ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/04(月)08:17:35 No.509400633
GERO坊VSガルシア!
1 18/06/04(月)08:20:14 No.509400854
悔しいだろうがかませなんだ
2 18/06/04(月)08:21:41 No.509400986
ご…合格や
3 18/06/04(月)08:21:57 No.509401008
まぁ塊蒐拳入ったから勝てるんじゃないっスかね 二度打ちっス
4 18/06/04(月)08:22:50 No.509401087
きっと実は鷹兄のカイシュ拳が!みたいな展開っス
5 18/06/04(月)08:25:06 No.509401268
ガルシアを二度殺したる!はかっこいいっスね
6 18/06/04(月)08:25:07 No.509401270
空眼と幻突使えば普通に勝てるんじゃないっスかね
7 18/06/04(月)08:26:08 No.509401346
え?ウンスタくんは?
8 18/06/04(月)08:26:31 No.509401381
大丈夫?猿先生ちゃんと先の展開考えてる?
9 18/06/04(月)08:27:12 No.509401431
猿 何 考
10 18/06/04(月)08:27:32 No.509401461
ウンコスターは…?
11 18/06/04(月)08:28:31 No.509401553
>え?ウンスタくんは? ちぎれた鷹兄が急に立ち上がってガルシア威嚇してまた倒れたっス ネオ坊が迷路操作して横入り決めて二度殺したる!ってキメ顔したっス
12 18/06/04(月)08:28:52 No.509401582
座敷犬が入ってこれる戦いじゃないんだ悔しいが仕方ないんだ
13 18/06/04(月)08:29:23 No.509401624
やっぱKEY坊にキメてもらわないとしまらないっすね
14 18/06/04(月)08:29:43 No.509401658
やっぱりキー坊主人公で描きたいんだと考えられる
15 18/06/04(月)08:29:57 No.509401670
主人公として出番がないウンコに悲しい未来…
16 18/06/04(月)08:30:28 No.509401713
ワシは叔父が心配で駆けつけた気のいい甥っ子やないで!
17 18/06/04(月)08:30:54 No.509401742
ウンスタがガル・シアに勝つにはNEO坊がカイシュ拳入れてさらにバステ入れるしか無いっス
18 18/06/04(月)08:30:56 No.509401744
怒らないでくださいね これじゃ結局龍継もキー坊が主人公じゃないですか
19 18/06/04(月)08:31:18 No.509401770
NEOタフ君の悪人キャラはどこいったんスかね…
20 18/06/04(月)08:31:47 No.509401812
>大丈夫?猿先生ちゃんと先の展開考えてる? 貴様ー!猿先生が先の展開を考えてるわけがないだろうがー!!
21 18/06/04(月)08:31:55 No.509401824
けど「」だってキー坊の方が好きだし…
22 18/06/04(月)08:32:11 No.509401842
しゃあっ鷹兄がやられたから仇討ちの主人公ムーブ!
23 18/06/04(月)08:32:15 No.509401849
そもそもウンスタを主人公と考えてる読者は居ないと考えられる
24 18/06/04(月)08:32:33 No.509401874
ウンスタくんは今じゃ劣化キー坊なんだ
25 18/06/04(月)08:32:55 No.509401903
まあぶっちゃけ主人公としての魅力とかキャラ立ちとかは タフ坊が圧倒的だからなあ ウンコチンカスターが悪いんじゃなくてタフ君が良すぎるという意味で
26 18/06/04(月)08:33:05 No.509401923
ウンスタくんは尺稼ぎ要員だと考えられる
27 18/06/04(月)08:33:05 No.509401925
ジョ・ジョでいえばキー坊が承太郎で弱き者の息子はハンバーグと考えられる
28 18/06/04(月)08:33:07 No.509401929
オトンと修行してた頃はウンスタも主人公だったッス
29 18/06/04(月)08:33:17 No.509401945
しゃあけど鷹兄と生活しただけで強くなったら誰も困らんわっ
30 18/06/04(月)08:33:23 No.509401955
朦朧拳と波濤返しと幻突だけやってれば寝技に持ち込むことすらなく倒せるだろとしか思えないっスね
31 18/06/04(月)08:33:34 No.509401965
このままウンスタが蚊帳の外のまま連載が終わりそうだ
32 18/06/04(月)08:34:41 No.509402052
最近格闘技を始めていきなりトップ連中に追いつけるわけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
33 18/06/04(月)08:34:56 No.509402074
今回は普通に面白かったっスね まあウンスタは蚊帳の外なんやけどなブヘヘ
34 18/06/04(月)08:35:32 No.509402114
技術の極みにいる鷹を28号にぶっ殺させたせいで他のおじさんの子供の出る幕が無くなったっス
35 18/06/04(月)08:35:36 No.509402119
そういうオカルト技の対極にいるのがフィジカル無双の28号だと考えられる スキル出すより通常攻撃のが1フレーム速い
36 18/06/04(月)08:36:00 No.509402151
>ジョ・ジョでいえばキー坊が承太郎で弱き者の息子はハンバーグと考えられる 承太郎は美味しいところは持って行っても主人公を乗っ取らなかったし…
37 18/06/04(月)08:36:33 No.509402192
覚悟の血を引きオトンに育てられ宮沢兄弟をまとめあげ 若くして灘神影流と幽玄を統一した現世界最強の格闘家で 四大腿最強のモンスターフットの持ち主のタフ坊 鬼龍の血を引いてて頭良くてケンカも強いけどそのせいで早死にの可能性があり しかも持ってたとしても四大腿最弱のドラゴンフットのウンコスター
38 18/06/04(月)08:36:37 No.509402200
キー坊は幽玄の技をどれだけ使えるんスかね
39 18/06/04(月)08:37:00 No.509402235
>ジョ・ジョでいえばキー坊が承太郎で弱き者の息子はハンバーグと考えられる それはハンバーグの愚弄になると考えられる
40 18/06/04(月)08:37:02 No.509402236
鷹兄この感じだと普通に引退で済みそうっスね 顔もっとひしゃげてると思ってたら無事っスね
41 18/06/04(月)08:37:27 No.509402272
ベスト8って誰っスかね 鷹兄入ってたとしてもさすがにリタイアっスね >最近格闘技を始めていきなりトップ連中に追いつけるわけないんだ 長年やってたのを忘れていると考えられる まあこの漫画だと一般人にならった程度の格闘技経験はクズっスね
42 18/06/04(月)08:37:31 No.509402277
GERO吐いて狼狽えてただけなのに今週だけで主人公の格を取り戻す やっぱり怖いスね元主人公は
43 18/06/04(月)08:37:50 No.509402302
鷹兄は御子神のようにサイボーグ化して戦線復帰すると考えられる
44 18/06/04(月)08:38:13 No.509402319
>キー坊は幽玄の技をどれだけ使えるんスかね 一応過去回想で申し訳程度に回避に使ってたっスけど なんかそもそも幽玄は龍継ではどうでもいい扱いになってるんスよね
45 18/06/04(月)08:38:14 No.509402320
>顔もっとひしゃげてると思ってたら無事っスね ガルシアの殺人パンチの割に被害少ないっスね
46 18/06/04(月)08:38:16 No.509402323
>キー坊は幽玄の技をどれだけ使えるんスかね 一応後継者だから理論上は全部使えると思うっス 死天王のオリジナル技はできなそうっスけど
47 18/06/04(月)08:38:18 No.509402329
ワ、ワシ最強クラスになったのに急にフィジカルに負ける展開に心当たりがあるんや ヤクザ空手や!
48 18/06/04(月)08:38:55 No.509402372
巫女神さんも義手義足で車に追いつけるくらい速かった気がするし 何気にこの世界の義肢技術はぶっ壊れてるッス
49 18/06/04(月)08:39:00 No.509402376
義足や義手でも普通に強い格闘キャラいるっスからね 片足くらいどうということないっス
50 18/06/04(月)08:39:16 No.509402397
やっぱり怖いスねフィジカルは
51 18/06/04(月)08:39:17 No.509402398
>>顔もっとひしゃげてると思ってたら無事っスね >ガルシアの殺人パンチの割に被害少ないっスね 片方だけ残ってる鷹腿でダメージを軽減したとかじゃないスかね
52 18/06/04(月)08:39:40 No.509402421
この漫画タフくんっていう主人公がかっこいいっスね
53 18/06/04(月)08:39:42 No.509402425
NEO坊やっぱ善人を隠しきれないんやな
54 18/06/04(月)08:40:03 No.509402458
今んとこ作中でキー坊が使った幽玄技は回避と幻突だけっスけど 正直その二つで充分だと思うっス
55 18/06/04(月)08:40:06 No.509402463
ウンスタは最初の目的である鬼龍倒すってのがかなわなくなったし仕方ない
56 18/06/04(月)08:40:21 No.509402478
別にキー坊が主人公なのは個人的にはいいと思うっス けどそれならやっぱり悪堕ちいらなかっただろうがえーっ!
57 18/06/04(月)08:40:35 No.509402496
と言っても年齢的に色々限界だし隠居してウンスタ鍛える事に集中するんじゃないスかね流石に まあ鷹兄の事だし義足にして復帰しそうっスけど
58 18/06/04(月)08:40:37 No.509402499
>義足や義手でも普通に強い格闘キャラいるっスからね >片足くらいどうということないっス しゃあけど隻腕キャラに比べると片足キャラの格落ち感は半端ないわ
59 18/06/04(月)08:41:16 No.509402550
灘神陰流なんちゃらで骨治せると考えられる
60 18/06/04(月)08:41:42 No.509402580
NEO坊の悪落ちって結局なんだったんスかね
61 18/06/04(月)08:41:49 No.509402591
さすがに過去のラスボスとぽっと出のヤクザを同じ扱いするのやめてくれないっスか みんな鷹兄やられて怒ってたけど自分ガルシア好きなんでそこまで嫌な展開ではないっス
62 18/06/04(月)08:41:58 No.509402599
コンビニにプレイボーイが置かれていない田舎にかなしい現在
63 18/06/04(月)08:42:05 No.509402607
幽玄は考えるとバランス崩壊するっス
64 18/06/04(月)08:42:33 No.509402643
>NEO坊の悪落ちって結局なんだったんスかね 道場を早々に潰す傷心の頭の悪い甥っ子に対するおじさんの愛情のこもった嫌がらせ
65 18/06/04(月)08:42:35 No.509402647
NEO坊は悪堕ちって言ってもファッション悪堕ちだから正義漢主人公に戻るのも時間はかからないんだ
66 18/06/04(月)08:42:39 No.509402651
>しゃあけど隻腕キャラに比べると片足キャラの格落ち感は半端ないわ 貴様!テリー・マンを愚弄するかぁっ!
67 18/06/04(月)08:42:48 No.509402667
幽玄はぶっちゃけ初見殺し特化に見えるっス
68 18/06/04(月)08:42:57 No.509402683
>コンビニにプレイボーイが置かれていない田舎にかなしい現在 怒らないでくださいね 書店で買えばいいじゃないですか
69 18/06/04(月)08:43:07 No.509402698
足くらい生えてきそうな気がするし無理でもサイボーグ鷹兄に進化すればいいだけと考えられる
70 18/06/04(月)08:43:18 No.509402707
>最近格闘技を始めていきなりトップ連中に追いつけるわけないんだ 山本昌のとこで武術やってただろうがよえーーっ!
71 18/06/04(月)08:44:00 No.509402755
>けどそれならやっぱり悪堕ちいらなかっただろうがえーっ! 怒らないでくださいね タフ君全然悪人キャラできてないからいいじゃないですか
72 18/06/04(月)08:44:00 No.509402756
猿先生がまた右と左間違えて書いててダメだった
73 18/06/04(月)08:44:00 No.509402757
>>コンビニにプレイボーイが置かれていない田舎にかなしい現在 >怒らないでくださいね >書店で買えばいいじゃないですか 書店は2年前に荼毘に付したよ
74 18/06/04(月)08:44:05 No.509402764
小指が生えるなら足だって生えても不自然じゃないんだ
75 18/06/04(月)08:44:40 No.509402808
鷹兄が負けたりGERO坊になってもいいっスけど描写が雑だと思うっス
76 18/06/04(月)08:44:41 No.509402809
>怒らないでくださいね >書店で買えばいいじゃないですか しゃあけど10時にならんと開かんわっ
77 18/06/04(月)08:44:43 No.509402811
猿先生は過去もキー坊をおとんが好きで最強を目指している純粋な少年から おとんの入院費を稼ぐために闇の闘技場で戦うキャラみたいに変更してたりするっス その後おとんの体のことはもうよくわかんねえ世界だ
78 18/06/04(月)08:45:03 No.509402838
鷹兄の千切れた足コマによって右足だったり左足だったりするんだ 他人にダメージ移せば生えてきそうなんだ
79 18/06/04(月)08:45:18 No.509402855
>タフ君全然悪人キャラできてないからいいじゃないですか ギャルアッドと龍星には相当ひどいことしたと考えられる 特に龍星
80 18/06/04(月)08:45:42 No.509402891
>鷹兄の千切れた足コマによって右足だったり左足だったりするんだ う 嘘やろ こんなことが許されていいんか
81 18/06/04(月)08:45:48 No.509402905
あ゛ っ
82 18/06/04(月)08:45:59 No.509402918
お箸を持つ方ではどちらか分からなかったと考えられる
83 18/06/04(月)08:46:03 No.509402921
>鷹兄の千切れた足コマによって右足だったり左足だったりするんだ >他人にダメージ移せば生えてきそうなんだ 猿先生にとってはいつものことと考えられる
84 18/06/04(月)08:46:08 No.509402931
怒らないでくださいね ウンスタ格落ちっていうけど鷹兄倒したガルシアと兄弟じゃないですか
85 18/06/04(月)08:46:15 No.509402940
>その後おとんの体のことはもうよくわかんねえ世界だ 鬼龍に負けて再起不能になったのは鬼龍の施術で回復 かいしゅけんの5年殺し効果は鷹兄が治したので問題なし 現状のオトンは何の病気も後遺症もないピンピンした状態っスよ 目が節穴なのはずっと変わらないっスけどね
86 18/06/04(月)08:46:39 No.509402976
どうせ蠢蟹掌二度打ちでオリジナルみたいに死ぬんでしょ 横にいる博士の顔潰すのはどうなんだ
87 18/06/04(月)08:46:50 No.509402991
鷹兄はそもそも指食いちぎってたのが無かったことになってるだろあーっ あれオトンが千切れた指大事に持ってるんだぞえーっ
88 18/06/04(月)08:47:07 No.509403016
>ウンスタ格落ちっていうけど鷹兄倒したガルシアと兄弟じゃないですか 龍継の奴ら大体血縁だろうがあーっ
89 18/06/04(月)08:47:25 No.509403037
鷹兄なら弾滑りで損傷箇所も動かせると考えられる
90 18/06/04(月)08:47:43 No.509403057
>鷹兄はそもそも指食いちぎってたのが無かったことになってるだろあーっ >あれオトンが千切れた指大事に持ってるんだぞえーっ 普通に後から生えてきたと考えると矛盾はとくに無いっス
91 18/06/04(月)08:47:46 No.509403062
鬼龍みたいになったら首かっきって死ぬと言っていた事を忘れてなければ今はそういうのじゃ無いってことなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
92 18/06/04(月)08:48:07 No.509403094
>猿先生にとってはいつものことと考えられる su2427232.jpg
93 18/06/04(月)08:48:19 No.509403112
どうせキー坊は負けてウンスタがやる!みたいな展開なんだ
94 18/06/04(月)08:48:30 No.509403121
寝た状態でのかいしゅけんは過去にキー坊がやってるとか言われてちょっと感心しちゃったっス
95 18/06/04(月)08:48:41 No.509403141
>あれオトンが千切れた指大事に持ってるんだぞえーっ 聖人の遺骨にはよくあることっスね
96 18/06/04(月)08:48:44 No.509403149
訳がわからない変装技術を活用すれば足くらい生やせると考えられる
97 18/06/04(月)08:49:00 No.509403175
悪堕ちしてない展開ならギャルアッドに止め刺したシーンは実は視力を治療してただけとかになりそうっスね まあそもそも視力奪ったのは自分なんやけどなブヘヘヘ
98 18/06/04(月)08:49:01 No.509403177
先々週号でNEO坊がカイシュ拳のことを灘の奥義とかじゃなく灘の必殺技と口にしたことが地味に腹筋に来たッス 忌憚のない意見ってやつッス
99 18/06/04(月)08:49:20 No.509403197
インディアンの変な儀式で脚蘇生するよ
100 18/06/04(月)08:49:23 No.509403205
時空が歪んでるせいで誰が何歳なのかさっぱり分からないスね
101 18/06/04(月)08:49:28 No.509403209
>ギャルアッドと龍星には相当ひどいことしたと考えられる >特に龍星 ギャル君は確かにかわいそうだったっスけど ウンスタに関しては鬼龍と同じように自分を倒す為に強くなれって意味で 憎しみを自分に向けさせてるだけじゃないスか しかもそのやり方も鬼龍がガルシアやジェットにやったこと考えたら ただボコってうんこ漏らさせるだけですげー甘いっス
102 18/06/04(月)08:49:36 No.509403217
鬼龍がなんで倒れたオトンを治療してたんだっけ?
103 18/06/04(月)08:50:04 No.509403254
>どうせキー坊は負けてウンスタがやる!みたいな展開なんだ ウンスタがキー坊が勝てない相手に勝てるわけないと考えられる この漫画実力者が覆ることって不意打ちぐらいしかないよ
104 18/06/04(月)08:50:04 No.509403256
>時空が歪んでるせいで誰が何歳なのかさっぱり分からないスね 猿先生にも分からないと考えられる
105 18/06/04(月)08:50:29 No.509403293
猿何考
106 18/06/04(月)08:50:40 No.509403310
>時空が歪んでるせいで誰が何歳なのかさっぱり分からないスね 誰が何歳どころか死んだ人間が生き返ったりしてるんだ 悔しいだろうが受け入れるしか無いんだ
107 18/06/04(月)08:51:24 No.509403360
猿先生は何も考えてないのではなく あんまり過去のことを覚えてないのに毎週盛り上げたり読者をびっくりさせようというサービス精神にあふれていると考えられる
108 18/06/04(月)08:51:26 No.509403364
>鬼龍がなんで倒れたオトンを治療してたんだっけ? それは詳しい説明あった覚えないっスね… なんで鬼龍が?みたいな疑問が作中で投げかけられてたのは覚えてるんスけどね
109 18/06/04(月)08:51:34 No.509403376
田代さんに哀しき過去…
110 18/06/04(月)08:52:10 No.509403422
生きてても猿空間に放り込まれる奴だって沢山いるんだぞあーっ
111 18/06/04(月)08:52:11 No.509403424
最終的に足は生えてくると考えられる
112 18/06/04(月)08:52:49 No.509403464
うんスタ禁断の主人公猿空間送り二度打ち
113 18/06/04(月)08:52:58 No.509403471
まあ生えてこなくても本来と同じかそれ以上の性能の義足は全然ありえそうっスね てか御子柴ロボの前例があるっスからね
114 18/06/04(月)08:53:21 No.509403503
鷹兄生きてそうだったりオトンが死んだら自分も死ぬから怖くなったとか理由はいくらでも用意出来るっス
115 18/06/04(月)08:53:26 No.509403507
異常な猿空間と猿時空の技に マネモブの脳は騙されてる “モンキー・マジック” にはめられてる
116 18/06/04(月)08:53:34 No.509403518
ベスト8揃ってるのにキー坊参戦となると誰かがあへあへしちゃうんスかね?
117 18/06/04(月)08:54:02 No.509403557
>ベスト8揃ってるのにキー坊参戦となると誰かがあへあへしちゃうんスかね? そりゃやっぱ一番弱いやつじゃないスか? ウンスタあたりじゃないスかね…
118 18/06/04(月)08:55:17 No.509403653
>ベスト8揃ってるのにキー坊参戦となると誰かがあへあへしちゃうんスかね? ワイが優勝者と戦う特別シード枠や
119 18/06/04(月)08:56:56 No.509403779
鷹兄も幽玄使えるなら陰陽互根の術で強制的にダメージイーブンに持ち込めないっスかね
120 18/06/04(月)08:56:58 No.509403787
わ…ワシ…鬼龍とおとんは片方が死ぬと片方も巻き添えを食らう設定に心当たりがあるんや…
121 18/06/04(月)08:57:00 No.509403792
先週のうんスタ格好良かったよ
122 18/06/04(月)08:59:36 No.509403971
負けること確定みたいな悲しい流れ…
123 18/06/04(月)08:59:43 No.509403980
猿 何 考
124 18/06/04(月)09:00:19 No.509404035
保護されている龍星そんな弱いかな
125 18/06/04(月)09:00:58 No.509404078
猿先生は鷹兄が幽玄経験者であること自体を覚えてないと思う いや覚えてるわけねえだろっ!ゴッゴッ
126 18/06/04(月)09:01:15 No.509404106
うんスタは出てくる時はだいたいカッコイイんだ みんな思い入れあるGERO坊の方が出番多いから地味な印象になってしまうんだ
127 18/06/04(月)09:01:16 No.509404110
NEO坊 鷹兄 ガルシア この三人が最強格で龍星とははっきり差があるという描写が明確にされているので じゃあ龍星なにすりゃいいんだよ感がぬぐえないっス
128 18/06/04(月)09:02:03 No.509404165
>保護されている龍星そんな弱いかな 弱くはないけど仮に鬼龍と同じ強さだとしてももう勝てないだろうし
129 18/06/04(月)09:02:14 No.509404179
トップ連中は波動拳できるのに 気ってすごいな本格的に勉強しようってラインにいる奴はお呼びじゃないっスね
130 18/06/04(月)09:03:25 No.509404274
でもGEROは骨折してるから本気を出せないっスよね… こんな状態で勝ってガルシアは嬉しいんっスか?
131 18/06/04(月)09:03:41 No.509404289
短い期間とはいえ師事した鷹兄が倒されて主人公が奮起する展開だと思った キー坊が奮起した
132 18/06/04(月)09:04:36 No.509404339
ウンコは嫌いじゃないっスけど上位とは差があるし出番も奪われてるスからね 主人公にするならメインに据えた話をある程度長くする必要がありそうっス
133 18/06/04(月)09:04:55 No.509404367
いくら才能があっても放り込まれた環境が悪すぎてついていけないんだ 序盤のキー坊を幽玄編に放り込むようなものだから悔しいだろうが仕方ないんだ
134 18/06/04(月)09:05:19 No.509404394
龍星と姫次とガルシアは兄弟なのに随分差がついたな
135 18/06/04(月)09:05:54 No.509404439
>でもGEROは骨折してるから本気を出せないっスよね… >こんな状態で勝ってガルシアは嬉しいんっスか? 塊蒐拳は5年殺しの部分だけ言われるけどそもそもどんな状況からでも一発KO出来るくらいには滅茶苦茶痛いんだ
136 18/06/04(月)09:05:59 No.509404448
ガルシアが強すぎてNEP坊と鷹兄の二人がかりでないと無理みたいになってないか
137 18/06/04(月)09:07:12 No.509404514
まあ言うてキー坊も初期は他に強敵がいっぱいいて かなり長い時間をかけて強くなっていったっスからね その期間があるキー坊とほぼないウンスタっていう埋めようのない差が辛いっス これから長期にわたってウンスタが強くなる過程を描くわけにはいかないだろうっスからね…
138 18/06/04(月)09:07:27 No.509404541
とりあえずGERO坊はこれで浄化されることを期待していいんっスか…?
139 18/06/04(月)09:11:37 No.509404820
キー坊ガルシアを二回も殺人しちゃって精神大丈夫なんっスか?
140 18/06/04(月)09:11:55 No.509404845
やっぱり主人公のタフ君格好いいっスね
141 18/06/04(月)09:12:30 No.509404881
タフって誰だよ
142 18/06/04(月)09:13:09 No.509404924
>キー坊ガルシアを二回も殺人しちゃって精神大丈夫なんっスか? 鬼龍も殺したし悪ぶってる今なら殺人も平気なんじゃないっスかね まあ鷹兄が開放骨折しただけでうろたえてたんやけどなブヘヘヘ
143 18/06/04(月)09:13:16 No.509404933
あばらは治ったんスか?
144 18/06/04(月)09:13:35 No.509404963
>短い期間とはいえ師事した鷹兄が倒されて主人公が奮起する展開だと思った >キー坊が奮起した 主人公はキー坊だと考えられる
145 18/06/04(月)09:13:41 No.509404969
ニュータフくんはいいとこナシっスね
146 18/06/04(月)09:15:03 No.509405060
単行本の表紙もずっとキー坊っスからね…
147 18/06/04(月)09:16:12 No.509405130
ガルシアに完敗したら流石に弱き者になったことに気がつくだろう
148 18/06/04(月)09:16:46 No.509405170
フィジカルが最強なら灘とか技を習う意味があるんっスか?
149 18/06/04(月)09:16:48 No.509405175
まあでも実際タフ君のが鷹兄と縁深いっスもんね ウンスタって何日か修行しただけじゃないっスか
150 18/06/04(月)09:17:54 No.509405246
年寄りが痛めつけられてるのを気分良く見ることなんてできないんだ
151 18/06/04(月)09:18:24 No.509405282
ウンスタは廃人になった
152 18/06/04(月)09:18:40 No.509405299
龍星関係ないとこでライバルの兄弟が処理されるのはどうなんっスか
153 18/06/04(月)09:21:44 No.509405503
>キー坊ガルシアを二回も殺人しちゃって精神大丈夫なんっスか? 親友のギャルアッドも殺したし耐性はあると考えられる
154 18/06/04(月)09:21:52 No.509405518
今週鷹兄の切れてる足が左だったり右だったりコマによってバラバラなんスけどいいんスかこれ
155 18/06/04(月)09:22:02 No.509405531
実際つまらなくはないんだ 過去キャラ愚弄が目に余るだけで
156 18/06/04(月)09:27:49 No.509405954
>ネオ坊が迷路操作して横入り決めて二度殺したる!ってキメ顔したっス うーん、龍を継いでるのはNEO坊っスね ウンコスターはもう普通にウンコスターで弱き者関係から距離をとりつつ修行するでいいんじゃないっスね…
157 18/06/04(月)09:28:31 No.509406006
ストーリーが迷走しているだけで相変わらずバトルは面白いっス 龍星の失明からワンパンはちょっと強引だったけど
158 18/06/04(月)09:28:33 No.509406009
灘も幽玄も使えないのになんでガルシアこんな強いんスか?
159 18/06/04(月)09:29:32 No.509406091
お前はピエロなんだ
160 18/06/04(月)09:29:35 No.509406097
ウンコスターはバーストハート反転ネタがまだあるっス
161 18/06/04(月)09:30:41 No.509406192
ガルシアの心臓を龍星に移植すればバーストハートは解決するっス
162 18/06/04(月)09:30:57 No.509406212
GERO坊もガルシア達は従兄弟だから似たようなもんス
163 18/06/04(月)09:30:59 No.509406216
>灘も幽玄も使えないのになんでガルシアこんな強いんスか? 灘、神陽、幽玄って三派を見てりゃわかるっス 流派が強いんやない、強い奴が強いんや
164 18/06/04(月)09:31:43 No.509406284
>灘も幽玄も使えないのになんでガルシアこんな強いんスか? 技よりフィジカルが大事だし ガルシアは自分を保護するという本能がないから限界まで力を出せるみたいな設定っス その上で当然格闘技も仕込まれてるんだから弱い訳がないっス
165 18/06/04(月)09:34:03 No.509406442
>灘、神陽、幽玄って三派を見てりゃわかるっス >流派が強いんやない、強い奴が強いんや 身体能力が全てなら武術家がバカみたいじゃないですか
166 18/06/04(月)09:34:20 No.509406457
鷹兄が強いのも幽玄と灘両方使えるからというよりも鷹兄だからっスからね…
167 18/06/04(月)09:36:11 No.509406605
>身体能力が全てなら武術家がバカみたいじゃないですか 弱いやつが技術持つより強いやつが技術持ったほうが強い 悔しいだろうが仕方ないんだ
168 18/06/04(月)09:38:07 No.509406753
幽玄最弱の金城があれだけ強いのに流派関係ないとか悲しすぎる
169 18/06/04(月)09:39:16 No.509406838
ガルシアにキー坊が幽玄と灘を仕込めば最強ってことになるじゃないですか
170 18/06/04(月)09:40:30 No.509406929
灘の本流であるはずのポメがあの様だから個人の才能は大事なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
171 18/06/04(月)09:45:17 No.509407296
夢二も大分強かったし覚悟の弟子になるのが一番強くなれそうな気がする
172 18/06/04(月)09:48:00 No.509407529
鬼龍も人に技を教えるの上手いよね キー坊と違って
173 18/06/04(月)09:49:56 No.509407673
キー坊はバカだから下手糞で当然なんだ おじさんは賢いし気のいい人だから上手いんだ 頭(フィジカル)の差なんだ
174 18/06/04(月)09:53:07 No.509407928
フィジカルの強さの話ならドラゴンフッドを持った主人公に心当たりがあるんや
175 18/06/04(月)09:57:24 No.509408374
キー坊の鉄拳伝時代のテストの点数を思い出すんだ 戦い以外はてんでダメなバカキャラなんだ
176 18/06/04(月)09:58:02 No.509408438
兄の足は治るんですかね
177 18/06/04(月)10:02:40 No.509408887
まあ鷹兄なら気がついたら何か足が生えてたでも驚かないんだ
178 18/06/04(月)10:02:47 No.509408900
すぐに治療すればくっつくと考えられる
179 18/06/04(月)10:06:33 No.509409207
そもそも高校の存在が猿空間送りになったから卒業すらしていない可能性すらあるんだ
180 18/06/04(月)10:06:49 No.509409231
おじさんはあれでもIQ180~200あるし趣味も絵画鑑賞とか高尚なんだ
181 18/06/04(月)10:09:57 No.509409503
義足になってファルコンフットからアイアンフットに進化すると考えられる
182 18/06/04(月)10:10:58 No.509409591
灘神影流ロケットキック!
183 18/06/04(月)10:13:15 No.509409797
>おじさんはあれでもIQ180~200あるし趣味も絵画鑑賞とか高尚なんだ 初登場のカモネギグヘヘはIQ70くらいしかなさそうだったっス 忌憚の無い意見ってやつっス
184 18/06/04(月)10:16:38 No.509410126
五体満足なのオトンだけか
185 18/06/04(月)10:18:41 No.509410323
オトンは呪怨の後遺症で脳が駄目だと考えられる