18/06/04(月)18:58:17 「」のA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)18:58:17 No.509477047
「」のA・O・Jへの偏見をなくす為に比較的優秀な連中を連れてきたよ
1 18/06/04(月)18:59:07 No.509477195
ちゃんと光相手なら仕事する偉いやつら
2 18/06/04(月)18:59:28 No.509477252
それでAOJは全部でどれくらいいますか?
3 18/06/04(月)19:00:02 No.509477363
比較的優秀な奴ら集めてもなお微妙ってお前
4 18/06/04(月)19:00:39 No.509477485
相手が光じゃなかったら機能しないからな…
5 18/06/04(月)19:00:48 No.509477516
サイクルリーダーの手札誘発★3チューナーっていうのが一際優秀というか未来を見据えてるスペック
6 18/06/04(月)19:00:49 [リバース・ブレイク] No.509477518
よっ 何してんの?
7 18/06/04(月)19:01:09 No.509477583
TFで光相手にAOJ使うと楽しいよね
8 18/06/04(月)19:01:22 No.509477624
コアデストロイレベルでもテーマ内では上位という層の薄さ
9 18/06/04(月)19:02:01 No.509477745
サイクルリーダーはいぶし銀だけどまじで偉い
10 18/06/04(月)19:02:21 No.509477801
ワームに勝つ気ある…?
11 18/06/04(月)19:02:51 No.509477910
ワームも大概強くないし…
12 18/06/04(月)19:03:10 No.509477953
ディサイシブアームズのロマンいいよね
13 18/06/04(月)19:04:09 No.509478125
どんなクソテーマも救われる魔法の呪文 ガーディアンよりはマシ!!
14 18/06/04(月)19:04:26 No.509478178
サイクルリーダーは青眼殺すマンだし環境で出張してたこともあるよ
15 18/06/04(月)19:04:29 No.509478188
光に強いんじゃなくて光相手なら比較的勝負になるっていうクソみたいなテーマ
16 18/06/04(月)19:04:53 No.509478267
名前と見た目はかっこいい
17 18/06/04(月)19:05:09 No.509478307
カタストルがいかに奇跡の産物だったのか分かるな
18 18/06/04(月)19:06:20 No.509478545
DDチェッカー意外と攻撃力あるんだな
19 18/06/04(月)19:07:37 No.509478787
サイクルリーダーはギアギガントが無限回収してくれるし…
20 18/06/04(月)19:08:01 No.509478873
>カタストルがいかに奇跡の産物だったのか分かるな 奇跡の産物も何も光以外も対象にしてるから強いってだけだし… 画像の子たちだって光じゃなくて闇以外対象なら輝けるし…
21 18/06/04(月)19:08:12 No.509478906
アンリミッターが入ってないのはA・O・Jテーマが駄目だからかな
22 18/06/04(月)19:08:20 No.509478938
同胞の絆で光を徹底的にメタ!
23 18/06/04(月)19:09:11 No.509479107
初っぱなにカタストル作ったのにその後はしょっぱいもんしか作らない 総力結集してディサイシブアームズって…
24 18/06/04(月)19:09:52 No.509479221
>アンリミッターが入ってないのはA・O・Jテーマが駄目だからかな 相手の属性関係ない分他より優秀まであるかもしれない
25 18/06/04(月)19:10:10 No.509479282
>ディサイシブアームズのロマンいいよね あいつよりによってフィールドの光属性モンスターに干渉できないのがキツい 手札のオネスト吹き飛ばせるのは気持ちいいけど
26 18/06/04(月)19:10:21 No.509479319
光相手の時だけやっと人並みになれる(決して強くない)障害者のような集団だから…
27 18/06/04(月)19:11:03 No.509479474
ディサイシブアームズは三番目の効果以外が地味すぎる でも三番目の効果派手で好き
28 18/06/04(月)19:12:29 No.509479782
DNAを移植すればどんな相手も光属性だぞ
29 18/06/04(月)19:12:37 No.509479817
二番目もまあまあいいよ 一番目は地味だけどワームメタだし
30 18/06/04(月)19:12:38 No.509479821
ぶっちゃけDT初期ってどのテーマにも目を疑うようなポンコツがゴロゴロいるから テーマ内のまともなカード比率としてはAOJも他と比べて特別劣ってるわけではない気がする
31 18/06/04(月)19:12:47 No.509479843
失敗カードやテーマそれにサイクルでありがちな 条件満たしてようやくそれなりってカードパワーだからなこいつら
32 18/06/04(月)19:13:51 No.509480070
ポンコツが在籍してるのが問題じゃなくてテーマデッキとして成り立つか怪しいレベルなのが問題なきもする
33 18/06/04(月)19:14:02 No.509480108
サイクルリーダーはいまだに環境次第でサイドからお呼びが掛かる潜在能力を秘めている
34 18/06/04(月)19:14:08 No.509480130
Aジェネクスよりはまあ
35 18/06/04(月)19:15:58 No.509480509
TFでコズミッククローザー並べるデッキ組んでたなあ
36 18/06/04(月)19:16:09 No.509480549
フレムベルとか霞の谷とかどうしたらいいの
37 18/06/04(月)19:16:20 No.509480582
デッキからAOJを5枚手札に加えるって魔法カード出しても問題なさそう 考えてて思ったけどデッキに5枚居なくちゃダメだから出張しにくいし当のAOJもそんなに加えても意味ねえ!
38 18/06/04(月)19:16:56 No.509480707
Aジェネクスはわりと優秀な奴多いし…
39 18/06/04(月)19:17:01 No.509480727
氷結界とか信じられんゴミテーマだけどシンクロがバケモンだよね
40 18/06/04(月)19:17:28 No.509480823
サイクルリーダーだけは光が環境に出てくることがあったらお呼びがかかるよね
41 18/06/04(月)19:18:03 No.509480949
>氷結界とか信じられんゴミテーマだけどシンクロがバケモンだよね まあ設定がそうだからな
42 18/06/04(月)19:18:15 No.509480994
氷結界はリンクスだとワンキルで少し使われていたから…
43 18/06/04(月)19:18:49 No.509481123
光属性メタってコンセプトははっきりしてる筈なのにこのザマ
44 18/06/04(月)19:18:59 No.509481150
>氷結界とか信じられんゴミテーマだけどシンクロがバケモンだよね 下級だけで見るとローレベルのパーツとしてとかで悪くないのもいる 上級もそれをサポートする下級とか魔法罠揃ってれば使えそうなのもいる それらが特に噛み合わない
45 18/06/04(月)19:19:24 No.509481245
>氷結界はリンクスだとワンキルで少し使われていたから… 環境デッキ氷結界のインパクトはすさまじかった
46 18/06/04(月)19:19:33 No.509481277
>氷結界とか信じられんゴミテーマだけどシンクロがバケモンだよね 守護陣虚無空間ライホウロックはなかなか強いぞ TF6辺りですら展開速度がクソ遅いことは察して欲しいけど
47 18/06/04(月)19:19:38 No.509481293
伝道師とか可能性は感じるんだがな
48 18/06/04(月)19:19:41 No.509481314
氷結界は派閥別れてるという設定を忠実に再現したらあんなチグハグに
49 18/06/04(月)19:19:52 No.509481367
上級はシンクロ含めて割と見どころあるやつ多い気のする氷結界
50 18/06/04(月)19:19:58 No.509481386
というかあの種族連合に機械につよそうな面子がいない…
51 18/06/04(月)19:20:13 No.509481452
AOJ新規で相手のモンスター全部光扱いにできるやつ追加されねえかな
52 18/06/04(月)19:20:46 No.509481573
氷結界にいる龍だけど氷結界の連中が従えている訳では無い
53 18/06/04(月)19:20:53 No.509481600
ちょっとパックでもらえるくらいで基本魔法罠一切なしテーマだった時期のは割とみんなひどい 儀式に融合と魔法カードが無くてはならないテーマが来たときはおったまげたね…
54 18/06/04(月)19:21:30 No.509481733
紋章とか伝導師がいるのに初動が死ぬほど遅いからな
55 18/06/04(月)19:21:33 No.509481745
今氷結界と言われると芝刈り推理ライホウしか出てこない…
56 18/06/04(月)19:22:43 No.509482000
インヴェルズなんて設定とすら合ってねえ ヴェルズの方が断然強いじゃねえか!
57 18/06/04(月)19:22:52 No.509482033
封魔団はふとももがエッチな上にそれなりに強いので頑張ってデッキを君で欲しい 後はおっさんばっかだけど
58 18/06/04(月)19:23:12 No.509482104
>AOJ新規で相手のモンスター全部光扱いにできるやつ追加されねえかな そこまでしてもあんまり強くないような…
59 18/06/04(月)19:24:15 No.509482349
(弾け飛ぶリバース・ブレイク)
60 18/06/04(月)19:25:02 No.509482526
ヴェルズはモンスター間のシナジー大して無いのに個々が強い粒揃いなカテゴリでしかも専用魔法罠が強いからズルいよね
61 18/06/04(月)19:25:17 No.509482583
インヴェルズはTFで敵に回すとものすごく鬱陶しい 自分で使うと弱い
62 18/06/04(月)19:26:27 No.509482835
>ヴェルズはモンスター間のシナジー大して無いのに個々が強い粒揃いなカテゴリでしかも専用魔法罠が強いからズルいよね モンスターだけ見るとグッドスタッフめいた何かに見えるよね
63 18/06/04(月)19:26:35 No.509482864
>(弾け飛ぶリバース・ブレイク) お前マジでなんなの…
64 18/06/04(月)19:27:37 No.509483091
AOJデッキが苦手とするクリスティアへの完全メタだから強くね?
65 18/06/04(月)19:27:50 No.509483131
wikiリニンサンにもボロクソ言われるリバースブレイク
66 18/06/04(月)19:27:58 No.509483170
今だと伝導師のデメリット無いんだろうなとかガンダーラの効果もメインで発動できるんだろうなとか思う
67 18/06/04(月)19:27:59 No.509483172
ワームがリバーステーマだからコンセプトとしては正しい ひっくり返ると死ぬのはよくわからない
68 18/06/04(月)19:29:14 No.509483451
>>(弾け飛ぶリバース・ブレイク) >お前マジでなんなの… サーチ・ストライカーなんかもあの程度の攻撃力でゴブ突デメリットついちゃってるし どうも当時のKONAMI的には「裏守備のまま破壊」はものすごく強力な効果という認識だったっぽい
69 18/06/04(月)19:30:23 No.509483701
リバースブレイクはエヴォルの攻撃力下がるやつ並みに謎
70 18/06/04(月)19:30:53 No.509483800
Aボムもそこそこ使えるよ
71 18/06/04(月)19:31:20 No.509483903
>Aボムもそこそこ使えるよ 不動遊星死ね!
72 18/06/04(月)19:31:31 No.509483942
エヴォルは未だに動かし方がよく分からない…
73 18/06/04(月)19:32:18 No.509484107
とりわけガラドホルグくんとリバースブレイクくんの目を疑うような性能がAOJというテーマを悪い意味で有名にしてしまったと思う
74 18/06/04(月)19:33:02 No.509484276
エヴォルはコンセプト投げ捨てたようなサポートきたのが…
75 18/06/04(月)19:34:13 No.509484545
Aマインドとレベル・スティーラーでシンクロしまくるの楽しかったな…
76 18/06/04(月)19:35:04 No.509484749
エヴォルはダーが死んでる 進化して弱いってどういうことだ
77 18/06/04(月)19:35:59 No.509484955
カタストル君だけ突然変異すぎるんだよ
78 18/06/04(月)19:36:32 No.509485070
あのアドバンス召喚で光属性のコントロール奪う奴はリンクのおかげで性能マシになったよ
79 18/06/04(月)19:37:09 No.509485230
>「A・O・J」に関する効果を持つカード > 《フレムベル・マジカル》 これしか無い状態だしそもそもテーマって言えんのかこれデッキ組めないだろ
80 18/06/04(月)19:37:16 No.509485252
こんなゴミを作る為に乱獲されたかわいそうなジェネクス
81 18/06/04(月)19:37:31 No.509485313
>どうも当時のKONAMI的には「裏守備のまま破壊」はものすごく強力な効果という認識だったっぽい この数年前のミスティックソードマンが現役だった頃の認識を引きずってたんだろう 抹殺の使徒とかも規制時代長かったし 問題はシンクロ期前後でかなりインフレしてたのにその認識のままだった事だが
82 18/06/04(月)19:38:16 No.509485482
フレムベルなんてテーマもあったな…
83 18/06/04(月)19:38:34 No.509485550
>これしか無い状態だしそもそもテーマって言えんのかこれデッキ組めないだろ 相手を光属性にしたいデッキとしてはいける 闇ストラクのフィールドの光版ください
84 18/06/04(月)19:39:36 No.509485762
フレムベルは強いだろ!守備力200の奴が!
85 18/06/04(月)19:39:39 No.509485768
ヘルドッグとマジカル以外のフレムベルを覚えてる「」なんてほとんど居なそう
86 18/06/04(月)19:39:46 No.509485799
>フレムベルなんてテーマもあったな… ヘルドッグが強い
87 18/06/04(月)19:39:51 No.509485816
フレムベルはマジカルとドッグの2枚で構成されてるからテーマとして成り立ってる
88 18/06/04(月)19:40:24 No.509485954
フレムベルはまあいいよ使えるのいるし なんだネオフレムベルお前
89 18/06/04(月)19:40:47 No.509486017
フレムベル ネオフレムベル ジュラック と火虐めか!ってなってた記憶がある
90 18/06/04(月)19:41:32 No.509486183
DT産テーマなんてヴェルズが例外なだけで他も大体こんなもんな気がする
91 18/06/04(月)19:41:39 No.509486199
…爆発とか
92 18/06/04(月)19:42:19 No.509486351
二期はまあまあ全体的に戦えるし強い気がする
93 18/06/04(月)19:42:25 No.509486377
>と火虐めか!ってなってた記憶がある ラヴァルは雑で楽しかったな
94 18/06/04(月)19:42:33 No.509486408
DT産以外でも火テーマは数やたら多い癖にロクなの居ない印象 そもそもモチーフが似通ってて見分けつかないんじゃ
95 18/06/04(月)19:42:43 No.509486457
>DT産テーマなんてヴェルズが例外なだけで他も大体こんなもんな気がする ドラグニティとかあるけど…
96 18/06/04(月)19:42:53 No.509486499
ドラグニティだっているじゃんッッッ
97 18/06/04(月)19:43:26 No.509486612
>グアイバとヴェローとアウロ以外のジュラックを覚えてる「」なんてほとんど居なそう
98 18/06/04(月)19:43:45 No.509486677
ジェネクスのコンセプトは好きだよ
99 18/06/04(月)19:43:58 No.509486716
猫から出てきたXセイバーエアベルンからシンクロして出てくるナチュルビーストとかいるし!
100 18/06/04(月)19:44:38 No.509486870
>ジェネクスのコンセプトは好きだよ 最強はウンディーネでコントローラーはおまけ バードマンも便利そんなテーマ
101 18/06/04(月)19:44:40 No.509486883
Xセイバーは海外で環境取ったからな…
102 18/06/04(月)19:45:33 No.509487082
コンセプトは悪くないけど縛りのわりに出せる専用弱いのがジェネクスの辛さ
103 18/06/04(月)19:45:59 No.509487176
ジュラックにはアウロががいるし…
104 18/06/04(月)19:46:54 No.509487360
DT1期は碌なテーマ少ないよね…
105 18/06/04(月)19:46:56 No.509487370
ヴァイロン強化まってますよ私は
106 18/06/04(月)19:46:57 No.509487372
ジェネクスは出張セットでブイブイ言わせてたし…
107 18/06/04(月)19:47:20 No.509487455
>Xセイバーは海外で環境取ったからな… 思えばあの頃から日本に来たときすでにおせーよホセなってたな…
108 18/06/04(月)19:47:55 No.509487570
>ジェネクスは出張セットでブイブイ言わせてたし… ウンディーネとコントローラーと黄泉ガエルで完結する優しいテーマだからな
109 18/06/04(月)19:48:05 No.509487602
トライアームとトライフォースは楽しそう
110 18/06/04(月)19:48:44 No.509487750
トライフォースはドリアードで出すのが楽しかった
111 18/06/04(月)19:48:47 No.509487764
石油王テーマと言われてた魔轟神
112 18/06/04(月)19:50:33 No.509488148
ダメなテーマ博覧会みたいな感じなのに1回100円を筐体に入れて回していた時代があったのだ
113 18/06/04(月)19:51:51 No.509488414
DT一期だとなんだかんだ氷結界はマシな方ではある デッキとして成立しないテーマがあるからって理由だけど
114 18/06/04(月)19:51:54 No.509488429
>石油王テーマと言われてた魔轟神 未だに札束のイメージがある…
115 18/06/04(月)19:52:29 No.509488564
ちくしょう!相手を光属性にできるカードがあれば!
116 18/06/04(月)19:52:33 No.509488582
レイジオンでドローするの楽しいよね