ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/04(月)17:01:53 No.509459911
虫の日だから好きな虫スタンドを貼る
1 18/06/04(月)17:06:12 No.509460407
弾丸はスタンドに当たらないのでは?
2 18/06/04(月)17:07:08 No.509460533
クク…「仮にスタンドにも当たる銃があったとして」って話だ…
3 18/06/04(月)17:07:36 No.509460589
ホルホースと会ったのかな
4 18/06/04(月)17:08:27 No.509460668
この後ちゃんと弾丸でスタンドはころせないけどねって言うからな
5 18/06/04(月)17:09:32 No.509460814
遮蔽物がない場所で戦ったら強すぎるよね
6 18/06/04(月)17:10:03 No.509460871
小さくてすばしっこくて貫通力がある こういうシンプルな手強さいいよね…
7 18/06/04(月)17:10:59 No.509460983
初期とはいえスタプラより早いというとんでもないスピード
8 18/06/04(月)17:11:40 No.509461062
ちゃんと花京院もケアってれば負けなかったと思うけどあれはメロンの隠密性を評価すべきか
9 18/06/04(月)17:11:44 No.509461068
クク…いずれは光すら超えて動くことで時すら止められる…
10 18/06/04(月)17:14:23 No.509461368
設定の甘さもあると思うけど3部のスタンドは強いのが多い
11 18/06/04(月)17:15:59 No.509461580
>遮蔽物がない場所で戦ったら強すぎるよね ただその場合無防備な本体の老人狙われるよね
12 18/06/04(月)17:17:44 No.509461799
パズルみたいに攻略するんじゃなくて単純明快に強い能力が多くて強い
13 18/06/04(月)17:18:44 No.509461920
>クク…いずれは光すら超えて動くことで時すら止められる… 超スピードとかチャチなものでは断じてねえ…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
14 18/06/04(月)17:20:41 No.509462202
使い手の声出せるスタンドとできないスタンドの違いってなんだろうな 主人公側が基本的にできないけどスタンド発声
15 18/06/04(月)17:20:42 No.509462209
こういう小さくて強いスタンドってもっと有っても良かった気がする 本体守るのに向かない攻撃寄りって感じで多少スペック高くてもバランス良いし
16 18/06/04(月)17:20:47 No.509462222
ストレングスとか文字通りかなり強力
17 18/06/04(月)17:22:21 No.509462439
ダークブルームーンの時水中でもスタンド同士の会話ができるって言ってたから しゃべろうと思えばしゃべれるか普通にしゃべってるけど描写なかっただけかじゃないのかな
18 18/06/04(月)17:23:30 No.509462603
>こういう小さくて強いスタンドってもっと有っても良かった気がする >本体守るのに向かない攻撃寄りって感じで多少スペック高くてもバランス良いし 構図的な問題で小さいスタンドは微妙だし殴り合いメインのころは
19 18/06/04(月)17:26:26 No.509463039
>主人公側が基本的にできないけどスタンド発声 エコーズくらい?
20 18/06/04(月)17:26:41 No.509463071
小さいスタンドって言うと群体が増えたからなぁ あとはラットとかエアロスミスが小さ目ってくらいか メタリカもちいさいけれど群体だしソロだと少ないな
21 18/06/04(月)17:27:17 No.509463148
舐めプしすぎた
22 18/06/04(月)17:28:59 No.509463376
使い勝手悪いけどザ・サンなんかもすげーパワーだと思う
23 18/06/04(月)17:29:33 No.509463447
この頃のスタープラチナじゃ捕まえられないのかな でもフィンガーで奇襲できそうだし範囲攻撃可能なアブドゥルもいるし 長引いたら本体はハーミットで発見されそうだしやっぱ飛行機じゃもともと不利だったのでは…?
24 18/06/04(月)17:30:32 Kj7CXAqo No.509463598
>いいよね…
25 18/06/04(月)17:30:46 No.509463632
>使い勝手悪いけどザ・サンなんかもすげーパワーだと思う レーザー攻撃だけでも相当に強いと思うけれど3部は強力なスタンドほど使い手が頭悪いイメージある ジャスティスはまさかあんな攻略方法があるとは思わんかったけれど…
26 18/06/04(月)17:30:49 No.509463640
まぁパイロット殺した時点で計画の半分は達成できてたから
27 18/06/04(月)17:32:46 No.509463938
>長引いたら本体はハーミットで発見されそうだしやっぱ飛行機じゃもともと不利だったのでは…? 射程距離短いなら見つかって当然な距離保たなきゃいけないし自然に狭い範囲に人が大勢いる所に紛れるのはむしろ適したやり方な気もする
28 18/06/04(月)17:34:42 No.509464223
スタンドを隠しつつ戦えばよかったけれどナメプして前に出ちゃったしなぁ ダークブルームーンもストレングスも自分に自信がありすぎて負けてるか
29 18/06/04(月)17:36:02 No.509464405
姿現して乗客殺害&皆殺し宣言という意味不明なパフォーマンスしないで いきなり襲えばよかっただけの気がする
30 18/06/04(月)17:37:22 No.509464586
>レーザー攻撃だけでも相当に強いと思うけれど3部は強力なスタンドほど使い手が頭悪いイメージある 節制のラバーソールは何がしたかったんだお前感すごいけど他は別に… ラバーズがちょっと小悪党趣味に走りすぎたくらいで
31 18/06/04(月)17:37:55 No.509464666
4部はミステリー分が増えて戦闘能力の無いスタンドも増えたから完全バトル漫画だった3部のスタンド能力は単純明快に強いね
32 18/06/04(月)17:37:59 No.509464682
>長引いたら本体はハーミットで発見されそうだしやっぱ飛行機じゃもともと不利だったのでは…? 最後の手段が取れる飛行機だから墜落させたけど無事なのが酷いよね…
33 18/06/04(月)17:39:49 No.509464947
>>主人公側が基本的にできないけどスタンド発声 >エコーズくらい? su2427658.jpg この後めっちゃ水中で会話した
34 18/06/04(月)17:40:31 No.509465055
強いスタンド持ってたのに自信過剰過ぎて負けた奴はその自信過剰さがスタンドパワーに繋がっていたのだとでも思っておこう
35 18/06/04(月)17:41:30 No.509465189
剣技だけで時間系スタンドとそこそこ渡り合う5部ナレフいいよね まああいつは修行込みだからあのレベルなんだろうけど
36 18/06/04(月)17:42:12 No.509465277
精神パワーだからな自信あれば強くなるのが自然
37 18/06/04(月)17:43:18 No.509465452
精神の強さがスタンドの強さだから確かに全編そこは一貫してるね ペッシとかも覚悟決まった後強くなりすぎたし3部以外でもそう あとjガイルとかサイコ野郎や異常性癖持ちとかはやっぱスタンド能力は異常だなって思う
38 18/06/04(月)17:44:19 No.509465601
パワーだけならスタプラを押し切れる3部スタンド使いは多い
39 18/06/04(月)17:44:42 No.509465656
よくいわれるけどシンプルにめっちゃ強いスタンド揃いの中でエボニーデビルだけ可哀想になるくらい弱い 片目を潰す重傷負っても微妙な強さでしかもダメージフィードバックありって
40 18/06/04(月)17:45:19 No.509465742
ジャスティス全部吸い込んで窒息させるのは酷いなと思いました
41 18/06/04(月)17:45:39 No.509465781
ジジイにした花京院の当て身 スタンド消えてないって事は効いてなかったんだよね… なんで出来もしない事やったの花京院
42 18/06/04(月)17:46:11 Kj7CXAqo No.509465865
>いいよね
43 18/06/04(月)17:46:20 No.509465890
どう考えても時間と空間系を除くと最強レベルのイエローテンパランスも頭が悪かったばかりに…
44 18/06/04(月)17:46:27 No.509465903
旅行でちょっとテンション上がっちゃって…
45 18/06/04(月)17:46:33 No.509465919
花京院はオタクだからあれで人が気絶すると信じてた
46 18/06/04(月)17:46:38 No.509465930
その気になればお台場ガンダムとか操れると考えれば夢があるスタンドだと思うヒエテルビール
47 18/06/04(月)17:46:58 No.509465977
>よくいわれるけどシンプルにめっちゃ強いスタンド揃いの中でエボニーデビルだけ可哀想になるくらい弱い >片目を潰す重傷負っても微妙な強さでしかもダメージフィードバックありって 恨みの力を糧にするようだから本体が冷静な暗殺のプロじゃなくて この世の全てを憎んでるようなガキんちょならよかったんだ…
48 18/06/04(月)17:47:34 No.509466068
>なんで出来もしない事やったの花京院 随所でちょっとオタクっぽいことしたがるから… もしかしたらスタンド出したまま気絶したのでデス13のときみたいにスタンド側で意思が保てていたのかもしれない
49 18/06/04(月)17:47:53 No.509466118
>ジャスティス全部吸い込んで窒息させるのは酷いなと思いました 傷がないと能力発揮できないし形状自体は霧だし何の問題もない
50 18/06/04(月)17:48:00 No.509466128
当て身して相手倒れたんだから効いたと思うじゃん…
51 18/06/04(月)17:48:09 No.509466144
花京院は今まで友達いなかったのに初めて気心知れた仲間が出来ての旅行なのでテンション上がるのは仕方ないよね
52 18/06/04(月)17:48:59 No.509466259
トト神は強いのか弱いのか
53 18/06/04(月)17:49:00 No.509466261
よくわかるけれどのりあきの評価がひでぇ
54 18/06/04(月)17:49:53 No.509466380
実際一番テンション上がってることが多いかきょういん
55 18/06/04(月)17:50:07 No.509466421
(私の炎は燃やす燃やさないを自在に決められるので飛行機に影響はないのだが黙っていよう…)
56 18/06/04(月)17:51:14 No.509466593
霧のスタンドが吸い込まれたらなんで窒息するんだったか…
57 18/06/04(月)17:51:18 No.509466608
クールに見えて内心ワクワクしてるとかあざといキャラだな花京院
58 18/06/04(月)17:52:26 No.509466776
>トト神は強いのか弱いのか 戦闘に役立つか否かはともかくそれなりに便利なスタンドだとは思う あれが無きゃバスの事故に巻き込まれて死んでただろうし
59 18/06/04(月)17:52:44 No.509466814
聞かれてもいないレストランの説明始める花京院 ダービー弟のゲームコレクションをdisる花京院
60 18/06/04(月)17:53:33 No.509466914
トト神はある程度本人が望む方向に未来を展開させてるように見えるし 便利っちゃ便利だろう
61 18/06/04(月)17:54:11 No.509467009
>霧のスタンドが吸い込まれたらなんで窒息するんだったか… 霧状ではあるけれどスタンドのダメージは同じ箇所にフィードバックされちゃうからそれの応用なんだろう… 普段は霧散すれば良いだけでダメージがないけれど空気までなくされるとは思わなかったね…
62 18/06/04(月)17:54:11 No.509467013
呪いのデーボはあの辺りからただ強いだけの敵以外に挑戦し始めた時期なので仕方ないのだ…
63 18/06/04(月)17:54:40 No.509467088
やり込んではいたけど友達がいないせいで対人テクを磨けなかったのが敗因か…
64 18/06/04(月)17:56:07 No.509467294
スピード早いスタンドなら鍛えれば誰でも時止めできたりするんだろうか
65 18/06/04(月)17:57:08 No.509467445
スピード全振りしたって総合的なスタンドパワーてきなものが小さいとそこまで覚醒できないんじゃね
66 18/06/04(月)17:59:36 No.509467765
燃やしたい物だけ燃やせるのはやっぱズルすぎるよブ男!
67 18/06/04(月)18:01:31 No.509468042
6部の解説だと早く動いてるから時が止まったように見えるわけじゃなくて そういう能力を会得したって説明だから才能がないと無理だろう
68 18/06/04(月)18:02:54 No.509468257
>su2427658.jpg ハーミット喋れるんか
69 18/06/04(月)18:03:27 No.509468347
>トト神はある程度本人が望む方向に未来を展開させてるように見えるし >便利っちゃ便利だろう 最悪の未来は回避できるけどひどい目には遭う そして本に「くじけちゃ駄目だよボインゴ人生とはそういうものだから」って言われちゃう
70 18/06/04(月)18:05:31 No.509468640
>どう考えても時間と空間系を除くと最強レベルのイエローテンパランスも頭が悪かったばかりに… 結構舐めプしてたからかな… 肉女に化けたら化けたで不意打ちし放題だったし
71 18/06/04(月)18:06:11 No.509468742
>当て身して相手倒れたんだから効いたと思うじゃん… (やはりマンガで見た通りこうすると人間は気絶するのか!)
72 18/06/04(月)18:06:37 No.509468804
あれでも13の時に花京院自身が手刀で気絶させられてなかった?
73 18/06/04(月)18:06:51 No.509468852
あったらやばいシチュエーションとそれに勝つ方法から逆算してスタンド能力を決めたんだろうか
74 18/06/04(月)18:08:37 No.509469117
こんだけデタラメに速いのに張り巡らせてた触手に普通に捉えられるんだよな なんか迷彩して見えないようにしてた触手ネットに突っ込んで捕まるとかなら分かるんだけど
75 18/06/04(月)18:08:52 No.509469158
飛行機墜落事故に偽装するのはいいけど どうやって毎回生還してるんだろうあの爺ちゃん
76 18/06/04(月)18:08:53 No.509469160
銃でスタンド倒せない設定要らなかったと思う 本体撃てばいいし
77 18/06/04(月)18:09:35 No.509469262
>あれでも13の時に花京院自身が手刀で気絶させられてなかった? 花京院はオタクだからあれで自分が気絶すると信じてた