(月)22:32:10 No.509532259
>ヒロアカアニメってそこまで人気あるのん? 裏番組のおさるのジョージには負ける視聴率だった気がする
182 18/06/04(月)22:32:22 No.509532325
>ヒロアカアニメってそこまで人気あるのん? 円盤まっったく売れず視聴率平均3%のコナンくんキラーだよ
183 18/06/04(月)22:32:59 No.509532496
>300館からは悟空とルフィとトリコの三人のイラスト見たときに感じたトリコの格落ち感よりヤバい何かを感じる 今ジャンプのゲームで悟空、ルフィ、デクの3人で並んでなかったっけ
184 18/06/04(月)22:33:03 No.509532518
リューキュウより僕のほうが広範囲に破壊をまき散らしてるんだ 結果的に被害者がいなかっただけで
185 18/06/04(月)22:33:47 No.509532730
>脳みそもトカゲレベルってドジっ娘予想があるだろ 脳みそがトカゲならドジっ子とは違うのでは…
186 18/06/04(月)22:33:55 No.509532766
8月23日発売のゲームよろしく! ちなみに参戦キャラは現時点でヒーロー13人ヴィラン4人です!
187 18/06/04(月)22:34:03 No.509532817
誰が何を考えた結果300になったのか是非聞かせてもらいたいところ
188 18/06/04(月)22:34:09 No.509532845
「OFAにはもっと相応しい人物がいる」 ―――2018年、夏 「私は貴様を認められん」 ―――僕の長いインターンが始まる (カッコいい主題歌) 「説明しろナイトアイ!」 「俺が見ておく」 「何が百を救うルミリオン…!」 「お前のせいでまた死ぬぞ!壊理!」 「助けて…」 「誰も死なせない!君を助ける!」 僕のヒーローアカデミアTHEムービー!!
189 18/06/04(月)22:34:49 No.509533029
ヒロアカアニメの視聴率は低すぎてグロい画見た親が子供に見るの禁止してると思われる
190 18/06/04(月)22:35:00 No.509533089
>僕のヒーローアカデミアTHEムービー!! せーの!「「「あるでしょ!」」」
191 18/06/04(月)22:35:10 No.509533131
>実際に数えたわけではないけれど四国含む47都道府県すべてで上映っぽいからマジかもね 数え間違いもあるだろうけれど大体290館はあった
192 18/06/04(月)22:35:37 No.509533257
君の名は以前の新海作品が23館とかだからな...
193 18/06/04(月)22:35:38 No.509533263
それっぽい嘘予告やめろ
194 18/06/04(月)22:36:27 No.509533500
正義のために人が死んでもいいのかああああ!!
195 18/06/04(月)22:36:30 No.509533508
>僕のヒーローアカデミアTHEムービー!! うまいこと切り取ってますね
196 18/06/04(月)22:36:32 No.509533512
予告カッコイイな…
197 18/06/04(月)22:36:32 No.509533514
3期も続いたアニメの映画だよ? ヒットしないわけないじゃん!
198 18/06/04(月)22:36:39 No.509533548
インターン編が映画化したら極上の2時間になるだろうに 惜しいなぁ
199 18/06/04(月)22:37:01 No.509533648
>(カッコいい主題歌) 全ては身から出た錆♪
200 18/06/04(月)22:37:30 No.509533791
こういうアニメ映画ってファンしか見に行かなくてそのファンはどんなに遠い映画館でも行くイメージがあるけど こんな上映さえすればみんな観に行くみたいなものなのかヒロアカ
201 18/06/04(月)22:37:38 No.509533826
マジでこれ300館近く上映するの誰か止めなかったのかって思う
202 18/06/04(月)22:37:49 No.509533873
>ヒロアカアニメの視聴率は低すぎてグロい画見た親が子供に見るの禁止してると思われる 脳無の脳みそ丸出しは普通に嫌悪感あるしなあ
203 18/06/04(月)22:38:00 No.509533912
2時間に収めるなら手優とヒーロー飯は削ってもいいよね?
204 18/06/04(月)22:38:15 No.509533976
>2時間に収めるなら手優とヒーロー飯は削ってもいいよね? ダメだ
205 18/06/04(月)22:38:16 No.509533988
時間稼ぎ抜きにしたら2時間で収まりそうだね でも会議は20分くらいやってね
206 18/06/04(月)22:38:25 No.509534030
>君の名は以前の新海作品が23館とかだからな... だそ けん
207 18/06/04(月)22:38:40 No.509534098
>2時間に収めるなら手優とヒーロー飯は削ってもいいよね? ダ メ だ
208 18/06/04(月)22:38:53 No.509534149
真面目な話インターン二時間なら万難を排してでも見に行ったんだけど
209 18/06/04(月)22:39:12 No.509534248
>2時間に収めるなら手優とヒーロー飯は削ってもいいよね? カングリーロードもあるでしょの森も削らず15巻欲張りセットを堪能してもらう
210 18/06/04(月)22:39:20 No.509534283
カットだけでも名シーンだらけだな 手…優しかったとヒーローは泣かない!も入れたいくらいだ
211 18/06/04(月)22:39:21 No.509534290
>>君の名は以前の新海作品が23館とかだからな... >だそ >けん 普通のアニメ映画はむしろそんなものよ
212 18/06/04(月)22:39:33 No.509534342
要らないのは雑魚トリオの話だろ
213 18/06/04(月)22:39:58 No.509534458
そういう映画事情に詳しくないけれども こういう上映館って上映期間中ずっと固定されてるままなの…? 採算取れなくてどんどん減っていくとか無いよね
214 18/06/04(月)22:40:00 No.509534469
>実際に数えたわけではないけれど四国含む47都道府県すべてで上映っぽいからマジかもね >http://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/heroaca-movie.html HTMLの構造的に<td class="sp_name">を数えればいいっぽいので数えたら本当に298だった
215 18/06/04(月)22:40:14 No.509534540
雑魚トリオの戦闘と話マジでどうでもいいからな…
216 18/06/04(月)22:40:17 No.509534552
大都市のみでそれぞれ数館なんてよくあるよね
217 18/06/04(月)22:40:29 No.509534616
アニメインターン編でエリ周りがフォローされてるのを見て違うよクソって言いたかったな もうかなわないか
218 18/06/04(月)22:40:46 No.509534708
>こういう上映館って上映期間中ずっと固定されてるままなの…? >採算取れなくてどんどん減っていくとか無いよね 減る
219 18/06/04(月)22:40:54 No.509534748
アサリの悲しい過去とかせつしまの悲しい過去とか重要なシーンだし…
220 18/06/04(月)22:40:56 No.509534755
スクリーンで明かされる切島の過去…
221 18/06/04(月)22:41:11 No.509534835
この夏は僕泣き!
222 18/06/04(月)22:41:14 No.509534849
ああああああああああああ!!!!!!インターン編はもう終わった話だから!!!! オリジナルの話を期待しろああああああああ!!
223 18/06/04(月)22:41:20 No.509534884
タコとセツシマはマジで要らんから全カットヨシ!
224 18/06/04(月)22:41:33 No.509534928
前売り券に15巻つけてくれ
225 18/06/04(月)22:41:55 No.509535012
ザコトリオの話ってアサリ先輩がミリオと友達なのとデブが最低なこととせつしまが硬くないことが分かったくらいだからな…
226 18/06/04(月)22:42:00 No.509535033
劇場版大ヒットしたらヒロアカスレ卒業してやるから震えて眠れ守護者共
227 18/06/04(月)22:42:00 No.509535040
例えばニンジャバットマンなんか100も行かないと思う
228 18/06/04(月)22:42:11 No.509535098
僕を公開させられる劇場に哀しい過去…
229 18/06/04(月)22:42:12 No.509535102
>オールマイトが…死ぬ…? >分かんねぇなナイトアイ! >何が百を救うルミリオン…! >お前のおかげでまた死ぬぞ!壊理! >手…優しかった… >あああああああ!!!!! >僕のヒーローアカデミアTHEムービー! >2018年夏去来!! >せーの!あるでしょ!!!
230 18/06/04(月)22:42:16 No.509535116
>こういう上映館って上映期間中ずっと固定されてるままなの…? >採算取れなくてどんどん減っていくとか無いよね 300館もやるなら初動が命だから土日過ぎてダメそうだとゴリっと減るよ
231 18/06/04(月)22:42:19 No.509535133
入場者特典に0巻あるかな
232 18/06/04(月)22:42:23 No.509535151
アサリの悲しい過去とかマジで何の意味もないからな… そもそもアサリの存在自体がなんなのか分からん
233 18/06/04(月)22:42:30 No.509535181
玄関マンもいらねぇな…
234 18/06/04(月)22:42:37 No.509535212
どうせやけに強い敵が出て来て使い捨てヒロインのおかげで覚醒したデクが100%スマッシュあああああああ!!で終わりって話でしょ
235 18/06/04(月)22:43:03 No.509535324
映画館はあんま入んなかったらスパっと切るよ 大々的に宣伝してたやつも1か月経たん内に放映やめてたり
236 18/06/04(月)22:43:19 No.509535405
>玄関マンもいらねぇな… アイツがいないとドンピシャトカゲの仕事が無くなるし…
237 18/06/04(月)22:43:23 No.509535426
俺なら一人で三人完封できる! ってあれ分断される前ならともかくフルメンバー揃ってた状態だからイレ先が見て封じて全員でボコボコにすればよかっただけだよねあれ
238 18/06/04(月)22:43:24 No.509535433
>入場者特典に15巻あるかな
239 18/06/04(月)22:43:38 No.509535505
>タコとセツシマはマジで要らんから全カットヨシ! これはいらんな…
240 18/06/04(月)22:43:39 No.509535510
トリコは視聴率結構良かったらしいから映画コケると思わなかった
241 18/06/04(月)22:43:42 No.509535524
>2018年夏去来!! これ本当に好き
242 18/06/04(月)22:44:00 No.509535614
入場者特典 単行本第1000000巻
243 18/06/04(月)22:44:16 No.509535692
>俺なら一人で三人完封できる! >ってあれ分断される前ならともかくフルメンバー揃ってた状態だからイレ先が見て封じて全員でボコボコにすればよかっただけだよねあれ 相沢が3人コキャって尺縮めよう
244 18/06/04(月)22:44:18 No.509535700
ヒーロー飯だけは観たいから頼むヒットしてくれ
245 18/06/04(月)22:44:21 No.509535716
映画館の微妙なフットワークの軽さ面白いよね そんなスパスパ切るの決めて良いんだってなる
246 18/06/04(月)22:44:23 No.509535718
>俺なら一人で三人完封できる! >ってあれ分断される前ならともかくフルメンバー揃ってた状態だからイレ先が見て封じて全員でボコボコにすればよかっただけだよねあれ タコ毒打ち込めば即終わってた
247 18/06/04(月)22:44:40 No.509535803
8月にミッションインポッシブルやるのか 楽しみが一つ増えたわ
248 18/06/04(月)22:44:58 No.509535886
>映画館の微妙なフットワークの軽さ面白いよね >そんなスパスパ切るの決めて良いんだってなる 場所が限られてるからスパスパ切らないと死ぬ
249 18/06/04(月)22:44:59 No.509535894
300館はさすがに無茶だろう コミックスの売り上げとも釣り合わないし
250 18/06/04(月)22:45:04 No.509535914
運がいいだけで連載して運がいいだけでアニメ化したホリーの手にかかれば運がいいだけで劇場版ヒットするから
251 18/06/04(月)22:45:21 No.509535992
去来は修正しただろあああああああ!!!!!
252 18/06/04(月)22:45:31 No.509536060
>コミックスの売り上げとも釣り合わないし 映画前にいきなり倍増して初動100万部超える作品になるかもしれないだろ
253 18/06/04(月)22:45:33 No.509536070
>相沢が3人コキャって尺縮めよう むしろコキャったのに何故かすぐ蘇生する雑魚と蘇生したての雑魚に負けかけるアサリ先輩というしょうもない話しなんだ
254 18/06/04(月)22:45:33 No.509536071
>ヒーロー飯だけは観たいから頼むヒットしてくれ そう言うからにはちゃんと公開初日に見に行くのよ
255 18/06/04(月)22:45:45 No.509536133
300てマジか 海外のヒーロー漫画のパロディ作品だぞ?
256 18/06/04(月)22:45:47 No.509536141
せつしまは悲しい過去…された結果中学時代影キャだった奴が高校デビューしていじめっ子の腰巾着やってますっていうなんとも言えないキャラにさせられたからな…
257 18/06/04(月)22:46:13 No.509536269
ほぼ1年やった長編が2時間に収まるわけないだろ!と思ったけど インターン編中身スカスカだから普通に収まりそうだな…
258 18/06/04(月)22:46:34 No.509536364
ピクサー映画か何かかって感じの上映館だ…
259 18/06/04(月)22:46:43 No.509536405
劇場で会議見たらまるで理解できない俺の頭がおかしいのかな?とか思いかねない
260 18/06/04(月)22:47:09 No.509536534
ヒロアカとコナンの部数あんま変わんないからコナン級狙えるから
261 18/06/04(月)22:47:11 No.509536541
インターン劇場でやるならドンピシャやデブにも悲しい過去…を入れましょう
262 18/06/04(月)22:47:21 No.509536608
1年なんて4~5巻だしそこは普通におさまるとは思う いぬやしきとか倍だし
263 18/06/04(月)22:47:31 No.509536659
カットしまくったら面白くなるかもしれないからやっぱりインターンの面白さは一年連載した漫画ならではだと思う
264 18/06/04(月)22:47:33 No.509536668
時間にしては1年やったけど減ページと未予告休載が頻発してたから実際はそこまでのページでも無いんだ
265 18/06/04(月)22:47:39 No.509536697
ワンピってぼくらのウォーゲームと同時上映とはいえ最初の映画の時点で20億行ってたんだな…
266 18/06/04(月)22:47:54 No.509536771
インターンをアニメ化したくないホリーが敢えて赤字にするために提案したのかもしれない
267 18/06/04(月)22:47:55 No.509536775
ヒロアカがディズニーに買われる日も近いな
268 18/06/04(月)22:48:06 No.509536827
>海外のヒーロー漫画のパロディ作品だぞ? は?僕はキャプテンアメリカと同等のヒーロー精神の持ち主だぞ?
269 18/06/04(月)22:48:13 No.509536864
>去来は修正しただろあああああああ!!!!! 去来に突っ込んだら罵倒されたアンチに哀しき過去…
270 18/06/04(月)22:48:30 No.509536954
>ヒロアカとコナンの部数あんま変わんないからコナン級狙えるから 僕は累計2億部の超大作だったか…
271 18/06/04(月)22:48:32 No.509536965
DBの劇場版の復活のFが公開館数327ってあるからそれより少し少ないくらい
272 18/06/04(月)22:48:38 No.509536990
ホークスに悲しい過去…もマジでやりそうなのが怖い
273 18/06/04(月)22:48:49 No.509537044
休載しまくってたよなぁ ドンピシャ前の二話とかまるっきり意味ない話もあったし
274 18/06/04(月)22:48:56 No.509537083
ヒロアカは平成のドラゴンボールだから
275 18/06/04(月)22:48:58 No.509537089
プッシーキャッツが出てきただけで諸々まあいっかってなる俺は良い客だぜ
276 18/06/04(月)22:49:07 No.509537140
>>相沢が3人コキャって尺縮めよう >むしろコキャったのに何故かすぐ蘇生する雑魚と蘇生したての雑魚に負けかけるアサリ先輩というしょうもない話しなんだ 結局必殺技とかじゃなくタコ毒で倒す展開が好き あの戦い本当に何の意味もなかった
277 18/06/04(月)22:49:24 No.509537213
>ヒロアカがディズニーに買われる日も近いな 舞浜にヒロアカランドを!?
278 18/06/04(月)22:49:32 No.509537254
キャプテンアメリカはデクに似てるとかアイアンマンはかっちゃんにそっくりとか公開前に散々持ち上げてやったんだから 今回は逆にアベンジャーズがヒロアカ持ち上げなくちゃおかしいよね
279 18/06/04(月)22:49:42 No.509537297
>>ヒロアカがディズニーに買われる日も近いな >舞浜にUSJを!?
280 18/06/04(月)22:50:21 No.509537475
死体とっておけばそのうちエリちゃんが生き返らせてくれる
281 18/06/04(月)22:50:42 No.509537586
まさかディズニージブリに次ぐ映画がヒロアカとは誰も思うまい
282 18/06/04(月)22:50:44 No.509537598
脇役除いて今後登場するキャラはみんな回想やると思う エリちゃんの命を賭けても良い
283 18/06/04(月)22:51:00 No.509537685
>キャプテンアメリカはデクに似てるとかアイアンマンはかっちゃんにそっくりとか公開前に散々持ち上げてやったんだから >今回は逆にアベンジャーズがヒロアカ持ち上げなくちゃおかしいよね どういうこと…
284 18/06/04(月)22:51:21 No.509537778
アメコミ好きじゃないけどコラボするのは流石に正気とは思えない
285 18/06/04(月)22:52:14 No.509538039
〇〇〇は別作品の△△△と似てる!ってその辺のファンならともかく公式がやりだすのちょっと頭おかしいと思う
286 18/06/04(月)22:52:24 No.509538092
>脇役除いて今後登場するキャラはみんな回想やると思う >エリちゃんの命を賭けても良い うるせえ!精子にするぞ!
287 18/06/04(月)22:52:30 No.509538124
>エリちゃんの命を賭けても良い 負けても得な賭けをしかけてくるな
288 18/06/04(月)22:52:37 No.509538160
ディズニーはほとんど知られていないビッグヒーロー6をあれだけのものにしたんだ ヒロアカなら全銀河があるでしょ!だ
289 18/06/04(月)22:53:15 No.509538332
その辺のファンがやっても痛い中学生で脳ミソ止まってるなとしか思われないよ…
290 18/06/04(月)22:54:12 No.509538609
ヒロアカの映画も面白そうだね デクがどんな夏休みを過ごしたのかがわかる 絶対見逃せないと思う