虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)09:32:58 富岡さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)09:32:58 No.509406366

富岡さん久しぶりに見たな…

1 18/06/04(月)09:34:05 No.509406445

表紙に居るとかやはり人気者…

2 18/06/04(月)09:34:45 No.509406492

>表紙に居るとかやはり人気者… そういや何でこの3人なんだ…?

3 18/06/04(月)09:35:43 No.509406562

右の人は柱合会議以来出てきてないのに

4 18/06/04(月)09:36:32 No.509406637

後方メインキャラ面 まあアニメやる上で最初に出てくる重要キャラっぽい人だからかな

5 18/06/04(月)09:38:17 No.509406762

最初の恩人ではあるけどその以降全然出番ねえんだよな…

6 18/06/04(月)09:38:37 No.509406784

>右の人は柱合会議以来出てきてないのに ごはん食べてたし…

7 18/06/04(月)09:39:44 No.509406874

口のまわりにご飯粒つけて一コマだけ出てたじゃん!

8 18/06/04(月)09:40:29 No.509406928

柱合会議の切腹だけで存在感は十分すぎるほどアピールしている

9 18/06/04(月)09:41:32 No.509407003

第一話に登場するのこの3人だし…

10 18/06/04(月)09:47:43 No.509407500

新連載組が巻末団子になっててつらい ノアズと呪術とアクタはもう少し生かしてくれんか

11 18/06/04(月)09:50:08 No.509407692

テンプラへの右ストレート見開きよかったし 今週もノアズ呪術アクタに入れるよ…

12 18/06/04(月)09:50:50 No.509407753

>第一話に登場するのこの3人だし… 三郎爺さんが表紙に来ても困るしな…

13 18/06/04(月)09:52:50 No.509407897

ブラクロは相変わらず展開早いな…

14 18/06/04(月)09:53:28 No.509407964

>新連載組が巻末団子になっててつらい >ノアズと呪術とアクタはもう少し生かしてくれんか その3つは事実巻末組の中でも常に下に数作あるポジションじゃね ロボとジガ駄目かな…つまんなくは無いんだけど…

15 18/06/04(月)09:59:03 No.509408536

今のジャンプでロボより下があることに本気でビックリだよ ロボはアンケとかそういうの関係ないと思ってた

16 18/06/04(月)09:59:42 No.509408589

ロボはストレートに言えばつまんないと思う

17 18/06/04(月)09:59:57 No.509408622

>最初の恩人ではあるけどその以降全然出番ねえんだよな… 蜘蛛山で助けて貰ったでしょ…

18 18/06/04(月)10:00:03 No.509408630

アクタのすごい死にそう感

19 18/06/04(月)10:00:05 No.509408631

ジガは尻上がりにどんどん面白くなってるので頑張ってくれ

20 18/06/04(月)10:00:22 No.509408660

今のジャンプは中堅層が厚すぎる…

21 18/06/04(月)10:00:24 No.509408663

ソーマはこれ全然終わらす気ないな

22 18/06/04(月)10:00:58 No.509408718

ジガは4話まで本当にどうしようもないぐらいつまらなかったからロボ以下は当然だと思う

23 18/06/04(月)10:01:24 No.509408754

火ノ丸お前本当にさぁ…

24 18/06/04(月)10:01:34 No.509408770

新連載組はここであんまり話題にならないノアズ含めて全部面白いと言い切れる出来なのに まとめて下位に詰まってるのが酷い

25 18/06/04(月)10:01:51 No.509408800

>火ノ丸お前本当にさぁ… 悪役ムーブすぎてダメだった 本当にどうすんの…

26 18/06/04(月)10:03:08 No.509408926

新連載陣は二度目のカラーが無さそうだしこのまままとめて終わりなのかな 厳しいなジャンプ

27 18/06/04(月)10:03:14 No.509408932

最近の新連載のやつどっちもかなり落ちてるから次週辺りで順位入れ替わりそうな気はする…

28 18/06/04(月)10:03:17 No.509408935

なんなのその変態刀

29 18/06/04(月)10:03:40 No.509408958

>新連載組はここであんまり話題にならないノアズ含めて全部面白いと言い切れる出来なのに >まとめて下位に詰まってるのが酷い 侵略はつま…でも今週出てきた幼馴染みの子はかわいかったかな?

30 18/06/04(月)10:04:14 No.509408992

ソーマの最後のコマネウロっぽい

31 18/06/04(月)10:04:22 No.509409006

こう書くとあれだけどロボドベにできないからってのも少しありそうな気がするよあれは…

32 18/06/04(月)10:04:42 No.509409038

>なんなのその変態刀 蜜璃さんの薄刃の太刀? それとも長男の無限刃?

33 18/06/04(月)10:04:53 No.509409058

将棋は今のところ悪くないと思う 暗殺教室に居たような異星人はうーn…

34 18/06/04(月)10:05:05 No.509409074

ハージ村防衛戦は流石に2,3週かけると思ってた 一週で新武器御披露目から育ての親救って仲間の洗脳解除法も見つけて決着まで行った

35 18/06/04(月)10:05:07 No.509409079

ジガはここ数回は本当に面白いけど死にそう

36 18/06/04(月)10:05:36 No.509409114

ぶっちゃけロボにしろ前のバスケにしろ試合とかスポーツ内容目当てに見てるやつが2割いるかどうかだろってくらいにはアレな漫画だし

37 18/06/04(月)10:05:36 No.509409118

侵略はマジでラブコメ路線で勝負かけるんだ…というのが本当に驚きを感じた 自殺志願同然じゃん

38 18/06/04(月)10:07:24 No.509409290

>ハージ村防衛戦は流石に2,3週かけると思ってた >一週で新武器御披露目から育ての親救って仲間の洗脳解除法も見つけて決着まで行った のんびりやってピンチになったりしてる新連載が可哀想になるくらい展開が早いな…

39 18/06/04(月)10:08:06 No.509409341

将棋と侵略気がついたら読み飛ばしてたよ…

40 18/06/04(月)10:08:48 No.509409397

今中堅組は軒並みアニメ化決定で向こう2年くらいは下克上しにくくなるな

41 18/06/04(月)10:09:07 No.509409427

ジガは連載を積み重ねてからこの展開をやりたかったんだろうな…っていうのが丸わかりでお辛い

42 18/06/04(月)10:09:20 No.509409447

ソーマの敵は叡山先輩な気がするけどどうだろう

43 18/06/04(月)10:09:28 No.509409459

銀魂はもうギャグやんなくていいから… 話進めてくれ…

44 18/06/04(月)10:11:43 No.509409656

命令者ちゃんと紗綾さん ミライちゃん ゲロドーザーと天使 銀杏ちゃん そして侵略の八重歯の子と今週出てきた幼馴染みの子 真ん中にのばらちゃん入れて新連載組のシコビンゴ成立…?

45 18/06/04(月)10:11:49 No.509409665

銀魂はいつ終わらせてもらえるんだろう…

46 18/06/04(月)10:12:31 No.509409725

>銀魂はいつ終わらせてもらえるんだろう… 映画が終わったら終わらせてもらえるはず

47 18/06/04(月)10:12:35 No.509409732

高杉までしっかりギャグに巻き込まれてるのはちょっと吹いた

48 18/06/04(月)10:12:52 No.509409756

銀魂ぐらいになると関係各社の寿命に関わるレベルだから終わりたくても終われないだろうなあ

49 18/06/04(月)10:13:34 No.509409835

ワンピ久々に色々なロイヤルマンコが出てきたけどやっぱ旧ビビが一番かなって

50 18/06/04(月)10:14:28 No.509409932

まだ2話くらいしかしてない新連載は置いといて いまつまらない漫画ないよねジャンプ

51 18/06/04(月)10:14:31 No.509409937

ノアズは今回の敵キャラが悪い意味での「コイツ殺していい?」系幹部ショタなのが痛い 前の天然入ったイケメンみたいに愛着が沸かない

52 18/06/04(月)10:14:46 No.509409962

旧ビビがルフィ達に同行してたのって今思うと本当にすげえ

53 18/06/04(月)10:15:16 No.509410005

>将棋と侵略気がついたら読み飛ばしてたよ… 内容が軽いからサクサク読めるのはいいと思う でも新連載組切るなら正直連載時期気にせずこの2つから切って欲しい

54 18/06/04(月)10:15:48 No.509410058

>>銀魂はいつ終わらせてもらえるんだろう… >映画が終わったら終わらせてもらえるはず 前回も似たようなこと聞いた気がする! 真面目な話別媒体に移してそこでって形にできんのだろうか 書き方悪くなるけど終われない作品化してて枠ずっと占領してんの印象よくないんだよな…

55 18/06/04(月)10:16:01 No.509410081

関係各社とはいうが終わった漫画でも実写化してる辺り 原作続けてもあんまり意味があるとは…

56 18/06/04(月)10:16:42 No.509410131

>まだ2話くらいしかしてない新連載は置いといて >いまつまらない漫画ないよねジャンプ 下位陣も切るには惜しいレベルよね その代わりか新しく入った新連載は2つとも駄目だこれ!って思えるけど

57 18/06/04(月)10:16:57 No.509410156

将棋はライバルが常時アヘ顔で耐えられん

58 18/06/04(月)10:17:27 No.509410205

とはいえ銀魂クラスになるとやっぱ終わらせられないんじゃないのかな 現行連載はやっぱ重要だよ

59 18/06/04(月)10:17:39 No.509410223

でもつまらない程度じゃ切られるんでしょう?

60 18/06/04(月)10:17:48 No.509410243

侵略者は絵はかわいいけど日常ラブコメ枠はしんどいだろうなぁ

61 18/06/04(月)10:17:53 No.509410250

ランダいいやつ過ぎだろ…何でそんなに親身になってくれるのさ

62 18/06/04(月)10:18:20 No.509410291

>将棋はライバルが常時アヘ顔で耐えられん コイツが作品にトドメを刺すかと思うと少し不憫だ でもこの時期の敵キャラって一番選択肢間違えたら致命傷になる奴だと思う

63 18/06/04(月)10:18:48 No.509410335

銀魂とかソーマとかロボをテニプリみたいにジャンプSQとかに送ったりしないのかな?

64 18/06/04(月)10:19:18 No.509410374

ロボはもう+送りとかにしてもいいんじゃないかな

65 18/06/04(月)10:19:46 No.509410402

最初のボスキャラは重要よね 死んだ漫画は思い出して見るとこれがいまいち好感持てないタイプだったりする

66 18/06/04(月)10:20:36 No.509410474

ノアズはもう歴史要素ないし打ちきりでいいでしょ…

67 18/06/04(月)10:21:19 No.509410553

>ロボはもう+送りとかにしてもいいんじゃないかな プラスはそこそこ人気あってもビックリするぐらい単行本売れないから 実際固定ファンが単行本買うロボはアリだと思うんだよな

68 18/06/04(月)10:21:50 No.509410597

>最初のボスキャラは重要よね >死んだ漫画は思い出して見るとこれがいまいち好感持てないタイプだったりする ビックリするぐらい思い浮かぶわ…

69 18/06/04(月)10:21:58 No.509410605

ライア役がちゃんと新井さんなんだなブラクロ

70 18/06/04(月)10:22:02 No.509410610

侵略はそもそも宇宙人感がない

71 18/06/04(月)10:22:14 No.509410623

テニスは終わって数年経ってから部数下がり続けるSQの為に復活させてくれないかなでの復活だし 週刊からの移籍ではないぞあれ

72 18/06/04(月)10:22:17 No.509410626

ノアズは歴史お勉強マンガじゃなくてムー系オカルトマンガだよ

73 18/06/04(月)10:22:24 No.509410636

ウェブ漫画ってぶっちゃけ単行本買う気しないんだよな

74 18/06/04(月)10:22:40 No.509410656

あと将棋は描写が既にワンパターンになってる時点でもういいんじゃないかな

75 18/06/04(月)10:22:42 No.509410657

>ライア役がちゃんと新井さんなんだなブラクロ あの人ジャンプ作品出まくりだな…

76 18/06/04(月)10:23:09 No.509410701

ロボは何でスクエアとかでやらなかったんだろう?

77 18/06/04(月)10:23:34 No.509410736

チャドが潮に引っ張られて闇墜ちしかけてたところに仲間の声で覚醒するとか主人公ムーヴしててダメだった

78 18/06/04(月)10:23:51 No.509410759

>ウェブ漫画ってぶっちゃけ単行本買う気しないんだよな ジャンプ+のやつだとマッチョグルメしか買ってないな…

79 18/06/04(月)10:24:14 No.509410798

>ノアズは歴史お勉強マンガじゃなくてムー系オカルトマンガだよ オカルト要素すら薄い もはやただの能力者漫画

80 18/06/04(月)10:24:19 No.509410806

メムメムちゃん好きだけど単行本はちょっと買いづらい

81 18/06/04(月)10:24:23 No.509410812

侵略はそもそもなぜ宇宙人が地球に?宇宙人はどの程度侵入してんの?地球側は何かしら対策してないの?とか余計なことばかり気になってしまう

82 18/06/04(月)10:25:22 No.509410903

新連載が死ぬのは辛いけど人気出ない漫画がドンドン死んで次の弾が装填されるのはジャンプらしくていいよね

83 18/06/04(月)10:25:31 No.509410918

幼馴染はかわいかったので巻末くらいでいちゃいちゃギャグとかしていてほしいとおもいます

84 18/06/04(月)10:26:24 No.509411007

>>ライア役がちゃんと新井さんなんだなブラクロ >あの人ジャンプ作品出まくりだな… バクマンで平丸さんやって銀魂で以蔵やって斉木で燃堂やってど根性ガエルでゴリライモやって ついにブラクロで本人役やるって考えるとなんか感慨深いものがあるな

85 18/06/04(月)10:27:13 No.509411066

ノアズは石とまったく逆の方向にサイエンスしながらも人間と科学を信じてる! って同じテーマに達してるのがなんとなく対比感じて好き

86 18/06/04(月)10:27:41 No.509411100

>新連載が死ぬのは辛いけど人気出ない漫画がドンドン死んで次の弾が装填されるのはジャンプらしくていいよね 中堅が厚いって言われるのもその辺を蹴落として来た生え抜きが上がれるが故だしなあ その分残ってればヒットした可能性ある切られた漫画とかも有るんだろうけど まあそんなもん有ったとしても極々僅かだろうし新陳代謝早い方が手堅いよね

87 18/06/04(月)10:28:41 No.509411170

>侵略はそもそもなぜ宇宙人が地球に?宇宙人はどの程度侵入してんの?地球側は何かしら対策してないの?とか余計なことばかり気になってしまう もともとゆるい系漫画みたいだし そういう漫画で序盤のうちに説明する漫画は死にそう

88 18/06/04(月)10:29:31 No.509411244

ラブコメだと僕勉が強すぎるから別方向に舵切った方がいいんじゃねえかな侵略

89 18/06/04(月)10:30:18 No.509411323

侵略は+でいいだろこれ…

90 18/06/04(月)10:30:39 No.509411353

3巻打ち切りは免れてそこから30巻越えたぜ!みたいなのは稀も稀というか 結局6巻完結とか12巻まで行かずな場合が殆どだし 雑誌側からすりゃ3ヶ月でも半年でも早く違う連載出してきたいわな

91 18/06/04(月)10:30:49 No.509411375

侵略の既視感がすごい ラブラッシュとかボロみたいだ

92 18/06/04(月)10:30:55 No.509411384

潮のそれ譲ってくださいよは完全に駄目な方向に進んでる感あってつらい

93 18/06/04(月)10:31:06 No.509411405

銀魂はアシュタロス編後のGS美神みたいになってる

94 18/06/04(月)10:31:55 No.509411466

ロボはもうまとめ入ってない?

95 18/06/04(月)10:32:03 No.509411480

>潮のそれ譲ってくださいよは完全に駄目な方向に進んでる感あってつらい 弟君が主人公ムーブ過ぎる...

96 18/06/04(月)10:32:37 No.509411526

完全に今場所で死ぬ気だよね

97 18/06/04(月)10:32:59 No.509411549

アクタノアズ呪術は今のとこ横一線な感じかねぇ 将棋侵略は補正切れたらヤバそう

98 18/06/04(月)10:33:00 No.509411550

応援してる嫁の方すら向かない主人公

99 18/06/04(月)10:33:43 No.509411607

将棋はいきなり女性ウケを狙ったようなキャラを出してきたけどウケるといいね

100 18/06/04(月)10:34:19 No.509411660

読み直したら駐在鬼殺隊員千切れてた…こわ…

101 18/06/04(月)10:34:22 No.509411666

>侵略は+でいいだろこれ… いやあプラスでもいいとこ中の下だぞこれは

102 18/06/04(月)10:34:35 No.509411688

将棋は頬染めるのやめろってなる

103 18/06/04(月)10:35:11 No.509411731

潮がダメな動きしてるのはほんばし前からあったもんよねずっと匂わせ続けてるからなぁ

104 18/06/04(月)10:35:48 No.509411790

将棋の新キャラは赤面虚ろ目よだれヤンデレ言動と全てがちょっと…もう少し描き方があったんじゃないかと

105 18/06/04(月)10:36:26 No.509411832

頬染めが本当に気持ち悪い それに尽きる

106 18/06/04(月)10:36:27 No.509411837

頬染めるのはなんだろね ものの歩でも女装レズユーチューバーがいたけどその系譜かな

107 18/06/04(月)10:36:35 No.509411846

ジガがなにか吹っ切れたかのように面白い…人類絶望しかねえ

108 18/06/04(月)10:36:45 No.509411859

潮やばいだれかぶちのめしてあげて…

109 18/06/04(月)10:37:00 No.509411883

>ものの歩でも女装レズユーチューバーがいたけどその系譜かな なんでものの歩を参考にした!!

110 18/06/04(月)10:37:08 No.509411896

侵略はなんか絵もへっぽこなのがどこ向けなんだって

111 18/06/04(月)10:37:56 No.509411959

将棋も宇宙人も嫌いじゃないけどアクがなさすぎて犠牲になってくれんか…って思ってしまう

112 18/06/04(月)10:38:06 No.509411975

真リヒト様は絶対わざと剣交換したわこれ

113 18/06/04(月)10:38:11 No.509411984

獣騎サイドは面白いんだけど伴野は見てて面白くないんだよな 序盤を構成してただけあって打ち切り臭がするキャラというか…

114 18/06/04(月)10:38:38 No.509412035

>ものの歩でも女装レズユーチューバーがいたけどその系譜かな いたっけ...?

115 18/06/04(月)10:38:58 No.509412065

クソ監督はもう仮面ぶっ壊すとかどうでもよくなってない?

116 18/06/04(月)10:39:49 No.509412132

>頬染めるのはなんだろね >ものの歩でも女装レズユーチューバーがいたけどその系譜かな エックスチューバーのジュッポ君はここでも割と好きな人見たぞ 発情病弱マンは一度たりとも好意的な意見見てないから逆に凄い

117 18/06/04(月)10:39:54 No.509412142

人類サイドが蚊帳の外 それもまたよし

118 18/06/04(月)10:39:54 No.509412144

リヒト様いい人だな

119 18/06/04(月)10:40:14 No.509412182

>クソ監督はもう仮面ぶっ壊すとかどうでもよくなってない? 台風のせいでそれどころじゃないし…

120 18/06/04(月)10:40:53 No.509412244

>エックスチューバーのジュッポ君はここでも割と好きな人見たぞ わりとどころかそれまで叩いてた「」が手のひら返して連日スレ立つレベルだった覚えがあるよ…

121 18/06/04(月)10:40:59 No.509412260

ジュッポ君はエロかったからな

122 18/06/04(月)10:41:15 No.509412281

鉄珍殿の殺人奇剣!

123 18/06/04(月)10:41:18 No.509412289

エルフ側も苦しんでるしあのクソエルフ野郎なんなんだ

124 18/06/04(月)10:41:29 No.509412303

>人類サイドが蚊帳の外 >それもまたよし クソ博士がマジで何もしないまま終わるような気がしてゾクゾクするよ

125 18/06/04(月)10:41:57 No.509412355

>獣騎サイドは面白いんだけど伴野は見てて面白くないんだよな >序盤を構成してただけあって打ち切り臭がするキャラというか… ヤミ監督とクソグラサン博士がいなければアクタもジガも+十週くらいは長生き出来たと思う

126 18/06/04(月)10:42:13 No.509412373

>エルフ側も苦しんでるしあのクソエルフ野郎なんなんだ どうもエルフとも人間とも違う勢力がいるような?

127 18/06/04(月)10:42:25 No.509412392

転生魔法禁呪なだけあってなんか副作用でもあるのかしら

128 18/06/04(月)10:43:06 No.509412450

>クソ監督はもう仮面ぶっ壊すとかどうでもよくなってない? 天使ちゃんが強過ぎてクソ監督もゲロドーザーも呑まれていってる… ここは天使の実績と信念が強過ぎたって感じなんだろうか ゲロドーザーちゃんも主人公らしく役を演じ切るだけじゃなくもう一捻り欲しいけど

129 18/06/04(月)10:43:20 No.509412470

>>ものの歩でも女装レズユーチューバーがいたけどその系譜かな >なんでものの歩を参考にした!! じゃあなんですか ハチワンダイバー参考にすればいいんですか

130 18/06/04(月)10:43:33 No.509412492

>ヤミ監督とクソグラサン博士がいなければアクタもジガも+十週くらいは長生き出来たと思う なんでこんな胡散臭い事情通キャラが並列化すんだよ!編集で流行ってんのか

131 18/06/04(月)10:43:38 No.509412502

将棋漫画が二連発でこけてるの見ると ヒカルの碁ってなんであんなに面白かったんだろうかと 小畑絵抜くとヒカルの性格って結構アレなのに

132 18/06/04(月)10:44:05 No.509412550

>じゃあなんですか >ハチワンダイバー参考にすればいいんですか 3月のライオン参考にするよりは100倍読みたいかな!

133 18/06/04(月)10:44:29 No.509412584

>なんでこんな胡散臭い事情通キャラが並列化すんだよ!編集で流行ってんのか ヤミ監督とクソ監督は別キャラだよ!

134 18/06/04(月)10:44:45 No.509412608

>将棋漫画が二連発でこけてるの見ると >ヒカルの碁ってなんであんなに面白かったんだろうかと >小畑絵抜くとヒカルの性格って結構アレなのに とは言えアレだけヒット作産んだ小畑絵の中でも全盛期じゃない? 勿論それだけじゃ無いけど

135 18/06/04(月)10:45:11 No.509412651

>将棋漫画が二連発でこけてるの見ると >ヒカルの碁ってなんであんなに面白かったんだろうかと やっぱ序盤ヒカルが無双できるからかなぁ 少年漫画として強い主人公を最初に見せてくれるとありがたい ちゃんとアキラにも怒られるし

136 18/06/04(月)10:45:20 No.509412665

ジガは軍人パートがクソつまんない修行編そのものだったのがなぁ

137 18/06/04(月)10:45:40 No.509412697

もしかしてクソヒリの中にリヒト様の魂入ってたりしない?

138 18/06/04(月)10:46:05 No.509412725

>将棋漫画が二連発でこけてるの見ると >ヒカルの碁ってなんであんなに面白かったんだろうかと >小畑絵抜くとヒカルの性格って結構アレなのに 囲碁が当時はまだ漫画として新鮮味あったのと キャラの顔だと思う

139 18/06/04(月)10:46:14 No.509412744

持病もちのキャラがでるだろうとは思ってたんだけど 常にそんな感じだと病院からでるなやって少しおもっちゃう

140 18/06/04(月)10:46:20 No.509412750

将棋はライバルキャラが体弱いのを表現したいんだろうけど 常時発情してるようにしか見えない

141 18/06/04(月)10:46:25 No.509412758

軍人パートなくこのてんかいになってもよかったよね

142 18/06/04(月)10:46:29 No.509412762

クソ監督は天使にゲロぶつけんだよ!ってエンタメしてるけどヤミ監督はなんかすごいっぽい体制批判おじさんだから…

143 18/06/04(月)10:46:44 No.509412783

アクタも呪術もほんと面白いのになあ

144 18/06/04(月)10:47:01 No.509412802

バクマン以降の小畑の絵も嫌いじゃないんだけど癖が強いよね 全く関係ないけど銀河美少年は好きだし

145 18/06/04(月)10:47:07 No.509412817

ヒカ碁は盤の上より盤の外を重視してたからな・・・

146 18/06/04(月)10:47:16 No.509412827

ヒカルの碁は囲碁のルール最後までわからなかったけど読んでて面白かったからな

147 18/06/04(月)10:47:31 No.509412862

>将棋はライバルキャラが体弱いのを表現したいんだろうけど >常時発情してるようにしか見えない 毒おじみたいな線に変えたほうがいいな

148 18/06/04(月)10:47:44 No.509412882

将棋とかって主人公がどの程度の強さの立ち位置か分かりにくいんだよね… ヒカルの碁は最強と初心者とってのがはっきりしてたのがいいと思う

149 18/06/04(月)10:48:02 No.509412911

ジガは丸眼鏡博士とかいらんかったよね

150 18/06/04(月)10:48:11 No.509412926

クソ監督は別に天使の仮面を壊せればこの撮影で二人が死んでも構わねえ!みたいなタイプじゃないし… 役者の身の安全すら危うい状況じゃそりゃ無事に撮影が済む方を優先するでしょ

151 18/06/04(月)10:48:33 No.509412965

>バクマン以降の小畑の絵も嫌いじゃないんだけど癖が強いよね プラチナエンドはいいと思うけどデフォルメのしかた大分変わったよね 銀河美少年は俺も好きだよ全く関係ないけど

152 18/06/04(月)10:48:53 No.509412994

>ジガは丸眼鏡博士とかいらんかったよね 1話だけ見るといいキャラに見えるんだけどな… まさかそれ以降何の役にも立たないとか思わんよ

153 18/06/04(月)10:48:57 No.509413000

>持病もちのキャラがでるだろうとは思ってたんだけど >常にそんな感じだと病院からでるなやって少しおもっちゃう 実際に身体弱くて20代で死んだA級棋士とか居るし病弱キャラは漫画でもよくあるでしょ むしろ問題は頬染めが病弱に見えねえよコイツ

154 18/06/04(月)10:49:48 No.509413093

>むしろ問題は頬染めが病弱に見えねえよコイツ 上気と照れ顔の描きわけができてないのがつらいよね

155 18/06/04(月)10:50:17 No.509413138

あの天使のお澄まし面にゲロぶっかけて涙目にしたいという監督の気持ちも分かるよ

156 18/06/04(月)10:50:48 No.509413186

>実際に身体弱くて20代で死んだA級棋士とか居るし病弱キャラは漫画でもよくあるでしょ >むしろ問題は頬染めが病弱に見えねえよコイツ 将棋漫画で村山聖がモデルっぽいの病弱キャラは割といるけど 今回のはちょっとね…

157 18/06/04(月)10:51:08 No.509413222

アスタさんが転生魔法解除した人誰だっけ

158 18/06/04(月)10:51:13 No.509413228

僕勉の文化祭の主役乗っ取りは千棘を思い出す まあまだ乗っ取り確定と決まった訳じゃないけど

159 18/06/04(月)10:51:44 No.509413287

ヤミ監督がドヤ顔で色々やってた辺りはマジでキツい クソグラサン役立たず博士がドヤ顔で自衛隊批判してた辺りはもう本当に尋常じゃないレベルでキッツい

160 18/06/04(月)10:52:11 No.509413321

先生がちとでずっぱり過ぎる印象はあるな 一位とはいえ結ばれることはまずないのに

161 18/06/04(月)10:52:15 No.509413330

なんか将棋とノアズからおんなじ臭いがしてきたように思う 腐女子受け狙ってるのか?と邪推したくなるような

162 18/06/04(月)10:52:22 No.509413342

ジガやっぱあまり面白いと思えんから新連載組だと呪術アクタに残ってほしいな 次点でもノアズ

163 18/06/04(月)10:53:19 No.509413424

>アスタさんが転生魔法解除した人誰だっけ 新剣のチュートリアル用に用意されたエルフに転生された可哀想な魔法騎士団員A

164 18/06/04(月)10:53:42 No.509413475

>僕勉の文化祭の主役乗っ取りは千棘を思い出す >まあまだ乗っ取り確定と決まった訳じゃないけど ここでうるかちゃんの代わりに先生が!なら笑っちゃうけどまあそこまではやらない気が… 文系ちゃんの方の当日でも主役空欄は酷過ぎるけど

165 18/06/04(月)10:54:07 No.509413512

イケメン出したら腐女子向け!みたいな数年前のノリはやめようぜ

166 18/06/04(月)10:54:24 No.509413537

ブラクロの登場人物は初出なのか既出なのか判断に困ることがあるからな…

167 18/06/04(月)10:54:33 No.509413557

将棋の連載版はかなりマシになっているんだ su2427302.jpg

168 18/06/04(月)10:54:35 No.509413563

ジガはせんこうはの存在がメカジガの布石くらいにしかなってないから序盤もっと巻いてよかったね

169 18/06/04(月)10:54:43 No.509413578

>イケメン出したら腐女子向け!みたいな数年前のノリはやめようぜ 将棋の方は致し方ないと思う

170 18/06/04(月)10:55:27 No.509413653

>将棋の連載版はかなりマシになっているんだ >su2427302.jpg 普通に手が出てる…

171 18/06/04(月)10:55:42 No.509413681

>将棋の連載版はかなりマシになっているんだ >su2427302.jpg そこだけじゃなく全体的に一話のリメイクっぷりは凄かったよ 旧一話クソつまんなかったもん

172 18/06/04(月)10:55:42 No.509413683

>ブラクロの登場人物は初出なのか既出なのか判断に困ることがあるからな… 小説読んでないとマジで誰アレになるのは酷くない?

173 18/06/04(月)10:56:27 No.509413755

ネバラン最近微妙だと思ってたけどレウウィス良いな

174 18/06/04(月)10:57:12 No.509413818

単行本のオマケで補足されなかったら アニメでも毒草魔法騎士とかクレジットされてそう

175 18/06/04(月)10:57:55 No.509413892

ブラクロは勢いだけかと思いきやわりと伏線も丁寧なのが侮れない

176 18/06/04(月)10:58:47 No.509413963

リヒト君の剣は便利な能力多すぎない?

177 18/06/04(月)10:58:56 No.509413973

誰も話題にしないけどジガは紗綾さんが一番エロいと思う

178 18/06/04(月)10:59:36 No.509414035

>皆話題にしてるけどジガはランダが一番エロいと思う

179 18/06/04(月)10:59:44 No.509414048

>イケメン出したら腐女子向け!みたいな数年前のノリはやめようぜ でもノアズは間違いなく狙ってると思う でもそれ自体は悪いことじゃないし読者への狙いがはっきりしてるっていいことだと思う

180 18/06/04(月)10:59:49 No.509414055

>誰も話題にしないけどジガは紗綾さんが一番エロいと思う はやく怪獣になっておっぱいミサイルとか撃ってほしい

181 18/06/04(月)11:00:07 No.509414085

>ネバラン最近微妙だと思ってたけどレウウィス良いな レウウィスよりバイヨン卿の方がずっと良かったというか動機が被ってる気がしてならぬ・・・一人のキャラにまとめれなかったかな?

182 18/06/04(月)11:00:39 No.509414130

一番可愛いのは幼馴染ちゃんか命令者ちゃん

183 18/06/04(月)11:01:08 No.509414184

>リヒト君の剣は便利な能力多すぎない? エルフの王の魔法なんだから性能が盛られまくってもおかしくないはず しかもアスタさんが使うと全能力フルで使えてるわけじゃなさそうだし

184 18/06/04(月)11:01:09 No.509414187

>誰も話題にしないけどジガは紗綾さんが一番エロいと思う クソつまんない時期の人気を懸命に盛り上げたノーズアートさんが話題にならない…?

185 18/06/04(月)11:01:24 No.509414203

>リヒト君の剣は便利な能力多すぎない? 伝説級の剣なんだからこの位盛ってもいい

186 18/06/04(月)11:01:52 No.509414258

>小説読んでないとマジで誰アレになるのは酷くない? 序盤で修行編長々とやるわけにもいかないしそこはまぁ…

187 18/06/04(月)11:02:46 No.509414353

魔力を弾く剣に魔力を吸い取る剣と来たら次は何だ?魔力を生み出す剣?

188 18/06/04(月)11:03:33 No.509414418

知らない師匠は初登場時に小説で出てるって枠で解説してたかんな!

189 18/06/04(月)11:03:51 No.509414451

将棋のライバル本当に微妙なキャラしてんな…

190 18/06/04(月)11:04:30 No.509414504

白鳥本誌に乗るのか…

191 18/06/04(月)11:04:41 No.509414522

>魔力を弾く剣に魔力を吸い取る剣と来たら次は何だ?魔力を生み出す剣? 見た感じ因果に干渉してるっぽい?

192 18/06/04(月)11:06:03 No.509414645

>知らない師匠は初登場時に小説で出てるって枠で解説してたかんな! 知らない過去イベントは勢いも相まって こんなイベントあったな…あったか…? ってなったよ

193 18/06/04(月)11:06:07 No.509414654

手を出すのが駄目なら将棋ボクシングしてたプロはどうなるの

194 18/06/04(月)11:06:37 No.509414704

オールマイト×葛餅もキテたけど 新ナンバー1×新ナンバー2もキテルね…

195 18/06/04(月)11:06:57 No.509414735

>見た感じ因果に干渉してるっぽい? あー魔法の起こした結果を消してるっぽい描写だし最終的にタイムスリップとかあるかもね

196 18/06/04(月)11:08:55 No.509414902

>手を出すのが駄目なら将棋ボクシングしてたプロはどうなるの あれはむしろボクシングラウンドじゃないと戦わないだろ

197 18/06/04(月)11:09:07 No.509414926

しかし転生エルフは転生エルフでかわいそうだな やっぱモブエルフはよくないよ

198 18/06/04(月)11:09:07 No.509414928

将棋のライバルは兄貴のコピーとかヒロインに横恋慕とか病弱とか序盤とは思えないほど盛っててスピード感あるキャラなんだけど赤面ビジュアルでだいぶ失敗してると思う

199 18/06/04(月)11:09:12 No.509414937

>オールマイト×葛餅もキテたけど >新ナンバー1×新ナンバー2もキテルね… 何それ?ホモって意味で?

200 18/06/04(月)11:10:13 No.509415018

ノアズ好きなんだけど何か後一味足りない感じがある

201 18/06/04(月)11:10:32 No.509415051

ジュッパ・ジュッポは結構人気出たのに主人公と違う高校行った上に主人公チームは二人で大会出るのよくわかんなかった

202 18/06/04(月)11:11:05 No.509415100

>白鳥本誌に乗るのか… ジャンプラからストリーキングしちゃうんだね

203 18/06/04(月)11:11:32 No.509415144

将棋は話あんま興味ないけど兄嫁ヒロインがいいのでちょっときになる

204 18/06/04(月)11:11:42 No.509415161

銀魂ギャグのキレ落ちてない? なんか不快な感じのが今回勝った

205 18/06/04(月)11:12:15 No.509415214

>銀魂ギャグのキレ落ちてない? >なんか不快な感じのが今回勝った そりゃあんだけ無駄にシリアスやってたら鈍る

206 18/06/04(月)11:12:36 No.509415244

>ノアズ好きなんだけど何か後一味足りない感じがある バトル物としてキャラと設定は十分なんだけど 肝心のバトル展開の起伏がジャンプ漫画としては足りない気がする そろそろ打ち切られる前にJKのサービスお色気ぶっこんでカバーしていただきたい

207 18/06/04(月)11:13:07 No.509415287

ほんと新連載の序盤ってあーこれ受けねぇなっての出ると残念になる

208 18/06/04(月)11:13:28 No.509415313

ヒロアカはしばらく轟パパとヒリメインっぽいけど 雄英生徒はどう絡むんだろうね まさかまたインターン行くのかな

209 18/06/04(月)11:13:29 No.509415319

>銀魂ギャグのキレ落ちてない? >なんか不快な感じのが今回勝った 流れ作業的にギャグやってるだけって感じで面白いとかつまらないとかそういうの以前な感じがする

210 18/06/04(月)11:14:01 No.509415365

>まさかまたインターン行くのかな あれなんか自然とそう思ってた プロメインの話になるよね今回

211 18/06/04(月)11:14:10 No.509415379

ジガ読んでなかったけど命令者ちゃんの服がスケスケの助でむっ!ってなった

212 18/06/04(月)11:14:17 No.509415387

ジガはスパートかけるのがあと一月速ければ…

213 18/06/04(月)11:14:57 No.509415455

ヒロアカは学校要素いらねえんじゃねえかな 根本から否定になるけど

214 18/06/04(月)11:15:09 No.509415476

将棋は敵の性格全部粘着質なクソしかいねえのかよとは思う

215 18/06/04(月)11:15:37 No.509415513

ノアズはバトルなのか冒険なのかオカルトなのか バトルにしても必殺技とかあるタイプなのかみたいなのがいまだに判断しきれない

216 18/06/04(月)11:15:53 No.509415538

糸目の方言キャラの敵が何もいいところなく負けて逆に驚く

217 18/06/04(月)11:16:12 No.509415558

>ヒロアカは学校要素いらねえんじゃねえかな >根本から否定になるけど 世界観設定と学生設定が噛み合ってないからね

218 18/06/04(月)11:16:13 No.509415560

>ノアズはバトルなのか冒険なのかオカルトなのか >バトルにしても必殺技とかあるタイプなのかみたいなのがいまだに判断しきれない バトルだよ間違いない

219 18/06/04(月)11:16:19 No.509415569

>ヒロアカは学校要素いらねえんじゃねえかな >根本から否定になるけど 年代ジャンプしちゃってもええよと最近思う やりづらそう

220 18/06/04(月)11:16:20 No.509415570

将棋はシンプルに共感とか応援したくなるキャラがいないのが辛い

221 18/06/04(月)11:16:38 No.509415601

ゴリラは女キャラにあんま泥被らせないの悪いとこだと思う

222 18/06/04(月)11:17:00 No.509415635

>糸目の方言キャラの敵が何もいいところなく負けて逆に驚く 何から何まで強キャラ要素しか持ってないのにただ負けて終わるって凄かったよなあいつ

223 18/06/04(月)11:17:11 No.509415658

将棋は知らない人が読んでもさっぱりわからないと思う 知っててもわからん

224 18/06/04(月)11:17:36 No.509415689

ヒロアカはタイトルのせいで年代ジャンプで卒業もできないという

225 18/06/04(月)11:18:15 No.509415749

>ヒロアカはタイトルのせいで年代ジャンプで卒業もできないという タイトル変えりゃいいんだよ ジャンプってそういう例ないか

226 18/06/04(月)11:18:39 No.509415793

またインターン始まったら大惨事過ぎる…

227 18/06/04(月)11:18:48 No.509415812

>ヒロアカはタイトルのせいで年代ジャンプで卒業もできないという 主人公移行でいいんじゃないの

228 18/06/04(月)11:18:52 No.509415820

>知っててもわからん 歩をおいても歩を取られて終わりじゃないのかアレ

229 18/06/04(月)11:18:59 No.509415829

>>ヒロアカはタイトルのせいで年代ジャンプで卒業もできないという >ジャンプってそういう例ないか タカヤ

230 18/06/04(月)11:19:05 No.509415842

>タイトル変えりゃいいんだよ >ジャンプってそういう例ないか 夜明けの炎刃王・・・

231 18/06/04(月)11:19:06 No.509415844

ノアズの今回のバトルは全然面白いとこなくない どこかで見たような感じでしかない

232 18/06/04(月)11:19:14 No.509415858

>>>ヒロアカはタイトルのせいで年代ジャンプで卒業もできないという >>ジャンプってそういう例ないか >タカヤ 不吉でダメだった

↑Top