虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/04(月)15:25:17 実際ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)15:25:17 No.509447765

実際ちくわポテサラってポテンシャル高いと思うんだけどいまいち広まらないんだよな

1 18/06/04(月)15:31:22 No.509448574

福岡県民だけど大好物のこれが熊本県民の主食なんて知らんかった

2 18/06/04(月)15:33:31 No.509448876

これをおかずにご飯一膳で腹一杯になりそう

3 18/06/04(月)15:33:32 No.509448877

普通に全国区だと思ってた

4 18/06/04(月)15:34:00 No.509448936

ちくわポテサラに醤油かけるといーいおかずになるんだなこれが

5 18/06/04(月)15:35:43 No.509449194

あああのうまいちくわ…

6 18/06/04(月)15:36:42 No.509449326

食べたことないけど美味そうだな… 都内で食べられる店無いの

7 18/06/04(月)15:37:59 No.509449512

熊本でも探さないと売ってないと聞く

8 18/06/04(月)15:39:45 No.509449733

>熊本でも探さないと売ってないと聞く 福岡だと筑後じゃないと売ってないけど熊本は大丈夫じゃないかな

9 18/06/04(月)15:40:10 No.509449806

本場の熊本人太くね

10 18/06/04(月)15:40:42 No.509449881

山形でもたまーに売ってたが最近は見ない 普通にちくわ天とポテサラ買って は禁句

11 18/06/04(月)15:41:19 No.509449962

ちくわの穴にポテサラ詰め込んだだけの奴はポテサラ感が薄くて今一なので 買うならちくわに切れ込み入れてガッツリポテトサラダ挟んで揚げてある奴がいいよ

12 18/06/04(月)15:43:22 No.509450246

チクワにポテサラ入れてもチクワにポテサラが入ってるだけのB級料理にしかならないと思うんだが 味付けとか違うのかな

13 18/06/04(月)15:44:35 No.509450411

方言のコテコテ具合のせいで婆さんに見える

14 18/06/04(月)15:46:15 No.509450644

ちくわもポテサラもそんなに好きじゃないけどちくわポテサラは好き

15 18/06/04(月)15:48:36 No.509450972

>チクワにポテサラ入れてもチクワにポテサラが入ってるだけのB級料理にしかならないと思うんだが >味付けとか違うのかな 分からんけど美味いよ

16 18/06/04(月)15:49:17 No.509451064

>チクワにポテサラ入れてもチクワにポテサラが入ってるだけのB級料理にしかならないと思うんだが >味付けとか違うのかな 普通のポテサラに比べて水分少なくて味濃い目にしてある感じ

17 18/06/04(月)15:49:51 No.509451132

南ではポテサラ入れるんだな 北ではツナマヨを入れてパンに挟んだりするんだが このポテサラ入りも大変うまそうだね いつか食べてみたいね

18 18/06/04(月)15:53:27 No.509451622

別に期待して食うようなもんではないけどあるとうれしい

19 18/06/04(月)15:55:02 No.509451806

温めるとぬるいポテサラ 冷やすとちくわが不味そう 常温…?

20 18/06/04(月)15:55:46 No.509451895

東京の原宿表参道辺りで専門店開いて勝負したらいいのに

21 18/06/04(月)15:58:23 No.509452233

書き込みをした人によって削除されました

22 18/06/04(月)15:58:56 No.509452294

>温めるとぬるいポテサラ >冷やすとちくわが不味そう >常温…? これに関しては温めた方が断然美味い

23 18/06/04(月)15:59:36 No.509452386

常温でも普通に美味いけどそりゃ揚げたての方が美味い

24 18/06/04(月)16:03:25 No.509452852

なんとなく味が想像できてしまうんだよなぁ べつに食わなくてもなんとなくわかりそうみたいな

25 18/06/04(月)16:10:07 No.509453652

ヒライはお弁当もあるし店の中でも食える うまい!

26 18/06/04(月)16:11:26 No.509453805

ただ観光雑誌に載ってるのよりもこういうのの方が嬉しいのはわかる いい宇宙人のお姉さんだ…

27 18/06/04(月)16:12:14 No.509453889

>熊本でも探さないと売ってないと聞く 割とどこでもある 県南とかは知らぬ

28 18/06/04(月)16:13:43 No.509454070

ホテル名さいてー

29 18/06/04(月)16:14:40 No.509454198

女子高生でも気軽に買える安い名物いいじゃないですか

30 18/06/04(月)16:14:42 No.509454201

20年前まで熊本に住んでたが見たことないな…

31 18/06/04(月)16:17:10 No.509454497

20年前だとヒライぐらいでしか取り扱ってなかったんじゃないかな

32 18/06/04(月)16:17:24 No.509454518

ちくわ揚げたのは美味いからな…確かにまずいわけはないと思うんだが でもなぜこの地域でこの食べ物が?というのは小倉トーストと似た感じがする

33 18/06/04(月)16:18:38 No.509454666

予想通りの味だから全国展開無理だよ…

34 18/06/04(月)16:19:47 No.509454807

九州名産品の特集やってるデパートとかスーパーで売り出したらじわじわ浸透していきそう

35 18/06/04(月)16:21:01 No.509454962

ソバめしとかも全国無理だろ…とか多分思われてたしやってみたらわからんよ

36 18/06/04(月)16:21:43 No.509455036

ちなみに一時期なぜかミニストップにあったんだよね

37 18/06/04(月)16:22:05 No.509455081

コンビニのホットスナックとして置けばあるいは というより熊本のコンビニとかには置いてあるのかな?

38 18/06/04(月)16:22:10 No.509455093

さらに中にチーズ入れてちくわは青のりで磯辺揚げにしたらどうか

39 18/06/04(月)16:22:11 No.509455096

>でもなぜこの地域でこの食べ物が?というのは小倉トーストと似た感じがする 惣菜屋が手元にあったちくわとポテサラ合体させた奴なのでその地域ならではとかは無いよ

40 18/06/04(月)16:22:43 No.509455167

まあ不味いわけはない組み合わせだけども

41 18/06/04(月)16:23:03 No.509455202

>さらに中にチーズ入れてちくわは青のりで磯辺揚げにしたらどうか そういうのもある 更に明太突っ込んだ奴もある

42 18/06/04(月)16:23:30 No.509455251

まずいわけはないんだろうけど じゃあ特別買って食うかと言われると…

43 18/06/04(月)16:23:51 No.509455293

>惣菜屋が手元にあったちくわとポテサラ合体させた奴なのでその地域ならではとかは無いよ なるほど まあそんな感じなんだろうなとは思ってたけどその何でもないやつが地域に広まるのが何か面白い

44 18/06/04(月)16:23:54 No.509455297

信長の野望でも三国志でも一州一国統一するのが一番大変だから ちくわポテサラは最近ようやく熊本県を統一したばかりなので雄飛するのはこれから

45 18/06/04(月)16:24:40 No.509455390

バリエーション豊富なんだ・・・B級グルメとして全国に売り出しちゃえばいいのに

46 18/06/04(月)16:25:12 No.509455458

この後どハマりして食いまくり屁コキ女子高生になる

47 18/06/04(月)16:26:30 No.509455605

チサメちゃんは屁で阿蘇山の活動を呼び覚ましちゃうからな…

48 18/06/04(月)16:27:40 No.509455750

ばくおん!の2期やれば堂々とコンビニコラボ企画とかで売れるってことじゃん

49 18/06/04(月)16:28:01 No.509455793

>ちなみに一時期なぜかミニストップにあったんだよね 去年くらいまであったね 明太のが好きだった

50 18/06/04(月)16:28:38 No.509455876

熊本の人とルームシェアしてた頃にちくわポテサラ作ってもらったけど美味かった 他にもいろんなもん食わせてもらったけど熊本は美味いもん多くて羨ましい…ただしからし蓮根だけは簡便な

51 18/06/04(月)16:30:04 No.509456043

ちくわサラダ2本買うと怪文書カードのおまけつきみたいなのやってくだち

52 18/06/04(月)16:33:11 No.509456483

2本も食ったら腹いっぱいになる

53 18/06/04(月)16:33:17 No.509456496

ミニストップのやつは醤油が欲しかったな…

54 18/06/04(月)16:34:15 No.509456597

ミニストップで売ってたな 味が想像できすぎるんで買わなかったけど

55 18/06/04(月)16:34:27 No.509456619

>ホテル名さいてー 言われなければ気づかずに済んだのに… わざわざ言ったお前を許さない

56 18/06/04(月)16:35:07 No.509456691

>2本も食ったら腹いっぱいになる ガルパンの串カツのやつはボリュームやばかったな カード全員分集める為にめっちゃ食べたの思い出した

57 18/06/04(月)16:35:54 No.509456785

>ホテル名さいてー 阿蘇ビラパークホテル!阿蘇ビラパークホテルのもじりです!

58 18/06/04(月)16:35:54 No.509456786

やっぱサラダ要素ないってもやもやしながら食うのがいけないんだ 芋は野菜と唱えながら食えば味わい深くなるはず

59 18/06/04(月)16:37:31 No.509457004

>ホテル名さいてー 気づいて駄目だった 弁当屋の名前もひでぇじゃねえか…

60 18/06/04(月)16:37:44 No.509457032

建てるときに誰がこのホテル名でいこうと言いだしたのか…

61 18/06/04(月)16:38:22 No.509457121

からし蓮根ってのはあれどういう存在なの? 飲み会の罰ゲームアトラクション的な枠でいいの?

62 18/06/04(月)16:38:28 No.509457133

>弁当屋の名前もひでぇじゃねえか… 気付かなかった 脳内補完で勝手にヒライって読んでたわ

63 18/06/04(月)16:38:55 No.509457200

>からし蓮根ってのはあれどういう存在なの? >飲み会の罰ゲームアトラクション的な枠でいいの? いや普通にうまいだろ

64 18/06/04(月)16:39:45 No.509457312

>建てるときに誰がこのホテル名でいこうと言いだしたのか… ビラはおまんこびらびらじゃなくて別荘の意だから

↑Top