虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)10:15:57 普通マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)10:15:57 No.509410071

普通ママにここまで言われたら断れないよね

1 18/06/04(月)10:17:23 No.509410201

気持ち悪いわ!

2 18/06/04(月)10:17:54 No.509410252

ないわ…

3 18/06/04(月)10:18:16 No.509410288

全部忘れて…ねっ セックスしよう

4 18/06/04(月)10:18:33 No.509410310

コウ君流石にここが底だよね?

5 18/06/04(月)10:19:21 No.509410377

しれっと自殺やってみる系主人公

6 18/06/04(月)10:19:29 No.509410387

このまま彼女候補として生きてもいいと覚悟した母の愛

7 18/06/04(月)10:19:50 No.509410410

インモラルババア過ぎる…

8 18/06/04(月)10:20:55 No.509410512

そのだらしないケツで彼女は無理でしょ

9 18/06/04(月)10:21:12 No.509410548

母親がうわキツなコスプレで現れた上にヒロインになるとか言い出した コウくんはキレた

10 18/06/04(月)10:22:48 No.509410668

素晴らしい親子愛だ…

11 18/06/04(月)10:23:01 No.509410690

いやそりゃキレるよ 俺だってキレる

12 18/06/04(月)10:23:59 No.509410772

でも十人十色な美少女になってくれて甘やかしてくれるママと24時間セックスとか「」の夢じゃん

13 18/06/04(月)10:24:26 No.509410815

>コウ君流石にここが底だよね? 星羅ちゃん本人生きててなにかあれば更に下も思いのまま

14 18/06/04(月)10:24:44 No.509410840

ちょっとした悪夢だよ困難…

15 18/06/04(月)10:28:32 No.509411162

星羅ちゃん 命令者ちゃん ママン もう3人もヒロインがいる

16 18/06/04(月)10:28:50 No.509411183

好きな子の顔で好きな子の声でこんなこと言われた「」は抗えるの?

17 18/06/04(月)10:28:56 No.509411193

サイコの目ですわ

18 18/06/04(月)10:28:58 No.509411198

「」向けの設定とかキャラばっか出てくるから逆に不安が やっぱだめなんじゃ!

19 18/06/04(月)10:29:12 No.509411220

>もう3人もヒロインがいる ちょっと待てよ!?

20 18/06/04(月)10:29:36 iluKV8L6 No.509411249

>でも十人十色な美少女になってくれて甘やかしてくれるママと24時間セックスとか「」の夢じゃん 左様

21 18/06/04(月)10:29:37 No.509411251

>そのだらしないケツで彼女は無理でしょ あらコウちゃんはお尻小さい方が好きなの?じゃあそうするわね!キュッ

22 18/06/04(月)10:30:02 No.509411291

いけー!淫売の息子ー!

23 18/06/04(月)10:30:57 No.509411388

ナウシカにいう虚無のそれ

24 18/06/04(月)10:31:39 No.509411446

いいや星羅がイレギュラーな獣騎になってさらに曇ってもらう

25 18/06/04(月)10:31:53 No.509411463

命令者ちゃんの白ワンピが透けてたから思わずぶっかけてしまった

26 18/06/04(月)10:32:26 No.509411511

このマンガめっちゃ面白いから探しやすいように最後の方に載ってるのかもしれんな…

27 18/06/04(月)10:32:27 iluKV8L6 No.509411515

>ナウシカにいう虚無のそれ 返信した顔がまんま巨神兵だったな漫画版の

28 18/06/04(月)10:33:00 No.509411551

主人公の立ち位置が最高に面白いから続いて欲しい

29 18/06/04(月)10:33:12 No.509411566

狂気を感じる

30 18/06/04(月)10:33:43 No.509411609

>ランダくん >命令者ちゃん >ママン >もう3人もヒロインがいる

31 18/06/04(月)10:33:43 No.509411610

>コウ君流石にここが底だよね? 後は現状の心の支えになってる幼馴染ちゃんと言う柱を叩き折られるか否かで底が変わると思う

32 18/06/04(月)10:33:46 No.509411614

母を!

33 18/06/04(月)10:34:10 No.509411649

ママンどうせだったら普通の母親系のデザインじゃなくて美人ママ系のデザインだったらよかったのに

34 18/06/04(月)10:34:32 No.509411682

ほしらちゃんは昔ランダくんがやってたとかでいいよ

35 18/06/04(月)10:35:25 No.509411752

母に似てる別物じゃなくて母自身なんだから何も問題が起きていない

36 18/06/04(月)10:35:25 No.509411753

>息子を!

37 18/06/04(月)10:35:40 No.509411777

>ママンどうせだったら普通の母親系のデザインじゃなくて美人ママ系のデザインだったらよかったのに 分かったわ 美人のママの姿に変えるわね

38 18/06/04(月)10:35:51 No.509411791

母親の気持ちわたにわかった!

39 18/06/04(月)10:36:04 No.509411802

幼馴染ちゃんは46体目でお願いします

40 18/06/04(月)10:36:13 No.509411811

>星羅ちゃん >命令者ちゃん >ママン >もう3人もヒロインがいる ママンがクレイジーサイコヒロインムーブするとか予想してなかったよ!

41 18/06/04(月)10:36:27 No.509411836

>ママンどうせだったら普通の母親系のデザインじゃなくて美人ママ系のデザインだったらよかったのに 普通の母親の見た目なのが逆に怖い…

42 18/06/04(月)10:36:43 No.509411856

ところで片腕ちゃんの亡骸に命令者ちゃんと同じ模様あるんですよ

43 18/06/04(月)10:36:54 No.509411873

美人のママだとサイコ感薄れるからな…

44 18/06/04(月)10:37:10 No.509411899

コウちゃんを作ってから一年ってセリフがあったけど ってことはコウちゃんまだ一歳なのか インモラルすぎる…

45 18/06/04(月)10:37:22 No.509411911

どんな姿にでもなれるんだから大丈夫大丈夫

46 18/06/04(月)10:37:43 No.509411940

ママンは単純に任務でママンやだてただけなのに何でこんな息子の事好きなの… と言うか怪獣連中どいつも結構人間味あるな…

47 18/06/04(月)10:38:18 No.509411999

むしろ星羅ちゃんは私が変身して付き合ってあげてたのよとかのブラフかまさなかっただけ優しい

48 18/06/04(月)10:38:57 No.509412061

コウ君も所詮作られた記憶で人間ごっこしてるだけと言えなくもない

49 18/06/04(月)10:39:00 No.509412067

>好きな子の顔で好きな子の声でこんなこと言われた「」は抗えるの? 殺すぞ てめえ ってなるだろこの場合だいたいが!

50 18/06/04(月)10:39:31 No.509412114

>むしろ星羅ちゃんは私が変身して付き合ってあげてたのよとかのブラフかまさなかっただけ優しい 本当にそうだったらコウ君自殺するわ すぐ復活するけど

51 18/06/04(月)10:39:36 No.509412119

コウ君を全肯定してくれる立場一人も居ねぇ

52 18/06/04(月)10:39:45 No.509412127

星羅ちゃんはブロッケンなんでしょそういうのわかっちゃう

53 18/06/04(月)10:40:02 No.509412156

ランダはいい兄貴って感じだし獣騎小隊はまるで家族だな…

54 18/06/04(月)10:40:09 No.509412170

幼馴染みと仲良くしている息子見て嫉妬するし 息子の初デートをジガ化させて台無しにするし 息子が人間虐殺する姿見て後方母親面するし 死んだ幼馴染みに変身して一緒にいましょうってするママ

55 18/06/04(月)10:41:02 No.509412262

>でも十人十色な美少女になってくれて甘やかしてくれるママと24時間セックスとか「」の夢じゃん それママじゃなくてもいいじゃん… そうじゃねえよ…そうじゃねえよ…

56 18/06/04(月)10:41:15 No.509412282

>幼馴染みと仲良くしている息子見て嫉妬するし >息子の初デートをジガ化させて台無しにするし >息子が人間虐殺する姿見て後方母親面するし >死んだ幼馴染みに変身して一緒にいましょうってするママ 重い

57 18/06/04(月)10:41:32 No.509412310

>コウ君を全肯定してくれる立場一人も居ねぇ 成功確率0%の行為に付き合ってくれるダオンが居るでしょ!

58 18/06/04(月)10:41:35 No.509412314

エロゲとかエロ漫画とか特撮作品みたいなノリで 無から作ったわけじゃなくベースになった人がいるんでしょ? こう攫ってカプセルみたいなのに入れてスイッチオンで誕生な感じ

59 18/06/04(月)10:41:51 No.509412338

人間消え消え光線見てほっこりするサイコママン

60 18/06/04(月)10:43:07 No.509412452

やっぱりママは凄い&面白相方が出てきた作品はそこからグイグイ上がってく法則があるから大丈夫大丈夫

61 18/06/04(月)10:43:08 No.509412453

>それママじゃなくてもいいじゃん… 分からんやつだな!

62 18/06/04(月)10:43:22 No.509412474

>コウ君を全肯定してくれる立場一人も居ねぇ ごずが死ぬのは邪魔するけど誰が相手でもごずと一緒に戦うぞ

63 18/06/04(月)10:43:32 No.509412486

>>コウ君を全肯定してくれる立場一人も居ねぇ >成功確率0%の行為に付き合ってくれるダオンが居るでしょ! つまりダオンはほしらちゃん…?

64 18/06/04(月)10:43:42 No.509412508

コウ君は一歳児だし作られた記憶で家族ごっこしてただけのママより星羅ちゃんが好きにもなるよ

65 18/06/04(月)10:43:52 No.509412521

元々いた人間と入れ替わったのかな 一応学校通ってたし戸籍も必要だろうし

66 18/06/04(月)10:44:18 No.509412566

生殖も辞さないわよコウくんねえコウくん

67 18/06/04(月)10:44:18 No.509412567

>人間消え消え光線見てほっこりするサイコママン 手塩にかけて育てた息子が立派に独り立ちした場面だもの そりゃ嬉しいよね

68 18/06/04(月)10:44:30 No.509412587

だって育ての親みたいなもんだよ? 血の繋がりがない養母が好きな子の顔で言ってくれるんだよ

69 18/06/04(月)10:45:06 No.509412643

コウくんの人間としての偽装記憶の中ではこのママのおっぱい飲んで大きくなったんだよな

70 18/06/04(月)10:45:44 No.509412701

はじめての光線! いっぱい消せたね! って成長の記録アルバムに嬉しそうな手書きコメント書かれてる場面だよねあれ

71 18/06/04(月)10:46:36 No.509412774

片腕ほしらちゃん対空飛ぶママン

72 18/06/04(月)10:48:44 No.509412979

sistersの秋子さんにもなれるわよ

73 18/06/04(月)10:49:07 No.509413024

>そのだらしないケツで彼女は無理でしょ あらあらまぁまぁ安産型の引き締まったお尻が好きなのね! ちょっと待ってねえいっ!

74 18/06/04(月)10:49:46 No.509413090

文系理系体育会系教師の誰にだってなれる母だなんて最高じゃないか

75 18/06/04(月)10:49:49 No.509413095

ママが本当に実母なのが…なにこの…

76 18/06/04(月)10:50:05 No.509413119

これ敵の幹部に命令者ちゃんとママがいるだけで面白いな

77 18/06/04(月)10:50:24 No.509413149

これで幼馴染みちゃんがプロトタイプみたいになって再登場したら耐えられないと思う

78 18/06/04(月)10:50:29 No.509413160

今回分った事 ランダ君もTS余裕

79 18/06/04(月)10:50:40 No.509413175

>コウちゃんのベッドの下の本の子にもなれるわよ

80 18/06/04(月)10:50:41 No.509413176

このママ凄いいいキャラしてるよね

81 18/06/04(月)10:51:12 No.509413225

まごうことなきサイコって分るの良いね 一話を見てもやっぱりサイコって分って良いね

82 18/06/04(月)10:51:31 No.509413266

予定では幼いメンタルがズタボロになって言う事聞いてくれる可愛い子になる形だったのに 半端にブートキャンプなんてしたせいで

83 18/06/04(月)10:51:37 No.509413276

平和なコラからのギャップが凄い

84 18/06/04(月)10:52:03 No.509413315

もし連載が続いてアニメ化してコウ君と星羅ちゃんのイチャラブ薄い本が出ても絶対に使えないだろうな 星羅ちゃんの正体は母親が化けていたのではという疑惑が常につきまとうよね

85 18/06/04(月)10:52:08 No.509413320

サイコじゃないし…むしろ情があるタイプだし…

86 18/06/04(月)10:52:16 No.509413332

>予定では幼いメンタルがズタボロになって言う事聞いてくれる可愛い子になる形だったのに >半端にブートキャンプなんてしたせいで そう考えると一応あの地球防衛軍はイレギュラー要素だったのかな…

87 18/06/04(月)10:52:59 No.509413393

>サイコじゃないし…むしろ情があるタイプだし… それをサイコパスというのでは…

88 18/06/04(月)10:53:05 No.509413403

>サイコじゃないし…むしろ情があるタイプだし… そういうサイコはクリミナルマインドで見た事ある

89 18/06/04(月)10:53:28 No.509413444

一年そこらの付き合いだけど息子を心底愛してるってのはビンビンに感じるのがいいよね

90 18/06/04(月)10:53:36 No.509413457

むしろママに負けて捕らえられたコウくんが星羅ちゃんとか命令者ちゃんとかランダさんの姿で逆レされる本を所望したい

91 18/06/04(月)10:53:41 No.509413472

たぶんジガが戦闘中に成長してママンぶっ倒したら あの回想シーンと同じ表情でママンは喜んで死んでくと思うの

92 18/06/04(月)10:54:29 No.509413545

最新鋭機のジガを使っての一番槍を任された部隊にしては好き勝手やってる感じだけど これコウ君が反省してジガとして頑張りますってなっても祖国から怒られそう

93 18/06/04(月)10:54:31 No.509413552

書き込みをした人によって削除されました

94 18/06/04(月)10:55:01 No.509413609

マスタークかてめー!ってくらい邪悪な生活してたんです?

95 18/06/04(月)10:55:27 No.509413649

まさか命令者ちゃんより濃い敵キャラ出るとは想像しておらんよ…

96 18/06/04(月)10:55:42 No.509413684

>そう考えると一応あの地球防衛軍はイレギュラー要素だったのかな… つまり俺を鍛えてくれた防衛軍のあの人になって逆レすれば コウくんは完全に吹っ切れるわね

97 18/06/04(月)10:55:57 No.509413705

あのギザ歯博士がジガに勝てる兵器として幼馴染ちゃんロボ作る展開で

98 18/06/04(月)10:55:59 No.509413711

ぶっちゃけ育て方間違ってたと言うか 兵器として育てるなら人間憎む方向で育てた方がよかったのでは

99 18/06/04(月)10:56:05 No.509413721

チーム白のシュラアは獣騎の中でも別格感が既にある

100 18/06/04(月)10:56:16 No.509413740

騙して悪いなあとも思ったし? 感動してウルッと来たこともあるわよ?

101 18/06/04(月)10:56:36 No.509413768

次の話は母親のお仕置き会になるんか

102 18/06/04(月)10:57:05 No.509413813

>まさか命令者ちゃんより濃い敵キャラ出るとは想像しておらんよ… むしろ忠犬ダオンと優しいランダとサイコなサイコと濃い奴等の中で一番薄味かもしれない

103 18/06/04(月)10:57:13 No.509413821

>ぶっちゃけ育て方間違ってたと言うか >兵器として育てるなら人間憎む方向で育てた方がよかったのでは 星羅ちゃんが出てこなければダウナー系破壊者になってたはずではあったんだよ……

104 18/06/04(月)10:57:13 No.509413825

>ぶっちゃけ育て方間違ってたと言うか >兵器として育てるなら人間憎む方向で育てた方がよかったのでは かもしれない ノウハウが足りてないからまずは無難に埋もれる方針からやってるっぽい

105 18/06/04(月)10:57:23 No.509413841

全然関係ないけどもしエレンも母親生きてて壁の人類一緒に滅ぼしましょう?と言われたらどうなるか気になってきた

106 18/06/04(月)10:57:28 No.509413851

>ぶっちゃけ育て方間違ってたと言うか >兵器として育てるなら人間憎む方向で育てた方がよかったのでは 星羅ちゃんのせいでああなったし

107 18/06/04(月)10:57:42 No.509413872

>ぶっちゃけ育て方間違ってたと言うか >兵器として育てるなら人間憎む方向で育てた方がよかったのでは 根暗ぼっちとして育ててたら幼馴染ちゃんのせいでまともな感じになっちゃったから…

108 18/06/04(月)10:57:44 No.509413877

>チーム白のシュラアは獣騎の中でも別格感が既にある まあリーダーだし45のうちのベスト15くらいはあると思う

109 18/06/04(月)10:58:15 No.509413921

これシュラア戦で何とか生き延びたら 次に対戦する獣騎が弱すぎてえ?ってなる奴だ

110 18/06/04(月)10:59:28 No.509414024

>全然関係ないけどもしエレンも母親生きてて壁の人類一緒に滅ぼしましょう?と言われたらどうなるか気になってきた 全然関係ないけど来週猿にボコられる鎧みたいな構図でジガ負けてそう

111 18/06/04(月)10:59:32 No.509414031

>>まさか命令者ちゃんより濃い敵キャラ出るとは想像しておらんよ… >むしろ忠犬ダオンと優しいランダとサイコなサイコと濃い奴等の中で一番薄味かもしれない 作画の方の命令者ちゃんのキャラデザが良すぎて、キャラの内面設定や台詞を考える方である原作者は普通だなと思ってた ママンのキャラ見るに原作者の方がヤバイ奴だった

112 18/06/04(月)10:59:57 No.509414073

やっぱり ママは すごい…!

113 18/06/04(月)11:00:29 No.509414119

ここで倒して続いたら続いたで なんだかんだで育ての親を殺めてしまったメンタルダメージがコウくんにいくんですよね

114 18/06/04(月)11:00:40 No.509414132

(早く井上と飲みに行きたいなぁ...)

115 18/06/04(月)11:00:58 No.509414171

ランダの空間能力なら適当に閉じ込めてまあ勝てるっちゃ勝てるのでは?

116 18/06/04(月)11:01:32 No.509414218

>ここで倒して続いたら続いたで >なんだかんだで育ての親を殺めてしまったメンタルダメージがコウくんにいくんですよね 今まで殺めてきた大量の屍の中に母親が追加されるだけよ

117 18/06/04(月)11:01:47 No.509414250

ジガは敵の技をラーニングできるから戦闘経験を積めさえすればママにも負けない というかママと勝負っていう状況がなんかアレだな!

118 18/06/04(月)11:01:48 No.509414253

健闘するもボコられてる 見開き1ページ目でぶっ倒れてる 怒りパワーでママン倒す コウ君の明日はどっちだ

119 18/06/04(月)11:02:27 No.509414321

この漫画最近は毎週なにかしらえらい爆弾抱えてやってくるな…

120 18/06/04(月)11:02:45 No.509414351

ランダくんが話通じるせいでよけいにママの人外感が際立っていてですね でも怪獣形態がアンギラスというよりむしろスペースゴジラみたいな主人公より上位感あったのはちょっと残念だった リーダー騎ならしかたない…

121 18/06/04(月)11:02:47 No.509414354

ジャンプはママがすごいブーム続いてるな…

122 18/06/04(月)11:03:09 No.509414378

ママに勝ったらそれはそれでママ喜びそうなのが曇りポイント

123 18/06/04(月)11:03:36 No.509414422

ママが敵まではいいけどこんなサイコだとは…

124 18/06/04(月)11:03:39 No.509414428

星羅ちゃんラスボスかとおもったけどもしかして人間に寝返った命令者だったりするのかな

125 18/06/04(月)11:03:55 No.509414456

酷い目に合うコウくんで抜くのが正解なのか

126 18/06/04(月)11:04:03 No.509414467

>ジャンプはママがすごいブーム続いてるな… ブーム再燃しやがった… やっぱすげぇよママは…

127 18/06/04(月)11:04:12 No.509414478

>星羅ちゃんラスボスかとおもったけどもしかして人間に寝返った命令者だったりするのかな 天城ちゃんは静かに死なせておいてあげてくれんか…

128 18/06/04(月)11:04:18 No.509414486

>星羅ちゃんラスボスかとおもったけどもしかして人間に寝返った命令者だったりするのかな 寝返るまでいかなくとも内ゲバあったりするのかもしれん…

129 18/06/04(月)11:04:29 No.509414501

>この漫画最近は毎週なにかしらえらい爆弾抱えてやってくるな… 段々破壊力が上昇してる…

130 18/06/04(月)11:04:45 No.509414530

こっちのママは見た目も思い通りだからいろんな美少女に変身してくれた上で甘やかしてくれるぞ!

131 18/06/04(月)11:04:46 No.509414532

>星羅ちゃんラスボスかとおもったけどもしかして人間に寝返った命令者だったりするのかな 私の知らない上位の命令者だというの!?

132 18/06/04(月)11:04:59 No.509414556

異災連も信用できないのが辛い

133 18/06/04(月)11:05:07 No.509414563

ボコられて海に落ちて人間に戻って有耶無耶になって逃げるんじゃね

134 18/06/04(月)11:05:27 No.509414587

>ボコられて海に落ちて人間に戻って有耶無耶になって逃げるんじゃね ライダーか!

135 18/06/04(月)11:05:44 No.509414612

俺がジガならこの場はとりあえず裏切るけどベッドで絶対後悔するよ

136 18/06/04(月)11:06:10 No.509414657

SFというか特撮要素のある作品は やっぱエロというか性癖ネタぶち込むのと相性がいいなと思いました

137 18/06/04(月)11:06:20 No.509414680

>星羅ちゃんラスボスかとおもったけどもしかして人間に寝返った命令者だったりするのかな モスラできた!

138 18/06/04(月)11:06:31 No.509414695

このママの何が怖いって見た目が思い通りならアニメでよくある姉にしか見えない若くて可愛いママにもなれたのにあえて普通の加齢したおかんのデザインなところ

139 18/06/04(月)11:06:38 No.509414707

これで精神面での成長が見込まれる

140 18/06/04(月)11:06:45 No.509414714

100点満点の違ク案件をやってくるママ

141 18/06/04(月)11:06:49 No.509414720

天城の顔でお母さんみたいなことするなッッッ!!!

142 18/06/04(月)11:06:54 No.509414732

ママで勢いづいたネバランという前例がある

143 18/06/04(月)11:06:59 No.509414738

ゴルドジガがコウ君細胞採取してるのがね… ママンからどうにか逃げて帰ったらメカジガ居てもおかしくない

144 18/06/04(月)11:07:02 No.509414746

現状唯一プラス方面に心動いたのランダの説得ぐらいじゃ…

145 18/06/04(月)11:07:10 No.509414757

>異災連も信用できないのが辛い あの博士は絶対邪悪なメカを作る

146 18/06/04(月)11:07:31 No.509414789

とりあえず最終回で笑顔になるコウくん(端から見たらお前最後まで不憫だなと言われる) のが目標なんだって原作者の強い意志は感じた

147 18/06/04(月)11:07:38 No.509414798

白ちゃんは白ちゃんだし…

148 18/06/04(月)11:07:52 No.509414820

>とりあえず最終回で笑顔になるコウくん(端から見たらお前最後まで不憫だなと言われる) >のが目標なんだって原作者の強い意志は感じた 笑った!コウが笑った!

149 18/06/04(月)11:08:18 No.509414856

今の絵だからネタにできるけどもうちょい写実的な絵柄だったら気分が悪くなるよねこれ…

150 18/06/04(月)11:08:20 No.509414857

コウ君は最期に笑って死ぬよね…

151 18/06/04(月)11:08:56 No.509414906

コミックヴァルキリーでやってたらとりあえず5回ぐらいエロシーン混ざってそうな作品だな

152 18/06/04(月)11:09:02 No.509414919

だ 星 幼 ね

153 18/06/04(月)11:09:12 No.509414935

せんこうは?って呼んでるんだっけ?弱いよね!を研究してたり扱える人間がいるのが厄ネタにしか思えない

154 18/06/04(月)11:09:23 No.509414949

コウくんに許されるのは穏やかな最期くらいだろうな

155 18/06/04(月)11:09:37 No.509414969

>今の絵だからネタにできるけどもうちょい写実的な絵柄だったら気分が悪くなるよねこれ… 血の轍みたいなちんちんがしゅん…とする感じに

156 18/06/04(月)11:09:51 No.509414987

かーちゃんが美人じゃないからよけいに気持ち悪さ増してる

157 18/06/04(月)11:10:23 No.509415038

>ママで勢いづいたネバランという前例がある ママ凄のころは微妙だったのでやっぱり命令者黒じんを出したほうがいいと思う

158 18/06/04(月)11:11:04 No.509415098

仮に祖国を倒すか和解するかして問題解決してもコウ君自殺ENDしか見えないのが酷いと思うの…

159 18/06/04(月)11:11:09 No.509415106

出張行ってるパパなんて最初からいなかったのか...

160 18/06/04(月)11:11:27 No.509415136

エロ漫画でさえも中々いないような異常ママだよねシュラア 実際に星羅ちゃんの姿になって甘えさせてみたいな気持ち悪いこと頼んだら、コイツは気持ち悪がるんじゃなくて星羅ちゃんに嫉妬するよ

161 18/06/04(月)11:11:28 No.509415142

>ママが本当に実母なのが…なにこの… あなたが生まれてからずっと一緒なんだから世間の言う人間関係的には私本物のママよ!ってのたまうくらいには自称母だよ

162 18/06/04(月)11:11:56 No.509415187

これまだ親離れしてない学生が読んだら気持ち悪さ半端ないと思う

163 18/06/04(月)11:12:02 No.509415192

見た目は自由に変えられるくせにデフォは加齢ママっぽいのがまた

164 18/06/04(月)11:12:35 No.509415242

来週はママも辛いのよって言いながら折檻が始まる

165 18/06/04(月)11:12:44 No.509415254

祖国側がせんこうはを認知してないのにジガがせんこうはで動いてんのは何なのかって言う 命令者ちゃんが獣騎動かしてる動力と同一視してないだけかもしれないけど

166 18/06/04(月)11:12:57 No.509415269

>>ママで勢いづいたネバランという前例がある >ママ凄のころは微妙だったのでやっぱり命令者黒じんを出したほうがいいと思う O・イの出番だマイッ!

167 18/06/04(月)11:13:28 No.509415315

>騙して悪いなあとも思ったし? >感動してウルッと来たこともあるわよ? マスターと違って操られてるわけでもない

168 18/06/04(月)11:13:54 No.509415358

>笑った!コウが笑った! マジンガーじゃなくてデビルマンじゃねーか!

169 18/06/04(月)11:14:24 No.509415398

>祖国側がせんこうはを認知してないのにジガがせんこうはで動いてんのは何なのかって言う >命令者ちゃんが獣騎動かしてる動力と同一視してないだけかもしれないけど 祖国側は自在に扱えて当たり前な生態って程度なんじゃね ホワイトちゃんもランダもバチバチさせてるし 人間のは弱いしな

170 18/06/04(月)11:14:40 No.509415425

獣騎からしたら空気みたいなもんなんじゃないかな閃光波 まずそういうものとして認識してない

171 18/06/04(月)11:15:00 No.509415458

>とりあえず最終回で笑顔になるコウくん(端から見たらお前最後まで不憫だなと言われる) >のが目標なんだって原作者の強い意志は感じた ライナーかな?

172 18/06/04(月)11:15:53 No.509415539

ジガくんってポジションとしてはライナーだな

173 18/06/04(月)11:16:16 No.509415563

主人公には逆境を与えないとね

174 18/06/04(月)11:16:18 No.509415566

>ママ凄のころは微妙だったのでやっぱり命令者黒じんを出したほうがいいと思う ダオナンは困惑した

175 18/06/04(月)11:16:45 No.509415611

反抗期の息子をめっする優しいママ

176 18/06/04(月)11:17:03 No.509415642

コウくんはエレンとライナーの境遇を足して割ったようなかんじがする

177 18/06/04(月)11:17:18 No.509415666

黒は出てこないけど白は出てきたじゃないか

178 18/06/04(月)11:17:24 No.509415667

ネバランのこくじんはテコ入れとしては完璧だったな

179 18/06/04(月)11:17:32 No.509415684

ライナーはもう惨い死に方するの確定してるけどコウ君は分からないし…

180 18/06/04(月)11:17:41 No.509415694

進撃よく研究してんなーってのは思うわジガ 構成自体は上手い

181 18/06/04(月)11:17:41 No.509415696

ライナーよりも知ってることが少なすぎるだろう

182 18/06/04(月)11:18:20 No.509415760

自分のダオン(忠犬)を破壊してから頭撃ち抜けば死ねるだろうし コウくんの最後はそれで

183 18/06/04(月)11:18:32 No.509415778

>コウくんはエレンとライナーの境遇を足して割ったようなかんじがする 地獄かな…

184 18/06/04(月)11:18:36 No.509415786

進撃ってより特撮作品だと思うぞ

185 18/06/04(月)11:19:04 No.509415839

>進撃よく研究してんなーってのは思うわジガ >構成自体は上手い 進撃はデカくなって戦うぐらいしか被ってる所無いだろ!

186 18/06/04(月)11:19:15 No.509415859

バトル寄りなのがいいと思う

187 18/06/04(月)11:19:56 No.509415937

コウ君の境遇が加速度的に悪化していってる…

188 18/06/04(月)11:20:16 No.509415975

どっちかと言えばエレンじゃないかな… まあ知らない内にマーレ工作員だった親父に大型巨人に変身させられて壁を破壊したエレンみたいなエレンだけど

189 18/06/04(月)11:20:29 No.509415993

ママのダオンはリーダー騎のだからか甲殻がちょっと派手なのが良い

190 18/06/04(月)11:21:08 No.509416065

他作品比較は寒い

191 18/06/04(月)11:21:34 No.509416104

>コウ君の境遇が加速度的に悪化していってる… ランダ君は救い

192 18/06/04(月)11:22:14 No.509416163

人類軍に包囲されたビルの一室でダオンを抱き締めて銃殺した後自殺するコウ君ですって!?

193 18/06/04(月)11:22:33 No.509416199

>他作品比較は寒い えっじゃあ命名についても禁止なん?

194 18/06/04(月)11:22:46 No.509416223

ジャンプ主人公にしては境遇が可哀想すぎない…?

195 18/06/04(月)11:22:53 No.509416234

ゴジラ的に最後はバーニングジガになってやったぞジルグしながら死ぬんじゃ無いかな

196 18/06/04(月)11:23:00 No.509416245

>まあ知らない内にマーレ工作員だった親父に大型巨人に変身させられて壁を破壊したエレンみたいなエレンだけど ひどい・・・

197 18/06/04(月)11:23:35 No.509416303

>ジャンプ主人公にしては境遇が可哀想すぎない…? サスケェとかいるし…

198 18/06/04(月)11:23:47 No.509416331

Q星羅ちゃんを安易に殺すとコウ君がジガや獣の騎士を憎むようになる危険があるので星羅ちゃんを人質にするなり懐柔するなりの方法もあったに何故死なせたのか? Aママが星羅ちゃんに嫉妬したから

199 18/06/04(月)11:24:06 No.509416357

>えっじゃあ命名についても禁止なん? 名前つける際に借りた程度というかクロスマネジと似たようなもんで 名前の元ネタをそのままモチーフにとかはあんましてないとは思う

200 18/06/04(月)11:24:30 No.509416396

いいや黒は白ちゃんのつがい用ショタにしてもらう

201 18/06/04(月)11:24:35 No.509416404

サスケは主人公じゃないし…

202 18/06/04(月)11:24:40 No.509416407

名前に元ネタとかあったのか ゴジラとかラドンとか?

203 18/06/04(月)11:24:53 No.509416429

せいらちゃん生きてそうだな

204 18/06/04(月)11:25:57 No.509416544

ランダとかダオンはどう考えても元ネタの名前から役割決められてると思うけど

205 18/06/04(月)11:26:15 No.509416565

>Q星羅ちゃんを安易に殺すとコウ君がジガや獣の騎士を憎むようになる危険があるので星羅ちゃんを人質にするなり懐柔するなりの方法もあったに何故死なせたのか? >Aママが星羅ちゃんに嫉妬したから なんて冷静で的確な回答なんだ……

206 18/06/04(月)11:26:26 No.509416589

別に悪し様に言うんでなけりゃ元ネタの話とかふつーだろ

207 18/06/04(月)11:28:34 No.509416810

>名前に元ネタとかあったのか 作者側が何も言ってないから確定とかはしてないけど そういや主要キャラはマジンガーZの固有名詞もじったのが多いなって感じ

208 18/06/04(月)11:29:10 No.509416875

ダオンは困惑した

209 18/06/04(月)11:29:35 No.509416924

よりよい獣騎になるように育てさせましたが育った方も育てた方もイレギュラーな存在になりました

210 18/06/04(月)11:29:41 No.509416930

1話で星羅ちゃんがジガに殺されなくても絶対にどこかしらでママにこっそり殺されていたんだろうなというのはわかる でもあえてコウ君の手で殺させたってのが酷い

211 18/06/04(月)11:30:12 No.509416986

次はロッケンブが来るー!

212 18/06/04(月)11:30:42 No.509417044

ダオンですらわりと癒しキャラになってて辛い…

213 18/06/04(月)11:31:26 No.509417110

この漫画の癒し枠はランダとダオン

214 18/06/04(月)11:32:19 No.509417201

星羅「全力だしなさい」 コウ「確率が0でもおれは戦う!!最後まで……全力で!!!」 命令者は命令してればいいかんたんなおしごと

215 18/06/04(月)11:32:27 No.509417219

せいらちゃん生きてるとすると人外で超再生したか死体偽装した事になるからな… 幼馴染まで黒いとなるとコウ君のメンタルに更なるダメージが

216 18/06/04(月)11:32:32 No.509417228

天城はそんなこと言わない!ってキレるのは幼馴染のこと大好きすぎない?

217 18/06/04(月)11:33:22 No.509417320

だ 星 幼 ね

218 18/06/04(月)11:33:28 No.509417330

母親が人外で母親以上の愛を向けてくるって1歳児に重すぎない

219 18/06/04(月)11:33:37 No.509417344

コウくんに生殖機能あったらもう子供産んでそうだよね…このママ

220 18/06/04(月)11:33:40 No.509417353

>>他作品比較は寒い >えっじゃあ命名についても禁止なん? そういう事じゃないと思うぞ ちょっと落ち着け

221 18/06/04(月)11:33:47 No.509417361

こんな時にジャンププラスは1話の公開やめちゃってまったくもう

222 18/06/04(月)11:33:57 No.509417379

死体未確認って生存フラグじゃないの? 打ち切りなら死んでそうだけど・・・

223 18/06/04(月)11:34:20 No.509417424

朝にも言われてたが積み重ねなさ過ぎて衝撃展開の衝撃薄すぎる気がする 幼馴染もママもそこまでショック受ける存在だと読者からしたら感じないし

224 18/06/04(月)11:34:28 No.509417439

>だ >星 >幼 >ね 満1歳の子が1年一緒にいたわけだから幼馴染でいいのではなかろうか

225 18/06/04(月)11:34:51 No.509417479

いいですよねメカゴジラ

226 18/06/04(月)11:35:06 No.509417510

ランダを装備したジガが海から迫る残った全獣騎を迎え撃つシーンで希望に満ちたエンド!

227 18/06/04(月)11:35:08 No.509417511

ママ倒して終わりだろうけど沙織さんはもう出ないのかな

228 18/06/04(月)11:35:49 No.509417596

>朝にも言われてたが積み重ねなさ過ぎて衝撃展開の衝撃薄すぎる気がする 11話目の漫画に積み重ねとか言われてもな お話し的には導入部よこれ

229 18/06/04(月)11:35:54 No.509417605

>こんな時にジャンププラスは1話の公開やめちゃってまったくもう いやまあジャンプ側からしたらもう終わる漫画にリソース避けんだろう…

230 18/06/04(月)11:36:07 No.509417633

3人目ママだったの?

231 18/06/04(月)11:36:07 No.509417634

>朝にも言われてたが積み重ねなさ過ぎて衝撃展開の衝撃薄すぎる気がする >幼馴染もママもそこまでショック受ける存在だと読者からしたら感じないし これで積み重ね薄いと言われるとどうしようもないな…

232 18/06/04(月)11:36:14 No.509417645

スレ画とテイルズの大使やライナーを並べてる四分割画像あったけど 正直割とよく見る展開過ぎてそいつらと並べるのか?って感じしてしまうのでファンは落ち着け

233 18/06/04(月)11:37:03 No.509417718

>>朝にも言われてたが積み重ねなさ過ぎて衝撃展開の衝撃薄すぎる気がする >11話目の漫画に積み重ねとか言われてもな >お話し的には導入部よこれ そうかな…ほんとはもう少し貯めてバーンって行きたかったんだと思う もっと人気あったら訓練編で3巻ぐらいまで使ってそう

234 18/06/04(月)11:37:12 No.509417728

ちんたらやってたら多分まだ最初のジガが町で暴れてるぞ

235 18/06/04(月)11:37:28 No.509417758

ママ倒してもまだ45体いるからもう少し続くんじゃないの

236 18/06/04(月)11:37:40 No.509417772

積み重ねていけば初動が重要なのにモタモタしやがってと言われるし 少し駆け足気味にすると積み重ねが足りないと言われる 難しいのだ

237 18/06/04(月)11:37:50 No.509417790

いや展開遅いって言われてただろ!

238 18/06/04(月)11:37:51 No.509417792

ぶっちゃけ侵略者側からすれば大戦犯だよねママ 星羅ちゃんにコウ君を取られた嫉妬にかられてジガの目覚めを早めなければこんなにややこしくならずに済んだのに

239 18/06/04(月)11:37:56 No.509417803

出し惜しみしてる場合じゃないだろうから でも今の展開は好きだよ

240 18/06/04(月)11:38:29 No.509417880

掲載順に希望がなさすぎてな…

241 18/06/04(月)11:38:56 No.509417927

まだメインヒロインとのきゃっきゃうふふも碌に無いような序盤だぞ

242 18/06/04(月)11:39:17 No.509417963

そりゃ気になってた憧れの幼馴染とキャッキャウフフが夢だったのに 幼馴染の格好でシてあげてもいいのよ❤って頬を赤らめながら手を上下運動しつつ腰を振りながら歩いてきたら 違うよクソ!と言いたくなってしまうのはしょうがない

243 18/06/04(月)11:39:20 No.509417967

これセイラちゃん生きててバーカくたばれニセセイラ!する流れだよね?ね?

244 18/06/04(月)11:39:32 No.509417994

>そうかな…ほんとはもう少し貯めてバーンって行きたかったんだと思う おいでランダを7話に持ってきてるあたり原作者は最初からこの展開速度で考えてたと思うよ 7話の意味はわかるよね?

245 18/06/04(月)11:39:34 No.509417998

まあ巻いたもんでただジガくん曇らせるための舞台装置でしかなくなっちゃってるのはもったいないよママ 事あるごとに思い出して戦う理由にしたり思い出を語った上で出てきたりしたらもっと濃かったと思う それは置いといても驚いたからもったいないギミックだ

246 18/06/04(月)11:40:10 No.509418064

もげた腕とマスコットだけだからな天城が死んでるっぽい要素 ジガに訴えかけられるようにメカジガの素体にしてみようね

247 18/06/04(月)11:40:26 No.509418098

>積み重ねていけば初動が重要なのにモタモタしやがってと言われるし >少し駆け足気味にすると積み重ねが足りないと言われる >難しいのだ どっちに振ってもケチつけたい子が暴れてるだけな気がするなそれ

248 18/06/04(月)11:40:30 No.509418104

>7話の意味はわかるよね? そう言う時にちゃんとレスしないで含むような言い方するからレスポンチになるんだと思うの

249 18/06/04(月)11:41:04 No.509418176

>>積み重ねていけば初動が重要なのにモタモタしやがってと言われるし >>少し駆け足気味にすると積み重ねが足りないと言われる >>難しいのだ >どっちに振ってもケチつけたい子が暴れてるだけな気がするなそれ この場合長期連載になってたらもっと貯めてお出しできたろうから勿体無いって話じゃないの?

250 18/06/04(月)11:41:19 No.509418195

なんかみんな勝手に変身してるけど命令者ちゃん本当はいらないんじゃないの君…?

251 18/06/04(月)11:41:32 No.509418217

腕だけが!で本当に死んでた漫画キャラなんていない気はする

252 18/06/04(月)11:41:41 No.509418233

>事あるごとに思い出して戦う理由にしたり思い出を語った上で出てきたりしたらもっと濃かったと思う それは天城ちゃんの役目だからよ…

253 18/06/04(月)11:41:51 No.509418247

1話で死んだキャラ引っ張られても困るわ 歴代のジャンプ漫画でもこういう展開ないぞ

254 18/06/04(月)11:41:54 No.509418256

ほうれい線が無かったらマジでエロ絵そこそこ描かれていたと思うわママ キャラ設定が異常すぎる

255 18/06/04(月)11:42:05 No.509418284

命令するだけでいい簡単なお仕事だったはずなのに…

256 18/06/04(月)11:42:22 No.509418323

>腕だけが!で本当に死んでた漫画キャラなんていない気はする ジャンプの超有名シリーズにいたじゃねーか!

257 18/06/04(月)11:42:27 No.509418335

>幼馴染の格好でシてあげてもいいのよ❤って頬を赤らめながら手を上下運動しつつ腰を振りながら歩いてきたら やってたかな… やってたかも…

258 18/06/04(月)11:42:43 No.509418364

瀕死のヒロインを人間側が回収して「そうか怪獣の1匹はこれに固執してるのか」って人間兵器に仕立て上げてお出ししてきて人間側もクソじゃん! ってならないかな…

259 18/06/04(月)11:42:51 No.509418381

本来こうだったはずとかもしもこうだったらとか考えてもしかたないぞ

260 18/06/04(月)11:43:02 No.509418411

>>7話の意味はわかるよね? >そう言う時にちゃんとレスしないで含むような言い方するからレスポンチになるんだと思うの レスポンチになるのは言われてる側に理解力無いか読んでないからまともな返事できないのが理由だと思うよ

261 18/06/04(月)11:43:04 No.509418417

>ジャンプの超有名シリーズにいたじゃねーか! あれは腕以外が目の前で消滅したし…

262 18/06/04(月)11:43:06 No.509418419

ママンはデザイン違えばエロ同人めっちゃ出てたよね

263 18/06/04(月)11:43:15 No.509418434

>ほうれい線が無かったらマジでエロ絵そこそこ描かれていたと思うわママ >キャラ設定が異常すぎる ほうれい線いつでも消せる設定じゃん!

264 18/06/04(月)11:43:26 No.509418454

>>腕だけが!で本当に死んでた漫画キャラなんていない気はする >ジャンプの超有名シリーズにいたじゃねーか! そういやアブドゥルそれで死んでたか でもあいつ脳天撃ち抜かれて実は生きてましたやったしなぁ

265 18/06/04(月)11:43:41 No.509418483

>なんかみんな勝手に変身してるけど命令者ちゃん本当はいらないんじゃないの君…? かんたんなおしごとなんですけど?

266 18/06/04(月)11:43:45 No.509418494

あれはあっけなさすぎて悲しかったね…

267 18/06/04(月)11:43:54 No.509418508

ママンはその気になればちんちんだって生やせそうだし

268 18/06/04(月)11:44:03 No.509418525

>>>7話の意味はわかるよね? >>そう言う時にちゃんとレスしないで含むような言い方するからレスポンチになるんだと思うの >レスポンチになるのは言われてる側に理解力無いか読んでないからまともな返事できないのが理由だと思うよ 煽るねぇ~

269 18/06/04(月)11:44:41 No.509418600

>掲載順に希望がなさすぎてな… それはまあ想定はしてたけどコマ総選挙が露骨にやっつけ仕事で辛い ジガ映ってるコマそこなの!?ってなるし 二次裏のブームとは関係無しに華を添える感じで白ちゃんのコマあってもよさそうなのにそんなものはない

270 18/06/04(月)11:44:44 No.509418604

ブ男は割と油断するからな...

271 18/06/04(月)11:44:51 No.509418612

はっきりいってママンの薄い本出て欲しい

272 18/06/04(月)11:44:59 No.509418636

リーダー獣騎よ って命令者ちゃんが紹介してるコマのママンはなんか若いよね

273 18/06/04(月)11:45:04 No.509418648

自分の母親で想像しちゃってすげえ嫌悪感があったわ

274 18/06/04(月)11:45:19 No.509418683

「」を狙い撃ちしてるようなキャラが毎回出てくる

275 18/06/04(月)11:45:21 No.509418687

>二次裏のブームとは関係無しに華を添える感じで白ちゃんのコマあってもよさそうなのにそんなものはない まーつまり命令者ちゃんは敵側って事なんじゃないかね

276 18/06/04(月)11:45:51 No.509418735

>はっきりいってママンの薄い本出て欲しい お前が描くんだヨ

277 18/06/04(月)11:46:01 No.509418746

リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ…

278 18/06/04(月)11:46:05 No.509418757

>煽るねぇ~ レスポンチがしたいだけならよそ行ってやってくれや

279 18/06/04(月)11:46:17 No.509418776

>自分の母親で想像しちゃってすげえ嫌悪感があったわ やめなよそんな自殺行為

280 18/06/04(月)11:46:31 No.509418800

人類も対ジガ用にメカ幼馴染ちゃんとか作りそうなクソムーブあるよね

281 18/06/04(月)11:46:49 No.509418830

7話でおいでランダしたのが遅すぎたのでは

282 18/06/04(月)11:47:02 No.509418854

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… マスコット たまに命令とかする

283 18/06/04(月)11:47:05 No.509418859

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… 現場監督(新卒)

284 18/06/04(月)11:47:14 No.509418880

やっぱ6月で終わりな感じだったな…

285 18/06/04(月)11:47:31 No.509418898

1話で退場してその後ずっと主人公に影響与え続けるのってのはジャンプにはあまりないか

286 18/06/04(月)11:47:40 No.509418914

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… オペレーターとかそう言うポジションなんだろう命令受けて作戦を遂行するのは獣騎三人なんだから

287 18/06/04(月)11:47:41 No.509418919

ママン生存に喜んで駆け寄ったコウくんが ママンのうさん臭さ察した瞬間に3メートルくらい後ずさってるのがちょっと笑う

288 18/06/04(月)11:47:56 No.509418946

>7話でおいでランダしたのが遅すぎたのでは 連載序盤それけそジガバレした時でもまだ進撃の巨人劣化版とか言われてたからな 怪獣バトル漫画っていう軸を三話くらいでお見せできてればね

289 18/06/04(月)11:47:59 No.509418949

躊躇せずに俺を殺せできるコウくん覚悟決まり過ぎなんやな

290 18/06/04(月)11:47:59 No.509418951

結局打ち切りルートでいくってことか…

291 18/06/04(月)11:48:02 No.509418960

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… 本部から派遣された新任監督者

292 18/06/04(月)11:48:30 No.509418998

からくりサーカスの鳴海やリンダキューブのリンダみたいにごつい腕つけて復活するんでしょ?せいらちゃん

293 18/06/04(月)11:48:48 No.509419030

ゴルドジガはメカジガ作ってソッド乗せるまでは創造できる 見た目も名前もろくな奴じゃないし絶対ろくなもの作らないよゴルドジガ

294 18/06/04(月)11:48:54 No.509419039

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… 施工管理

295 18/06/04(月)11:49:05 No.509419056

広島ふれあいチャンネルくんがまた壁トーク始めたな

296 18/06/04(月)11:49:09 No.509419060

ごつい腕をつけるというかごつい腕以外をつけるというか

297 18/06/04(月)11:49:14 No.509419070

これもしかして命令者ちゃん白に経験積ませるためにベテランリーダーの元に着かせたんじゃ… そのリーダーがおかしくなったから残ったのみんな若手なのでは

298 18/06/04(月)11:49:15 No.509419074

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… 酩酊者

299 18/06/04(月)11:49:33 No.509419104

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… シャピロみたいな...?

300 18/06/04(月)11:49:33 No.509419105

>結局打ち切りルートでいくってことか… …なんだと

301 18/06/04(月)11:50:20 No.509419191

>これもしかして命令者ちゃん白に経験積ませるためにベテランリーダーの元に着かせたんじゃ… ああ…

302 18/06/04(月)11:50:26 No.509419202

ジガとシュラアが人間界で生活してヒマしてるときはランダをタクシーにして毎日飲んでたからね…

303 18/06/04(月)11:50:35 No.509419222

壁トーク

304 18/06/04(月)11:50:56 No.509419255

いつものやつきたね

305 18/06/04(月)11:51:05 No.509419266

今からでもアンケートの結果が良ければプラスで生き残れるかもしれないぞ

306 18/06/04(月)11:51:13 No.509419284

ママンは楽しそうだけど他の小隊メンバーはみんな大変そう

307 18/06/04(月)11:51:16 No.509419294

母であり彼女でもある怪物

308 18/06/04(月)11:51:42 No.509419347

>リーダー獣騎とか言われてじゃあ命令者ちゃんは何なのよ… コマンダーとユニットリーダーは別々にいてもおかしくはないよ

309 18/06/04(月)11:52:01 No.509419376

長官は祖国とこの世界をめちゃくちゃしようとするが最後イッテイーヨされちゃうんだ…

310 18/06/04(月)11:52:26 No.509419419

どうでもいいけどシュラアってやっぱり言いにくいと思うシュラー

311 18/06/04(月)11:52:36 No.509419444

やはり母は怖い存在…

312 18/06/04(月)11:52:40 No.509419447

息子として育ててたんですよね...?

313 18/06/04(月)11:53:13 No.509419511

シュアラのほうが怪獣っぽいし言いやすかった

314 18/06/04(月)11:53:17 No.509419520

白ちゃんも全力出せば今いる3人を強制的に止めるぐらいはできると思うよ 多分

315 18/06/04(月)11:53:38 No.509419557

シュアラやシュラでもよかったんじゃねぇかな

316 18/06/04(月)11:53:58 No.509419607

アンケ至上主義で固定ファン早々に作らんといかんから展開考えるうえで大変そうだよなって思う じっくり下地とか作る暇なさそうだし

317 18/06/04(月)11:54:14 No.509419641

>息子として育ててたんですよね...? 息子のはじめてをもらってもいい 古事記にもそう書いてある

318 18/06/04(月)11:54:33 No.509419675

最初は人類対怪獣の地味目な漫画だと思ってたしなぁ

319 18/06/04(月)11:54:48 No.509419702

やっぱ言いにくいよねシュラア

320 18/06/04(月)11:54:49 No.509419703

コウくんなんかテンション上がる要素残ってる?

321 18/06/04(月)11:55:03 No.509419729

シュアラじゃなかったんだ…

322 18/06/04(月)11:55:23 No.509419771

そのまんまアシュラでよかった気もしないでもない

323 18/06/04(月)11:55:34 No.509419789

>最初は人類対怪獣の地味目な漫画だと思ってたしなぁ 最初に人間サイドの話やったのは失敗だったな…

324 18/06/04(月)11:55:35 No.509419793

発音的にはシュラァかもしれない

↑Top