虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)20:56:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)20:56:42 No.509505940

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/04(月)20:57:40 No.509506208

しんのすけのかずをへらす四天王

2 18/06/04(月)21:00:25 No.509507044

旗揚げゲームがクリアできなくて秋と冬やったことない

3 18/06/04(月)21:01:16 No.509507328

しんのすけが減ることを言い忘れて参加させる先生とヒーロー

4 18/06/04(月)21:01:30 No.509507402

共通概念「しんのすけのかず」

5 18/06/04(月)21:02:23 No.509507660

残機って言うわけにもいかないからね

6 18/06/04(月)21:03:47 No.509508019

左下が突破できなかった

7 18/06/04(月)21:05:23 No.509508443

>左下が突破できなかった 15パズルだから解き方がわかれば何とかなる ただシロの絵は地獄

8 18/06/04(月)21:06:07 No.509508640

ていうかこのゲームのミニゲーム難易度おかしい…

9 18/06/04(月)21:06:17 No.509508691

旗揚げは子供心にCPUの有情で勝たせてもらえてるだけだと理解してて苦行でしかなかった

10 18/06/04(月)21:07:12 No.509508940

一番やばいのは給食運びだからな クリアしても失敗しても何もないほんとにただのミニゲームなのが救い

11 18/06/04(月)21:10:34 No.509509793

みさえのミニゲームだけはしんのすけのかずをふやすゲーム

12 18/06/04(月)21:10:38 No.509509809

ミニゲームばっかり言われるけどアクションパートもおかしいかんな!

13 18/06/04(月)21:11:26 No.509510003

>一番やばいのは給食運びだからな >クリアしても失敗しても何もないほんとにただのミニゲームなのが救い プールもヤバくない?

14 18/06/04(月)21:12:10 No.509510201

メガドラ版も出ててそっちだとミニゲーム失敗しても次のステージ行けるとかしらそん

15 18/06/04(月)21:12:15 No.509510216

ミニゲームも本編もしんのすけを抹殺したい奴だらけだ

16 18/06/04(月)21:13:39 No.509510554

プールはやばいけど連打装置という最終手段がある 給食運びはそれすら許さない

17 18/06/04(月)21:14:05 No.509510683

左下で全てのしんのすけを減らされた

18 18/06/04(月)21:27:04 No.509514256

左上はこれといって苦労した覚えがないな

19 18/06/04(月)21:27:39 No.509514418

忍たま乱太郎も左下でクリアできなかったな ラストに15パズルは流行ってたんだろうか

20 18/06/04(月)21:31:39 No.509515541

>左上はこれといって苦労した覚えがないな 一回正解覚えればそれ選ぶだけだからな ただ初見殺しとしてはヘタしたら最強 カンタムロボとかカンタムロボじゃねえもん!

21 18/06/04(月)21:35:30 No.509516534

>ラストに15パズルは流行ってたんだろうか 15パズルは実質一枚絵用意すれば完成したようなもんで作るの超簡単だから

22 18/06/04(月)21:36:32 No.509516792

風間くんのゲームなんだか覚えてないな 苦労した覚えはないけど

23 18/06/04(月)21:38:54 No.509517414

ゲームボーイのやつでシロを探すゲームが難しかった

24 18/06/04(月)21:39:03 No.509517445

>風間くんのゲームなんだか覚えてないな >苦労した覚えはないけど 最初にランダムでお手付き許可数を選ばされる以外は普通の神経衰弱 3パターンくらいしかなくて攻略本に全パターン載ってた

25 18/06/04(月)21:40:16 No.509517778

>一回正解覚えればそれ選ぶだけだからな >ただ初見殺しとしてはヘタしたら最強 >カンタムロボとかカンタムロボじゃねえもん! 男同士のおやくそくとか最近やらないもんな…

26 18/06/04(月)21:40:50 No.509517932

風間くんのゲームはパターンあるからかなり楽だけど お手付き回数がランダムなのがなかなか邪悪で運次第で事故る

27 18/06/04(月)21:43:58 No.509518778

決まったルートを進まないとゴールできないお化け屋敷ステージをようやく抜けた後の旗揚げ

28 18/06/04(月)21:44:45 No.509518980

松永先生は癒やし

29 18/06/04(月)21:46:25 No.509519432

>松永先生は癒やし 混ざってるじゃねーか

30 18/06/04(月)21:48:01 No.509519865

旗揚げは規定回数クリアしたら負けてくれる設定なんだろうな けどやっぱり当時のしんちゃん大好きキッズには無理だと思う

31 18/06/04(月)21:48:15 No.509519932

左下と別ゲームだけどワギャンのローマ字は今考えても子供向けとしてはえげつない

32 18/06/04(月)21:49:40 No.509520364

悪意に満ちた世界

33 18/06/04(月)21:52:41 No.509521257

>プールもヤバくない? ゴール前が修羅場すぎて吹く 何が起きてんだあれ

34 18/06/04(月)21:55:21 No.509521952

オラが死んでも代わりはいるゾ

↑Top