18/06/04(月)16:22:07 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)16:22:07 No.509455086
「」って字が綺麗なイメージがある
1 18/06/04(月)16:24:51 No.509455414
悪筆だから郵便振込とか地獄だよ
2 18/06/04(月)16:25:26 No.509455489
同じなの肯定してるの初めて見た
3 18/06/04(月)16:26:43 No.509455634
外人がつまづく日本語の一つがガソリンらしいな
4 18/06/04(月)16:27:03 No.509455673
>ネイティブでも読めない! 誰が読めるんだよ!?
5 18/06/04(月)16:27:07 No.509455680
これがひらがなの ん
6 18/06/04(月)16:27:43 No.509455757
日本語でも雑すぎて読めない人いるし…
7 18/06/04(月)16:28:36 No.509455870
書き込みをした人によって削除されました
8 18/06/04(月)16:28:54 No.509455909
書き込みをした人によって削除されました
9 18/06/04(月)16:29:19 No.509455957
字が下手って人は真っすぐ線が引けない云々じゃなく余白を全く認識していないからだよ 等間隔で字を書くだけで途端に大人っぽい字になるよ
10 18/06/04(月)16:30:46 No.509456139
四角くマス目を引いてるノートに字を書くとやたら読みやすくなる 日記つけてるんだけどそのノートだけやたら読みやすい
11 18/06/04(月)16:30:54 No.509456155
見た目によらず字が異様に綺麗な人って居るよね 幼い頃に大切にそだてられたんだろうなって
12 18/06/04(月)16:32:50 No.509456430
ひどい su2427596.jpg
13 18/06/04(月)16:32:51 No.509456435
視力も関係してると思う 近視の人は手元ばっかり気にして列がズレたりしちゃうと思う 俺がそうだからわかる
14 18/06/04(月)16:33:30 No.509456517
>ひどい >su2427596.jpg これ本当に何か書いてあるの…? 適当にグチャグチャやったんじゃなくて…?
15 18/06/04(月)16:34:29 No.509456622
>ひどい >su2427596.jpg 試し書きじゃん
16 18/06/04(月)16:35:35 No.509456745
オレ視力いいけど字が汚かったよ…おそらくあの頃の俺の右に出る人はそうそう居ないとおもう ミミズ文字とか古代文字とか甲骨文字とか言われた 直線を引く練習してたらいつの間にか字が綺麗になってた
17 18/06/04(月)16:38:08 No.509457088
大人になって字をきちんと書いてみると割ときちんと書ける 「きちんと書こう」っていう意識さえあればだいたい上手くいくんじゃないかな
18 18/06/04(月)16:40:05 No.509457346
書き始めと書き終わりを意識しないとガタガタになるよ
19 18/06/04(月)16:40:17 No.509457373
今英語も筆記体って教えなくなったね
20 18/06/04(月)16:42:33 No.509457633
単語覚える段階で筆記体やっても混乱の元だし…
21 18/06/04(月)16:42:47 No.509457657
マリリン・マンソン
22 18/06/04(月)16:43:26 No.509457749
綺麗に書こうという気はあるんだけどなかなかうまくいかない 「興」とかすんげーアンバランスになる
23 18/06/04(月)16:49:16 No.509458425
読めない su2427606.jpg
24 18/06/04(月)16:50:16 No.509458533
>読めない >su2427606.jpg これはサインだから読めなくてもおかしくないのでは
25 18/06/04(月)16:52:17 No.509458761
子供の頃はまだ意志が薄弱だから字を書く時でも何となくでボンヤリと線を引いてしまう 字が汚い「」は精神が子供のままなのかもね
26 18/06/04(月)16:54:38 No.509459029
>ひどい >su2427596.jpg そうは言うがカルテなんて万国共通でミミズの盆踊りだぞ
27 18/06/04(月)16:55:05 No.509459087
タイ語よりは…いや無理
28 18/06/04(月)16:55:09 No.509459093
署名は読めないのが普通だと思う
29 18/06/04(月)16:56:37 No.509459262
>>ひどい >>su2427596.jpg >そうは言うがカルテなんて万国共通でミミズの盆踊りだぞ だからこそ電カルが一般的になった いや勿論他に理由あるけど
30 18/06/04(月)16:58:40 No.509459512
>外人がつまづく日本語の一つがクソソソらしいな
31 18/06/04(月)17:17:38 No.509461782
今日は日曜日です は難問らしいな
32 18/06/04(月)17:28:36 No.509463316
>今日は日曜日です 意識したこと無いけど考えると何で読めるんだろうなって思うわ
33 18/06/04(月)17:30:02 No.509463519
何気にひにちって言葉どうよとは思ってる 日にちでいいのか日日なのか
34 18/06/04(月)17:30:20 No.509463571
カルテは患者に読めないようにめっちゃ雑か下手くそにするけど拗らせると暗号化してくる
35 18/06/04(月)17:32:19 No.509463882
そうだね板できた時に手書きで遊んでた「」見てたけど超汚かったよ
36 18/06/04(月)17:33:37 No.509464060
>そうだね板できた時に手書きで遊んでた「」見てたけど超汚かったよ マウスで描いてた奴も多かろう
37 18/06/04(月)17:36:20 No.509464450
そんな時は日ペンよ! 日ペンは80年の歴史があって先生方も超一流! 一日20分の練習でぐんぐん上達できちゃうの