18/06/04(月)13:49:07 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)13:49:07 No.509436107
異世界転生する「」のために初期パーティーを組んでおいたよ
1 18/06/04(月)13:50:10 No.509436248
コミュ症にコミュ症をふたりつけるのはやめてくだち…
2 18/06/04(月)13:51:43 No.509436444
内蔵ぶっかけられて魔物飯を食うはめになり病気になってしぬ
3 18/06/04(月)13:52:06 No.509436498
失礼な ライオスは良い奴だし左だって地雷踏まなきゃ素直な奴だぞ
4 18/06/04(月)13:52:51 No.509436586
左は案外気が利くから右よりは大分マシだと思う
5 18/06/04(月)13:52:52 No.509436591
ゴブリンは食いたくないなぁ…
6 18/06/04(月)13:53:25 No.509436660
最終的にゴブリン食に行き着く …うわこのゴブリン胃の中に人間のパーツ入ってる……
7 18/06/04(月)13:53:56 No.509436722
頼りにはなる…頼りには…
8 18/06/04(月)13:54:12 No.509436759
二人ともPTに相談しないで危ない武器を使い始めるのがこわいですね…
9 18/06/04(月)13:54:47 No.509436822
そうは言うが右と左の他のパーティー連れてきてもそれこそ「」はコミュニケーション取れなさそうだし…
10 18/06/04(月)13:55:36 No.509436920
左には一応復讐に燃える人間味があるが 右にはその様なものを一切感じないのが怖い
11 18/06/04(月)13:56:06 No.509436986
頼りにはなるしこっちが言葉少なくても気を使ってくれるタイプではあるね二人とも…
12 18/06/04(月)13:56:32 No.509437054
風邪ひいたときマトモなご飯作ってくれる左がいいです…
13 18/06/04(月)13:56:33 No.509437056
右言うほど人間味ないか? 場の空気を読む力と人の気持ちを察する力はないが
14 18/06/04(月)13:57:44 No.509437215
あんまり強い動機なしになんとなくで生き死にの世界入って熟練者になってるのはすごいよ右
15 18/06/04(月)13:58:04 No.509437254
書き込みをした人によって削除されました
16 18/06/04(月)13:58:41 No.509437327
人間あじというか冒険者になった動機は右はわりとスナック感覚だからな…
17 18/06/04(月)13:59:06 No.509437378
対人関係は弱そう 対モンスターは強い
18 18/06/04(月)13:59:14 No.509437394
右はちゃんと人のこと見るしいざって時の根性もあるし機転も良く効く
19 18/06/04(月)13:59:21 No.509437412
左の世界だと魔術師はやりにくいけどどんな世界でも剣を振る能力は腐らないから…
20 18/06/04(月)13:59:36 No.509437444
魔物が好きすぎて味も知りたくなっただけだもんね
21 18/06/04(月)13:59:46 No.509437464
右はともかく左ってゴブ専じゃん
22 18/06/04(月)13:59:57 No.509437487
右に足りないレンジャー系技能を左が補う形だから悪くない しかし魔物食は左の出自的に耐えられるのだろうか
23 18/06/04(月)14:00:04 No.509437504
>右はちゃんと人のこと見るしいざって時の根性もあるし機転も良く効く これは2人ともそうだよ
24 18/06/04(月)14:00:06 No.509437510
知識は武器ってタイプか
25 18/06/04(月)14:00:17 No.509437537
というかライオス一応最近ロードにもポイント振ってるから簡単な治癒も使えるし…
26 18/06/04(月)14:01:01 No.509437619
>右はともかく左ってゴブ専じゃん 別に縛りプレイじゃないので違うクエも行ってるよ
27 18/06/04(月)14:01:47 No.509437698
でも左臭いよ?
28 18/06/04(月)14:01:53 No.509437710
どっちもリーダー気質で知識と経験で戦うタイプだから 普通に冒険する分にはとんでもなく頼りになるよ 地雷踏むと制御できなくなるだけで
29 18/06/04(月)14:02:28 No.509437784
>しかし魔物食は左の出自的に耐えられるのだろうか 姉が丸焼きにされて小鬼に食われてる間ずっと泥を頬張ってた左が魔物食くらいで怯むかな… ゴブリンの駆除や生存に必要なら食うだろう
30 18/06/04(月)14:03:00 No.509437852
右は東洋人だとガツガツくるので「」とは相性が良くない
31 18/06/04(月)14:03:18 No.509437888
ところで「」のジョブはなんなの
32 18/06/04(月)14:03:23 No.509437900
魔物食のプロがゴブリン狩りのプロと組んだら必然的にゴブリンばっかり食うようになるのでは
33 18/06/04(月)14:04:03 No.509437976
>…うわこのゴブリン胃の中に人間のパーツ入ってる…… 内蔵はちゃんと取らないとダメだぞ 太股の肉なんかは美味しそうだ
34 18/06/04(月)14:04:54 No.509438085
亜人種はダメだっつってんだろ!
35 18/06/04(月)14:05:56 No.509438216
きのせいきのせい
36 18/06/04(月)14:06:18 No.509438275
>亜人種はダメだっつってんだろ! 亜人…亜人ってなんだろうな
37 18/06/04(月)14:06:46 No.509438321
多分左はモンスターが食えると分かったら、浮いた食料の分の装備を抱えるだろうからむしろ率先して食いに行くだろうな……
38 18/06/04(月)14:07:10 No.509438365
>亜人種はダメだっつってんだろ! そういえばこいつらどっちもエルフやドワーフとつるんでる! そんでどっちでも小人は胡散臭い扱いされてる…
39 18/06/04(月)14:08:27 No.509438522
パーティバランスは「」がなれる職業次第だと思うなぁ 前衛と斥候としては頼りになる二人だし
40 18/06/04(月)14:08:43 No.509438545
左はちゃんと食料買ってるからご飯時は右にドランクをかけて眠らす
41 18/06/04(月)14:09:03 No.509438597
「」が現代料理知識駆使して魔物食で無双する話
42 18/06/04(月)14:09:11 No.509438618
ゴブリンはそのままだと痩せてて食べるところ少なそうだから しばらく餌を与えて太らせた後に調理した方が良いと思う
43 18/06/04(月)14:10:33 No.509438763
冒険には行かず左の牧場でバイトするだけの人生でいいや…
44 18/06/04(月)14:12:27 No.509438963
「」がゴブリンに襲撃されて死んだらまあそれなりに復讐とかに燃えてくれそうな二人ではある
45 18/06/04(月)14:12:27 No.509438964
右が左の地雷を踏むたびにフォローする「」とか酷い組み合わせだな
46 18/06/04(月)14:13:21 No.509439059
この二人の来歴を知ってるからフラグ回避を出来るというのはある意味現代知識の有効活用と言えなくもない
47 18/06/04(月)14:15:13 No.509439289
左はソロで5年やってきた実績があるけど右は単品のみだと戦闘はイマイチ頼りなさそう
48 18/06/04(月)14:16:54 No.509439481
食虫植物とかバジリスクへの対応見てたら頼りならなさそうなんて感想でないと思うぞ
49 18/06/04(月)14:17:18 No.509439532
右はゴブリン退治ばっかりは飽きそうだが…
50 18/06/04(月)14:17:21 No.509439546
>左はソロで5年やってきた実績があるけど右は単品のみだと戦闘はイマイチ頼りなさそう 人間サイズのデカいヒリを瞬く間に〆たり キツネやタヌキみたいな犬を怖がるタイプのお化けに特効の吠え真似スキルついてたりするし…
51 18/06/04(月)14:18:04 No.509439642
右の知識をもとに 左が実践する限り相性のいいパーティーにみえるが
52 18/06/04(月)14:18:26 No.509439684
右はPTでの役割としてはタンクじゃないかな
53 18/06/04(月)14:18:30 No.509439693
常に戦い続ける前提なら知識も機転もフィジカルもあるもの同士で心強いし 軽く会話する程度なら左は応じてくれるし右もPTリーダー的対応をしてくれる 深く突っ込んだ付き合いしようとすると破綻する
54 18/06/04(月)14:19:29 No.509439800
>食虫植物とかバジリスクへの対応見てたら頼りならなさそうなんて感想でないと思うぞ バジリスクってソロで倒せんのかねあれ…
55 18/06/04(月)14:19:50 No.509439847
左がゴブリン以外のモンスター相手にするイメージがわかないので右の知識が役立つシチュエーションも無さそう
56 18/06/04(月)14:19:56 No.509439855
「」が術師にならないとバランス悪いな
57 18/06/04(月)14:20:45 No.509439949
でも左の牧場のチーズと右のとこのローストコカトリスやマンドラゴラのかき揚げは食ってみたい できればドラゴンステーキにチーズ載せるようなぜーたくなのを
58 18/06/04(月)14:21:07 No.509439989
ドラゴンとか歩きキノコの下り見るにライオスは一つの魔物を徹底的に研究することにも肯定的だし知識が増えれば対応策も出来るしで割と左右で利害の一致もありうる
59 18/06/04(月)14:21:20 No.509440010
>左がゴブリン以外のモンスター相手にするイメージがわかないので ビホルダーとか塔の魔術師とかと普通にやりあってるよ
60 18/06/04(月)14:21:29 No.509440027
ゴブリンスレイヤーとドラゴンスレイヤー
61 18/06/04(月)14:21:45 No.509440067
チーズは甘露ですからな!
62 18/06/04(月)14:22:12 No.509440129
>ゴブリンスレイヤーとモンスターイーター
63 18/06/04(月)14:22:20 No.509440146
魔物知識は必須かつ最強の能力の1つじゃないかな…
64 18/06/04(月)14:22:24 No.509440152
現代料理知識によって亜人食を解禁して天下を取る「」
65 18/06/04(月)14:22:53 No.509440213
そうか そうだな そうなのか
66 18/06/04(月)14:23:25 No.509440283
鉱石や斧に興味がないドワーフと魔術師のドワーフだとどっちがドワーフとして異端だろう
67 18/06/04(月)14:23:48 No.509440327
>チーズは甘露ですからな! お豊メンタルの部族はどこか似通ってくるもんなのかと オーク達と蜥蜴僧侶を見ていて思った
68 18/06/04(月)14:24:01 No.509440350
>しばらく餌を与えて太らせた後に調理した方が良いと思う それ左の世界だとsenkaフラグだから…
69 18/06/04(月)14:24:04 No.509440353
>現代料理知識によって亜人食を解禁して天下を取る「」 だから 亜人は ダメだ って
70 18/06/04(月)14:24:21 No.509440383
>魔物知識は必須かつ最強の能力の1つじゃないかな… まあ特に左がゴブ関連以外の知識覚える気ないしな…
71 18/06/04(月)14:24:42 No.509440424
右は何やかんや豊富な知識量と安定した戦い方だし左は言わずもがなだし安心して戦闘は出来そう回復担当が欲しいけど
72 18/06/04(月)14:25:05 No.509440473
>鉱石や斧に興味がないドワーフと魔術師のドワーフだとどっちがドワーフとして異端だろう センシの方が仲間の輪に入れてない本人判定だから異端だろな 酒樽の方は仲間から依頼来るくらいには信頼度あるし
73 18/06/04(月)14:25:14 No.509440502
右は収入少ないゴブリン討伐でもついでに食える奴探すかくらいで付き合ってくれるだろうし 左も今日は新しいモンスター倒してそれ食ったあとゴブリン討伐行こう言われたらついてくるし 割と相性はいい
74 18/06/04(月)14:25:35 No.509440530
左「秋のゴブリンは腹が減っている(から積極的に襲ってくるので危険だ)」 右「ああ(だから肉がついてなくてまずいんだよな)」
75 18/06/04(月)14:25:41 No.509440543
でもまあ自分が「」であることは置いといて色々スキルは磨かれて行くよねこの二人なら 生き残れたら多分新人教官ぐらいにはなれそうだぞ俺
76 18/06/04(月)14:26:20 No.509440612
二人だけで組ませればひたすら聞くだけの左としゃべり倒す右が互いを善人認定いい人認定して丸く収まる さあそんな二人の間で挟まれましょう
77 18/06/04(月)14:26:35 No.509440645
>ビホルダーとか塔の魔術師とかと普通にやりあってるよ BEHOLDEEEER!って鳴くけどビホルダーではないよ
78 18/06/04(月)14:27:10 No.509440711
実際左の相手にはサイコくらい無神経な方がいいかもしれない
79 18/06/04(月)14:27:28 No.509440755
現代知識として人間種の肉は「羊」と言って食ってた文化もあったと言ったら「ふむ…羊か…」てなる
80 18/06/04(月)14:27:45 No.509440797
>BEHOLDEEEER!って鳴くけどビホルダーではないよ 鈴木土下座衛門
81 18/06/04(月)14:27:55 No.509440816
>左「秋のゴブリンは腹が減っている(から積極的に襲ってくるので危険だ)」 >右「ああ(だから肉がついてなくてまずいんだよな)」 ruinaでこういうやり取り見た!
82 18/06/04(月)14:28:07 No.509440846
ゴブリンにレイプされた冒険者がいるから これが食べられたんだなあ
83 18/06/04(月)14:28:42 No.509440916
>さあそんな二人の間で挟まれましょう そういう通訳や人間関係の潤滑油は左の僧侶ちゃんや右の鍵師のやくめかなって…
84 18/06/04(月)14:28:45 No.509440925
右の出来る手段を利用した左っぽい和マンチ戦法ってどんなの有る
85 18/06/04(月)14:28:45 No.509440926
右はいつもの三人もつけてくれないと恐ろしくて一緒に行動できない
86 18/06/04(月)14:28:54 No.509440945
ビホルダーも鈴木もベムも一緒よ!
87 18/06/04(月)14:29:23 No.509441009
エルフ二人の会話はちょっと眺めてみたい 多分かわいい
88 18/06/04(月)14:30:08 No.509441121
時々右が無自覚に左の地雷踏んで左がゲロ吐く
89 18/06/04(月)14:30:18 No.509441148
左が魔物食に慣れたらゴブリンを食べられるようになれば効率良いって言いだす
90 18/06/04(月)14:30:48 No.509441214
ドワーフ同士はどう考えても神官が料理人の手料理をべた褒めする方向にいく
91 18/06/04(月)14:30:48 No.509441217
>右の出来る手段を利用した左っぽい和マンチ戦法ってどんなの有る 人間の女に擬態して襲うモンスターをゴブリン達に引っかけさせてゴブリン倒してモンスターは食う
92 18/06/04(月)14:31:15 No.509441276
>ビホルダーも鈴木もベムも一緒よ! ビッグアイモンスターでベムかあ という台詞いいよね
93 18/06/04(月)14:32:26 No.509441445
右を見て明るくてリーダーシップがあり頼りになる前衛だと感じる金床 左を見て真面目でストイックで頼りになる前衛だと感じるマルシル
94 18/06/04(月)14:33:05 No.509441538
右は実際左世界のようなゴブ見つけたとして食うのか
95 18/06/04(月)14:33:06 No.509441539
左はチーズだけじゃなく牧場のベーコンも持ってるのでポイントが高い
96 18/06/04(月)14:33:30 No.509441585
ライオスはそこまで魔物食に詳しいわけでもないし飯はあてにならないと思う
97 18/06/04(月)14:33:32 No.509441589
ではこの自分にぶっかけて臭いを消すためのゴブリンの臓物をちょっと拝借して…
98 18/06/04(月)14:33:42 No.509441607
当然のように右がゴブリン食うことになっててひどい
99 18/06/04(月)14:33:47 No.509441622
左の懐事情が右サイドに羨ましがられるな
100 18/06/04(月)14:33:53 No.509441639
流石にゴブリンにレイプされた感想を聞くことはないだろうが その筋の研究発表がもし存在したらちょっと保証しきれない
101 18/06/04(月)14:34:01 No.509441657
>右は実際左世界のようなゴブ見つけたとして食うのか ゴブは食わないと思う 食えるかなくらいには思う
102 18/06/04(月)14:34:28 No.509441713
とりあえず左のダンジョンに毒ガスだか流し込め戦法は禁じてくれるな右
103 18/06/04(月)14:35:03 No.509441794
>右は実際左世界のようなゴブ見つけたとして食うのか 半魚人でぶつくさ言ってたような奴なので周りに誰もいなかったら食べるだろな
104 18/06/04(月)14:35:32 No.509441859
金床はモンスターを食べるなんて……って言う でも宝石虫は良いわねこれ!ってバリバリ食べる
105 18/06/04(月)14:35:39 No.509441873
環境破壊はセンシが怒るぞ
106 18/06/04(月)14:35:42 No.509441883
寄生虫を生でいく奴なのでとにかく食ってから考えるアホだよ右は
107 18/06/04(月)14:35:47 No.509441897
右が魔物食とか魔物知識を左に教えてなるほどなーってなってる場面は想像できる 後日「」が大変な目に合うところまで込み
108 18/06/04(月)14:36:16 No.509441974
>とりあえず左のダンジョンに毒ガスだか流し込め戦法は禁じてくれるな右 毒を使ったら食べられないじゃないか!
109 18/06/04(月)14:36:35 No.509442011
モンスター討伐+食うのに左は興味示さないけど右が「モンスター倒して食えば食費浮いてその分ゴブリン討伐の道具買える」て早口でまくし立ててモンスター討伐に連れ出して金床がリーダーシップの勘違いをするまではわかる
110 18/06/04(月)14:37:11 No.509442088
>右が魔物食とか魔物知識を左に教えてなるほどなーってなってる場面は想像できるがモンスターの名前は覚えない左
111 18/06/04(月)14:37:15 No.509442103
あれがゾウか 食べてみたい…
112 18/06/04(月)14:37:19 No.509442114
金床の「ヤダー」って顔見たい
113 18/06/04(月)14:38:41 No.509442299
ライオスも調理方法自体はセンシ頼りだからな ライオス主導で魔物飯作ったらなにがおこるかわからん
114 18/06/04(月)14:38:47 No.509442315
>>とりあえず左のダンジョンに毒ガスだか流し込め戦法は禁じてくれるな右 >毒を使ったら食べられないじゃないか! 二酸化炭素とかの酸欠戦法を代替え案として出す左
115 18/06/04(月)14:39:16 No.509442382
>右は実際左世界のようなゴブ見つけたとして食うのか ネズミみたいなスピードで増殖するストリートチルドレンのギャングだよ? 食べたらカニバリストじゃねーか
116 18/06/04(月)14:39:48 No.509442443
アダマンタイト鍋で大笑いする鉱人が見える
117 18/06/04(月)14:39:58 No.509442457
カタカタうるさいのでケンスケをヘシ折る左
118 18/06/04(月)14:40:28 No.509442511
センシ居ないとまともに調理できないからな…
119 18/06/04(月)14:41:06 No.509442584
センシポジを期待される「」
120 18/06/04(月)14:41:24 No.509442628
>カタカタうるさいのでケンスケをヘシ折る左 ああ有用さ認められる前に判断されそう…
121 18/06/04(月)14:42:15 No.509442720
蜥蜴僧侶に大興奮しそうな右
122 18/06/04(月)14:42:18 No.509442721
神官ちゃんとファリンは仲良くなれそう
123 18/06/04(月)14:42:27 No.509442746
右が左世界のゴブリン知ったら食べるよりはゴブリン語を覚えたがりそう その知識を生かしてゴブリンの群れを撹乱させて狩るのが左
124 18/06/04(月)14:42:39 No.509442771
無駄に音を立てる装備とかアイテムとかゴブリン狩りではマイナスでしかないからな…
125 18/06/04(月)14:42:55 No.509442801
毒が回ってるのでドニにトドメを刺す左
126 18/06/04(月)14:44:00 No.509442909
どっちも優秀といえば優秀なんだけど 混ぜるな危険すぎる
127 18/06/04(月)14:45:27 No.509443062
致命的に相性が悪いような変な化学反応犯して大変なことになるかのどっちかな印象
128 18/06/04(月)14:45:59 No.509443122
>致命的に相性が悪いような変な化学反応犯して大変なことになるかのどっちかな印象 まず相手がゴブリンか否かだ
129 18/06/04(月)14:46:10 No.509443137
どっちも人気作だけど右もアニメ化来るかな?見たことないのでせっかくならTVで見たい
130 18/06/04(月)14:46:25 No.509443165
ダンジョン内での死亡なら蘇生できるからヨシ!
131 18/06/04(月)14:47:50 No.509443316
右に出てくるこくじん程度の対外交渉力が求められる
132 18/06/04(月)14:48:39 No.509443401
こくじんもゴブリン相手なら人間に似てるしどうにか…
133 18/06/04(月)14:49:30 No.509443507
右はパーティーリーダーをちゃんとやれるぐらいには思いやりがある ズレたやらかしが印象的過ぎるので対人評価は下がる
134 18/06/04(月)14:50:15 [シェイプシフター] No.509443589
汚れがひどいゴブスレ 返り血がひどいゴブスレ 相談が2択なゴブスレ アイスクリームが好きなゴブスレ
135 18/06/04(月)14:50:57 No.509443666
斥候技能持ちの金床と比べるとマルシルはだいぶぼんやりしてるな 水場におしっこ捨てて水の精霊を怒らせたり
136 18/06/04(月)14:51:40 No.509443753
>こくじんもゴブリン相手なら人間に似てるしどうにか… カブルーがゴブリンを鏖殺する以外の未来が見えない 交渉もクソもないじゃんあのクソガキども
137 18/06/04(月)14:52:00 No.509443794
右って腹が減ってなければレッドドラゴンは普通に勝てる相手だったみたいだけど 左の世界で言うと何等級くらいなの?
138 18/06/04(月)14:53:06 No.509443907
>斥候技能持ちの金床と比べるとマルシルはだいぶぼんやりしてるな 左の設定的にはマルシルはハーフエルフ寄りだろうしね ハイエルフは神様は信仰しないので魔術師が極端に少ないし
139 18/06/04(月)14:53:19 No.509443933
右は高レベルロードっぽいからな 呪文使えないのがアレだけど
140 18/06/04(月)14:54:09 No.509444016
>右って腹が減ってなければレッドドラゴンは普通に勝てる相手だったみたいだけど >左の世界で言うと何等級くらいなの? 刃物が通らなくて炎を噴く建物サイズのオオトカゲを駆除でき 銀と金の間くらいじゃね
141 18/06/04(月)14:54:50 No.509444085
>右って腹が減ってなければレッドドラゴンは普通に勝てる相手だったみたいだけど >左の世界で言うと何等級くらいなの? 統率力があるからイヤーワンのヒゲの銅等級のオッサンあたりだろうな
142 18/06/04(月)14:54:55 No.509444095
ライオスはちゃんと言葉にして伝えれば理解してくれるし慮ってくれるから対人の難易度は高くない
143 18/06/04(月)14:55:20 No.509444132
バーチャロンと禁書みたいな狂ったコラボが評判いいくらいだしファンタジーラノベ同士もコラボしないかな
144 18/06/04(月)14:55:51 No.509444180
等級は国営ギルドからの評価が必要なので ライオスやマルシルやセンシに政治力があってそういう国家からの評価が高いタイプかは…
145 18/06/04(月)14:56:38 No.509444279
書き込みをした人によって削除されました
146 18/06/04(月)14:57:29 No.509444373
右は姫とはコラボしてたな
147 18/06/04(月)14:57:31 No.509444376
サムライの話見てると俺は右とは長く付き合えない…
148 18/06/04(月)14:58:25 No.509444469
「山奥で大人しくてるドラゴン殺して俺が最強だ!とか言ってる人が役に立ってるかは微妙」 とセリフがあるのでドラゴン殺せることと高等級は必ずしもイコールではない もちろん強い方がいいんだけど
149 18/06/04(月)14:58:43 No.509444507
>異世界転生する「」のために初期パーティーを組んでおいたよ かみさま「パーティーバランスを考えて「」は女僧侶な!いやいや礼には及ばんぞ」
150 18/06/04(月)15:00:13 No.509444662
>等級は国営ギルドからの評価が必要なので >ライオスやマルシルやセンシに政治力があってそういう国家からの評価が高いタイプかは… センシはそういうのないだろうけどライオス一行は依頼こなしながら潜ってる普通に有力PTだぞ
151 18/06/04(月)15:00:19 No.509444671
それこそゴブリンみたいなペースで街を襲ってくるドラゴンを撃退できるなら社会評価も上がるけど 迷宮で寝てるレッドドラゴンを倒してるだけじゃ等級が上がるか微妙だ
152 18/06/04(月)15:00:24 No.509444678
年数的に流石に銀とか金まではいかないイメージだなライオス まだ冒険者初めて3年くらいじゃなかったっけ?
153 18/06/04(月)15:00:54 No.509444741
公共の利益考えて人とコミュできる人種じゃないと出世できません! だって害獣駆除業務の派遣社員ですよ冒険者って! だっけか…
154 18/06/04(月)15:01:40 No.509444819
まぁ等級は受けれるクエストが増えるのと信頼性が上がるだけなので困窮してなければそこまで高くなくても困りはしないんじゃないかな
155 18/06/04(月)15:02:15 No.509444873
>右って腹が減ってなければレッドドラゴンは普通に勝てる相手だったみたいだけど パーティ単位での話や あくまで右の役割はバフかけてもらっての陽動で 主なダメージ源は魔法と侍に任せてたから本人はそこまで大した戦闘力ないよ
156 18/06/04(月)15:02:52 No.509444939
どっちのパーティが強いの?は難しいところだ 補給のアテがある状態だとマルシルがどれくらい無茶なことするか想像できない
157 18/06/04(月)15:04:29 No.509445107
右がここまでなれたのは蘇生が容易なダンジョンだったからってのは大きいと思う 左の世界でデビューしてたらファリンをゴブリンに殺されて左が二人になってるかも
158 18/06/04(月)15:05:12 No.509445194
強さで言ったらゴブスレさんもドラゴン倒してるしな 文字通りだが
159 18/06/04(月)15:05:20 No.509445214
ファリンも超々天才だったもんな 駆け出し僧侶の神官ちゃんとは初期ステータスや成長率にだいぶ格差がある
160 18/06/04(月)15:05:54 No.509445287
>強さで言ったらゴブスレさんもドラゴン倒してるしな >文字通りだが えっ原作そんな事になってたのかいや何か創意工夫したんだろうけど
161 18/06/04(月)15:06:26 No.509445345
ギルド評価が高等級の条件というとマルシルのあれがバレたらまずいのでは…
162 18/06/04(月)15:06:56 No.509445418
抜けた二人と死んだ妹はパーティの要だったのによく復帰できたもんだと改めて感心する
163 18/06/04(月)15:07:15 No.509445465
オーガをシーウォーターカッターでズンバラリしたりダークエルフを塔から落としたりあとなんだっけ
164 18/06/04(月)15:07:40 No.509445520
>えっ原作そんな事になってたのかいや何か創意工夫したんだろうけど 炎竜タイプじゃないけど一応倒したよ
165 18/06/04(月)15:07:40 No.509445522
黒魔術使うダークエルフ最低だな…
166 18/06/04(月)15:07:57 No.509445566
なんだかんだで魔物に関する洞察力は高いからな右は
167 18/06/04(月)15:08:02 No.509445580
チルチャックは若手ハーフフットのまとめ役とかしてるみたいだから公的な覚えは良さそうだ
168 18/06/04(月)15:08:03 No.509445582
えっ!マルシルが矢避けの魔法を!
169 18/06/04(月)15:08:44 No.509445675
ホイ邪悪な投げナイフ
170 18/06/04(月)15:09:07 No.509445717
そういやこどもは組合の幹部やってたか
171 18/06/04(月)15:09:29 No.509445773
>えっ!マルシルが矢避けの魔法を! 多分矢が爆発して音と煙が邪魔になる
172 18/06/04(月)15:09:41 No.509445793
>ダークエルフを塔から落としたりあとなんだっけ 塔から落としたのは悪落ちした人間の魔術師だよ ダークエルフはアフリカ投げナイフだね