18/06/04(月)13:48:12 解説必... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)13:48:12 No.509436003
解説必要? …必要だな…
1 18/06/04(月)13:49:34 No.509436172
何年前だろうな…
2 18/06/04(月)13:50:31 No.509436295
何年前だ
3 18/06/04(月)13:50:48 No.509436330
15年ぐらいかな…
4 18/06/04(月)13:51:41 No.509436442
アラバスタ上陸する17巻が2001年
5 18/06/04(月)13:52:01 No.509436482
解説を乗せるなら単行本●●巻分をチェック!とかしないと
6 18/06/04(月)13:52:31 No.509436544
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-873100-X >遂に辿り着いたアラバスタ。上陸して、一目散にメシ屋を目指すルフィだが、その店には意外な人物が…。一方、事態が深刻化する王国では、B・W(バロック・ワークス)のMr.0が動き出す!! >発売日: 2001年4月4日
7 18/06/04(月)13:53:05 No.509436623
>アラバスタ上陸する17巻が2001年 たった7年前じゃないか
8 18/06/04(月)13:53:13 No.509436639
そんなに前なの…
9 18/06/04(月)13:53:19 No.509436650
5年くらい前か
10 18/06/04(月)13:53:22 No.509436652
>たった7年前じゃないか しっかりいたせー!
11 18/06/04(月)13:54:02 No.509436736
仮に5歳くらいから読んでたとしてもとっくに成人か…
12 18/06/04(月)13:54:28 No.509436788
ビビとロビンが今出会ったら超気まずいんじゃないか
13 18/06/04(月)13:54:58 No.509436844
ちょっと昔だな
14 18/06/04(月)13:55:02 No.509436852
ミスウェンズデー(ビビ)が最初に出てくるのはこっち http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-872822-X >発売日: 2000年2月2日
15 18/06/04(月)13:55:23 No.509436891
>ビビとロビンが今出会ったら超気まずいんじゃないか ルフィだからしょうがないみたいなこと言ってたし案外なんともないかも
16 18/06/04(月)13:55:45 No.509436941
下手すりゃ生まれてない読者もいるな
17 18/06/04(月)13:55:48 No.509436947
まぁラッパの人も生きてたし
18 18/06/04(月)13:55:53 No.509436962
感覚が全然わからない 他の漫画はなにやってた頃?
19 18/06/04(月)13:56:43 No.509437077
ビビ初登場時に生まれた子が今読んでる可能性あんのか…
20 18/06/04(月)13:56:47 No.509437082
>感覚が全然わからない >他の漫画はなにやってた頃? ブリーチとかナルトとか
21 18/06/04(月)13:57:32 No.509437183
>ブリーチとかナルトとか やっぱ最近じゃね?
22 18/06/04(月)13:57:37 No.509437198
2001年はBLEACHとかボーボボとなが始まってた年
23 18/06/04(月)13:57:44 No.509437217
>>感覚が全然わからない >>他の漫画はなにやってた頃? >ブリーチとかナルトとか 最近じゃん!
24 18/06/04(月)13:57:49 No.509437227
>感覚が全然わからない >他の漫画はなにやってた頃? ヒカ碁たけし遊戯王テニプリナルトブリーチボーボボあたり
25 18/06/04(月)13:58:05 No.509437256
>感覚が全然わからない >他の漫画はなにやってた頃? ハンタとかナルトとかかな
26 18/06/04(月)13:58:07 No.509437261
>感覚が全然わからない >他の漫画はなにやってた頃? ジャガーさんとボーボボが連載開始したくらい
27 18/06/04(月)13:59:11 No.509437388
たけし!?
28 18/06/04(月)13:59:17 No.509437399
豆知識で済ませていい話かなあ
29 18/06/04(月)13:59:20 No.509437404
>ビビとロビンが今出会ったら超気まずいんじゃないか もうとっくに気にしてない コブラとかもロビンの事情知ってるから余計に
30 18/06/04(月)13:59:28 No.509437428
挙がる漫画がもう本誌に居ない辺り月日を感じる
31 18/06/04(月)13:59:36 No.509437443
>感覚が全然わからない >他の漫画はなにやってた頃? ブラックキャットやジョジョ6部が2000年に連載開始だった覚えがある
32 18/06/04(月)13:59:39 No.509437449
>>感覚が全然わからない >>他の漫画はなにやってた頃? >ブリーチとかナルトとか ナルト1巻発売2000年3月3日
33 18/06/04(月)13:59:40 No.509437450
というか旧ビビはロビンが仲間なの知ってたっけ もうあやふやだわ
34 18/06/04(月)13:59:52 No.509437478
久しぶりのクロコダイル書き下ろしでは
35 18/06/04(月)13:59:58 No.509437488
ちなみに2000年~2001年のアニメとしてはデジモンアドベンチャー02があるぞ
36 18/06/04(月)14:00:06 No.509437514
確かブリーチ最終回のときに当時の連載開始時のジャンプ公開してた気がするけどアラバスタ編だった
37 18/06/04(月)14:00:09 No.509437522
懐かしいキャラの顔がいっぱい出てくる
38 18/06/04(月)14:00:28 No.509437555
>ジョジョ6部が2000年に連載開始だった なんだ最近じゃん
39 18/06/04(月)14:00:34 No.509437565
>久しぶりのクロコダイル書き下ろしでは こないだの15億ニュースのときに映ったよ
40 18/06/04(月)14:00:47 No.509437588
ハンタは10巻あたりかな
41 18/06/04(月)14:00:57 No.509437612
>というか旧ビビはロビンが仲間なの知ってたっけ 手配書見てるから知ってる
42 18/06/04(月)14:01:03 No.509437626
ロビン仲間になってる記事で騒いでる王家の人達に ルフィさんだしって動じてなかったよビビ
43 18/06/04(月)14:01:05 No.509437628
他の漫画が軒並み入れ替わってスレ画だけ不動のトップってのが恐ろしい
44 18/06/04(月)14:01:19 No.509437652
ワンピースの最盛期だな
45 18/06/04(月)14:02:42 No.509437814
ナルトも長いなあって思ったけどナルトより銀魂の方が長いのか…
46 18/06/04(月)14:02:47 No.509437825
クロコダイルが再登場した頂上決戦がもう10年前くらい?
47 18/06/04(月)14:03:07 No.509437866
ドフラミンゴ倒して5億になったあと マムのところで大暴れして逃げたので15億になったけど 大体1月か2月程度しか経ってないんだよな
48 18/06/04(月)14:03:13 No.509437879
たけしが捕まってから出て来るぐらいの歳月が流れているのか…
49 18/06/04(月)14:03:14 No.509437883
>ワンピースの最盛期だな このころはまだ面白いから1巻から集めよう!って思えるぐらいの巻数だからな…
50 18/06/04(月)14:03:19 No.509437894
ジャンプはあんまり移り変わってないから分かりづらい気がする 他紙だと何が連載してた頃かな
51 18/06/04(月)14:03:35 No.509437919
>ドフラミンゴ倒して5億になったあと >マムのところで大暴れして逃げたので15億になったけど >大体1月か2月程度しか経ってないんだよな 恐ろしいほどの危険人物だなこれ
52 18/06/04(月)14:04:18 No.509438013
>他紙だと何が連載してた頃かな 2001年に金色のガッシュだ
53 18/06/04(月)14:04:28 No.509438031
>他紙だと何が連載してた頃かな サンデーだとガッシュが始まった頃
54 18/06/04(月)14:04:31 No.509438037
>ジャンプはあんまり移り変わってないから分かりづらい気がする >他紙だと何が連載してた頃かな ラブひなとか勝手に改造辺りだったかな…
55 18/06/04(月)14:05:02 No.509438101
ロビン仲間にしたことは気にしてなかったけど ワニ脱獄させちゃったことはどう思ってるんだろう
56 18/06/04(月)14:05:03 No.509438102
今ではもうワンピースがジャンプ連載陣最古参 ハンターを除けば銀魂が二番目に古いっていう激動の時代
57 18/06/04(月)14:05:24 No.509438155
まぁ15億は色々事実だけで詳細わかってないから一気に跳ね上がっただけで 実際の実力はカタクリよりは下だし それとは別に仲間集めるカリスマ性がクソヤバいが
58 18/06/04(月)14:05:35 No.509438173
今の女子高生が生まれたぐらいにアラバスタやってた
59 18/06/04(月)14:05:45 No.509438196
>>他紙だと何が連載してた頃かな >2001年に金色のガッシュだ 俺の中で途端に時間の流れが来た もうそんな前か…
60 18/06/04(月)14:05:47 No.509438200
>ナルトも長いなあって思ったけどナルトより銀魂の方が長いのか… このままだと鰤よりも長くなるのもほぼ確定してるから 続編物とか除いたら歴代ジャンプ作品でもこち亀とワンピの次に長い作品になる
61 18/06/04(月)14:05:59 No.509438228
ARMSはバンダースナッチ出て終盤だなぁ…
62 18/06/04(月)14:06:01 No.509438233
尾田先生は次の連載長引くかわからないからワンピースで書きたいこと全部書く人だから更に長引く
63 18/06/04(月)14:07:06 No.509438359
>まぁ15億は色々事実だけで詳細わかってないから一気に跳ね上がっただけで >実際の実力はカタクリよりは下だし >それとは別に仲間集めるカリスマ性がクソヤバいが ルフィさんがヤバイのってテロリスト気質だよ 相手が誰だろうがどこだろうが気に食わないと喧嘩売って全力で引っ掻き回してその後は放置して逃げるから
64 18/06/04(月)14:07:16 No.509438376
2001年ってからくりだと真夜中のサーカスあたりかな
65 18/06/04(月)14:07:36 No.509438424
麦わらたちははたから見ると国のトップを殴り倒して略奪せずにそのまま出発していくから何がしたいのか分からないのが怖いと思う
66 18/06/04(月)14:07:39 No.509438429
ちなみにハンターハンターのグリードアイランド編は2001年から始まった
67 18/06/04(月)14:07:46 No.509438443
銀魂も終わるのかと思ってから長いな
68 18/06/04(月)14:08:05 No.509438481
2001年の映画が千とチヒロの神隠しやったころ
69 18/06/04(月)14:08:07 No.509438485
>尾田先生は次の連載長引くかわからないから ワンピ終わらせてもらえないからだよ!
70 18/06/04(月)14:08:09 No.509438489
>ARMSはバンダースナッチ出て終盤だなぁ… 若さが欲しい…
71 18/06/04(月)14:08:44 No.509438553
リアルにだと911テロがあった頃か
72 18/06/04(月)14:08:52 No.509438572
>ちなみにハンターハンターのグリードアイランド編は2001年から始まった あーそんな前かーもう大昔だねーしてたのに 時間の感覚が一気に分からなくなってきた!
73 18/06/04(月)14:09:04 No.509438598
当時の連載陣 su2427471.jpg
74 18/06/04(月)14:09:32 No.509438650
ゲームボーイアドバンスとゲームキューブの発売した年だって
75 18/06/04(月)14:09:33 No.509438651
来年でDBの連載期間の2倍になる
76 18/06/04(月)14:09:34 No.509438653
その頃ってこち亀何巻?
77 18/06/04(月)14:09:48 No.509438682
FF10とかハリーポッターとかそこらへんか
78 18/06/04(月)14:10:13 No.509438733
マガジンだと2000年に将太の寿司が 2001年にラブひながそれぞれ連載終了だ
79 18/06/04(月)14:10:18 No.509438739
>2001年 当時漫画読んでた小学生も社会人になってるお年頃か…
80 18/06/04(月)14:10:25 No.509438754
スラムダンクとか幕張とかマサルさんやってる頃かな?
81 18/06/04(月)14:11:12 No.509438829
>その頃ってこち亀何巻? 125巻くらい
82 18/06/04(月)14:11:49 No.509438900
左側にいるロビンと囚人服じゃない2が懐かしい
83 18/06/04(月)14:12:01 No.509438912
>相手が誰だろうがどこだろうが気に食わないと喧嘩売って全力で引っ掻き回してその後は放置して逃げるから ロジャーもバギーの鼻を笑った国の軍隊だけ滅ぼしたり 喧嘩売って来た海賊の船長以外を皆殺しにして放置したり エースを仕込んで女を置き去りにして放置するクズっぷりだったしな
84 18/06/04(月)14:12:09 No.509438926
他の娯楽だとプレステ2が定着してきた頃だな
85 18/06/04(月)14:12:18 No.509438946
今週はとてもわんだ
86 18/06/04(月)14:13:01 No.509439027
こち亀だとミレニアム刑事が出たのは119巻なので 2001年は123巻辺りのはず その辺で尾田がこち亀巻末インタビューしてた
87 18/06/04(月)14:13:18 No.509439056
もうこれだけ年月がたっちゃうとウソップの彼女の名前なんて誰も思い出せないと思う
88 18/06/04(月)14:13:23 No.509439062
>他の娯楽だとプレステ2が定着してきた頃だな これは結構昔に感じるな…
89 18/06/04(月)14:14:27 No.509439187
>もうこれだけ年月がたっちゃうとウソップの彼女の名前なんて誰も思い出せないと思う カヤは流石に覚えてるだろ
90 18/06/04(月)14:14:28 No.509439188
>もうこれだけ年月がたっちゃうとウソップの彼女の名前なんて誰も思い出せないと思う ウソップ自体が最近名前出してくれない…
91 18/06/04(月)14:14:29 No.509439191
>もうこれだけ年月がたっちゃうとウソップの彼女の名前なんて誰も思い出せないと思う えーと…えーと?
92 18/06/04(月)14:14:52 No.509439242
>他の娯楽だとプレステ2が定着してきた頃だな GBAとかGCの時代か…懐かしい DSまで行くと最近に思えてくるんだが
93 18/06/04(月)14:14:57 No.509439254
黒猫のなんたらって女だったと思う
94 18/06/04(月)14:15:00 No.509439265
2001年! ゾイド/ゼロ!スクライド!デジモンテイマーズ!
95 18/06/04(月)14:15:03 No.509439271
>もうこれだけ年月がたっちゃうとウソップの彼女の名前なんて誰も思い出せないと思う カヤお嬢様は扉絵とかにちょいちょい出てきて ウソップさん古参ファンっぷりを見せつけていくからどうだろ
96 18/06/04(月)14:15:04 No.509439274
>>ARMSはバンダースナッチ出て終盤だなぁ… >若さが欲しい… 俺の髪型がコウ・カルナギみたいになってきてて焦る
97 18/06/04(月)14:15:41 No.509439334
アニメだと遊戯王1期とデジモン02と学校の怪談、ガオガイガーfinalがあったみたいだ
98 18/06/04(月)14:15:50 No.509439356
カタちんこ無くし
99 18/06/04(月)14:16:30 No.509439440
ルフィの背後にいるウソップさんを見つけておおはしゃぎして 窓を開けてウソップさんの幻覚を見る というアニオリシーンは今考えたらちょっとこう……
100 18/06/04(月)14:16:45 No.509439470
もっと微妙に思い出せないキャラいっぱいいると思う って言いたかったけど結構思い出せるな…
101 18/06/04(月)14:17:13 No.509439520
Mr.1とゾロがいがみあってる
102 18/06/04(月)14:19:01 No.509439757
ワンピースいつも読んでますよ!っていう若い子に鷹の目のミホークが通じなくて悲しくなりましたよ俺は
103 18/06/04(月)14:19:38 No.509439823
2001年というとアニメのワンピースがグランドラインにちょうど突入した頃だ
104 18/06/04(月)14:20:09 No.509439879
>ワンピースいつも読んでますよ!っていう若い子に鷹の目のミホークが通じなくて悲しくなりましたよ俺は さすがにゾロの師匠もやったしわかるだろ!と思ったけど戦争編終わったの何年前だ
105 18/06/04(月)14:21:09 No.509439990
ワンピース世界の住人は王女様が腰振りダンスでしばらく生きてきた事実をどれだけ知っているのだろうか
106 18/06/04(月)14:23:09 No.509440253
>>ワンピースいつも読んでますよ!っていう若い子に鷹の目のミホークが通じなくて悲しくなりましたよ俺は >さすがにゾロの師匠もやったしわかるだろ!と思ったけど戦争編終わったの何年前だ 今調べたら8年前だった
107 18/06/04(月)14:23:28 No.509440288
>さすがにゾロの師匠もやったしわかるだろ!と思ったけど戦争編終わったの何年前だ 2011年くらい
108 18/06/04(月)14:24:16 No.509440376
ルフィにゆかりのある人結構レヴェリーに来てるな…
109 18/06/04(月)14:24:25 No.509440396
でも最新のクロコダイルが見られたのは嬉しいよ この間も登場してたけど…
110 18/06/04(月)14:24:35 No.509440411
若を撃破したのすら2年前の話だからな…
111 18/06/04(月)14:24:35 No.509440412
ワンピース 記憶の海で遭難するキャラ多すぎだろ
112 18/06/04(月)14:24:46 No.509440430
8ねん・・・?
113 18/06/04(月)14:24:55 No.509440449
>ワンピースいつも読んでますよ!っていう若い子に鷹の目のミホークが通じなくて悲しくなりましたよ俺は なに読んでたのその子…
114 18/06/04(月)14:24:59 No.509440454
>若を撃破したのすら2年前の話だからな… うそだろ…
115 18/06/04(月)14:25:08 No.509440486
新世界入ってから10年も近いのか
116 18/06/04(月)14:25:23 No.509440516
やめやめろ!吐きそうになってきた
117 18/06/04(月)14:25:28 No.509440519
えっ…エース死んでから8年…?
118 18/06/04(月)14:26:21 No.509440614
マジで今ワンピースに興味持った子はどこから手をつけ出すの? なんだかんだで一巻から読むのかな
119 18/06/04(月)14:26:28 No.509440627
アラバスタって序盤だからな…
120 18/06/04(月)14:27:03 No.509440700
マジいいシーンなんすよももう7年前か
121 18/06/04(月)14:27:32 No.509440762
今ゴーイングメリー号じゃないんだっけ?
122 18/06/04(月)14:27:35 No.509440771
>マジで今ワンピースに興味持った子はどこから手をつけ出すの? >なんだかんだで一巻から読むのかな 親が集めてたりチョッパーとかのかわいいグッズあたりからかな…
123 18/06/04(月)14:28:13 No.509440858
親が…?
124 18/06/04(月)14:28:43 No.509440920
ほら結構前に60巻無料あったし…
125 18/06/04(月)14:28:53 No.509440943
三世代で読んでる漫画だぞ
126 18/06/04(月)14:28:56 No.509440949
アニメで空島編やってたのいつ頃だっけ あの辺りから追えてないんだけど
127 18/06/04(月)14:29:12 No.509440979
空島が長いって言われてたけどシリーズの長さだけならそこまででもなくなったよね
128 18/06/04(月)14:30:06 No.509441113
当時読んでた小学生が結婚どころか子ども持ったりしてても可笑しくない
129 18/06/04(月)14:30:21 No.509441155
クロコダイルの本編再登場はどのあたりだろうな モリアはカイドウ絡みで出てくるだろうけど
130 18/06/04(月)14:30:47 No.509441213
空島の時点で全巻読んでるってガキはそこまでいなかった気がする
131 18/06/04(月)14:31:00 No.509441250
22歳で連載を始めた作者がもう43歳だもの… あれ意外と若いな
132 18/06/04(月)14:31:38 No.509441333
そろそろ敗北者も時効
133 18/06/04(月)14:31:47 No.509441361
そもそもナルト完結だってもう結構昔だぞ…
134 18/06/04(月)14:32:44 No.509441484
「」は時間の流れに置いてきぼりにされ過ぎでは?
135 18/06/04(月)14:32:54 No.509441513
22歳でワンピース連載開始…?
136 18/06/04(月)14:33:33 No.509441590
>マジで今ワンピースに興味持った子はどこから手をつけ出すの? >なんだかんだで一巻から読むのかな キリがいい新世界編から読む人が多そうな気がする それでももうすぐ30巻なんだけどさ!
137 18/06/04(月)14:33:33 No.509441591
波はあるけどコンスタントにハイレベルな作品を出せるのはすごい
138 18/06/04(月)14:34:13 No.509441684
1巻から読んでも普通におもしろいからなー いろいろ言われるパートも単行本だとわりと悪くないし
139 18/06/04(月)14:34:47 No.509441758
そろそろ総集編みたいに1冊で1エピソードの流れがわかるみたいな本が必要になってきた
140 18/06/04(月)14:35:03 No.509441793
こんだけ大量のキャラを生み出しつつ年月が経ちながらもちゃんと扱いきれてるのが化け物
141 18/06/04(月)14:35:44 No.509441888
アニメでエピソード○○やるからいいんだ あと世界会議編入ってようやくルフィたちの道程に隙間ができたからアニオリ入れ放題だね!
142 18/06/04(月)14:35:51 No.509441910
ワンピース終わったらやっぱ虚無感とかに包まれる読者とか多いんかな
143 18/06/04(月)14:35:53 No.509441912
>そろそろ総集編みたいに1冊で1エピソードの流れがわかるみたいな本が必要になってきた アニメでやってるエピソードオブなんたらやらまとめのコンビニ本がそれだな
144 18/06/04(月)14:35:57 No.509441921
>そろそろ総集編みたいに1冊で1エピソードの流れがわかるみたいな本が必要になってきた もう ある
145 18/06/04(月)14:36:13 No.509441970
20代前半に描いたデビュー作がここまで大ヒットして もう生涯付き合うレベルの長期連載になるとは思わんかったろうな ワンピース終わった後新連載とかやんのかな尾田センセ
146 18/06/04(月)14:36:49 No.509442045
マンガのキャラをいちいち細かく覚えてたりするのがオタク気質の基本的な部分だからな…
147 18/06/04(月)14:37:45 No.509442172
>ワンピース終わった後新連載とかやんのかな尾田センセ だいぶ体壊してるし療養しながら読み切りとか短期集中をやるくらいになるんじゃねえかな
148 18/06/04(月)14:37:45 No.509442174
それにしたってミホークは読んでたら忘れない方のキャラだろ…うん…たぶん…
149 18/06/04(月)14:39:28 No.509442405
初期から読んでるならミホークの印象強いけど後半から読んだ人だと 戦争編でちょこちょこ出てゾロに剣を教えた人ぐらいの印象だろう
150 18/06/04(月)14:39:44 No.509442438
いま扉絵でやってるけどドレスローザの登場海賊は半分くらいもう覚えてない…
151 18/06/04(月)14:39:48 No.509442444
もはやビビも代替わりするくらいに連載してるからね
152 18/06/04(月)14:39:52 No.509442449
ネットでも昔の章の説明してるページとかあったはず公式
153 18/06/04(月)14:41:21 No.509442620
実は俺未だにデービーバックファイトは読んだことないんだ 今からでも読むべきかな もういいかな
154 18/06/04(月)14:41:42 No.509442664
ミホークわからなかった子がペローネちゃんをわかるかどうかでまた違う
155 18/06/04(月)14:43:32 No.509442867
何気に国家重鎮クラスすら友達が多い海賊っておっかないな
156 18/06/04(月)14:46:25 No.509443164
01年というとポケモンは金銀とルビサファの間の時期か
157 18/06/04(月)14:47:27 No.509443271
今週読んだら麦わらガール多いのな
158 18/06/04(月)14:49:25 No.509443492
01年はまだハルヒが原作の受賞前どころか影も形もないほどの大昔だと自覚して欲しい
159 18/06/04(月)14:50:09 No.509443578
>実は俺未だにデービーバックファイトは読んだことないんだ 幕間は面白い法則だから読んどけ 最後のやつは俺は爆笑だった
160 18/06/04(月)14:50:14 No.509443586
解説のコマ当時の絵柄っぽく寄せてるな
161 18/06/04(月)14:50:26 No.509443606
>今週読んだら麦わらガール多いのな 多いよ 麦わらが好色だったら全員抱かれてると思う
162 18/06/04(月)14:51:12 No.509443698
ナミもロビンもあんまり近くで寝食共にしてるからなんもないけど大概麦わらガールだぞ
163 18/06/04(月)14:51:17 No.509443710
ラノベだとキノや禁書が数巻出たところぐらいか
164 18/06/04(月)14:51:57 No.509443787
あのヘルシングのアニメがやってた頃さ
165 18/06/04(月)14:52:56 No.509443889
ワンピースだいぶ世界に人気出るまで時間かかったけど今普通に人気だからなあ 終われるのかしら サイドストーリー延々書かされそう
166 18/06/04(月)14:57:28 No.509444370
単行本の60歳ルフィは王女みんな抱いてそうな顔してたわ
167 18/06/04(月)14:59:34 No.509444594
どこまでだったか忘れたけどちょっと前に結構な分公式で無料で読めたよね
168 18/06/04(月)15:00:03 No.509444645
右上のコマと左上のコマが別人に見えない
169 18/06/04(月)15:00:58 No.509444750
ワンピースっ連載開始一年からずっとアンケートランキングトップだからな…
170 18/06/04(月)15:02:44 No.509444918
オリンピックを4回挟んでるって考えたらやばい
171 18/06/04(月)15:04:26 No.509445102
いくら人気あっても長すぎだわ…