虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)20:17:19 夜は好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)20:17:19 No.509494792

夜は好きな食事シーン

1 18/06/04(月)20:20:26 No.509495648

最低だよ…

2 18/06/04(月)20:22:02 No.509496112

ほぅ、雅な椀だな…

3 18/06/04(月)20:22:59 No.509496348

拙僧の味噌だ、どんどん食え♥

4 18/06/04(月)20:23:04 No.509496367

えろい

5 18/06/04(月)20:23:48 No.509496577

肝心な事は死に喰われぬ事だ だがソナタの米はどんどん食う

6 18/06/04(月)20:24:44 No.509496836

いつでも動けるようにこの格好なのかな

7 18/06/04(月)20:35:54 No.509499935

本当に美味そうなんだよな…

8 18/06/04(月)20:37:32 No.509500461

戦行き倒れ病に飢え の調子の付け方が好き

9 18/06/04(月)20:38:35 No.509500759

いいアニメーションなんだよな…

10 18/06/04(月)20:39:47 No.509501068

シコ坊はエロいな

11 18/06/04(月)20:41:02 No.509501391

本当にうまそう

12 18/06/04(月)20:41:25 No.509501487

んっ、んまーい

13 18/06/04(月)20:41:33 No.509501521

アシタカが後悔してる事をさらっと肯定してるのが何か良い

14 18/06/04(月)20:41:48 No.509501592

この坊主は裏があるくせに飄々としててその上強いってのが いいキャラしてるよね

15 18/06/04(月)20:42:42 No.509501839

このシーンはエロい以前に安らぎを感じる

16 18/06/04(月)20:42:55 No.509501884

シコ坊はエロいし強いしなんなのこのエロ

17 18/06/04(月)20:43:04 No.509501925

まずは食わねばって当たり前の事言ってるんだけど良いよね

18 18/06/04(月)20:43:35 No.509502076

これ雑炊?お粥?

19 18/06/04(月)20:43:39 No.509502098

しかし凄い下駄だな

20 18/06/04(月)20:43:53 No.509502189

身体スペックはアシタカに並ぶと思う 戦闘の描写はないけど

21 18/06/04(月)20:43:54 No.509502194

雅な椀を知ってるぼうず

22 18/06/04(月)20:44:10 No.509502266

食器の音いいよね…

23 18/06/04(月)20:44:12 No.509502273

こんな高下駄履いて平然としてるあたりからかなりの強キャラ

24 18/06/04(月)20:44:24 No.509502323

走るか?走るか?

25 18/06/04(月)20:44:29 No.509502353

>シコ坊はエロいし強いしなんなのこのエロ エロいのか本当にエロいのか

26 18/06/04(月)20:44:35 No.509502378

味噌入れたにしては美味しくなさそうな色だ…

27 18/06/04(月)20:44:46 No.509502442

>身体スペックはアシタカに並ぶと思う 走るのめっちゃ速いしね

28 18/06/04(月)20:45:13 No.509502573

>味噌入れたにしては美味しくなさそうな色だ… 携帯食だからな

29 18/06/04(月)20:45:22 No.509502620

コイツの師匠はコイツより強いんだろうか

30 18/06/04(月)20:45:35 No.509502677

唐笠連?は朝廷のお使いってことでいいんだよね?

31 18/06/04(月)20:45:36 No.509502678

よーく見ると籠?のフタを開ける時に一瞬力込めてる顔になってんだな あれ?ひっかかったなみたいなさりげない芝居

32 18/06/04(月)20:46:03 No.509502793

宮仕えだからな 表に出る役目ではないけど地位も学もある

33 18/06/04(月)20:46:39 No.509502939

夜営する前の追い剥ぎ連中から逃げるシーンでヤックルの脚についてきているんだよね

34 18/06/04(月)20:47:04 No.509503069

極端な思考の持ち主でもないし飄々としていいキャラだよね あの後もたまにタタラ場来たりしてそう

35 18/06/04(月)20:47:11 No.509503104

ついてきてるどころか追い抜いてなかったっけ

36 18/06/04(月)20:47:58 No.509503326

大人になるとシコ坊の良さがわかってくる

37 18/06/04(月)20:48:46 No.509503570

この時は敵って設定してなかったんだっけ?

38 18/06/04(月)20:49:07 No.509503675

大人になるってシコ坊でシコることなの

39 18/06/04(月)20:49:37 No.509503830

帝の命で来てるだけだからな 事が終わればやりあう必要もない

40 18/06/04(月)20:49:54 No.509503917

>この時は敵って設定してなかったんだっけ? ジコ坊としては自分の仕事の邪魔しなけりゃ敵でも何でもないし

41 18/06/04(月)20:50:41 No.509504163

白湯みたいな飯食ってるシーンもいいよね

42 18/06/04(月)20:50:44 No.509504184

かっこいいシーンだよな…

43 18/06/04(月)20:51:39 No.509504453

この時点でアシタカの出自に気づいてる?

44 18/06/04(月)20:52:20 No.509504668

>この時点でアシタカの出自に気づいてる? 金出すのも見てるし椀は雅だし ある程度の推測はついてると思う

45 18/06/04(月)20:52:42 No.509504764

促す様な~なさい口調に聴き入ってしまう

46 18/06/04(月)20:53:20 No.509504940

アシタカとは敵になったけど年長者の先を行く人からの教えってシーンも好きなの

47 18/06/04(月)20:53:24 No.509504957

こないだうしおす化されてた映像榛名

48 18/06/04(月)20:53:58 No.509505155

キレ者じゃないと朝廷の使いになれるわけがないからな…

49 18/06/04(月)20:54:06 No.509505195

いいよね 馬鹿には敵わん

50 18/06/04(月)20:54:10 No.509505212

ジゴ坊って八瀬童子なのかな

51 18/06/04(月)20:54:36 No.509505324

立場を抜きにすればアシタカの事気に入ってるんだなと思うよ

52 18/06/04(月)20:55:06 No.509505465

そなたの米だった❤

53 18/06/04(月)20:55:30 No.509505578

雅ぃ~ん❤

54 18/06/04(月)20:56:23 No.509505839

>馬鹿には敵わん 見直すとアシタカとサンとジコ坊と一緒にいる誰このおっさんモブ師匠連がラッキー野郎すぎて吹く

55 18/06/04(月)20:57:08 No.509506064

この後の大勢での食事シーンもいいよね

56 18/06/04(月)20:58:59 No.509506632

映画館で観てみたかった

57 18/06/04(月)21:00:41 No.509507132

口移しのシーンもビーフジャーキーないと見れない

58 18/06/04(月)21:01:11 No.509507305

「雅な椀だな」ってさらりと言ってるけどあの時代に雅を解すのはその辺の衆じゃまず無理だよね

59 18/06/04(月)21:01:59 No.509507539

当時映画館でみたなぁ まだ総入れ替え制じゃなかったから朝入って何回も見てた

60 18/06/04(月)21:02:01 No.509507551

天皇お抱えの裏専門職でしょ? 超エリートじゃない?

61 18/06/04(月)21:02:03 No.509507558

ポジション的には帝直属の実働部隊みたいなすごく偉い人なんだろ?

62 18/06/04(月)21:02:19 No.509507638

>天皇お抱えの裏専門職でしょ? >超エリートじゃない? 超エリートなエージェントです

63 18/06/04(月)21:02:29 No.509507698

いいよね高下駄キック

64 18/06/04(月)21:03:03 No.509507827

強キャラが沢山出てくるから楽しい

65 18/06/04(月)21:03:17 No.509507899

あなたは殺したくないって時点でお互い殺す気ではやってないだろうけど それでもアシタカと喧嘩して無傷だからな

66 18/06/04(月)21:03:27 No.509507939

やんごとなき方々の考えはわからん

67 18/06/04(月)21:03:31 No.509507950

ヤックルと並走したり石の上飛び移って移動したりアシタカが肉弾戦で防戦一方だったり割とすごい

68 18/06/04(月)21:03:48 No.509508027

時代的には室町あたりだっけか ギリギリまだ帝が実行力を有してる時期かな

69 18/06/04(月)21:06:34 No.509508777

帝って言われるとどうしてもあのアゴ長顔が 思い浮かぶ

70 18/06/04(月)21:06:51 No.509508848

>あなたは殺したくないって時点でお互い殺す気ではやってないだろうけど >それでもアシタカと喧嘩して無傷だからな 殺す気がないだけで殺せるってことだよね…

71 18/06/04(月)21:09:40 No.509509566

>「雅な椀だな」ってさらりと言ってるけどあの時代に雅を解すのはその辺の衆じゃまず無理だよね 単純にお前高そうな茶碗もってんな位のニュアンスだと思ってたわ

72 18/06/04(月)21:09:49 No.509509601

はよ跳べー!って言いながら川をジャンプで移動する脚力は尋常じゃない

73 18/06/04(月)21:11:01 No.509509902

ほんと一瞬だけどあのスピード間あるステゴロボクシングシーンかっこよくて好きだわ

74 18/06/04(月)21:11:16 No.509509958

ただの中年太りじゃなくてほどよく鍛えられた体に脂肪がついてお腹の出てる感じがたまらないよね

75 18/06/04(月)21:12:40 No.509510331

アシタカはああ言ったけどあのシーンでのジコ坊の身体能力には面食らったんじゃないかな

↑Top