18/06/04(月)19:51:21 ただの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)19:51:21 No.509488312
ただのリスです
1 18/06/04(月)19:52:23 No.509488539
インスタントじゃねえか
2 18/06/04(月)19:52:24 No.509488547
この頃は巨大化のまうまうも可愛かった
3 18/06/04(月)19:55:05 No.509489134
今は樫の力すら許されないからな…
4 18/06/04(月)19:56:07 No.509489348
緑マナ出せる相手が恐ろしかったなこの時
5 18/06/04(月)19:57:15 No.509489591
ヒリがでかくなって殴ってきたりする
6 18/06/04(月)19:57:42 No.509489679
>今は樫の力すら許されないからな… マジで?
7 18/06/04(月)19:58:06 No.509489770
このフレーバーいいよね
8 18/06/04(月)19:58:52 No.509489956
緑を象徴するような力こそパワー!ってのがたまらないよね
9 18/06/04(月)19:59:10 No.509490030
>今は樫の力すら許されないからな… もっと強い顕在的防御とかあるじゃん!
10 18/06/04(月)19:59:32 No.509490116
七版のイラストはがっかりだった
11 18/06/04(月)20:00:50 No.509490450
緑って瞬発力あって怖いよな
12 18/06/04(月)20:01:31 No.509490606
そろそろ踏み荒らしくらいは許して欲しい
13 18/06/04(月)20:03:04 No.509490981
贅沢言わないからトランプルいらないから全体4/4修正とか欲しいな
14 18/06/04(月)20:05:46 No.509491615
こいつをピン刺しすることが俺に希望を与えてくれる
15 18/06/04(月)20:06:47 No.509491874
村がこれつけて10点もってかれたのは泣きたくなった
16 18/06/04(月)20:07:33 No.509492093
みんな!レスポンスで殴ってくるのは反則だよね!
17 18/06/04(月)20:07:37 No.509492115
このリスをどこに植えるか当ててみな!
18 18/06/04(月)20:08:42 No.509492395
勝ちゃんが地震でトレードしたやつ
19 18/06/04(月)20:09:03 No.509492493
>このリスをどこに植えるか当ててみな! ハーミット来たな…
20 18/06/04(月)20:09:14 No.509492536
当時は戦闘ダメージがスタックに乗ってたから今以上にパンプ系で好き勝手できてた
21 18/06/04(月)20:11:50 No.509493268
怨恨と巨大化とスレ画でヒリに殴られた記憶
22 18/06/04(月)20:12:46 No.509493544
クリーチャーのマナレシオがインフレしてるのは知ってるけどその分パンプアップ系は渋いって事?
23 18/06/04(月)20:12:47 No.509493550
まぁそれ以上に昔は置物とかクソだなってよく指噛んでた思い出があるんだが
24 18/06/04(月)20:13:23 No.509493695
怨恨とかいう怨恨を産むカードもあったね
25 18/06/04(月)20:14:16 No.509493920
>クリーチャーのマナレシオがインフレしてるのは知ってるけどその分パンプアップ系は渋いって事? わからない なんとなくで収録されてないだけな気がする
26 18/06/04(月)20:15:55 No.509494398
>怨恨とかいう怨恨を産むカードもあったね でもあの時代はコンバット主体にするだけでハンデ気味な時でもあるし…
27 18/06/04(月)20:16:17 No.509494494
でもタルキールで実質1マナの+6/+6が猛威ふるってたしわりと今もパンプ系は強いよ 今の標準 は2マナでジャイグロ+おまけになった感じだけども
28 18/06/04(月)20:16:38 No.509494578
顕在的防御あるしちょっと前は強大化とかあったし別に渋くはない
29 18/06/04(月)20:17:01 No.509494690
>クリーチャーのマナレシオがインフレしてるのは知ってるけどその分パンプアップ系は渋いって事? 渋いと言うか生物のサイズに比べて相対的に小さいので仮にあっても使われないと思う
30 18/06/04(月)20:17:28 No.509494818
怨恨は恨むべきものが死んだ後まで残るって言うけど あれ恨んでる本人が死んだ後まで残ってるよね?
31 18/06/04(月)20:17:52 No.509494941
7版はだれこのおっさんでツラかった…
32 18/06/04(月)20:18:35 No.509495130
私力の風好き! でも弱い!
33 18/06/04(月)20:19:12 No.509495291
風シリーズはかっこいい
34 18/06/04(月)20:19:54 No.509495491
数値のでかいパンプは突然死が頻発するから控えめにしてる部分はあると思う
35 18/06/04(月)20:20:32 No.509495679
ティムールの激闘!しね!
36 18/06/04(月)20:20:35 No.509495694
ランページがやっぱ好きだな
37 18/06/04(月)20:21:53 No.509496075
怨恨は打ち消せばそこで恨みは消える 青こそが真の平和の伝導者…
38 18/06/04(月)20:23:40 No.509496540
平和な色の白なら追放してなかったことにできるんですけおおお!!!!!!!!!!!!1!!1!
39 18/06/04(月)20:23:51 No.509496589
灰色熊にショック撃って巨大化されるやつを今の初心者は何で学ぶんだろう
40 18/06/04(月)20:25:59 No.509497188
>怨恨はフィズらせればそこで恨みは消える >黒こそが真の平和の伝導者…
41 18/06/04(月)20:26:58 No.509497439
モグモグ…たまには怨恨以外も食べたいな…
42 18/06/04(月)20:27:14 No.509497506
>灰色熊にショック撃って巨大化されるやつを今の初心者は何で学ぶんだろう 似たような効果のカードは確実にある訳だし 別にスタンに無くてもそのままでいいと思う
43 18/06/04(月)20:29:47 No.509498177
しばらく前に怨恨再録された時もあんま目立たなかったな
44 18/06/04(月)20:30:33 No.509498391
樫の木って実際問題どんくらいのデカさなの
45 18/06/04(月)20:33:00 No.509499104
最後にやったのは合同勝利のあるやつだけど今ってリス力許されないの…?
46 18/06/04(月)20:34:29 No.509499528
強大化で一回やらかしてるから様子見てるんじゃねぇかな…
47 18/06/04(月)20:40:22 No.509501217
>しばらく前に怨恨再録された時もあんま目立たなかったな m13のときはそこそこ使われてたよ グルールビート安くて強かった
48 18/06/04(月)20:42:43 No.509501843
単に巨大化亜種を収録することを選んでるだけで巨大化自体がダメってことはないと思う
49 18/06/04(月)20:43:42 No.509502130
勝負君が使ってたな強そうだった
50 18/06/04(月)20:46:54 No.509503021
再録するほど人気ないだけで許されないなんて立場のカードではまったくないよ