ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/04(月)12:57:42 No.509429625
少し泣く
1 18/06/04(月)12:59:36 No.509429925
マリポーサの同情とも哀れみとも言えない眼差しがなんかいい
2 18/06/04(月)13:00:40 No.509430086
まさかこんなかわいそうな死に方するとは思わなかった
3 18/06/04(月)13:01:16 No.509430172
奇しくも先に闘ったティーパックマンと同じような死に様いいよね…つらい
4 18/06/04(月)13:01:22 No.509430186
もうすぐ死ぬぞって言われてほんとにすぐ死ぬやつがあるか!
5 18/06/04(月)13:02:21 No.509430327
黙って見届けたうえでこの世界の明日のために死んでくれって言えるマリポーサはキン肉マン始まって以来の最も冷静な男かもしれん
6 18/06/04(月)13:04:22 No.509430578
氷が溶けているのか涙を流しているのかボカしているのがニクい演出だ
7 18/06/04(月)13:07:29 No.509430981
ここでしんみりした気持ちに浸ってたのに太郎のせいで台無しだよ!
8 18/06/04(月)13:08:08 No.509431055
まだ5王子(神)側の目的がわかんねえからなあ 全面的に地球や人類や正義超人側のために動いてくれてるとは思えないし
9 18/06/04(月)13:08:16 No.509431067
>ここでしんみりした気持ちに浸ってたのに太郎のせいで台無しだよ! い け な い な ぁ
10 18/06/04(月)13:08:57 No.509431165
いけないなァ フェニックスのことを悪く言っては
11 18/06/04(月)13:09:04 No.509431183
>まだ5王子(神)側の目的がわかんねえからなあ >全面的に地球や人類や正義超人側のために動いてくれてるとは思えないし ただスグルの敵では間違いなくないのだけははっきりわかる
12 18/06/04(月)13:14:28 No.509431823
太郎とゼブラはともかくマリポとビッグボディは人が良さそうな感じはするし…
13 18/06/04(月)13:16:03 No.509432040
太郎だけ前と同じ感じがするのは気のせいかな?
14 18/06/04(月)13:17:00 No.509432137
太郎の煽りで笑っちゃったよ
15 18/06/04(月)13:18:01 No.509432252
マリポは完璧超人の才能があるな
16 18/06/04(月)13:18:33 No.509432326
何だかんだ言うてもマリポーサが一番優しい
17 18/06/04(月)13:19:56 No.509432498
>太郎だけ前と同じ感じがするのは気のせいかな? 溢れる知性でロールプレイしてるんだろう
18 18/06/04(月)13:20:46 No.509432603
ゼブラは真顔でスグルと漫才かましたからな…
19 18/06/04(月)13:21:22 No.509432698
ビッグボディのヒップアタック可愛かったね
20 18/06/04(月)13:21:58 No.509432766
あぁっマッスルリベンジャー苦しい……
21 18/06/04(月)13:21:59 No.509432770
自虐的なロールプレイしてて サタンのお使いやってるアリスちゃんにちゃんと見抜かれてるじゃん
22 18/06/04(月)13:22:07 No.509432786
ゼブラとダマシマンだけ描写がないのが何やら不穏だ…
23 18/06/04(月)13:22:14 No.509432802
初登場の時は全然表情わかんねえなこいつと思ってたけど 滅茶苦茶表情豊かなキャラだった
24 18/06/04(月)13:23:32 No.509432966
>ゼブラとダマシマンだけ描写がないのが何やら不穏だ… テクニシャンと残虐の二面性がウリのゼブラと残虐だったり武人肌だったりフワフワしてるダマシって少し似てるよね
25 18/06/04(月)13:24:52 No.509433134
ダマシマンはたぶん画面に映ってないうちにまたなんかやらかしてる
26 18/06/04(月)13:25:05 No.509433157
本当にそちは口づけが初めてと見えるなとかやっちゃったらどうするんだよ!
27 18/06/04(月)13:25:14 No.509433186
大人の判断でここに来ているとか 太郎は本当に言い回しに知性があふれている
28 18/06/04(月)13:26:50 No.509433389
どちらも信念の為に戦ってて辛い これは…完璧始祖編…
29 18/06/04(月)13:26:50 No.509433390
負けたし命令違反してたけどあいつは最後まで自分の使命のために戦ったんだよ! 神にいいように利用されてるお前らなんかよりよっぽどかっこよかったよ! …悪役?
30 18/06/04(月)13:28:36 No.509433605
>太郎だけ前と同じ感じがするのは気のせいかな? むしろスグルと会話してたあたりにはスグルに対する思慮が感じられる
31 18/06/04(月)13:29:09 No.509433683
かたや形式的には侵略側とはいえ自らの民のためという使命を帯びて闘う側と かたや独自の判断で動いているとはいえ邪悪の神の協力者 というマッチメイクだから 前者の方が主人公っぽく見える
32 18/06/04(月)13:29:56 No.509433778
この強力だけはホンモノだあー!のシーンでちょっと涙ぐんじゃったよ ビッグボディお前かっこいいぜ三t年
33 18/06/04(月)13:31:00 No.509433914
昨日の更新の時はビッグボディ負けそうって言ってたやつ結構いたけど ギヤマスを水平に持ち上げてるシーン滅茶苦茶かっこよかったよ
34 18/06/04(月)13:32:25 No.509434077
ヘイルマンの死に報いろうと頑張ってるダマシマン以外のΩの皆は本当好きになりそうな位良い奴ら
35 18/06/04(月)13:33:18 No.509434180
やはり作中での認識も最弱候補なのかあいつ
36 18/06/04(月)13:34:05 No.509434284
(兄ちゃん…ビッグボディってやつが最弱だぞ兄ちゃん…)
37 18/06/04(月)13:34:22 No.509434318
ちゃんと最期を見届けるマリポーサに風格を感じる
38 18/06/04(月)13:35:04 No.509434408
流石にあんな無様すぎる負け方したら作中でも最弱扱いは免れられないだろう…
39 18/06/04(月)13:35:11 No.509434421
>やはり作中での認識も最弱候補なのかあいつ 真ソルジャー…
40 18/06/04(月)13:35:25 No.509434440
一コマで全部もってく太郎がズルすぎる…
41 18/06/04(月)13:36:23 No.509434559
カキに当たって死んだ人みたいになってる
42 18/06/04(月)13:37:03 No.509434650
王位争奪戦の時はロビンに負けたマリポーサが一番弱い感じはしてたけどマリポーサも強い
43 18/06/04(月)13:37:13 No.509434668
ビックボディは三大奥義すら使ってないからな…
44 18/06/04(月)13:37:46 No.509434731
単にΩチームとサタン撃退すれば終わる案件なら太郎がスグルに秘密にするわけないからすげえめんどくさいことになってるのは確実
45 18/06/04(月)13:37:47 No.509434733
>王位争奪戦の時はロビンに負けたマリポーサが一番弱い感じはしてたけどマリポーサも強い それはロビンの評価が低いのかロビン追い詰めた事を忘れてるのかどっちだ
46 18/06/04(月)13:37:57 No.509434752
>王位争奪戦の時はロビンに負けたマリポーサが一番弱い感じはしてたけどマリポーサも強い 本気で言ってるのか
47 18/06/04(月)13:38:51 No.509434854
ウンマスに技巧派レスリングを見せつけられる前フリにしか見えない
48 18/06/04(月)13:38:56 No.509434864
というかロビンよく勝ったよ… 相手に盗人ジョージ補正入ってたから勝てた
49 18/06/04(月)13:39:05 No.509434886
マリが盗人ジョージを自認してたように太郎もあの頃のキン肉マンスーパーフェニックスを演じて自虐してるんだろう
50 18/06/04(月)13:40:08 No.509435002
ギヤマスは固有能力前回で使っちゃったから今回は能力攻略されるんじゃねえかな
51 18/06/04(月)13:41:29 No.509435173
全体的に王位編のリフレインを入れながらも俺たちは王位編の時とは違う!っていうのを強調してるよね
52 18/06/04(月)13:41:32 No.509435183
ウンマスには相手の身体を歯車で浸食する悍ましい技が
53 18/06/04(月)13:41:52 No.509435222
マリポーサは虐殺ビームが来なかったら普通に勝ってたし
54 18/06/04(月)13:41:54 No.509435227
また蓮コラ付与みたいなのされたらどうやって切り抜けるんだろうなムキムキマン
55 18/06/04(月)13:42:10 No.509435258
王子側は邪神を利することになるかもしれないけど スグルには手を汚させてはならない切実な事情があるとか そんなところかね
56 18/06/04(月)13:43:23 No.509435428
マリポーサはアノアロこそあれど基本は終始正統派ファイトでロビン圧倒してて弱い印象がまったくない
57 18/06/04(月)13:43:24 No.509435429
>また蓮コラ付与みたいなのされたらどうやって切り抜けるんだろうなムキムキマン アレ単体だと別に意味なさそうだからな…
58 18/06/04(月)13:43:28 No.509435438
オソマスターの蓮コラ化はあれどういう技かわからんし見た目が本当によろしくないのが…
59 18/06/04(月)13:43:40 No.509435465
マリポの風格観るに虐殺ビームにはカタルシスウェーブの効果もあったのではないか
60 18/06/04(月)13:44:16 No.509435529
ウンマス連勝できるようなデザインじゃないしビッグボディでも勝てる勝てる
61 18/06/04(月)13:44:44 No.509435593
マリポはマジで試合内容から精神から全部かっこよくなってたからな…他のも楽しみではある
62 18/06/04(月)13:45:20 No.509435661
邪悪の神も邪悪とはいえ神の側かもしれないというのと サタンのお友達でやっぱり悪いやつかもという どっちかまだ分からないところはある
63 18/06/04(月)13:45:29 No.509435676
鉄石の信念って何…?
64 18/06/04(月)13:47:22 No.509435909
マリポーサが華麗すぎただけにたぶん今一番プレッシャーかかってるの技巧担当のゼブラだと思う
65 18/06/04(月)13:48:11 No.509436000
>マリポーサが知性溢れすぎただけにたぶん今一番プレッシャーかかってるの知性担当の太郎だと思う
66 18/06/04(月)13:49:00 No.509436098
ソルジャーは今何やってるんかな 運命の五王子編ラストで復活できなかったのかな
67 18/06/04(月)13:50:17 No.509436269
マッスルリベンジャーさえ名乗らなければ…
68 18/06/04(月)13:51:08 No.509436379
ビッグボディってキャラ付けほぼ白紙みたいなもんだし必殺技ふくめてどんな感じになるか楽しみ
69 18/06/04(月)13:51:53 No.509436463
>ソルジャーは今何やってるんかな su2427444.jpg
70 18/06/04(月)13:52:13 No.509436511
ヒップアタックとドロップキックかましたけど 今んとこ格闘技の下地のないビッグボディのファイトは楽しみ
71 18/06/04(月)13:53:19 No.509436648
>また蓮コラ付与みたいなのされたらどうやって切り抜けるんだろうなムキムキマン あれこそモリモリモリして筋肉で弾き飛ばすんじゃ
72 18/06/04(月)13:53:36 No.509436683
前回の巨体対決のサンシャイン対シングは巨体活かしたの冒頭だけでほぼギミック勝負だったし 今回は迫力ある勝負を見せてほしい
73 18/06/04(月)13:54:48 No.509436824
くらえアメフトタックルー!!
74 18/06/04(月)13:54:56 No.509436840
今のところ会話には滅茶苦茶知性あふれてるだろ太郎 まあそもそも知性派は溢れる知性で返り討ちにしてやろうとか言わないけど
75 18/06/04(月)13:55:45 No.509436940
>ソルジャーは今何やってるんかな スグルのピンチにソルジャー登場!アタル兄さん!と思わせといて 実は真ソルジャーで兄さんはまた別のところで暗躍してるみたいな展開を希望したいところ
76 18/06/04(月)13:55:58 No.509436973
知性派だけどそれ以上に太郎なのが太郎のいいところだ
77 18/06/04(月)13:56:23 No.509437026
>今のところ会話には滅茶苦茶知性あふれてるだろ太郎 なんで大人の判断なんて変な言い回しを使ったのかと思ったら ガキの使いって言われたことへの反論だったんだとしばらくして気づいた
78 18/06/04(月)13:56:50 No.509437092
ビッグは変なギミックたぶんない…よね?ないだろうし勝つにしろ負けるにしろ ギアのギミックを力でどうしのぐかみたいに見せてくれると期待してる
79 18/06/04(月)13:57:04 No.509437121
太郎の知性あふれる発言もうこれ知性の神へのあてつけでやってるんじゃねえかな…
80 18/06/04(月)13:57:06 No.509437125
>まあそもそも知性派は溢れる知性で返り討ちにしてやろうとか言わないけど きっちりロールプレイする知性派!
81 18/06/04(月)13:57:41 No.509437210
力比べを足で切ってアームロックは知性派っぽい! どっちかと言うと技巧派だけど
82 18/06/04(月)13:58:04 No.509437253
ヘイルマン生きるか死ぬかでまたちょっとやるのかなと思ったら普通に致命傷だったが 良く考えなくてもころころしに来たんだから当然か
83 18/06/04(月)13:58:51 No.509437345
>サタンのお友達でやっぱり悪いやつかもという お友達だったとしてもサタンの走狗であるアリスちゃん達の邪魔してるんだから利害は対立してるんだろう ろくな理由じゃないかもしれないけど
84 18/06/04(月)14:01:24 No.509437659
どっちも自分の後ろ盾に対してクソ扱いなのが酷い
85 18/06/04(月)14:01:47 No.509437700
素の太郎は技巧派…というか計算ずくで効率的に動けるやっぱり知性派か
86 18/06/04(月)14:02:15 No.509437750
邪悪神の思惑はロクでもなくても結果としてはスグルの助けになる内容なんだろうな
87 18/06/04(月)14:03:29 No.509437910
キャラの濃い他の王子に比べて 数十年謎のままだったビッグボディのベールが剥がれるのは本当にうれしい
88 18/06/04(月)14:05:11 No.509438124
キン肉星の腐敗みたいなのが地球側にあって それでも地球自体は守らなくちゃいけないから 王子たちが泥被る立場選んだ感じかも
89 18/06/04(月)14:05:17 No.509438136
いきなり技巧派に転向したギアを力押しでねじ伏せる展開でもいいぞビッグボディ
90 18/06/04(月)14:11:42 No.509438883
>数十年謎のままだったビッグボディのベールが剥がれるのは本当にうれしい 真ソルジャーさんは
91 18/06/04(月)14:14:43 No.509439223
今までのセリフ数今回ので超えた?