18/06/04(月)18:57:54 レンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)18:57:54 No.509476984
レンジで簡単に作れるの知って感動してるから「」も試すといいよ
1 18/06/04(月)18:58:56 K/ZMXPPk No.509477170
半熟にしろよ
2 18/06/04(月)19:02:08 No.509477767
先にチンしてトーストするといいよね
3 18/06/04(月)19:05:10 No.509478310
グチャグチャしてて食べる気起きない
4 18/06/04(月)19:07:12 No.509478706
マヨが多すぎんだろ
5 18/06/04(月)19:07:22 No.509478736
これ黄身がダラダラ溢れない?
6 18/06/04(月)19:07:41 No.509478802
>これ黄身がダラダラ溢れない? ちょっとパンの中央へこましとけばいいよ
7 18/06/04(月)19:08:57 No.509479064
これをラピュタのパンと言い張るセンスは理解できない
8 18/06/04(月)19:10:20 No.509479317
おべんとぱん
9 18/06/04(月)19:27:06 No.509482983
>マヨが多すぎんだろ マヨを盛らないと白身がこぼれるんだよ だから土手になるレベルで盛る マヨの味しかしない…
10 18/06/04(月)19:28:32 No.509483304
マヨ多すぎるしまともに焼き上がったことがない もう絶対にやらない
11 18/06/04(月)19:34:02 No.509484508
ここまで玉子固まる前にパンが焦げてしまう
12 18/06/04(月)19:34:48 No.509484674
こんなの食べるくらいならフライパンくらい使うわ
13 18/06/04(月)19:36:59 No.509485181
下にケチャップ敷いた方が旨いゾ! 零れる ㌧
14 18/06/04(月)19:37:52 No.509485394
面倒だが別々に作った方がいいという結論に達した
15 18/06/04(月)19:38:06 No.509485438
卵は先にある程度まで焼いとくんだよ…
16 18/06/04(月)19:38:26 No.509485524
君に穴あけとかないと爆発する可能性があるのでは それにパンが湿気てヘナヘナになるな
17 18/06/04(月)19:39:04 No.509485646
これ食いたかったら面倒でもトースターで焼いた方がいいよ
18 18/06/04(月)19:41:53 No.509486265
トースト2段にして上の段に穴あけて卵ポケットにするのが王道だろ
19 18/06/04(月)19:43:39 No.509486648
これやるならベーコンが無いと片手落ちだ
20 18/06/04(月)19:44:40 No.509486881
一時期食パンくりぬいてその中に卵落としてくりぬいた食バンで蓋してひっくり返してってやってた 案外分解しない
21 18/06/04(月)19:45:14 No.509487014
昔フライパンでバタートースト焼いて そのまま目玉焼きに移行して半熟の状態からバタートーストのせて悪魔合体させるっていうのをやってたな まあこれもラピュタパンかといわれると違うんだろうけどバターの塩気があってなかなか美味しいよ
22 18/06/04(月)19:55:14 No.509489167
通常のレンジかけてからやれば焦げずに固まるんじゃね