虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)21:01:26 結構好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)21:01:26 No.509507378

結構好きなんだけどここじゃビックリするほどボロクソで驚いちゃった

1 18/06/04(月)21:02:24 No.509507661

新キャラがキモ過ぎる…

2 18/06/04(月)21:02:28 No.509507689

嫌いじゃないが今はもっと好きなのがある惜しい漫画だ

3 18/06/04(月)21:03:05 No.509507846

>新キャラがキモ過ぎる… めしぬま野郎って言われててダメだった

4 18/06/04(月)21:04:08 No.509508109

主人公もアレなところあるけどそれ以上にライバルがキツイ

5 18/06/04(月)21:04:18 No.509508163

流石に宇宙人と同列扱いは酷いと思う

6 18/06/04(月)21:05:08 No.509508381

出てくるキャラ出てくるキャラいろんな意味で気持ち悪い

7 18/06/04(月)21:06:33 No.509508769

su2427904.png 女キャラでやれ いややっぱやるな

8 18/06/04(月)21:06:35 No.509508778

言われて思い出した

9 18/06/04(月)21:07:54 No.509509116

少年誌で男の発情顔はきついって!

10 18/06/04(月)21:07:56 No.509509126

今のジャンプでどれ切るかってなったら スレ画宇宙人ロボだろう

11 18/06/04(月)21:08:05 No.509509160

ちょっと匙加減間違えてる気がする ギャグとかキャラの個性とか

12 18/06/04(月)21:08:39 No.509509305

宇宙人は要らんし将棋もオカマみたいなのがキモい

13 18/06/04(月)21:09:13 No.509509449

師匠ちゃんは悪くないのに他がひどい

14 18/06/04(月)21:09:24 No.509509502

登場キャラが全体的に不快すぎる

15 18/06/04(月)21:09:41 No.509509569

よだれ垂らしながらやるのはやり過ぎだよ

16 18/06/04(月)21:10:45 No.509509828

主人公は言うほどキツいかとは思う 死んだ兄のこと馬鹿にされたら誰だってキレるだろ 発情顔はちょっとキツい

17 18/06/04(月)21:10:45 No.509509833

ヒでもちらほら好評意見があって読んどきゃよかったと少し後悔

18 18/06/04(月)21:10:53 No.509509865

まっず……とか言いそうな新キャラ殺処分したい

19 18/06/04(月)21:11:00 No.509509895

師匠だけ続投して第2部始めよう

20 18/06/04(月)21:11:16 No.509509955

嫌いじゃないんだけどものの歩の方が好きだなあって

21 18/06/04(月)21:11:16 No.509509957

>よだれ垂らしながらやるのはやり過ぎだよ 垂らしてたっけ…

22 18/06/04(月)21:11:58 No.509510140

師匠いいねぇ…と思ってたけど新キャラがきつすぎる…

23 18/06/04(月)21:12:20 No.509510241

そして3年後…でいきなりプロ編はじめていいよ

24 18/06/04(月)21:12:20 No.509510244

あんまり修行的なものが必要にも見えないので 来週いきなり竜王になってて終わっても不思議じゃないって思ってる

25 18/06/04(月)21:12:22 No.509510252

どっちがよかったというといまんとこものの歩かな…

26 18/06/04(月)21:12:38 No.509510328

汗だよ!

27 18/06/04(月)21:12:53 No.509510379

su2427919.png 誰向けだよ

28 18/06/04(月)21:13:28 No.509510520

いい…できるのがヒロインしかいないという点で正統なものの歩フォロワー

29 18/06/04(月)21:13:57 No.509510648

GetWild歌うヒロインに悪いヒロインはいないのに…

30 18/06/04(月)21:14:26 No.509510761

GIGAから来る組はどこぞの近未来杯と違ってそんな酷くない感じする

31 18/06/04(月)21:16:07 No.509511189

今んとこ対戦相手がなんかろくなのいない!

32 18/06/04(月)21:16:38 No.509511316

ライバルが魅力的ならワンチャンスあるかなとおもったのに これじゃたぶんダメだぞ

33 18/06/04(月)21:18:45 No.509511920

発情顔以外は結構良いキャラしてると思うんだけどなライバル 発情顔で大幅減点食らってるけど

34 18/06/04(月)21:18:49 No.509511941

師匠以外のキャラ作りが主人公を含めことごとく失敗している感

35 18/06/04(月)21:18:55 No.509511971

それなりに好きなんだが駄目そうな気がはするし ここで大人気って訳でもないから打ち切りされそうって話題になっても繊細な人とのレスポンチバトルすら起きねぇ

36 18/06/04(月)21:19:55 No.509512273

よく読んでほしい この将棋漫画両取りしかけて葉っぱか花びらがぶわってなるしか引き出しがない

37 18/06/04(月)21:20:21 No.509512397

病気がちの攻め最強兄貴っていう設定は良いし女の子師匠も良い 対戦相手のおまえ!

38 18/06/04(月)21:21:30 No.509512699

ビックリするぐらい盤面が写らない

39 18/06/04(月)21:22:09 No.509512873

盤面だけ映してるときの面白さってつまりセリフの面白さになるからなあ

40 18/06/04(月)21:22:20 No.509512929

ストーカーっぽい勘違いっぷりもあるしキモすぎない?

41 18/06/04(月)21:22:35 No.509512985

>ビックリするぐらい盤面が写らない 写されても分からんし…

42 18/06/04(月)21:22:36 No.509512989

対戦相手が連続で陰気キャラで兄貴とライバルは病弱キャラってたった3話でキャラ被りすぎ

43 18/06/04(月)21:23:05 No.509513119

主人公も赤面マンもヒロインも 微妙に性格悪いと言うかトゲがあって応援したいって気持ちになれない モブもナチュラルに嫌な奴多いし全体的に厭な空気が蔓延している…

44 18/06/04(月)21:23:06 No.509513129

ヒカルの碁なんかは本当に碁のこと何にも分からなくても面白かったし 将棋の話するのが重要って訳でもないと思う

45 18/06/04(月)21:23:15 No.509513167

ハチワンダイバーの凄さがよくわかるよね

46 18/06/04(月)21:23:38 No.509513283

奨励会って小学生もゴロゴロいるのにショタも幼女も見かけねえぞ!

47 18/06/04(月)21:24:01 No.509513389

漫画自体をボロクソって言ってもID出ないけど発情顔に師匠NTRてほしいってレスしたらなーされそう

48 18/06/04(月)21:24:02 No.509513394

市丸ギンみたいなやつもなんか嫌な感じで

49 18/06/04(月)21:24:12 No.509513435

l赤面マンが単純にキモい

50 18/06/04(月)21:24:41 No.509513570

作者が将棋知らないのか読者に配慮してるのか知らんけど 両駒取られそうになってヤバいを連発するのはどうかと思うよ 何度目だよそれ

51 18/06/04(月)21:24:46 No.509513602

>ヒカルの碁なんかは本当に碁のこと何にも分からなくても面白かったし >将棋の話するのが重要って訳でもないと思う でもあっちは雰囲気で流れはわかるしちゃんとやってる印象あるから こっちの描写が少なすぎるってのはあると思う

52 18/06/04(月)21:24:54 No.509513642

>対戦相手が連続で陰気キャラで兄貴とライバルは病弱キャラってたった3話でキャラ被りすぎ 前者はともかく後者に向かってキャラ被りを批判するのは流石に的外れでしょ 今回の回想からして意図的に同じタイプとして描いてるだろうし

53 18/06/04(月)21:25:02 No.509513692

>作者が将棋知らないのか読者に配慮してるのか知らんけど >両駒取られそうになってヤバいを連発するのはどうかと思うよ >何度目だよそれ さすがに今週は笑ってしまった

54 18/06/04(月)21:25:22 No.509513773

新キャラの名前見て遺跡荒らしのイタコかなって

55 18/06/04(月)21:25:53 No.509513906

紅葉流…紅葉流ってつまり結局どういうものなの わからない…

56 18/06/04(月)21:26:01 No.509513950

>奨励会って小学生もゴロゴロいるのにショタも幼女も見かけねえぞ! それ研修会では…

57 18/06/04(月)21:26:30 No.509514085

>ハチワンダイバーの凄さがよくわかるよね つまり必要なのはザンガード

58 18/06/04(月)21:26:57 No.509514216

これからも色んないやなやつが出てくると思うと

59 18/06/04(月)21:27:42 No.509514433

来週も主人公が両取りしかけて葉っぱがぶわあああ!ってなったら耐えられる自信がない

60 18/06/04(月)21:29:28 No.509514939

読み切りとして1話を読むと面白いんだけど 連載としてみるとこうつまらない…

61 18/06/04(月)21:29:38 No.509514984

将棋わからないし興味もないから盤面映らなくても気にならないし描写がどうこうはよくわからないから人間ドラマとして読んでる 今のところテンプレ

62 18/06/04(月)21:30:27 No.509515212

>読み切りとして1話を読むと面白いんだけど >連載としてみるとこうつまらない… 一話だけなら引き出しは一個でいいからな

63 18/06/04(月)21:31:11 No.509515412

盤面を見せない将棋マンガってよほどうまくやらないと バトル漫画からバトル描写を抜いて代わりになんかフワッとしたエフェクトと内面描写を付け足しただけのものになってしまうのでは

64 18/06/04(月)21:31:23 No.509515462

あんな生理的嫌悪を引き出すライバルが出てくるテンプレートがあってたまるか

65 18/06/04(月)21:31:38 No.509515534

これで主人公が負けて師匠とられて 自分はよくわからんジジイに弟子入りして奨励会入りするなら 続きを読む

66 18/06/04(月)21:31:41 No.509515555

>盤面を見せない将棋マンガってよほどうまくやらないと >バトル漫画からバトル描写を抜いて代わりになんかフワッとしたエフェクトと内面描写を付け足しただけのものになってしまうのでは そうなってるよね

67 18/06/04(月)21:31:43 No.509515560

今んとこ好きになれるキャラが一人もいない

68 18/06/04(月)21:32:07 No.509515665

>これで主人公が負けて師匠とられて >自分はよくわからんジジイに弟子入りして奨励会入りするなら >続きを読む どっかでみた!

69 18/06/04(月)21:32:08 No.509515667

受け将棋ってジャンプ主人公にしては地味じゃねえかな…と思ってしまう

70 18/06/04(月)21:32:22 No.509515734

キャラを立たせる手段としての安易な暴力って見てて正直辛いものがあるんだよ

71 18/06/04(月)21:32:27 No.509515760

>今んとこ好きになれるキャラが一人もいない メインヒロインとして押し出してる師匠をあんまり可愛いと思えないのがつらい

72 18/06/04(月)21:33:04 No.509515919

女の子は可愛いけどヒロインは可愛いって最低条件だしな…

73 18/06/04(月)21:33:05 No.509515926

abcdが読みたいのにaa'a''が出てきてる感じはある

74 18/06/04(月)21:33:18 No.509515984

悪い意味で話題になるだけまだ良いじゃん 宇宙人の方なんて完全に空気じゃん

75 18/06/04(月)21:33:41 No.509516077

ライバルが常に発情しててキモくて普通にきつい 来週からは読まない…

76 18/06/04(月)21:33:47 No.509516091

急に頭打ちつけるのは判事案件

77 18/06/04(月)21:33:52 No.509516120

将棋漫画しようとするとまあこんなもんじゃねとは思うけど やっぱり新キャラがキモいのがマイナスかなって

78 18/06/04(月)21:34:05 No.509516174

宇宙人はポロをつまらなくした作品って感じ ポロ自体そんな面白い作品じゃないけど

79 18/06/04(月)21:34:10 No.509516201

もうちょっと師匠と二人三脚バディ感は欲しいかなと思う 兄貴の面影が各キャラにあるって作品なんだろうけども

80 18/06/04(月)21:34:20 No.509516240

>GIGAから来る組はどこぞの近未来杯と違ってそんな酷くない感じする 近未来杯の連載ってなんでほとんどが連載で駄目になるんだろうな? 設定が連載向きじゃないのかな

81 18/06/04(月)21:34:25 No.509516259

>悪い意味で話題になるだけまだ良いじゃん >宇宙人の方なんて完全に空気じゃん 五十歩百歩だよ

82 18/06/04(月)21:34:31 No.509516281

あの剣道マンガの人が将棋漫画描いたらこんな感じかなと思ったけどもう描いてた

83 18/06/04(月)21:34:43 No.509516335

発情ライバルはものの歩で女装レズユーチューバーが変に受けたせいなのかね

84 18/06/04(月)21:35:15 No.509516471

プロ棋士の監修いる?

85 18/06/04(月)21:35:25 No.509516509

赤面じゃなくてちびまる子みたいな縦線の青ざめ描写なら…

86 18/06/04(月)21:36:30 No.509516775

最近の新連載ってキャラデザがあまりにも平凡というかよくある造形なのなんでだろ

87 18/06/04(月)21:36:32 No.509516795

師匠はもっと主人公にべたべたしていいんだよ…ほらもっと

88 18/06/04(月)21:37:16 No.509516990

>最近の新連載ってキャラデザがあまりにも平凡というかよくある造形なのなんでだろ いつでも同じこと言ってそう

89 18/06/04(月)21:37:49 No.509517146

>最近の新連載ってキャラデザがあまりにも平凡というかよくある造形なのなんでだろ 平凡じゃない例を挙げてくれないとなんとも言えない 外見のことか内面も含めてかもわからんし

90 18/06/04(月)21:38:27 No.509517281

どうせなら誰もルール知らんようなマイナーボードゲーをテーマにしてくれ

91 18/06/04(月)21:38:44 No.509517367

スレ画はまだ手のひら返す余地はあると思う 宇宙人は突き抜けそう

92 18/06/04(月)21:38:50 No.509517394

>宇宙人はポロをつまらなくした作品って感じ >ポロ自体そんな面白い作品じゃないけど 個人的にはポロほど鼻に付く感じの絵じゃないから宇宙人のほうが読める と言いつつ今週流し読みになったけど

93 18/06/04(月)21:38:52 No.509517403

ジガ呪術アクタもっと続いて欲しかったから将棋と宇宙人に感謝してる

94 18/06/04(月)21:39:23 No.509517539

コスミみたいな定石はないのか

95 18/06/04(月)21:39:28 No.509517568

>近未来杯の連載ってなんでほとんどが連載で駄目になるんだろうな? >設定が連載向きじゃないのかな 設定というか一度読み切り作品として完成させたものだから構成がおかしくなることが多いんだと思う

96 18/06/04(月)21:39:39 No.509517605

将棋宇宙人は次回の改編期7月頭なら別に盾にはならんぞ

97 18/06/04(月)21:39:58 No.509517695

>ジガ呪術アクタもっと続いて欲しかったから将棋と宇宙人に感謝してる ジガは将棋宇宙人下敷きにする前に死ぬと思う

98 18/06/04(月)21:40:26 No.509517822

まだGIGA版のほうがマシだった気がする

99 18/06/04(月)21:40:43 No.509517900

お尻にバイブ入れながら打ってるだけだよ

100 18/06/04(月)21:40:59 No.509517977

>ジガ呪術アクタもっと続いて欲しかったから将棋と宇宙人に感謝してる 10話ちょっとくらいはやらせてくれるからロボが退かなきゃ連載順的に次やばいのは最初の方だぞ

101 18/06/04(月)21:41:08 No.509518019

ジガはもう畳みにはいってるから無理でしょ 将棋が延命する目のほうがまだある

102 18/06/04(月)21:41:10 No.509518025

>ジガ呪術アクタもっと続いて欲しかったから将棋と宇宙人に感謝してる いや将棋宇宙人とその辺のおわりは関係ないぞ磁気的に

103 18/06/04(月)21:42:07 No.509518270

ジガは怪獣バトルとランダくん以外魅力を全く感じないからなんでこんな好評なのかよくわからない

104 18/06/04(月)21:42:14 No.509518308

ジガは絶賛されているが唐突にに母親も実は展開されてギャグかと思ったわ まあ一気に設定を出してくる打ち切りにはよくあるパターンだが

105 18/06/04(月)21:42:52 No.509518485

キャラの性別をまるっと逆にしたらよかったんじゃね 女流プロ棋士が多い世界っていうことにして

106 18/06/04(月)21:42:53 No.509518489

>ジガは怪獣バトルとランダくん以外魅力を全く感じないからなんでこんな好評なのかよくわからない そこが最近だから最近人気なんだろうが!

107 18/06/04(月)21:43:01 No.509518523

またジガの話してる…

108 18/06/04(月)21:43:02 No.509518528

ここだと好評の意見多く見るけどアクタも今の話飽きてきた

109 18/06/04(月)21:43:44 No.509518717

>ここだと好評の意見多く見るけどアクタも今の話飽きてきた 千代子ちゃんだっけ あれの凄さがいまいちわかんねーからな ガラスの仮面はやっぱよく出来てた

110 18/06/04(月)21:43:45 No.509518723

>ここだと好評の意見多く見るけどアクタも今の話飽きてきた 映画編と同時に畳んでもいい空気ではあるよね

111 18/06/04(月)21:43:46 No.509518726

>ジガは怪獣バトルとランダくん以外魅力を全く感じないからなんでこんな好評なのかよくわからない キャラ人気と絵を描く人が居たから いやマジで かぐや様もお外だと最初の辺から人気だったんだけどここでガンガンスレ立つようになったの描く人出てからだったからな

112 18/06/04(月)21:43:49 No.509518743

>ここだと好評の意見多く見るけどアクタも今の話飽きてきた ブルドーザーがぶっ壊すの待ってるんですけお…天使ちゃんすごいの話はもう飽きたんですけお!てなる

113 18/06/04(月)21:44:31 No.509518914

天使は人間味出てきてから好きになってきたが 別に作品の面白さにつながってるわけではないと思う ボスの弱体ってことだし

114 18/06/04(月)21:44:44 No.509518975

侵略は際立ってつまらないわけでも不快なわけでもないんだけど惹かれるものが何一つないのがきつい

115 18/06/04(月)21:45:08 No.509519089

>コスミみたいな定石はないのか めっちゃある 余計な勘繰りだがハチワンダイバーでしか将棋知らないんじゃないかなこの作者

116 18/06/04(月)21:45:09 No.509519092

>またジガの話してる… 毎回何故かU18の話になってたポロよりマシだろ!

117 18/06/04(月)21:45:13 No.509519111

2018年の新連載は今のところ全部打ち切りやコース入っている気がする

118 18/06/04(月)21:45:33 No.509519193

幼馴染は可愛いよ侵略 主人公とメインヒロインはあまり好きになれないけど…

119 18/06/04(月)21:45:44 No.509519246

>ジガは絶賛されているが唐突にに母親も実は展開されてギャグかと思ったわ >まあ一気に設定を出してくる打ち切りにはよくあるパターンだが 全然唐突じゃなくてちょうど読者が母親は黒だって気がついて話題になったタイミングだっただろ

120 18/06/04(月)21:46:14 No.509519392

>ジガは絶賛されているが唐突にに母親も実は展開されてギャグかと思ったわ >まあ一気に設定を出してくる打ち切りにはよくあるパターンだが 読んでないのに関係ないスレで適当言い出すのヤバいよ…

121 18/06/04(月)21:46:18 No.509519408

>2018年の新連載は今のところ全部打ち切りやコース入っている気がする 展開見るとノーツと呪術はまだ打ち切りコースという内容ではなくない?

122 18/06/04(月)21:46:40 No.509519507

アクタは糞映画終わってからが割りと心配 せっかく魅力あるキャラ出てきたのに俳優って題材の都合上関西弁ちゃんも煉獄さんもクソ監督も気軽にホイホイ出せるとは思えないし

123 18/06/04(月)21:47:03 No.509519603

アクタジガロボは近々終わるかもって展開だな 呪術ノアズはそんなでもない

124 18/06/04(月)21:47:05 No.509519615

三月のライオンやしおんの王見る限り将棋漫画って将棋はフレーバーレベルに抑えた方が面白いんじゃないかな

125 18/06/04(月)21:47:16 No.509519661

煉獄さんたちを同じ事務所に移籍させるしかねーんだ…そうだ…

126 18/06/04(月)21:47:16 No.509519662

ここでジガ腐し出すのもはや意味わかんないけどコウくんが模造人間なんだから母親が存在するわけないじゃんって話の流れ回収しただけだぞ今週

127 18/06/04(月)21:47:30 No.509519720

>>ジガは絶賛されているが唐突にに母親も実は展開されてギャグかと思ったわ >>まあ一気に設定を出してくる打ち切りにはよくあるパターンだが >読んでないのに関係ないスレで適当言い出すのヤバいよ… こういう風にマウント取ってくるやつって何が楽しいんだろうな そりゃ読んでないけど漫画読んでるのってそんなに偉いの?

128 18/06/04(月)21:47:41 No.509519772

すべての作者が綺麗に畳むわけじゃないし 展開を打ち切りかどうかの参考にするのは…

129 18/06/04(月)21:48:13 No.509519927

>2018年の新連載は今のところ全部打ち切りやコース入っている気がする 呪術とかアクタとかノアズはまだ余裕あるだろう これくらいの順位からなら結構続いた作品あるし ジガはこっから生き残って長期入ったらライジングインパクト並みに凄いと思う

130 18/06/04(月)21:48:20 No.509519954

正直師匠を可愛く描こうという気が無いように見える そして男に注力しようとしているように見える

131 18/06/04(月)21:48:22 No.509519970

>すべての作者が綺麗に畳むわけじゃないし >展開を打ち切りかどうかの参考にするのは… 個々の展開だけじゃなくて 一緒に当落線上にいる奴らの展開も含めて終わりそうって話だよ

132 18/06/04(月)21:48:30 No.509520012

>すべての作者が綺麗に畳むわけじゃないし >展開を打ち切りかどうかの参考にするのは… ぶっちゃけぶん投げて終わる方が多いけどそんな漫画いちいち覚えてないだけっていう

133 18/06/04(月)21:48:46 No.509520090

>三月のライオンやしおんの王見る限り将棋漫画って将棋はフレーバーレベルに抑えた方が面白いんじゃないかな 将棋というフレーバーがボロボロなのに加えてメインのストリーが微妙という出来なのはどうしたらいいんです?

134 18/06/04(月)21:49:45 No.509520387

正直展開でジガ終わりそう言うなら天使落として流れで終わりそうだからなアクタ 実際はどっちもわかんねとしか言えないけど

135 18/06/04(月)21:49:45 No.509520388

ロボより下ってのが不穏だよね…

136 18/06/04(月)21:49:54 No.509520432

ジガはここであしゅら母を倒して俺たちの戦いはここからだ!するのにかなり切りがいい感じするのが辛い

137 18/06/04(月)21:50:04 No.509520491

>そりゃ読んでないけど漫画読んでるのってそんなに偉いの? 君は漫画読んでないんじゃなくて漫画どこらか日本語が読めてないだけだよ

138 18/06/04(月)21:50:32 No.509520616

とりあえずジガはこの先他の漫画がどうなっても終わるだろ… ギリギリ+送りがあったらいいねくらいで

139 18/06/04(月)21:50:45 No.509520672

>ジガはここであしゅら母を倒して俺たちの戦いはここからだ!するのにかなり切りがいい感じするのが辛い ここからすぐ死ぬのには早いんだけど今からラストの展開入って…ってのにはコミックスのページ的にちょうどいいんだよな

140 18/06/04(月)21:51:00 No.509520740

アクタは登場人物全員がそこそこすごい役者なのが不可解 ごり押し顔だけ大根がいてもよかったんでは

141 18/06/04(月)21:51:14 No.509520815

リコピンの枠もあるし今月は大丈夫だと思う その次はわからん

142 18/06/04(月)21:51:17 No.509520838

>ジガはここであしゅら母を倒して俺たちの戦いはここからだ!するのにかなり切りがいい感じするのが辛い 真面目な話するとあと5週くらいは猶予あるからこのタイミングで母親展開し出したのは終わらないんだな!とも言えなくはないので…

143 18/06/04(月)21:51:25 No.509520881

>>そりゃ読んでないけど漫画読んでるのってそんなに偉いの? >君は漫画読んでないんじゃなくて漫画どこらか日本語が読めてないだけだよ どこらかだって バーカ

144 18/06/04(月)21:51:32 No.509520920

リコピンはストーリー漫画の枠なのか?

145 18/06/04(月)21:51:37 No.509520941

>ごり押し顔だけ大根がいてもよかったんでは そんな奴に尺割いてる余裕あるかな…?

146 18/06/04(月)21:51:42 No.509520967

>アクタは登場人物全員がそこそこすごい役者なのが不可解 >ごり押し顔だけ大根がいてもよかったんでは その辺は今後出るんじゃねえか? ただ出しても面白いと思えないけど

147 18/06/04(月)21:51:43 No.509520971

呪術は序盤盛り上がり犠牲にしてまでキャラの掘り下げに専念しててスクナさんの虫殺しに読者ウケ全て賭けてそうな構成だったし あの回のアンケ悪かったら多分終わりかなって思う 作者自身もそう思ってる気がする

148 18/06/04(月)21:51:53 No.509521012

>こういう風にマウント取ってくるやつって何が楽しいんだろうな レスポンチはスレの空気悪くなるしだめだよね… >そりゃ読んでないけど漫画読んでるのってそんなに偉いの? 読んでないのかよ!?

149 18/06/04(月)21:52:02 No.509521068

>リコピンはストーリー漫画の枠なのか? 巻末ギャグ漫画枠だと思ってたらまさかプラス流れとは…

150 18/06/04(月)21:52:05 No.509521090

アクタは映画編を綺麗にまとめれば綺麗に終われそうだからいいよ 次回作に期待できるわ

151 18/06/04(月)21:52:06 No.509521094

>リコピンの枠もあるし今月は大丈夫だと思う >その次はわからん リコピン切ったから何だかんだ2枠は空いてるからな 読み切りとか出張で紙面埋めてるわけだし

152 18/06/04(月)21:52:33 No.509521219

>リコピンはストーリー漫画の枠なのか? 枠っていうか単純に掲載の数ね

153 18/06/04(月)21:52:54 No.509521313

リコピンは公式の作者の体調ギブだろ 面白くないからなくなっていいけど そのかわり候補としての宇宙人だったらビビるわ

154 18/06/04(月)21:53:01 No.509521347

あー確かにimgに貼られる画像だけ見てたら母親が実は怪獣で…って勘違いしそう

155 18/06/04(月)21:53:05 No.509521363

>>アクタは登場人物全員がそこそこすごい役者なのが不可解 >>ごり押し顔だけ大根がいてもよかったんでは >その辺は今後出るんじゃねえか? >ただ出しても面白いと思えないけど ゴリ押し大根映画のモブもいいとこのエキストラで出ることになって 本気の演技でこてんぱんにする展開でも面白いガラスの仮面があったからいける

156 18/06/04(月)21:53:41 No.509521532

主人公はすげーヒゲの監督だと思ってたのにもう出番全然ない…

157 18/06/04(月)21:54:17 No.509521677

アクタはようやく演出がこなれてきた感じがある 序盤に比べるとキャラの凄みの説得力が格段に増してる

158 18/06/04(月)21:54:38 No.509521776

>あー確かにimgに貼られる画像だけ見てたら母親が実は怪獣で…って勘違いしそう 怪獣なのは怪獣だから説明するのもまた面倒くさいな

159 18/06/04(月)21:54:41 No.509521797

>主人公はすげーヒゲの監督だと思ってたのにもう出番全然ない… あいつジガの訓練回みたいなもんだから

160 18/06/04(月)21:55:08 No.509521900

>あいつジガの訓練回みたいなもんだから ヤミ監督出てる期間読み直すとマジでつまんなすぎてびっくりするわ!

161 18/06/04(月)21:55:21 No.509521947

そもそも盤石の長期連載以外は2巻分前後で一区切りの話の量を積かせねていくのは定石ってだけでしょ

162 18/06/04(月)21:56:34 No.509522260

アクタの原作は正直おもしろいもん書けるとは思えないからもういいわ 少なくともモブの台詞に主人公のすごいところを羅列するセンス捨ててから戻ってきて 絵の人は同人で好きなだけ美男美女だけ描いてればいいんじゃないかな

163 18/06/04(月)21:56:52 No.509522354

ヤミ監督とグラサン役立たず博士はマジで作品の癌

164 18/06/04(月)21:57:10 No.509522439

ものの歩よりは好きだけどうーんって感じ

165 18/06/04(月)21:57:23 No.509522507

と言うか別に良いんだけどマジで将棋話すことないレベルで薄いな…

166 18/06/04(月)21:57:53 No.509522660

>ヤミ監督とグラサン役立たず博士はマジで作品の癌 博士は本当説明も長いわページも食うわで… 序盤読みにくいの大体アイツのせいじゃ

167 18/06/04(月)21:57:54 No.509522661

>と言うか別に良いんだけどマジで将棋話すことないレベルで薄いな… ヒロインが兄嫁ってよくない?

168 18/06/04(月)21:58:05 No.509522728

面白さはともかくしっかり段階踏みながら次の目標明確に提示してる作品ではあるんだからヤミ監督時代をジガ訓練回扱いは酷いと思う 逆を言えば切られたときに序盤をこうしていれば…って言い訳もしづらい構成になってるんだけどね

169 18/06/04(月)21:58:25 No.509522831

将棋のスレだったのにここでもジガ粘着やらかすとか病名のある精神状態なんじゃないの

170 18/06/04(月)21:58:27 No.509522837

>博士は本当説明も長いわページも食うわネーミングセンス無いわで…

171 18/06/04(月)21:58:40 No.509522900

ゴルドジガ本気で役に立たないくせに話長いからな

172 18/06/04(月)21:58:46 No.509522925

ジガ訓練回が基準みたいになってるのがひどい

173 18/06/04(月)21:59:10 No.509523034

>面白さはともかくしっかり段階踏みながら次の目標明確に提示してる作品ではあるんだからヤミ監督時代をジガ訓練回扱いは酷いと思う >逆を言えば切られたときに序盤をこうしていれば…って言い訳もしづらい構成になってるんだけどね むしろジガ訓練回は対して人間の仲間に思い入れが出来るわけでもないただの無駄な回だったからアクタより酷いかも

174 18/06/04(月)21:59:12 No.509523044

>将棋のスレだったのにここでもジガ粘着やらかすとか病名のある精神状態なんじゃないの もう赤字って教えてくれてありがとう

175 18/06/04(月)21:59:33 No.509523130

>そのかわり候補としての宇宙人だったらビビるわ 候補というかギブするのが編集の想定外だったので急遽穴埋めって感じなんじゃないかな 来週ギャグ漫画センターカラー読み切り3作品同時掲載で編集側が殺しにきてるし

176 18/06/04(月)22:00:01 No.509523272

打ち切り漫画単体の話じゃスレずっと続くわけ無いじゃん ジガの話がでただけでその過剰反応が怖いよ

177 18/06/04(月)22:00:18 No.509523349

将棋終わってねえよ!

178 18/06/04(月)22:00:29 No.509523395

>打ち切り漫画単体の話じゃスレずっと続くわけ無いじゃん >ジガの話がでただけでその過剰反応が怖いよ バーカ

179 18/06/04(月)22:00:32 No.509523411

どっちも打ち切り漫画なんだから話が流れるのは普通やん

180 18/06/04(月)22:00:32 No.509523412

>打ち切り漫画単体の話じゃスレずっと続くわけ無いじゃん >ジガの話がでただけでその過剰反応が怖いよ というかジガ以外に全く言及してないのが怖すぎる

181 18/06/04(月)22:00:49 No.509523486

>打ち切り漫画単体の話じゃスレずっと続くわけ無いじゃん 気が早すぎてひどい

182 18/06/04(月)22:00:52 No.509523503

>リコピンは公式の作者の体調ギブだろ >面白くないからなくなっていいけど >そのかわり候補としての宇宙人だったらビビるわ ジャンプのことだから次の改変でギャグ蟲毒でしょう

↑Top