18/06/04(月)20:06:17 エンデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)20:06:17 No.509491758
エンディング見てきた はらたまでのアムリタの回想から対決時の嘆きのあたりで泣いてしまった ED前にちょっと時間経ったって説明があったほうが分かりやすかった気もするがそれだと安くなるんだよな とか思いながらスタッフロールを眺めた 武器防具は2個3個買いがデフォなのは困ったな
1 18/06/04(月)20:07:33 No.509492096
先に進むと前の階層はゴミになるよ
2 18/06/04(月)20:08:53 No.509492450
いいかアムリタ カオスドラゴンは結果だ
3 18/06/04(月)20:11:15 No.509493120
アムリタいいよね…
4 18/06/04(月)20:11:27 No.509493169
時間経過したんじゃない輪廻転生したんだ
5 18/06/04(月)20:12:34 No.509493472
いつの時代にか私はお前であり お前は私であったのかもしれぬな
6 18/06/04(月)20:14:11 No.509493888
アムリタと対峙するときに白竜ちゃんが 「ごしゅじんさま、ハッキリいってザコです」 っていうの笑ったんだけど 主人公たちがアムリタ以上の実力を身に着けたって意味では感慨深いというか 複雑なものを感じてしまった
7 18/06/04(月)20:15:17 No.509494177
いいか 武器は常にエイハブのモリだ
8 18/06/04(月)20:17:24 No.509494796
ウロボロスのつえとほうりんのたてが使い放題なのはいいね 白龍マントラと合わせると回復は心配ないし 子どもはアタッカー二体でいいねこれ
9 18/06/04(月)20:22:05 No.509496123
豚で一財産儲けようと頑張った思い出
10 18/06/04(月)20:22:56 No.509496334
緑のマントラはようわからんかった サンサーラとは…
11 18/06/04(月)20:23:35 No.509496518
時間経ったってレベルじゃねーぞ!
12 18/06/04(月)20:23:43 No.509496559
ブタ財テク懐かしいな メガルピーに単位が切りあがるのも意外だった
13 18/06/04(月)20:24:33 No.509496774
サンサーラのマントラとアムリタのふえの使いどころがわかんなかった
14 18/06/04(月)20:25:15 No.509496993
>主人公たちがアムリタ以上の実力を身に着けたって意味では感慨深いというか >複雑なものを感じてしまった それもあるんだろうけどその場に竜を従えてるか否かの対比が大きいと思う
15 18/06/04(月)20:25:50 No.509497142
後半のもう戻れねえんだよ感の切なさは心に来た
16 18/06/04(月)20:27:09 No.509497488
記録消えて衝撃ではあるけどまあもう一回ラスボス倒すくらいしかやることはないしな… と思うんだけどアスラのつるぎとはらたま装備で固めた自分とか一気に消えてちょっとせつないよね
17 18/06/04(月)20:28:01 No.509497704
>サンサーラのマントラとアムリタのふえの使いどころがわかんなかった アムリタのふえはカオスドラゴンに使うんじゃなかった? サンサーラは…まあ使いみちないな…
18 18/06/04(月)20:28:02 No.509497714
実はダップパリラでしかプレイしたことない
19 18/06/04(月)20:28:34 No.509497833
わたしは かつて ひとであり こんとん でした。
20 18/06/04(月)20:28:59 No.509497940
>それもあるんだろうけどその場に竜を従えてるか否かの対比が大きいと思う 主人公は白竜と心優しき子龍でアムリタは黒竜でカオスドラゴン生えてるもんね…
21 18/06/04(月)20:29:17 No.509498042
……んめぇ。
22 18/06/04(月)20:29:56 No.509498225
アムリタの笛ってなんかエフェクト出た気がするけど何か変わってるの?
23 18/06/04(月)20:30:23 No.509498349
今からまた遊ぶならGBA版なんだろうけど カオスドラゴンの演出と武器破壊なくしたのはなんでかなあ…
24 18/06/04(月)20:30:55 No.509498492
SFC版をVCで出してくれればなぁ…
25 18/06/04(月)20:30:59 No.509498504
>実はダップパリラでしかプレイしたことない めんどくささはわかる ブレス演出とか地味にめんどくさいし耐久ある敵がみょうに多かった エンカウントは多いゲームにくらべると少ないかなってくらいか
26 18/06/04(月)20:31:45 No.509498720
武器壊れるのは下手こいたら詰むからな…
27 18/06/04(月)20:33:01 No.509499111
>今からまた遊ぶならGBA版なんだろうけど 俯瞰のせいで玉吉絵の魅力半減なのとBGM使いまわしがどうにも
28 18/06/04(月)20:33:04 No.509499121
はらたまのメニューって何頼んでも一緒なんだっけ?
29 18/06/04(月)20:33:25 No.509499225
>と思うんだけどアスラのつるぎとはらたま装備で固めた自分とか一気に消えてちょっとせつないよね かつての君は強かった
30 18/06/04(月)20:34:22 No.509499491
二周めできれば楽したいけどダップパリラデバッグはちょっと… という時はダップパリラで始めて装備引き継ぎニューゲームバグを使おう
31 18/06/04(月)20:35:17 No.509499763
>はらたまのメニューって何頼んでも一緒なんだっけ? スタンプもらうためだしね
32 18/06/04(月)20:35:22 No.509499785
1と2セットになってたのはGBAだっけか
33 18/06/04(月)20:36:00 No.509499977
武器破壊はともかくとしても演出は元の奴のが1と2両方いいんだよな
34 18/06/04(月)20:36:08 No.509500015
2週目で木の生えた竜を見てヒッとなる
35 18/06/04(月)20:37:41 No.509500505
1×2はプレミアついてるしなー
36 18/06/04(月)20:39:30 No.509500994
全滅してからリセットせずに初めからを選ぶと アイテムが持ち越せる… っていうの初めて知った
37 18/06/04(月)20:49:49 No.509503890
攻略本にあった階層ごとの主人公のコメントが好きだったな どうしてアムリタの気持ちに気付かなかったのだろうとか
38 18/06/04(月)20:51:52 No.509504528
書き込みをした人によって削除されました
39 18/06/04(月)20:52:40 No.509504760
>>主人公たちがアムリタ以上の実力を身に着けたって意味では感慨深いというか >>複雑なものを感じてしまった >それもあるんだろうけどその場に竜を従えてるか否かの対比が大きいと思う いくら天才と言われても竜のいない竜使いなど敵ではないのだ…
40 18/06/04(月)20:53:32 No.509505002
牛丼一筋4000年だこりゃ!
41 18/06/04(月)20:53:45 No.509505079
GBA持ってるけどカオスドラゴンの演出が本当に酷いからSFCしかやり直してない
42 18/06/04(月)20:54:12 No.509505223
>全滅してからリセットせずに初めからを選ぶと >アイテムが持ち越せる… >っていうの初めて知った だから男はダップ、女はバリラで始めてデバックモード突入して宝箱あさってから全滅すれば最初から最強になれるんだ つまらないからはりもぐらスパイクくらいは引き継いでもいいんだ
43 18/06/04(月)20:55:27 No.509505559
SFCは飛空艇の階層でのはらたまヒントがわからな過ぎて駄目だった 爆弾見つけるヒントがトイレ壊れてるから使わないでねってのだけだし
44 18/06/04(月)20:56:11 No.509505770
FC版を今でも大事に持ってる もちろん箱&地図付きだ
45 18/06/04(月)20:57:03 No.509506040
桜玉吉…
46 18/06/04(月)20:58:47 No.509506557
しあわせのかたちの何巻だかにある女主人公の1P漫画が未だに印象に残る
47 18/06/04(月)21:04:15 No.509508149
アムリタ美人でいいよね
48 18/06/04(月)21:04:59 No.509508351
https://www.youtube.com/watch?v=0123FnoUooc 好き