虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

はぁい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)10:08:05 No.509409338

はぁい「」ョージ、今年はMEG ザ・モンスターと DEEP BLUE SEA2とサメ大作映画の年だな

1 18/06/04(月)10:33:15 No.509411575

なんでそんなにサメ映画が…?

2 18/06/04(月)10:34:22 No.509411665

日本で売れるから(マジ)だよ「」ョージィ

3 18/06/04(月)10:38:42 No.509412040

日本人はサメ好きすぎる

4 18/06/04(月)10:56:02 No.509413716

逆に日本人以外見てないのか

5 18/06/04(月)10:56:34 No.509413763

ステイサムVSメガロドンが気になってるよ

6 18/06/04(月)10:58:14 No.509413918

「」ョージィ 日本近海はサメの宝庫で世界中のサメマニアにとっても聖地みたいな場所だぞ「」ョージィ

7 18/06/04(月)10:59:22 No.509414011

>日本近海はサメの宝庫で世界中のサメマニアにとっても聖地みたいな場所だぞ「」ョージィ サメマニアとサメ映画マニアは別物なんじゃないかな「」ョージィ…

8 18/06/04(月)10:59:23 No.509414014

日本で売れるのはレンタルビデオ店が数合わせで大量購入するおかげで 視聴者数的にはそうでもないと聞くぞ

9 18/06/04(月)11:03:52 No.509414452

「」から聞いたことあるけど日本のレンタルビデオ店がサメ映画を毎度大量購入してるらしいな それぐらい日本では人気

10 18/06/04(月)11:07:32 No.509414791

レンタルビデオ店が買い支えてるとなると有料配信サービスのあおりを受けてビデオ屋が減るとサメ映画も死ぬ?

11 18/06/04(月)11:09:34 No.509414964

ネトフリなら劇場公開されても微妙な奴も買ってくれるぞ

12 18/06/04(月)11:09:48 No.509414982

中々だろ「」ョージ https://youtu.be/Xfb7f4043MY

13 18/06/04(月)11:12:22 No.509415224

>中々だろ「」ョージ このクソみたいな字幕は何や

14 18/06/04(月)11:12:57 No.509415270

間違いなく日本でのサメ映画の普及に貢献してると思うよこのピエロ

15 18/06/04(月)11:14:06 No.509415370

金のかかったサメ映画いい…心が満たされる

16 18/06/04(月)11:14:09 No.509415376

>中々だろ「」ョージ >https://youtu.be/Xfb7f4043MY 字幕このままでいくの?冗談だよね?

17 18/06/04(月)11:15:03 No.509415462

外にモンスターがあります。

18 18/06/04(月)11:15:16 No.509415485

>字幕このままでいくの?冗談だよね? 素人が機械翻訳にかけただけだろうから…そもそも公式じゃなさそうだし

19 18/06/04(月)11:15:51 No.509415534

物理媒体よりもむしろ配信の方が相性良いんだぜ「」ョージィ

20 18/06/04(月)11:17:38 No.509415691

所謂サメ映画を初めて見たけどさ…… サメの背鰭しか出てこない……

21 18/06/04(月)11:20:31 No.509416002

なんで軟骨生物の鮫がこんな強そうな映画に

22 18/06/04(月)11:23:09 No.509416264

>所謂サメ映画を初めて見たけどさ…… >サメの背鰭しか出てこない…… 鮫が活躍すると予算が嵩むからな

23 18/06/04(月)11:25:37 No.509416503

Meg ザ・モンスターは小説が原作らしいな

24 18/06/04(月)11:26:24 No.509416584

これくらい字幕がひどいと逆に英語の勉強に良さそう

25 18/06/04(月)11:26:59 No.509416646

でもこのサメシャチに狩られて絶滅したんでしょ?

26 18/06/04(月)11:32:39 No.509417239

ディープブルーってかなり前じゃないっけ なんで今更2を…

27 18/06/04(月)11:35:37 No.509417572

メガロドンは生きてる可能性が極めて高いらしい オーストラリアの研究所がホホジロサメ2,7mの個体に追跡用タグ付けてたら 4kmほど離れた海岸に漂着してホホジロサメが 飲み込まれた可能性あるんだってさ

28 18/06/04(月)11:36:31 No.509417674

ディープライジングほんとにクソだった

29 18/06/04(月)11:36:56 No.509417706

殺人ピエロ映画はあまりないのにな

30 18/06/04(月)11:38:22 No.509417865

日本に来る鮫映画は本国で黒字は出したのがほとんどだから本当にヤバすぎる物はめったに無いから初心者向け扱いらしいぞジョージ

31 18/06/04(月)11:39:28 No.509417987

>所謂サメ映画を初めて見たけどさ…… >サメの背鰭しか出てこない…… 本当に酷いのは資料映像以外は背鰭どころか影すら画面に写らないよ

32 18/06/04(月)11:40:37 No.509418114

ディープブルー2 https://youtu.be/0SMfPFFtcjQ

33 18/06/04(月)11:41:41 No.509418234

こいついつもクソ映画勧めてんな

34 18/06/04(月)11:42:02 No.509418272

>日本に来る鮫映画は本国で黒字は出したのがほとんどだから本当にヤバすぎる物はめったに無いから初心者向け扱いらしいぞジョージ 黒字っても制作費がまずね…

35 18/06/04(月)11:45:35 No.509418711

サメは浮袋を持ってないから大きくなればなるほど動きが遅くなるんだぜ「」ョージ メガロドンは寒冷化で絶滅したって言われてるけど実際の所シャチはもちろんホオジロザメから見ても格好の獲物だぜ「」ョージ

↑Top