虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界!ニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/04(月)20:00:03 No.509490282

    世界!ニッポン行きたい人応援団 5歳で将棋を始めたベラルーシの少女(9)。国際大会の9歳以下のカテゴリで優勝するほどの実力だ。持ち駒を再利用できたり、戦術パターンが豊富な点が楽しいという。将来の夢はプロの女流棋士。父親も将棋を始め、自宅にお手製の将棋盤を用意。そんな親子をニッポンへご招待! 国産将棋駒の90%以上を生産する将棋の町、山形県天童市のまつりで、念願の「人間将棋」の観戦。また埼玉県行田市で将棋盤を作る職人を訪ねる。?

    1 18/06/04(月)20:01:05 No.509490504

    男の子の将棋好きもいなかったっけ?

    2 18/06/04(月)20:01:08 No.509490516

    ベラルーシは独裁国家なのに自由に旅行できるの?

    3 18/06/04(月)20:01:56 No.509490700

    >男の子の将棋好きもいなかったっけ? それは前に来たはず

    4 18/06/04(月)20:01:56 No.509490702

    やっと将棋の子来たか…長かったな

    5 18/06/04(月)20:02:11 No.509490769

    >それは前に来たはず マジか 見逃してるわ

    6 18/06/04(月)20:02:34 No.509490853

    かわいいな

    7 18/06/04(月)20:02:44 No.509490895

    >それは前に来たはず 嘘でしょ? 見てないよ

    8 18/06/04(月)20:02:48 No.509490913

    女の子役の声かわいいな なんかスカイリムで聞いたような喋り方だ

    9 18/06/04(月)20:03:02 No.509490976

    7歳にしてはでかい

    10 18/06/04(月)20:03:05 No.509490988

    すごーい

    11 18/06/04(月)20:03:12 No.509491018

    子供は本当に覚えるの早いよな…

    12 18/06/04(月)20:03:18 No.509491052

    優秀な子だ

    13 18/06/04(月)20:03:28 No.509491081

    ぬーん

    14 18/06/04(月)20:03:29 No.509491084

    ぬーん

    15 18/06/04(月)20:03:52 No.509491174

    プロの女流棋士とはいったい

    16 18/06/04(月)20:03:58 No.509491197

    あらかわいい

    17 18/06/04(月)20:04:11 No.509491254

    読めないのでは?

    18 18/06/04(月)20:04:11 No.509491256

    帽子かわいい

    19 18/06/04(月)20:04:13 No.509491263

    めんこい

    20 18/06/04(月)20:04:17 No.509491275

    スタッフ外国人なんだ

    21 18/06/04(月)20:04:32 No.509491326

    かわいい

    22 18/06/04(月)20:04:57 No.509491429

    帽子可愛い

    23 18/06/04(月)20:05:13 No.509491479

    良い家族だなぁ

    24 18/06/04(月)20:05:20 No.509491504

    お母さんは何で行けないの?

    25 18/06/04(月)20:05:34 No.509491566

    お姉ちゃんうない

    26 18/06/04(月)20:05:54 No.509491663

    なんか渋いものを

    27 18/06/04(月)20:06:02 No.509491693

    桜の季節に来てたのね

    28 18/06/04(月)20:06:37 No.509491829

    >お母さんは何で行けないの? お姉さんの世話とかもあるでしょ どっちかは残らないと

    29 18/06/04(月)20:06:49 No.509491890

    人間将棋って指してるのは誰なの?

    30 18/06/04(月)20:07:05 No.509491966

    治安がいい国にしかないからな

    31 18/06/04(月)20:07:34 No.509492103

    >人間将棋って指してるのは誰なの? ゲストで呼ばれてる一流棋士

    32 18/06/04(月)20:07:34 No.509492105

    ポカリ

    33 18/06/04(月)20:07:39 No.509492124

    わかってて買ったんじゃないのか

    34 18/06/04(月)20:07:40 No.509492128

    そっか水に見えるのか

    35 18/06/04(月)20:07:41 No.509492133

    水ってあんま売ってないよね

    36 18/06/04(月)20:07:46 No.509492163

    丸々していて可愛い

    37 18/06/04(月)20:07:53 No.509492195

    だ、騙された…

    38 18/06/04(月)20:08:01 No.509492223

    >ゲストで呼ばれてる一流棋士 ちゃんと将棋の内容はガチなんだね

    39 18/06/04(月)20:08:05 No.509492240

    王 将

    40 18/06/04(月)20:08:09 No.509492264

    初めての自販機で水買おうとするお子様って渋くね?

    41 18/06/04(月)20:08:34 No.509492376

    お高い駒なんでしょうなぁ

    42 18/06/04(月)20:08:41 No.509492394

    織田?

    43 18/06/04(月)20:09:12 No.509492520

    わからん…

    44 18/06/04(月)20:09:13 No.509492524

    将棋好きにはたまらないだろうな

    45 18/06/04(月)20:09:30 No.509492619

    あーなるほどね だいたい理解したわ

    46 18/06/04(月)20:09:37 No.509492646

    楽しくて仕方ねえんだろうな…

    47 18/06/04(月)20:09:37 No.509492647

    真剣にやっとる

    48 18/06/04(月)20:09:53 No.509492718

    エンジョイしすぎだろ!

    49 18/06/04(月)20:09:54 No.509492723

    移動しようず…

    50 18/06/04(月)20:10:04 No.509492774

    結構難しいやつなのかな

    51 18/06/04(月)20:10:17 No.509492839

    地べたに膝ついて汚くないの

    52 18/06/04(月)20:10:20 No.509492847

    答え合わせが簡単にできないのが困るな

    53 18/06/04(月)20:10:31 No.509492902

    プロはどれくらいで解くのかなこれ

    54 18/06/04(月)20:10:33 No.509492913

    駒を実際に持ってればわかりやすいんだろうか

    55 18/06/04(月)20:10:40 No.509492958

    長い戦いだった

    56 18/06/04(月)20:11:31 No.509493182

    来日初日に将棋ってハードスケジュールで大変そうだな

    57 18/06/04(月)20:11:41 No.509493227

    支部あるんだ

    58 18/06/04(月)20:12:10 No.509493363

    日本人も挨拶しなさい

    59 18/06/04(月)20:12:19 No.509493398

    かわいい

    60 18/06/04(月)20:12:21 No.509493409

    ノーブラ脇

    61 18/06/04(月)20:12:31 No.509493459

    テンパってるな

    62 18/06/04(月)20:12:34 No.509493479

    拍手くらいしてあげて

    63 18/06/04(月)20:12:35 No.509493482

    チャンピオンでも海外は緊張するんだね

    64 18/06/04(月)20:12:39 No.509493507

    恋してしまうやろー!

    65 18/06/04(月)20:12:57 No.509493591

    かっこいい打ち方した

    66 18/06/04(月)20:13:00 No.509493601

    王が随分出てたな

    67 18/06/04(月)20:13:20 No.509493680

    エカテリーナがやばかったように見えたが

    68 18/06/04(月)20:13:23 No.509493700

    ささせてもらえるのかな

    69 18/06/04(月)20:14:31 No.509493980

    駒になるのか

    70 18/06/04(月)20:14:35 No.509493991

    にゃー将棋だ

    71 18/06/04(月)20:15:25 No.509494225

    人間将棋ってなんのために人間を駒に? 所詮人はえらいさんの駒にしか過ぎないということを教えるためか?

    72 18/06/04(月)20:16:11 No.509494470

    奨励会の子とかと打てないのかな

    73 18/06/04(月)20:16:52 No.509494651

    きょうくんがんばれ

    74 18/06/04(月)20:16:59 No.509494675

    まけちゃった

    75 18/06/04(月)20:17:18 No.509494765

    >奨励会の子とかと打てないのかな セミプロは強すぎて心折るから

    76 18/06/04(月)20:17:19 No.509494766

    それじゃモテないぞキョウ!

    77 18/06/04(月)20:17:20 No.509494771

    日本は層が厚いか

    78 18/06/04(月)20:17:31 No.509494829

    負けたの?

    79 18/06/04(月)20:17:31 No.509494831

    やっぱり日本の方が強いの

    80 18/06/04(月)20:17:35 No.509494849

    負けたの?

    81 18/06/04(月)20:17:45 No.509494895

    ベラルーシのチャンピオンでも日本だとまだまだか…

    82 18/06/04(月)20:17:45 No.509494896

    きょうくん男前やな

    83 18/06/04(月)20:17:48 No.509494909

    >人間将棋ってなんのために人間を駒に? >所詮人はえらいさんの駒にしか過ぎないということを教えるためか? 史記でなんかこういうのあったよね

    84 18/06/04(月)20:17:49 No.509494916

    国際大会優勝のブランドが霞んできたぞ

    85 18/06/04(月)20:18:00 No.509494981

    >>奨励会の子とかと打てないのかな >セミプロは強すぎて心折るから そんなに桁違うんか

    86 18/06/04(月)20:18:13 No.509495033

    姿勢が大事なんか

    87 18/06/04(月)20:18:14 No.509495040

    理にかなってる

    88 18/06/04(月)20:18:18 No.509495066

    きょうくん中飛車だったな

    89 18/06/04(月)20:18:18 No.509495067

    盤面をよく見るって大事なんやな

    90 18/06/04(月)20:18:18 No.509495068

    そりゃまあ競技人口の差がな

    91 18/06/04(月)20:18:46 No.509495177

    かわいい

    92 18/06/04(月)20:18:47 No.509495180

    >そんなに桁違うんか そりゃ奨励会員とかアマの大会無双するようなのしかいないから…

    93 18/06/04(月)20:18:51 No.509495209

    お父さんめっちゃいい人だ

    94 18/06/04(月)20:19:01 No.509495245

    まぁ長時間のフライトの疲れもあるからね

    95 18/06/04(月)20:19:18 No.509495320

    あっちこっちに詰め将棋あるな

    96 18/06/04(月)20:19:18 No.509495322

    洗脳されそうな町だな

    97 18/06/04(月)20:19:21 No.509495332

    へーこれは面白い町だ

    98 18/06/04(月)20:19:21 No.509495336

    >やっぱり日本の方が強いの そらベラルーシと比べたら競技人口が段違いだろうし

    99 18/06/04(月)20:19:24 No.509495350

    詰将棋好きにはたまらんだろうな

    100 18/06/04(月)20:19:38 No.509495412

    いい季節にきたなぁ

    101 18/06/04(月)20:19:39 No.509495418

    うわーいい季節

    102 18/06/04(月)20:19:39 No.509495420

    お綺麗なところね

    103 18/06/04(月)20:19:47 No.509495452

    いい時期だ

    104 18/06/04(月)20:19:49 No.509495470

    来日時期よかったな

    105 18/06/04(月)20:19:55 No.509495501

    お父さんめっちゃエンジョイしとる

    106 18/06/04(月)20:20:07 No.509495554

    桜は散る時期も綺麗なのがいいよね

    107 18/06/04(月)20:20:18 No.509495597

    天気良くて良かったなあ

    108 18/06/04(月)20:20:36 No.509495703

    駒の人はトイレはどうするの?

    109 18/06/04(月)20:20:45 No.509495738

    おおー

    110 18/06/04(月)20:20:47 No.509495745

    子供を取ったり取られたりするんだ…

    111 18/06/04(月)20:20:53 No.509495769

    なんか外国名の棋士がおったぞ フランチェスカとかいう

    112 18/06/04(月)20:20:59 No.509495792

    駒人間って結構退屈そう

    113 18/06/04(月)20:21:01 No.509495802

    ダァー!

    114 18/06/04(月)20:21:08 No.509495827

    それって誰か外された子がいるんはなかろうな

    115 18/06/04(月)20:21:15 No.509495864

    そんなうれしいものなんだ・・

    116 18/06/04(月)20:21:15 No.509495866

    かわいい

    117 18/06/04(月)20:21:17 No.509495876

    かわいい

    118 18/06/04(月)20:21:37 No.509495992

    飛車はいいじゃないか

    119 18/06/04(月)20:21:37 No.509495993

    飛車!

    120 18/06/04(月)20:21:39 No.509496003

    良いポジションすぎる

    121 18/06/04(月)20:21:40 No.509496013

    当たりやんか

    122 18/06/04(月)20:21:42 No.509496021

    大当たりじゃねーか!!

    123 18/06/04(月)20:21:45 No.509496032

    いいのを取ったねえ

    124 18/06/04(月)20:21:46 No.509496041

    大当たりだ

    125 18/06/04(月)20:21:48 No.509496058

    フォー!

    126 18/06/04(月)20:21:51 No.509496067

    飛車はルーク?

    127 18/06/04(月)20:21:54 No.509496078

    かわいい

    128 18/06/04(月)20:22:00 No.509496101

    飛車だとめっちゃ動くな!

    129 18/06/04(月)20:22:22 No.509496195

    めちゃくちゃ動くことになるな

    130 18/06/04(月)20:22:30 No.509496227

    この人か

    131 18/06/04(月)20:22:32 No.509496234

    祖国の英雄

    132 18/06/04(月)20:22:33 No.509496242

    proxy

    133 18/06/04(月)20:22:34 No.509496246

    美人

    134 18/06/04(月)20:22:40 No.509496266

    憧れの人だ

    135 18/06/04(月)20:22:40 No.509496267

    プロじゃないけどね……

    136 18/06/04(月)20:22:47 No.509496300

    >飛車はルーク? タワー

    137 18/06/04(月)20:22:48 No.509496305

    メガネ外人女流棋士とか結構盛りすぎてる

    138 18/06/04(月)20:22:52 No.509496323

    これ支持を聞いて理解できるのかなエカテリーナちゃん

    139 18/06/04(月)20:22:59 No.509496349

    >プロじゃないけどね…… プロじゃないのか プロって紹介されてたけど

    140 18/06/04(月)20:23:08 No.509496379

    女流って給料でないの?

    141 18/06/04(月)20:23:28 No.509496480

    かわいい・・・

    142 18/06/04(月)20:23:30 No.509496487

    かわいいな

    143 18/06/04(月)20:23:32 No.509496500

    めっちゃ内気だなー

    144 18/06/04(月)20:23:32 No.509496501

    かわいいな

    145 18/06/04(月)20:23:53 No.509496603

    意外と人見知りしちゃうのか

    146 18/06/04(月)20:23:54 No.509496606

    借りてきた猫だ

    147 18/06/04(月)20:23:56 No.509496616

    にゃー将棋ながれてた?

    148 18/06/04(月)20:24:04 No.509496650

    3月のライオンかなり推されてるのがわかる

    149 18/06/04(月)20:24:06 No.509496656

    可愛すぎるお付き合いしたい

    150 18/06/04(月)20:24:12 No.509496690

    >プロじゃないのか >プロって紹介されてたけど 正確なプロ棋士は奨励会四段以上だけど女性でそこまで行った人は歴史上いないはず

    151 18/06/04(月)20:24:51 No.509496884

    >正確なプロ棋士は奨励会四段以上だけど女性でそこまで行った人は歴史上いないはず この間最も期待してた人も年齢制限で退会になったんだっけ

    152 18/06/04(月)20:25:00 No.509496930

    小学生名人こえー

    153 18/06/04(月)20:25:02 No.509496942

    女流棋士と棋士の間にはとんでもない差があるんだっけ

    154 18/06/04(月)20:25:27 No.509497046

    初段だから小学生名人の方が格上か

    155 18/06/04(月)20:25:34 No.509497074

    そんなルールが

    156 18/06/04(月)20:25:43 No.509497104

    >女流棋士と棋士の間にはとんでもない差があるんだっけ サイヤ人と地球人くらいの差がありそう

    157 18/06/04(月)20:25:44 No.509497110

    必ず動かすのは面白いな

    158 18/06/04(月)20:25:52 No.509497148

    プロ棋士がJ1だとすると女流はJ3か?

    159 18/06/04(月)20:25:56 No.509497171

    これ駒は座ってるだけって割とすぐ飽きそう

    160 18/06/04(月)20:25:56 No.509497173

    この中だと五段のおじさんが最強なんだろうか

    161 18/06/04(月)20:26:00 No.509497190

    結構時間かかるから退屈そうだな

    162 18/06/04(月)20:26:08 No.509497236

    将棋見てるとどうしてもマップ兵器コラが思い出される

    163 18/06/04(月)20:26:17 No.509497280

    小学生つえー

    164 18/06/04(月)20:26:18 No.509497283

    キッズ強いな!

    165 18/06/04(月)20:26:30 No.509497329

    面白かったんだ

    166 18/06/04(月)20:26:30 No.509497330

    小学生名人すげえ

    167 18/06/04(月)20:26:44 No.509497383

    大興奮やな!

    168 18/06/04(月)20:26:52 No.509497422

    >女流棋士と棋士の間にはとんでもない差があるんだっけ 黄金聖闘士と雑兵くらいかな

    169 18/06/04(月)20:27:01 No.509497451

    >女流棋士と棋士の間にはとんでもない差があるんだっけ 女流最強でもせいぜいが三段のプロ手前だったかな

    170 18/06/04(月)20:27:04 No.509497462

    赤帽の小学生はいないんか

    171 18/06/04(月)20:27:08 No.509497483

    レオンくん!?

    172 18/06/04(月)20:27:16 No.509497513

    名前キラキラしすぎ

    173 18/06/04(月)20:27:23 No.509497544

    レオン……その顔でレオンか…

    174 18/06/04(月)20:27:28 No.509497562

    早指しすぎる…

    175 18/06/04(月)20:27:31 No.509497578

    >キッズ強いな! そりゃ初段vs1級だから普通に名人の方が格上だし

    176 18/06/04(月)20:27:36 No.509497588

    はや

    177 18/06/04(月)20:27:38 No.509497597

    めっちゃ日焼けしてない? 白い肌が台無しだ

    178 18/06/04(月)20:27:40 No.509497609

    日焼けがいたそう

    179 18/06/04(月)20:27:44 No.509497627

    はやいはやい!俺もうついてけないよこんなの

    180 18/06/04(月)20:27:54 No.509497680

    乱戦だな お互い囲ってもいねえ

    181 18/06/04(月)20:28:02 No.509497713

    前後するやつ

    182 18/06/04(月)20:28:15 No.509497760

    しくったな

    183 18/06/04(月)20:28:22 No.509497784

    少年のトラップだった

    184 18/06/04(月)20:28:24 No.509497794

    入玉する勢いだ

    185 18/06/04(月)20:28:26 No.509497802

    レオン君逃げ切れたのか

    186 18/06/04(月)20:28:33 No.509497831

    一度間違うと組み立て崩壊しちゃうよね

    187 18/06/04(月)20:28:54 No.509497913

    何がどうなったのかわからんけどすごい攻防だ…

    188 18/06/04(月)20:28:54 No.509497914

    あーないちゃった

    189 18/06/04(月)20:28:55 No.509497916

    詰めミスったか

    190 18/06/04(月)20:28:56 No.509497919

    くやしみ

    191 18/06/04(月)20:28:57 No.509497928

    少年よ…

    192 18/06/04(月)20:28:57 No.509497929

    お悔しい

    193 18/06/04(月)20:29:02 No.509497956

    詰めろミスると一気に来るからな…

    194 18/06/04(月)20:29:03 No.509497961

    勝ちかけてたからなおさら悔しいだろうな

    195 18/06/04(月)20:29:07 No.509497996

    強くなれ…

    196 18/06/04(月)20:29:20 No.509498052

    悔しくて泣けるうちはいくらでも伸びるってガハハ!

    197 18/06/04(月)20:29:34 No.509498110

    女流プロとさせるのかな

    198 18/06/04(月)20:29:54 No.509498210

    こういうの見てると藤井7段がどれだけ化物かわかるな…

    199 18/06/04(月)20:29:55 No.509498216

    いろいろと仕草が物凄く子供らしくてかわええ

    200 18/06/04(月)20:30:10 No.509498289

    子供は心折れる前に次のトライに移れる柔軟さが残ってるから伸びる

    201 18/06/04(月)20:30:28 No.509498375

    あれはどういう手だったら勝てたの?

    202 18/06/04(月)20:30:37 No.509498417

    ウエノメンきたな…

    203 18/06/04(月)20:31:16 No.509498583

    負けより間違えたのに泣いたと思うな 勝てるとこまで行ったしね

    204 18/06/04(月)20:31:30 No.509498652

    >あれはどういう手だったら勝てたの? 何レスさせる気だよ

    205 18/06/04(月)20:31:35 No.509498670

    >こういうの見てると藤井7段がどれだけ化物かわかるな… 彼は地球人じゃなくて将棋星人だから…

    206 18/06/04(月)20:32:23 No.509498914

    角で迷ったのがもろに勝敗分けたのか 漫画的だな

    207 18/06/04(月)20:32:26 No.509498937

    こういうの見てるとうてる人うらやましいなあ 楽しそう

    208 18/06/04(月)20:33:04 No.509499119

    やめたげて…

    209 18/06/04(月)20:33:10 No.509499145

    傷をえぐるなジジイ!!

    210 18/06/04(月)20:33:18 No.509499180

    トドメ差すなよ…

    211 18/06/04(月)20:33:23 No.509499210

    あー

    212 18/06/04(月)20:33:26 No.509499226

    これは悔しい

    213 18/06/04(月)20:33:32 No.509499260

    感想戦は大事だよ

    214 18/06/04(月)20:33:33 No.509499264

    なるほど…

    215 18/06/04(月)20:33:40 No.509499292

    爺がトドメさしてる…

    216 18/06/04(月)20:33:40 No.509499296

    いや感想戦は大事だよ

    217 18/06/04(月)20:33:43 No.509499308

    分かってるからこそ悔しいんだよね…

    218 18/06/04(月)20:33:45 No.509499321

    爺さんの指摘がトドメに…

    219 18/06/04(月)20:33:46 No.509499326

    慰めダディ

    220 18/06/04(月)20:33:47 No.509499328

    ミスって分かってるのが力がある証拠

    221 18/06/04(月)20:34:01 No.509499392

    感想戦しっかりやらないと強くなれないぞ

    222 18/06/04(月)20:34:10 No.509499433

    負けたからじゃなく勝てたはずなのが悔しいんだね

    223 18/06/04(月)20:34:10 No.509499437

    かわいい女流プロ

    224 18/06/04(月)20:34:15 No.509499454

    女流3段!

    225 18/06/04(月)20:34:19 No.509499474

    詰めは将棋の腕力が試されるってハチワンでもやってた

    226 18/06/04(月)20:34:21 No.509499489

    どう負けたか勝ってたかの考察は大事よ

    227 18/06/04(月)20:34:49 No.509499604

    上坂すみれっぽい顔してるなこの女流プロ

    228 18/06/04(月)20:35:07 No.509499704

    りゅうおうのかんそうせんの人?

    229 18/06/04(月)20:35:16 No.509499752

    この麦わら帽子を返しにおいで…

    230 18/06/04(月)20:35:24 No.509499802

    >りゅうおうのかんそうせんの人? うn

    231 18/06/04(月)20:35:45 No.509499907

    プロ棋士も負けた時内心大荒れしてたりするからな…

    232 18/06/04(月)20:35:53 No.509499930

    ええ話や

    233 18/06/04(月)20:35:54 No.509499943

    フゥーかっこいー

    234 18/06/04(月)20:36:00 No.509499978

    シャンクス!

    235 18/06/04(月)20:36:04 No.509499999

    似合ってるな

    236 18/06/04(月)20:36:09 No.509500022

    レオンくん!

    237 18/06/04(月)20:36:10 No.509500026

    またおめーかよ!

    238 18/06/04(月)20:36:11 No.509500038

    >この麦わら帽子を返しにおいで… 腕が!

    239 18/06/04(月)20:36:12 No.509500042

    レオンおまえまたきたのか

    240 18/06/04(月)20:36:13 No.509500049

    レオン…!

    241 18/06/04(月)20:36:16 No.509500063

    泣きの一回・・・

    242 18/06/04(月)20:36:22 No.509500084

    レオン君また呼ばれたなこれは

    243 18/06/04(月)20:36:24 No.509500097

    いきなりリベンジマッチ

    244 18/06/04(月)20:36:25 No.509500099

    メガネおおいな

    245 18/06/04(月)20:36:27 No.509500112

    レオン君やりづらくない? 大丈夫?

    246 18/06/04(月)20:36:32 No.509500127

    勝つまで逃がさねえ!

    247 18/06/04(月)20:36:34 No.509500139

    同じ相手に二度負けたら立ち直れんぞ!

    248 18/06/04(月)20:36:37 No.509500160

    >>この麦わら帽子を返しにおいで… >袖が!

    249 18/06/04(月)20:36:39 No.509500168

    レオンくんとのフラグ来たな…

    250 18/06/04(月)20:36:43 No.509500198

    レオン手を抜くなよ!

    251 18/06/04(月)20:36:44 No.509500203

    >プロ棋士も負けた時内心大荒れしてたりするからな… タイトル戦で獲得失敗や失陥が確定した敗北のときの顔やばい 心折れてるのがよくわかる

    252 18/06/04(月)20:36:45 No.509500209

    がんばれレオン くうきよめレオン

    253 18/06/04(月)20:36:56 No.509500286

    やったー!!

    254 18/06/04(月)20:37:12 No.509500361

    めっちゃ空気読んでるな

    255 18/06/04(月)20:37:14 No.509500377

    レオンくんちょっと戦いにくいもな

    256 18/06/04(月)20:37:16 No.509500387

    レオン声高え!

    257 18/06/04(月)20:37:17 No.509500391

    うぜぇ!

    258 18/06/04(月)20:37:20 No.509500404

    レオンくんお疲れ

    259 18/06/04(月)20:37:21 No.509500407

    レオン…!

    260 18/06/04(月)20:37:22 No.509500413

    変なキャラだった!?

    261 18/06/04(月)20:37:24 No.509500419

    書き込みをした人によって削除されました

    262 18/06/04(月)20:37:27 No.509500436

    レオンくん気を使えるタイプだな

    263 18/06/04(月)20:37:28 No.509500440

    ミスあると思って最後まで粘ってたんだなレオン

    264 18/06/04(月)20:37:29 No.509500444

    やっぱ向こうも負けず嫌いなんだな

    265 18/06/04(月)20:37:30 No.509500447

    レオンくんキャラつよいな

    266 18/06/04(月)20:37:31 No.509500456

    レオンくん一躍有名人に!

    267 18/06/04(月)20:37:33 No.509500462

    レオンくんめちゃコメントが大人

    268 18/06/04(月)20:37:33 No.509500463

    レオンおまえ…わざと

    269 18/06/04(月)20:37:35 No.509500470

    レオンくんいいわー こう丁度いいキャラだわ

    270 18/06/04(月)20:37:35 No.509500474

    勝負事だから空気読めとかは要らない

    271 18/06/04(月)20:37:36 No.509500484

    ドランクドラゴンがやりそうなキャラだった

    272 18/06/04(月)20:37:37 No.509500490

    棋士喋りしやがって!

    273 18/06/04(月)20:37:43 No.509500515

    「将棋打ってそうなガキ」のキャラそのものだなレオン

    274 18/06/04(月)20:37:51 No.509500544

    将来の夫婦である

    275 18/06/04(月)20:38:03 No.509500606

    >タイトル戦で獲得失敗や失陥が確定した敗北のときの顔やばい はっしーだったかな…逆転負けして大荒れしましたって自白してたの

    276 18/06/04(月)20:38:04 No.509500618

    NO GENDER

    277 18/06/04(月)20:38:09 No.509500644

    プロの貫禄だ…

    278 18/06/04(月)20:38:26 No.509500716

    文通将棋とかしちゃうんでしょう?

    279 18/06/04(月)20:38:29 No.509500732

    将棋兄弟なのか

    280 18/06/04(月)20:38:33 No.509500753

    >将来の夫婦である キョウくんのほうが男前だし…

    281 18/06/04(月)20:38:40 No.509500779

    カイ君そんな字書くのか

    282 18/06/04(月)20:38:55 No.509500849

    やべーぞ! 芋煮だ!

    283 18/06/04(月)20:39:12 No.509500910

    山形料理ってクセ強くないのか 大丈夫?

    284 18/06/04(月)20:39:27 No.509500974

    レオンより狭君の方が強いからな

    285 18/06/04(月)20:39:35 No.509501016

    序盤だけ見たらお互い居飛車かなと思ったけどレオンくん途中で飛車振ってたな

    286 18/06/04(月)20:40:07 No.509501146

    >キョウくんのほうが男前だし… 少女漫画なら再開した時レオンが激やせしてイケメンになってたりする

    287 18/06/04(月)20:40:50 No.509501343

    >少女漫画なら再開した時レオンが激やせしてイケメンになってたりする レオンだと気付かなくて対局で名前聞いて初めて気付くやつ

    288 18/06/04(月)20:40:59 No.509501381

    ガチのプロ棋士はいないのかな

    289 18/06/04(月)20:42:09 No.509501678

    >山形料理ってクセ強くないのか 味濃いからあうんじゃないか 芋煮めっちゃうまかったわ

    290 18/06/04(月)20:42:09 No.509501682

    少女漫画脳としてはきょうくんのあだ名はキョンくん

    291 18/06/04(月)20:42:28 No.509501759

    高級品

    292 18/06/04(月)20:42:55 No.509501885

    今年の人間将棋祭りは屋敷九段と山崎八段と瀬川五段が参加してた筈 後ひふみんもゲストで来てた

    293 18/06/04(月)20:42:56 No.509501890

    同業だったのか

    294 18/06/04(月)20:43:15 No.509501969

    むっ!

    295 18/06/04(月)20:43:26 No.509502020

    お父さん…

    296 18/06/04(月)20:43:32 No.509502050

    アルゼンチンの名誉タミヤ社員と一緒か

    297 18/06/04(月)20:43:32 No.509502051

    お父さん35歳で貫禄の頭だな…

    298 18/06/04(月)20:43:38 No.509502089

    うまそ

    299 18/06/04(月)20:43:40 No.509502102

    35でか…

    300 18/06/04(月)20:43:40 No.509502107

    スシ!

    301 18/06/04(月)20:43:41 No.509502116

    うまそう

    302 18/06/04(月)20:43:46 No.509502145

    テレ東の力で藤井くんは呼べなかったのか

    303 18/06/04(月)20:43:46 No.509502148

    つぎいもに言うたら

    304 18/06/04(月)20:43:47 No.509502149

    芋煮おいしいよね・・・

    305 18/06/04(月)20:43:47 No.509502152

    ギャー芋煮!

    306 18/06/04(月)20:43:49 No.509502167

    IMONI

    307 18/06/04(月)20:43:51 No.509502182

    あなるにいれるやつ

    308 18/06/04(月)20:43:54 No.509502195

    >味濃いからあうんじゃないか >芋煮めっちゃうまかったわ 美味しいとは思うがバリエーションが少ないよね郷土料理

    309 18/06/04(月)20:43:55 No.509502196

    >今年の人間将棋祭りは屋敷九段と山崎八段と瀬川五段が参加してた筈 >後ひふみんもゲストで来てた 豪勢だな!

    310 18/06/04(月)20:44:01 No.509502226

    芋煮美味そう…

    311 18/06/04(月)20:44:02 No.509502227

    玉こんだ

    312 18/06/04(月)20:44:23 No.509502320

    かわいい

    313 18/06/04(月)20:44:24 No.509502322

    玉こんにゃく美味しいよ

    314 18/06/04(月)20:44:38 No.509502396

    35歳って嘘でしょ…

    315 18/06/04(月)20:44:39 No.509502402

    かわいらしいなホント

    316 18/06/04(月)20:44:47 No.509502450

    芋のスリミ

    317 18/06/04(月)20:45:13 No.509502574

    おじいちゃんは髪ふさふさなのにお父さん…

    318 18/06/04(月)20:45:16 No.509502587

    こんにゃくはGAIJINには難しい食感だよな

    319 18/06/04(月)20:45:23 No.509502624

    こんにゃくって群馬が大半を占めてるけど 山形産はどんくらいの割合なのかな

    320 18/06/04(月)20:45:28 No.509502647

    理化学研究所が毛包を大量に作り出す技術を開発したらしいから…

    321 18/06/04(月)20:45:31 No.509502666

    瀬川がまだ残れてること考えるとプロ編入試験はやって正解だったな

    322 18/06/04(月)20:45:41 No.509502704

    かわいいヨーロピアンロリに性が目覚めてまう

    323 18/06/04(月)20:46:16 No.509502844

    ベラルーシ行けばこんなかわいい子と結婚できるの?

    324 18/06/04(月)20:46:16 No.509502846

    エカテリーナちゃんが16歳になった時日本に留学に来て 再会とかするといいね

    325 18/06/04(月)20:46:53 No.509503012

    ストラップいいな…

    326 18/06/04(月)20:46:55 No.509503029

    将棋盤は…

    327 18/06/04(月)20:47:02 No.509503060

    エカ   テリーナ

    328 18/06/04(月)20:47:10 No.509503094

    キョウ君ポイント高いね

    329 18/06/04(月)20:47:14 No.509503122

    330 18/06/04(月)20:47:22 No.509503153

    カタカナはどうだろう… 当て字でもいいから漢字のほうが喜ばれそう

    331 18/06/04(月)20:47:36 No.509503216

    本間新一さんはいなかったか

    332 18/06/04(月)20:47:51 No.509503290

    四国のほうまでいくのか

    333 18/06/04(月)20:47:52 No.509503291

    親父凄いな

    334 18/06/04(月)20:47:56 No.509503316

    手作りすごいな!?

    335 18/06/04(月)20:48:10 No.509503382

    刀で線つけるやつか

    336 18/06/04(月)20:48:12 No.509503388

    野球盤じゃ駄目ですか?

    337 18/06/04(月)20:48:17 No.509503415

    最高級品って3桁万円でしょう…?

    338 18/06/04(月)20:48:21 No.509503442

    手づくりかよ

    339 18/06/04(月)20:48:35 No.509503507

    やっぱり熱意のある人は教えられる前に既にやってるな

    340 18/06/04(月)20:48:43 No.509503550

    いいご自宅だな…

    341 18/06/04(月)20:48:45 No.509503566

    刀で線を付けるんだろ?

    342 18/06/04(月)20:49:00 No.509503632

    立派な家だな

    343 18/06/04(月)20:49:09 No.509503684

    行田にこんな凄いスポットが

    344 18/06/04(月)20:49:14 No.509503711

    刀で墨引くのか

    345 18/06/04(月)20:49:19 No.509503729

    玄関に来て客人迎えて頭下げるって今見なくなったなぁ

    346 18/06/04(月)20:49:30 No.509503782

    美しい…

    347 18/06/04(月)20:49:38 No.509503836

    木目かっこいい

    348 18/06/04(月)20:50:02 No.509503958

    でもお高いんでしょ?

    349 18/06/04(月)20:50:06 No.509503980

    木目すげえ

    350 18/06/04(月)20:50:07 No.509503990

    なそ

    351 18/06/04(月)20:50:08 No.509503997

    うわお高い

    352 18/06/04(月)20:50:10 No.509504007

    お高い…

    353 18/06/04(月)20:50:12 No.509504014

    なそ にん

    354 18/06/04(月)20:50:16 No.509504032

    さすがにの値段

    355 18/06/04(月)20:50:23 No.509504071

    人が殺せる質量

    356 18/06/04(月)20:50:31 No.509504112

    流石にお土産は無理そうな値段だ

    357 18/06/04(月)20:50:36 No.509504138

    なそ にん

    358 18/06/04(月)20:50:44 No.509504182

    栢木って山奥行かないとないよね

    359 18/06/04(月)20:50:55 No.509504256

    なそ にん

    360 18/06/04(月)20:50:57 No.509504262

    なそ にん

    361 18/06/04(月)20:50:57 No.509504265

    なそ

    362 18/06/04(月)20:51:13 No.509504339

    タイトル戦とかは流石にこのクラスを使ってるのかな

    363 18/06/04(月)20:51:15 No.509504352

    でもお高いんでしょう?

    364 18/06/04(月)20:51:18 No.509504363

    木工製品で目がまっすぐだとなんでも高くなるよね… パイプもそんな感じだ

    365 18/06/04(月)20:51:32 No.509504424

    もはや石材なのでは

    366 18/06/04(月)20:51:35 No.509504434

    >流石にお土産は無理そうな値段だ でもこの番組とんでもないものばかりプレゼントにしてるから まだ読めない

    367 18/06/04(月)20:51:51 No.509504515

    親父が虜になっとる

    368 18/06/04(月)20:51:53 No.509504532

    >でもこの番組とんでもないものばかりプレゼントにしてるから >まだ読めない タミヤすごかったもんね

    369 18/06/04(月)20:51:57 No.509504555

    見ていて気持ちいいなー

    370 18/06/04(月)20:52:12 No.509504626

    すげえーきれい

    371 18/06/04(月)20:52:13 No.509504630

    板のやつでも貰えたら十分でしょ

    372 18/06/04(月)20:52:13 No.509504634

    木が育つのに300年で乾燥が10年合わせて310年

    373 18/06/04(月)20:52:21 No.509504674

    機械で作った方がよくない?

    374 18/06/04(月)20:52:35 No.509504731

    ダジャレじゃねーか!

    375 18/06/04(月)20:52:35 No.509504732

    なるほどなー

    376 18/06/04(月)20:52:39 No.509504752

    しらそん

    377 18/06/04(月)20:52:51 No.509504805

    ネルフ本部だ

    378 18/06/04(月)20:52:56 No.509504821

    >機械で作った方がよくない? 嗜好品だからそういうもんじゃねぇよ・・・

    379 18/06/04(月)20:53:07 No.509504876

    音響…

    380 18/06/04(月)20:53:08 No.509504880

    ピラミッドパワー!

    381 18/06/04(月)20:53:11 No.509504895

    首を置くためとかも聞いたが本当なんだろうか

    382 18/06/04(月)20:53:11 No.509504897

    ONKYO!?

    383 18/06/04(月)20:53:20 No.509504939

    本当にぃ?

    384 18/06/04(月)20:53:49 No.509505108

    >機械で作った方がよくない? 人間の手でしか測れない精度の製品なんていくらでもあるのよ 町工場のオッサンが世界で唯一作れる部品とか

    385 18/06/04(月)20:54:04 No.509505189

    ホヘー

    386 18/06/04(月)20:54:15 No.509505229

    刀で盛る人

    387 18/06/04(月)20:54:24 No.509505275

    >機械で作った方がよくない? これを作るための機械作るほうが金かかりそうだから手作業でいいんだと思う

    388 18/06/04(月)20:54:28 No.509505296

    オー! サムライソード!

    389 18/06/04(月)20:54:50 No.509505381

    完全に職人技だー

    390 18/06/04(月)20:54:51 No.509505387

    ウルシ

    391 18/06/04(月)20:55:14 No.509505505

    見てるだけでも緊張する

    392 18/06/04(月)20:55:17 No.509505517

    えぇ~…ここまでやんのかぁ

    393 18/06/04(月)20:55:25 No.509505546

    刀でやってたんか

    394 18/06/04(月)20:55:25 No.509505553

    ひえー・・・

    395 18/06/04(月)20:55:26 No.509505555

    うわーミスが怖いー

    396 18/06/04(月)20:55:33 No.509505593

    こんなん絶対手ぷるぷるするって

    397 18/06/04(月)20:55:35 No.509505610

    失敗したと思うと…

    398 18/06/04(月)20:55:41 No.509505641

    へこませてるのか

    399 18/06/04(月)20:55:49 No.509505676

    漆が盛り上がるの?

    400 18/06/04(月)20:56:10 No.509505764

    盛りっ

    401 18/06/04(月)20:56:11 No.509505771

    膨らむの…

    402 18/06/04(月)20:56:23 No.509505835

    毛細管現象じゃなくて表面張力だな

    403 18/06/04(月)20:56:26 No.509505858

    熱盛 防人 太刀盛

    404 18/06/04(月)20:56:29 No.509505877

    すげーんだな

    405 18/06/04(月)20:56:32 No.509505892

    それで刀でやってたんか…

    406 18/06/04(月)20:56:33 No.509505898

    人間すごくね?

    407 18/06/04(月)20:56:46 No.509505956

    いや同じ機構実装したら機械でもできると思う…

    408 18/06/04(月)20:56:55 No.509506000

    こりゃお高くなるわ

    409 18/06/04(月)20:57:15 No.509506096

    >いや同じ機構実装したら機械でもできると思う… つまらん!

    410 18/06/04(月)20:57:17 No.509506105

    ウォッカ?

    411 18/06/04(月)20:57:27 No.509506142

    少し強い(50度)

    412 18/06/04(月)20:57:30 No.509506155

    技術者だから感じ入る所あるよな

    413 18/06/04(月)20:57:36 No.509506182

    !?

    414 18/06/04(月)20:57:36 No.509506184

    >いや同じ機構実装したら機械でもできると思う… 伝統工芸は手で作ることに価値もあるから

    415 18/06/04(月)20:57:45 No.509506222

    30万コースくらい?

    416 18/06/04(月)20:57:45 No.509506223

    >つまらん! だって絶対にできないとか言ったし…

    417 18/06/04(月)20:57:58 No.509506284

    それでも高いやつ

    418 18/06/04(月)20:58:00 No.509506301

    何十万‥

    419 18/06/04(月)20:58:03 No.509506316

    プレゼント!

    420 18/06/04(月)20:58:05 No.509506323

    かやの将棋盤ってめちゃお高くない?

    421 18/06/04(月)20:58:09 No.509506353

    これでおいくら?

    422 18/06/04(月)20:58:09 No.509506354

    オッサン息を呑んだぞ

    423 18/06/04(月)20:58:17 No.509506393

    これでもけっこうお高いよね

    424 18/06/04(月)20:58:24 No.509506441

    これは将来女流棋士になりに日本に来ないとな

    425 18/06/04(月)20:58:29 No.509506463

    スゴイ

    426 18/06/04(月)20:58:39 No.509506516

    娘さんと棋士道邁進しろよ!って手向け

    427 18/06/04(月)20:58:49 No.509506564

    >30万コースくらい? 3万円から8万円くらい

    428 18/06/04(月)20:58:51 No.509506570

    さっきの技見た後だとまた格別だな

    429 18/06/04(月)20:58:55 No.509506603

    また照れてるかわいい

    430 18/06/04(月)20:58:58 No.509506622

    どんだけ破格のお土産だよ!

    431 18/06/04(月)20:59:01 No.509506638

    できないからそういう機械がないんじゃね

    432 18/06/04(月)20:59:03 No.509506651

    感謝で合掌するイメージは根強いな