18/06/04(月)05:55:55 初恋の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)05:55:55 No.509392941
初恋の わななき
1 18/06/04(月)05:56:40 No.509392963
並ぶな並ぶな
2 18/06/04(月)05:57:22 No.509392986
烏野まさか1セット目落とすとは思わなかった 続けば続く程不利なのに
3 18/06/04(月)05:58:50 No.509393030
とことん1セット取らせてくれんな猫
4 18/06/04(月)05:59:41 No.509393057
ひ っ こ ん ど れ
5 18/06/04(月)06:02:22 No.509393155
新連載が全滅しそうだ…
6 18/06/04(月)06:04:45 No.509393229
メンタリストの案って何なんだろう キーワードは音質で必要なのはケータイ二台とレコード 成功したら無血開城だけど地獄に堕とされるような所業
7 18/06/04(月)06:06:23 No.509393287
新しい剣すごい…
8 18/06/04(月)06:07:35 No.509393316
天使ちゃんの冗談がドーザーに通じていない
9 18/06/04(月)06:07:52 No.509393326
今までの剣だと効果が出た後じゃどうしょうもないからチクショウ! あったよ!新しい剣!
10 18/06/04(月)06:10:04 No.509393389
>あったよ!新しい剣! でかした!
11 18/06/04(月)06:10:28 No.509393398
カワキ君の背中見てあれはうちはのうちは紋!?ってなった瞬間にジェイ先輩思い出してしまった 微妙に違うっぽいけどなんか似てるよね
12 18/06/04(月)06:10:41 No.509393409
白鳥本誌掲載するんだ…
13 18/06/04(月)06:10:43 No.509393411
>>あったよ!新しい剣! >でかした! そういやブラクロってこんな漫画だったわ…
14 18/06/04(月)06:11:22 No.509393431
>白鳥本誌掲載するんだ… プラスの核弾頭がついに… もう一個の新米何とかって面白いのアレ?
15 18/06/04(月)06:11:38 No.509393441
>>あったよ!新しい剣! >でかした! リヒト様剣交換したの完全に確信犯だ…
16 18/06/04(月)06:12:25 No.509393468
真リヒト様がわざと持たせてくれたって考察してた「」がいるけど本当だったんだな
17 18/06/04(月)06:12:49 No.509393488
ルフィさん大好き同盟が着々と結成される中なぜか聖地に安置されてる麦わら帽子…マジでなんなの…?
18 18/06/04(月)06:13:32 No.509393515
ワンピース懐かしいキャラがどんどん出てくる
19 18/06/04(月)06:13:36 No.509393516
俺は真リヒト様のこと最初から信じてたよ
20 18/06/04(月)06:13:54 No.509393528
これ何か試されてます?
21 18/06/04(月)06:14:17 No.509393545
コロンブスも普通にいるのね
22 18/06/04(月)06:14:44 No.509393558
>ワンピース懐かしいキャラがどんどん出てくる ※豆知識
23 18/06/04(月)06:15:09 No.509393575
さすがにスクナさんが何か仕込んだのはすぐばれるか
24 18/06/04(月)06:15:31 No.509393586
爆血刀はロマンソードで実にいいねぇ
25 18/06/04(月)06:15:34 No.509393590
>>ワンピース懐かしいキャラがどんどん出てくる >※豆知識 こういうのが必要になるほど時間経ってるんだなぁ…
26 18/06/04(月)06:15:38 No.509393592
>※豆知識 ビビとかダルトンとか何年前だって話になるもんな 下手するとちびっ子読者まだ生まれてないよね?
27 18/06/04(月)06:15:38 No.509393593
>ルフィさん大好き同盟が着々と結成される中なぜか聖地に安置されてる麦わら帽子…マジでなんなの…? ロジャーの麦わら帽子かもしれんぞ それはそうとワンポイントチェックって10年以上前の出来事を知らない未読者向けですよね?
28 18/06/04(月)06:15:56 No.509393606
>ルフィさん大好き同盟が着々と結成される中なぜか聖地に安置されてる麦わら帽子…マジでなんなの…? あれでかくね
29 18/06/04(月)06:16:16 No.509393623
>ルフィさん大好き同盟が着々と結成される中なぜか聖地に安置されてる麦わら帽子…マジでなんなの…? あの麦わらデカ過ぎない? 意図的かな
30 18/06/04(月)06:16:34 No.509393640
>こういうのが必要になるほど時間経ってるんだなぁ… ワポルとか本編でやってたっけ…?
31 18/06/04(月)06:16:45 No.509393646
これ見よがしに剣掴ませようとしたり無駄に大穴開けて退路を開いたりやっぱりリヒト様はモブサイコエルフとは違うわ…
32 18/06/04(月)06:16:53 No.509393653
そうか旧ビビと旅したのももう十数年前とかだもんな…
33 18/06/04(月)06:17:11 No.509393663
>これ何か試されてます? 僕を 何だと 思ってるの?
34 18/06/04(月)06:17:13 No.509393664
呪術の修行は好きなんだけどまだまだ基礎的な部分なんだね 呪力さえ扱えたらあとは術も使いやすいって事なんだろうけどド派手な必殺技とかないから子供ウケ悪そう
35 18/06/04(月)06:17:39 No.509393674
>>こういうのが必要になるほど時間経ってるんだなぁ… >ワポルとか本編でやってたっけ…? 扉絵でやった!!
36 18/06/04(月)06:17:44 No.509393678
地味に面白いよね呪術 地味だけど
37 18/06/04(月)06:17:54 No.509393683
リヒト様はいい人そうなのに他のエルフときたら…
38 18/06/04(月)06:18:04 No.509393688
>地味に面白いよね呪術 >地味だけど 今週派手なシーンあっただろ!
39 18/06/04(月)06:18:12 No.509393693
エルフ岩穴空きっぱなしなのがちょっとシュール
40 18/06/04(月)06:18:50 No.509393715
あのヒリがリヒト様の転生体だと思ってたけど違うんだな
41 18/06/04(月)06:18:50 No.509393716
1話で新武器お披露目と機能説明とその剣が今後重要になる事の説明と敵撃破をやるブラクロは相変わらず一切ブレーキを踏む気が無くて怖い
42 18/06/04(月)06:19:02 No.509393725
呪術好きだけどド派手さがやっぱほしいところではある
43 18/06/04(月)06:19:28 No.509393741
シュラアって名前からして味方になることはないだろうなとわかる というか中ボスくらいの名前じゃねこれ
44 18/06/04(月)06:19:52 No.509393760
内面描写ないから断定は出来ないけど、交換した剣の性能的に真リヒト様少なくとも人間皆殺しとか思ってませんよねこれ
45 18/06/04(月)06:20:07 No.509393770
伏黒の新能力も引っ張らずにすぐ出してくれるのは好印象
46 18/06/04(月)06:20:16 No.509393778
>1話で新武器お披露目と機能説明とその剣が今後重要になる事の説明と敵撃破をやるブラクロは相変わらず一切ブレーキを踏む気が無くて怖い 当たり前になっててそのスピードに違和感なかったわ… 相変わらずマグロみたいな漫画だ
47 18/06/04(月)06:20:18 No.509393779
学生が地味に修行してる裏で先生が派手にバトルしてるのはセオリーと言えばセオリーっぽい
48 18/06/04(月)06:20:24 No.509393783
やべえリヒト様が剣渡したとか全然気付かなかった… 読み返したらアスタさんが剣掴んだ直後にめっちゃ意味深なコマ挟まれてた
49 18/06/04(月)06:20:48 No.509393797
クラ先面白すぎる
50 18/06/04(月)06:20:49 No.509393799
ぼく勉の頭おかしいと思ったらゆらぎ荘もねじ切れてやがる
51 18/06/04(月)06:20:53 No.509393802
ネロは確実に真リヒト様絡みだろう
52 18/06/04(月)06:21:58 No.509393832
>1話で新武器お披露目と機能説明とその剣が今後重要になる事の説明と敵撃破をやるブラクロは相変わらず一切ブレーキを踏む気が無くて怖い キャラとして必要だけどストーリー上では寄り道エピに何話も割くなんてと思ったのに無駄がなさすぎる…
53 18/06/04(月)06:22:01 No.509393835
「」はリヒト様がわざと剣トレードしたって気づいてたのか…
54 18/06/04(月)06:22:06 No.509393839
>ぼく勉の頭おかしいと思ったらゆらぎ荘もねじ切れてやがる 新キャラいいよね 身から出た錆で
55 18/06/04(月)06:22:39 No.509393866
溶岩余裕で止める五条先生超かっけぇ
56 18/06/04(月)06:23:00 No.509393877
>シュラアって名前からして味方になることはないだろうなとわかる >というか中ボスくらいの名前じゃねこれ あしゅら男爵だからな… ブロッケンとかヘルとかも出てくるんだろうか
57 18/06/04(月)06:23:01 No.509393878
ほーれこの剣だ取れ取れ 取った?じゃあ外でみんなを助けてきなさい(岩貫通)
58 18/06/04(月)06:23:48 No.509393906
最近のアニメ化ラッシュで相撲だけ扱い酷くない?
59 18/06/04(月)06:23:52 No.509393907
学者はよくぶつかり合うし殴り合いに強くても不思議ではない… しかしあっさり道案内役が死んでしまった
60 18/06/04(月)06:24:07 No.509393914
そりゃわ敵ならざわざ剣奪わせて逃がす意味ないし…
61 18/06/04(月)06:24:15 No.509393921
きみ侵こっちをメインヒロインにした方が良いのでは
62 18/06/04(月)06:24:36 No.509393932
とうとう修行シーンすら出てなかったぞ野ばらちゃん ヒロイン…ヒロイン?
63 18/06/04(月)06:25:12 No.509393962
先週講師陣が用意した服を着たんだなと思ったら怠慢はさぁ…
64 18/06/04(月)06:25:27 No.509393967
相撲が光と闇の果てしないバトルで…潮負けない?大丈夫?
65 18/06/04(月)06:25:54 No.509393984
今週のノアズノーツトリコで見た
66 18/06/04(月)06:25:57 No.509393985
爆血刀に砥ぎ中の初代様刀… つまり長男二刀流フラグか!
67 18/06/04(月)06:26:12 No.509393997
展開早いとは言ってもまさか1話でハージ村解決するとは もう一週くらいかかるかと
68 18/06/04(月)06:26:15 No.509393998
転生魔法の発動は防げないから結果を打ち消せるあの剣を出してエルフの連中を成仏させてやってくれってことなんかね
69 18/06/04(月)06:26:43 No.509394015
あったよ!洗脳解決手段!
70 18/06/04(月)06:27:15 No.509394036
確かにあの場でリヒト様が普通に倒せただろうし逃す意味はなかったのか…
71 18/06/04(月)06:27:32 No.509394042
>相撲が光と闇の果てしないバトルで…潮負けない?大丈夫? 勝ってもお先真っ暗なヤツだこれ…
72 18/06/04(月)06:27:50 No.509394054
将棋も宇宙人もダメっぽいな…
73 18/06/04(月)06:28:08 No.509394068
先週「」に死亡確認されていた神父様が普通に生きてた…よかった
74 18/06/04(月)06:28:18 No.509394074
>相撲が光と闇の果てしないバトルで…潮負けない?大丈夫? むしろこれ勝ったとして勝って良いの?ってなっちゃう
75 18/06/04(月)06:28:41 No.509394083
ブラクロのアニメアライさんは新井さんがやるのか こりゃカズレーザーはカズレーザーだな…
76 18/06/04(月)06:28:46 No.509394087
宇宙人の白さは塩思い出す
77 18/06/04(月)06:29:06 No.509394105
>こういうのが必要になるほど時間経ってるんだなぁ… アラバスタとかアニメですら15年前…
78 18/06/04(月)06:29:07 No.509394108
>転生魔法の発動は防げないから結果を打ち消せるあの剣を出してエルフの連中を成仏させてやってくれってことなんかね なんで転生魔法使ったんだろうね…
79 18/06/04(月)06:29:09 No.509394112
そうそうこういう田所ちゃんと二人っきりなシチュが見たかったんだよ
80 18/06/04(月)06:29:11 No.509394114
>将棋も宇宙人もダメっぽいな… 将棋の敵は何で常に発情してるんだ この手の作品で病弱キャラって出し易いし人気も出易いけどコイツは駄目かもな…
81 18/06/04(月)06:29:11 No.509394116
将棋はめしぬま思い出す…控えめに言ってキモい…
82 18/06/04(月)06:29:23 No.509394121
鬼丸は適当なところで闇落ちじゃ勝てないってやらないと戻る機会ないから…
83 18/06/04(月)06:29:55 No.509394139
>相撲が光と闇の果てしないバトルで…潮負けない?大丈夫? よもや勝敗がつく前にこんなに落とされるとは思ってなかった
84 18/06/04(月)06:30:10 No.509394151
ひとつ前の新連載陣が中々二度目のカラー貰えないけどこのままヌルっと全滅しそうだな…
85 18/06/04(月)06:30:16 No.509394155
将棋の病弱は月下の棋士でも病弱キャラいたな…ってなった
86 18/06/04(月)06:30:23 No.509394162
将棋は師匠のお色気シーンもっと出してくだち!
87 18/06/04(月)06:30:38 No.509394168
宇宙人はどうせ長くない命だけど それでもメインじゃなくサブヒロインとして主人公を想い続けてた子が居るってのはそれだけで少し物悲しい
88 18/06/04(月)06:31:01 No.509394187
鬼滅アニメ化めでたい 次は石か僕勉か
89 18/06/04(月)06:31:27 No.509394201
>将棋の病弱は月下の棋士でも病弱キャラいたな…ってなった 3月のライオンでも良いキャラが居るな あいつは実在棋士がモデルなのが面白いけど
90 18/06/04(月)06:31:29 No.509394202
チャドがこんなに光属性になるとは…
91 18/06/04(月)06:31:43 No.509394214
案の定というかむしろ思ってた以上に速攻で結成されたな麦わらファンクラブ… そして相変わらず鎖ガシャンガシャンしてる若でなんかダメだった
92 18/06/04(月)06:32:07 No.509394227
侵略の新ヒロインの子が「」から命令者ちゃん命令者ちゃん言われる様子が目に浮かんだ
93 18/06/04(月)06:32:14 No.509394235
>鬼滅アニメ化めでたい >次は石か僕勉か その2つはまあアニメ化するだろうな しかしそこがアニメ化し終わったら死にそうな連載以外全アニメ化っていうとんでもない状況に
94 18/06/04(月)06:32:19 No.509394239
アクタージュがデスアイランド編突入で面白さ加速するの煽り文な辺りマジ人気なんだろうな
95 18/06/04(月)06:32:31 No.509394249
美人でデカい人魚とかそりゃ欲しくなるよね…
96 18/06/04(月)06:32:37 No.509394251
爆血刀はほとんどの味方に応用できるな・・・ 蟲はだめそうだけど
97 18/06/04(月)06:32:48 No.509394258
うどんちゃんさり気ないけど谷間思い切り見せつけてるな…そしてそれを見てる成幸…
98 18/06/04(月)06:32:55 No.509394264
>アクタージュがデスアイランド編突入で面白さ加速するの煽り文な辺りマジ人気なんだろうな 実際クソ映画編から面白くなったよね
99 18/06/04(月)06:33:03 No.509394266
デカイ人魚だえ!!!
100 18/06/04(月)06:33:40 No.509394284
>アクタージュがデスアイランド編突入で面白さ加速するの煽り文な辺りマジ人気なんだろうな そっか…じゃあ連載続くだろうし新連載陣にアンケート回…呪術しかないな
101 18/06/04(月)06:33:40 No.509394285
ゲームテレビ映画はともかく漫画は科学の進歩による発明なんだろうか…
102 18/06/04(月)06:33:50 No.509394291
刀にエンチャント・ファイアは王道だよね!!
103 18/06/04(月)06:34:10 No.509394309
母親も記憶も敵によって作られた存在だった ってまあまあ衝撃的な展開ではあるんだろうけど如何せん母親はおろか主人公すらもどうでもいいというかキャラが掴み切れてない今やられても正直反応に困る もっと連載が進んでからやる気だったんだろうかこの展開
104 18/06/04(月)06:34:18 No.509394316
後期型殺人奇剣・薄刃乃太刀ひさしぶりにみた
105 18/06/04(月)06:34:36 No.509394328
爆血刀ゲットしたし初代刀は記憶絡めて霞柱行きか
106 18/06/04(月)06:35:01 No.509394340
というか今打ち切り候補多すぎ問題では ロボもちょっと終わりそうな空気出してきたし
107 18/06/04(月)06:35:02 No.509394341
大丈夫?ジガ連載畳みに来てない?
108 18/06/04(月)06:35:12 No.509394349
>ゲームテレビ映画はともかく漫画は科学の進歩による発明なんだろうか… 印刷技術に道具とか… あと地方に届けようとしたら運送も必要だし
109 18/06/04(月)06:35:25 No.509394357
>>アクタージュがデスアイランド編突入で面白さ加速するの煽り文な辺りマジ人気なんだろうな >そっか…じゃあ連載続くだろうし新連載陣にアンケート回…呪術しかないな 何というかどれも残って欲しいけど共倒れになるよりは生き残れそうな作品に絞るべきなのかな…
110 18/06/04(月)06:35:27 No.509394359
No.2ヒリの煽り力が高すぎる…
111 18/06/04(月)06:35:36 No.509394365
葛餅にファンができて俺も鼻が高いよ…)
112 18/06/04(月)06:35:42 No.509394368
ジガ打ち切り煽りはもういいよ
113 18/06/04(月)06:35:42 No.509394370
ですあいらんど カレンを殺そう! 制限時間は夜明けまで クソ原作だこれ
114 18/06/04(月)06:35:58 No.509394378
鬼滅アニメ制作のufoってヒ覗く限りだと期待されてるみたいだね
115 18/06/04(月)06:36:00 No.509394382
ルフィさん同盟も結成されてるけど ドンドン海賊とか戦える王族とか革命軍とか紛れ込みだしてこれからドンパチしますよ!って言ってる様なもんじゃん!
116 18/06/04(月)06:36:04 No.509394384
鬼滅のアニメ制作が以外なような妥当なようなところだった
117 18/06/04(月)06:36:24 No.509394398
まさかジャンプでカリ首なんて言葉目にするとは思わなかった
118 18/06/04(月)06:36:25 No.509394399
転生魔法とは別に暴走するよう仕込まれてるのか 転生ってのはもともとこういうリスクがあるのか エルフのメンタルに問題があったのか
119 18/06/04(月)06:36:41 No.509394410
ワンピ豆知識がそれぐらい知ってるわ!ってなったけどアラバスタ編とか下手すりゃ読者が生まれる前の話の可能性もあるのか…
120 18/06/04(月)06:37:02 No.509394421
チャルロス兄様はサボにぶっとばされるんだろうなあ
121 18/06/04(月)06:37:03 No.509394424
鬼滅1クールじゃ切りどころ無い気がするけどどうするんだろ
122 18/06/04(月)06:37:05 No.509394429
>ロボもちょっと終わりそうな空気出してきたし 大会参加者の主要選手がずらっと試合に注目してるコマを見てすぐには終わらないだろうけどここから巻き始める臭いがプンプンする
123 18/06/04(月)06:37:34 No.509394447
ワニが作画崩壊の呼吸有段者と自虐してたけど実際あのかんたん絵どう再現するんだろ…
124 18/06/04(月)06:37:49 No.509394459
ワポル初登場が2000年位だったはずだから 18年前だからな
125 18/06/04(月)06:37:54 No.509394464
>鬼滅アニメ制作のufoってヒ覗く限りだと期待されてるみたいだね やらかし例もあるにはあるけど作画方面はかなり期待できる会社だ ジャンプアニメここがやるのは初かな
126 18/06/04(月)06:37:59 No.509394467
>ドンドン海賊とか戦える王族とか革命軍とか紛れ込みだしてこれからドンパチしますよ!って言ってる様なもんじゃん! ワポルとかも本人の直接戦闘力はともかく能力はめっちゃ強いしな…
127 18/06/04(月)06:38:00 No.509394469
>爆血刀ゲットしたし初代刀は記憶絡めて霞柱行きか 普通の刀じゃ耐えられないかまだ十分に発揮できなくて初代様刀使うって展開かも
128 18/06/04(月)06:38:22 No.509394482
アラバスタは15年前だからまぁ… ワポルはそれより前だし…
129 18/06/04(月)06:38:37 No.509394496
1クールだと浅草あたりまでだろうか 2クールで列車終われるかな?
130 18/06/04(月)06:38:48 No.509394501
>鬼滅1クールじゃ切りどころ無い気がするけどどうするんだろ 柱合会議+パワハラで次の敵はトーマスですよーってアピールして締めて最後に2期制作決定! これだ
131 18/06/04(月)06:39:35 No.509394528
>鬼滅1クールじゃ切りどころ無い気がするけどどうするんだろ 1クールだと朱紗丸ちゃん辺りまでだろうか
132 18/06/04(月)06:39:59 No.509394551
下弦の鬼が集められた!これが次の敵たちか! 二期へ続く…
133 18/06/04(月)06:40:04 No.509394552
初代刀は長男が使わないと三十七歳の話が無駄になる気もするからどうだろう
134 18/06/04(月)06:40:07 No.509394555
善逸といのすけは出しておきたいところだろうしな あの二人の登場が転機だし
135 18/06/04(月)06:40:14 No.509394561
ねえランダさんジガのこと好き過ぎない…?
136 18/06/04(月)06:40:48 No.509394583
>ねえランダさんジガのこと好き過ぎない…? だってジガ以外ロクな味方いないし…
137 18/06/04(月)06:40:56 No.509394588
>>鬼滅アニメ制作のufoってヒ覗く限りだと期待されてるみたいだね >やらかし例もあるにはあるけど作画方面はかなり期待できる会社だ >ジャンプアニメここがやるのは初かな やらかし例に関しては1クール休みを挟まなかったってのもある あそこ1クール放送して1クール休んで1クール放送するのがベストなんだけど やらかした時は3クール連続+映画作業だったから落とした
138 18/06/04(月)06:41:18 No.509394600
su2427175.jpg 掲載位置低いとは言うがな
139 18/06/04(月)06:41:32 No.509394610
そこでギャグで落としてくるとは思わなかったぞ鉄珍様
140 18/06/04(月)06:41:38 No.509394613
鬼滅は 1クール→VS朱紗丸ちゃんか響凱さん 2クール→蜘蛛山 3クール→蝶屋敷と列車 4クール→遊郭 だと思う
141 18/06/04(月)06:42:29 No.509394639
>ですあいらんど >カレンを殺そう! >制限時間は夜明けまで >クソ原作だこれ オリ展開とはいえ雑すぎませんかね
142 18/06/04(月)06:42:43 No.509394646
ファンクラブもだが普通に傘下の子分が紛れ込んでるとか麦わらの一味マジヤバい
143 18/06/04(月)06:42:50 No.509394654
>su2427175.jpg >掲載位置低いとは言うがな まあ今回はしょうがない 展開も鑑みても少なくとも呪術ノーツはすぐに死ぬとは思わないかな…
144 18/06/04(月)06:43:04 No.509394662
>su2427175.jpg >掲載位置低いとは言うがな 中位陣の安定感が酷過ぎるんだよ今のジャンプ
145 18/06/04(月)06:43:19 No.509394672
宇宙人とゴルフ以外面白いと思うよ今
146 18/06/04(月)06:43:32 No.509394681
アニメ化するとしたら一クールと仮定するのならば飛ばし気味に蜘蛛山で終わりなのかな
147 18/06/04(月)06:44:12 No.509394703
>su2427175.jpg >掲載位置低いとは言うがな だよね 人気低いって言うか中堅以上が盤石すぎるよね
148 18/06/04(月)06:44:31 No.509394721
ゴッドイーターアニメみたいにならんならufoいけるだろたぶん
149 18/06/04(月)06:44:39 No.509394729
層が厚すぎる…
150 18/06/04(月)06:44:40 No.509394731
>宇宙人とゴルフ以外面白いと思うよ今 俺もそんな感じで読んでるな でも編集部的には大ヒット作が欲しいのかな
151 18/06/04(月)06:44:46 No.509394734
将棋はめしぬま野郎とやって終わっていいよ
152 18/06/04(月)06:44:50 No.509394738
むしろ新連載豊作な方だよね最近 将棋と宇宙人はまだ分からないけども
153 18/06/04(月)06:44:50 No.509394739
新連載組はリコピンが移動になったから寿命がほんの少し伸びてるのか リコピン様々だな
154 18/06/04(月)06:44:51 No.509394741
1残酷(1) 2必ず戻る夜明けまでには(2、3) 3炭治郎日記(4、5) 4山ほどの手が(6、7) 5おかえり(8、9) 6人攫い沼(10、11) 7暗示(12、13) 8お前が(13、14) 9手鞠遊び(15、16) 10呪縛(17、18、19) 11我妻善逸(20~21) 12猪は牙を剥き善逸は眠る(22~23) 13己を鼓舞せよ(24、25) 基本原作2話分を1話にするとしたら1クールはこんな感じかな※()内は原作の話数
155 18/06/04(月)06:45:08 No.509394749
定期的に中堅が安定して新連載すぐ死ぬモードが来るのつらい
156 18/06/04(月)06:45:21 No.509394759
やっぱ蜘蛛山が盛り上がり的にも話の収まり的にもちょうどいいかな
157 18/06/04(月)06:45:27 No.509394768
アニメでぜんいつの戦闘シーンかっこよさそう
158 18/06/04(月)06:45:28 No.509394769
必ず何かしら切る必要ある?っての辛いね
159 18/06/04(月)06:45:32 No.509394773
ufoは当分fate作んないといけないのに人足りるのかなって
160 18/06/04(月)06:46:13 No.509394799
柱の前だぞ!で二期に続くみたいな感じになると映えるよね
161 18/06/04(月)06:46:57 No.509394831
ワンピースの各王族がルフィで盛り上がってるのは長期連載作品すげーなってなる ドクターくれはとかこんなだったよ忘れてた
162 18/06/04(月)06:47:10 No.509394843
一度は死にかけてた新人の初連載作品がアニメ化だもんなぁ 俺も鼻が高いよ…
163 18/06/04(月)06:47:20 No.509394850
個人的な評価だけど現段階で新連載の侵略と将棋があんまり…なのに 新入りに席譲れ的な感じで他のが切られると無常感が凄い事になりそう
164 18/06/04(月)06:47:29 No.509394853
ここ数年は中堅層が分厚くなって看板がほしいって状況が続いてるな
165 18/06/04(月)06:47:34 No.509394856
むーざんに遭遇した辺りで二期じゃないかなぁ
166 18/06/04(月)06:47:48 No.509394865
ゆらぎの新キャラが電子版だと青くてアクア様みを感じた
167 18/06/04(月)06:48:02 No.509394869
呪術は今日も先生かっこよかった
168 18/06/04(月)06:48:02 No.509394870
どうでもいいけど表紙に嫌われ者がいるのがなんか吹く
169 18/06/04(月)06:48:04 No.509394873
若さの秘訣かい?
170 18/06/04(月)06:48:17 No.509394885
生き残りたいならアニメ化しなきゃならぬジャンプ
171 18/06/04(月)06:48:27 No.509394890
>su2427175.jpg >掲載位置低いとは言うがな 上位に食い込んでる2つもアニメ化来そうだな… あとエマが異議あり!ってやってるように見えてダメだった
172 18/06/04(月)06:48:27 No.509394891
ネバーランドはピンチ展開ではあるんだが、この程度どうにでもなる気がして
173 18/06/04(月)06:48:32 No.509394895
>個人的な評価だけど現段階で新連載の侵略と将棋があんまり…なのに >新入りに席譲れ的な感じで他のが切られると無常感が凄い事になりそう 本当の意味で新入りに席譲れや!って思うのはソーマとロボかな
174 18/06/04(月)06:48:33 No.509394897
恋の呼吸ってなんなんですかね
175 18/06/04(月)06:49:00 No.509394913
>本当の意味で新入りに席譲れや!って思うのはソーマとロボと銀魂かな
176 18/06/04(月)06:49:10 No.509394917
初恋でわななくって失恋してませんかね
177 18/06/04(月)06:49:11 No.509394922
>どうでもいいけど表紙に嫌われ者がいるのがなんか吹く アニメ化と聞いてここぞとばかりに目立ってくる
178 18/06/04(月)06:49:18 No.509394926
銀魂終わらせてやれよマジで
179 18/06/04(月)06:49:21 No.509394928
呪術の先生、まったく負けるビジョンみえないし始末した直後に他の連中に隙でもつかれるのかな
180 18/06/04(月)06:49:24 No.509394931
銀魂もずっと今回みたいな感じだといいのに
181 18/06/04(月)06:49:41 No.509394940
>個人的な評価だけど現段階で新連載の侵略と将棋があんまり…なのに >新入りに席譲れ的な感じで他のが切られると無常感が凄い事になりそう それに関してはその前の新連載もそうやって死ん新連載の後に載ってるわけだし… 誰が悪いって言ったら人気出せなかった作者とアンケ入れなかった読者が悪いとしか…
182 18/06/04(月)06:49:56 No.509394954
>ここ数年は中堅層が分厚くなって看板がほしいって状況が続いてるな ハイキューとかヒロアカは準看板クラスだと思うけどな あと色々言われてるけど何だかんだで銀魂は数字出してるし
183 18/06/04(月)06:50:09 No.509394969
蜜璃さんの剣って蛇腹剣みたいなものなんかな
184 18/06/04(月)06:50:10 No.509394970
ソーマ続くの!?ってなった 銀魂以上にいつまでやってんだ感
185 18/06/04(月)06:50:14 No.509394971
銀魂はギャグやってると面白いけど それ以上にはよ先進めろやって思っちゃって…
186 18/06/04(月)06:50:20 No.509394975
>呪術の先生、まったく負けるビジョンみえないし始末した直後に他の連中に隙でもつかれるのかな 火山頭が今の段階で箱持ってるかどうかだと思う
187 18/06/04(月)06:50:22 No.509394980
ホワイトちゃんのちらケツでむっ!てなった
188 18/06/04(月)06:50:35 No.509394987
>>どうでもいいけど表紙に嫌われ者がいるのがなんか吹く >アニメ化と聞いてここぞとばかりに目立ってくる そういうところですよ冨岡さん
189 18/06/04(月)06:50:41 No.509394990
刀狩りの帳
190 18/06/04(月)06:51:09 No.509395013
ソーマは単行本がいいんだっけ 何年か前の情報だから今もいいかはしらんけど
191 18/06/04(月)06:51:12 No.509395018
>生き残りたいならアニメ化しなきゃならぬジャンプ ハードル高過ぎる… 普通そこに行けるのは大ヒット作品だからな!?
192 18/06/04(月)06:51:38 No.509395043
斉木が残ってたら本当に凄いラインナップだったな
193 18/06/04(月)06:51:55 No.509395051
ロビン過去編で無理に笑う時のための変な声としてデレシシシってのがあったけど タマノコシコシコシコシに比べれば大分まともな笑い声だよ…
194 18/06/04(月)06:52:10 No.509395065
まだ続けんの!で続いてるのは火ノ丸だってそんな感じで続いたし…いやちゃんと面白いけど… 銀魂は新章入るでもなくダラダラ続いてて…
195 18/06/04(月)06:52:28 No.509395072
>斉木が残ってたら本当に凄いラインナップだったな 言い方悪いけど終わってよかったのかもしれんな
196 18/06/04(月)06:52:45 No.509395083
ハイエンド脳無のはち切れんばかりの筋肉でマスキュラー思い出す 本人投獄されて個性抜き出せる先生いないから違うだろうけど
197 18/06/04(月)06:52:56 No.509395088
>ハイキューとかヒロアカは準看板クラスだと思うけどな >あと色々言われてるけど何だかんだで銀魂は数字出してるし ハイキューは単巻30万部売ってて準看板扱いとか…
198 18/06/04(月)06:53:16 No.509395105
斉木は別雑誌で連載はじまったとこでなかったか
199 18/06/04(月)06:53:51 No.509395134
長期連載化で上が詰まっちゃってるのも良し悪しだな…
200 18/06/04(月)06:54:06 No.509395142
銀魂はしばらくはマネキンのフリしながらあのキャラのその後をやるつもりか それが大体終わったら新八達と合流で
201 18/06/04(月)06:54:15 No.509395148
ギャグ漫画分が足りなく感じる
202 18/06/04(月)06:54:25 No.509395157
石はこのまま続いて売上の数字も上がれば順当に看板だと思う あとネバランってもうなんか看板だよね扱いとしては
203 18/06/04(月)06:54:35 No.509395165
相当売れてもナルトの抜けた穴には物足りないないからなぁ
204 18/06/04(月)06:54:43 No.509395172
今の中堅がぶ厚すぎる これずっと言ってる気がする…
205 18/06/04(月)06:54:47 No.509395177
>ギャグ漫画分が足りなく感じる 侵略者がその枠だと思ったらラブコメだった
206 18/06/04(月)06:55:03 No.509395181
>ギャグ漫画分が足りなく感じる なので白鳥を放り込む
207 18/06/04(月)06:55:35 No.509395203
ふと思ったんだけどランキング発表で上位ヒーローが集結しこくじんやファットみたいなマイナーヒーローも見に来ていたあの時間帯外は誰が守っていたんだろう… さすがに敵も空気読んだのかな
208 18/06/04(月)06:55:41 No.509395208
>長期連載化で上が詰まっちゃってるのも良し悪しだな… まあアニメ化してるレベルの連載が何本もあるから新陳代謝を目的に新連載が何本も載せられるわけだしね 上位中堅だって新連載で他を蹴落として生き残ってきたわけだから上が詰まってるとか言い訳にすらならないよね…
209 18/06/04(月)06:55:53 No.509395226
アクタはさらにクソ映画要素盛ってきて参るね… 天使ちゃんがいなかったらどうなってたことか
210 18/06/04(月)06:56:08 No.509395236
>侵略者がその枠だと思ったらラブコメだった 僕勉とゆらぎで完璧なディフェンスしてる中アレを放り込むのはイジメすぎる…
211 18/06/04(月)06:56:15 No.509395240
ワンピが巨木過ぎて相当のモンスターじゃないと看板と称すのが困難すぎる…
212 18/06/04(月)06:56:39 No.509395258
ちょっと前の鰤とか暗殺とかこち亀とかあった時と比べればかなり新連載に優しいと思う
213 18/06/04(月)06:56:48 No.509395264
>長期連載化で上が詰まっちゃってるのも良し悪しだな… 少し前は長期連載の終了ラッシュでその後新連載が大豊作で 今ではそのかつての新連載達が中堅どころに固まって新連載が生き残りにくい環境になってるなって思う
214 18/06/04(月)06:57:02 No.509395273
クソ監督に余裕がなくなってきた すまない…じゃねーよ!
215 18/06/04(月)06:57:06 No.509395276
雲雀ちゃんが強いとこ初めて見た
216 18/06/04(月)06:57:20 No.509395288
幼馴染生徒会長ちゃん可愛いよね? ヒロインなんなの?薄くない?
217 18/06/04(月)06:57:24 No.509395291
>クソ監督に余裕がなくなってきた >すまない…じゃねーよ! もっと天使ちゃんに感謝しても良いよね…
218 18/06/04(月)06:57:28 No.509395293
>クソ監督に余裕がなくなってきた >すまない…じゃねーよ! 天使ちゃん頼みすぎる…
219 18/06/04(月)06:58:00 No.509395313
ついでにハンターとトリガーも戻ってこさせる
220 18/06/04(月)06:58:18 No.509395325
天使ちゃんの仮面を剥ぐための6億を結局天使ちゃんの天使力に救われてちゃ世話ないよ…
221 18/06/04(月)06:58:30 No.509395332
>ギャグ漫画分が足りなく感じる 青春は終わっても仕方なかったのかもしれないけど今思うと勿体無い気もする
222 18/06/04(月)06:58:40 No.509395348
>なので白鳥を放り込む 確かにすごい面白いが劇薬じゃないかな…
223 18/06/04(月)06:59:25 No.509395384
個人的には磯兵衛残してて欲しかったなあ…
224 18/06/04(月)06:59:42 No.509395395
ジガのお母さんののっぺりした顔が なんか熟女モノ同人エロCG集を思い出させる
225 18/06/04(月)06:59:58 No.509395410
お家映画にはポテチとコーラでしょ!
226 18/06/04(月)07:00:16 No.509395426
なんか休載告知もなかったんだけどリコピンって先週で終わったんだっけ…?
227 18/06/04(月)07:00:17 No.509395427
鬼関悪役みたいなセリフ吐いてる… 蜻蛉切さんとんでもないことしでかしちゃったんじゃ…
228 18/06/04(月)07:00:29 No.509395437
ドゴォ
229 18/06/04(月)07:00:33 No.509395440
転生打ち消し剣って耳も元に戻ってるのか 今のユノに挿したら戻るのかな
230 18/06/04(月)07:00:35 No.509395442
>なんか休載告知もなかったんだけどリコピンって先週で終わったんだっけ…? 移籍
231 18/06/04(月)07:00:42 No.509395446
>お家映画にはポテチとコーラでしょ! わかる…
232 18/06/04(月)07:01:34 No.509395489
ゆらぎの姫沙羅ちゃんは女版ミスターサタンだなって思った今後も出そう
233 18/06/04(月)07:01:42 No.509395492
虎杖君の持論はすごい理解できるけどそのコーラとポテチどこから持ってきたの…
234 18/06/04(月)07:01:58 No.509395505
コーラが燃料になる世界観でなんで動く歩道を人力にするんだろう…
235 18/06/04(月)07:02:08 No.509395514
>お家映画にはポテチとコーラでしょ! 呪術がデスアイランド見ててダメだった…
236 18/06/04(月)07:02:50 No.509395545
潮闇が深すぎて闇堕ちからどうやって這い上がるのか全然想像つかねぇ
237 18/06/04(月)07:03:06 No.509395559
>コーラが燃料になる世界観でなんで動く歩道を人力にするんだろう… そんな技術革新するより奴隷の方が早くて楽じゃん!
238 18/06/04(月)07:03:13 No.509395562
呪術、基礎を鍛えてんだから仕方ないんだが、鍛えた後の結果が表現しづらさそうな修行だな…
239 18/06/04(月)07:03:24 No.509395570
>お家映画にはポテチとコーラでしょ! 何余裕こいてんの
240 18/06/04(月)07:03:39 No.509395579
ヒロインがむかつくけど最後にド派手に死ぬ映画って何だろう
241 18/06/04(月)07:04:16 No.509395599
>ヒロインがむかつくけど最後にド派手に死ぬ映画って何だろう デスアイランド!!
242 18/06/04(月)07:04:32 No.509395615
新連載はブラクロのスピード感をちょっとくらいパクってもいいと思う
243 18/06/04(月)07:04:37 No.509395619
名作の後にクソ映画見せられて精神保つのはキツそう
244 18/06/04(月)07:04:51 No.509395628
呪術の映画見ながら寛いでるシーンで和む
245 18/06/04(月)07:05:00 No.509395639
潮は勝っても駄目だし負けても駄目だしな状況に追い込まれてるから やっぱ子作りしかないと思う
246 18/06/04(月)07:05:22 No.509395653
その頃 ジャージを買って 道草食いまくってる 釘崎
247 18/06/04(月)07:06:12 No.509395690
>潮は勝っても駄目だし負けても駄目だしな状況に追い込まれてるから >やっぱ子作りしかないと思う ラブコメ編が伏線だった…?
248 18/06/04(月)07:07:07 No.509395737
勝ったら無道のまま突き進む 負けたら更に嫉妬心が積み重なる 精神的に詰んでませんか鬼関
249 18/06/04(月)07:07:35 No.509395761
侵略は幼馴染の方が可愛く描けてない?
250 18/06/04(月)07:08:06 No.509395786
モンゴリアン星人の流れ好きよ
251 18/06/04(月)07:08:14 No.509395798
何というか相手側が主人公みたいでしたよ鬼関
252 18/06/04(月)07:08:52 No.509395829
>su2427175.jpg >掲載位置低いとは言うがな 昔中堅が全部アニメ化してたとき安定してると褒められたがまた安定しだしたか
253 18/06/04(月)07:09:33 No.509395864
侵略はただでさえこれつま…なのに今空いてるギャグ枠じゃなくて既に二作いるラブコメに行くとか正気かすぎる
254 18/06/04(月)07:09:33 No.509395866
潮はなんかもう転生するしかないのでは?
255 18/06/04(月)07:09:42 No.509395874
恋柱といい命令者ちゃんのシースルーお尻といい 今週のジャンプはえろすぎない?
256 18/06/04(月)07:09:56 No.509395888
>何というか相手側が主人公みたいでしたよ鬼関 雷属性 応援してくれる仲間 日本人大関を兄に持つ これは主人公
257 18/06/04(月)07:10:26 No.509395913
>侵略は幼馴染の方が可愛く描けてない? 万人受け狙ったメインより尖ったサブの方が人気出るなんてよくあること
258 18/06/04(月)07:11:03 No.509395942
チャドは本当に高校編から化けたなあ
259 18/06/04(月)07:11:17 No.509395953
>何というか相手側が主人公みたいでしたよ鬼関 石の現代人コンビも主人公サイドとは思えない顔してたしブームなの?
260 18/06/04(月)07:11:39 No.509395969
正直チャドは目を隠してないとチャドと認識できない
261 18/06/04(月)07:11:46 No.509395978
女版ドン・観音寺だこれ!と思いました
262 18/06/04(月)07:11:52 No.509395986
>ゆらぎの姫沙羅ちゃんは女版ミスターサタンだなって思った今後も出そう 女版ドン観音寺でしょ
263 18/06/04(月)07:12:27 No.509396009
>ジャージを買って 田舎から出てきてかわいい服でも買うのかと思ったのになんでジャージなの…
264 18/06/04(月)07:12:34 No.509396014
ワンピの動く歩道は半分くらい天竜人辺りの趣味入ってるよね多分…
265 18/06/04(月)07:13:15 No.509396047
チャドだのドン観音寺だの!
266 18/06/04(月)07:13:17 No.509396049
>>侵略は幼馴染の方が可愛く描けてない? >万人受け狙ったメインより尖ったサブの方が人気出るなんてよくあること それ聞いて針栖川の松川さん連想した
267 18/06/04(月)07:13:25 No.509396057
ちょっと前まで能力で海すら自由自在に渡る連中が出てきてたから 奴隷のやつめっちゃショボいし非効率だな!ってなった
268 18/06/04(月)07:13:54 No.509396091
大典太がそこら辺のプロボクサーだったら組む前に勝ててそう
269 18/06/04(月)07:13:57 No.509396095
高杉までマネキンやってたのはダメだった
270 18/06/04(月)07:14:11 No.509396103
>潮はなんかもう転生するしかないのでは? (転生してもチビな潮)
271 18/06/04(月)07:14:19 No.509396113
キャンディエスカレーターならあとで美味しくいただけるのにね
272 18/06/04(月)07:14:31 No.509396119
>奴隷のやつめっちゃショボいし非効率だな!ってなった まぁそのへんが時代に取り残されてる天竜人らしいとは思う
273 18/06/04(月)07:15:19 No.509396156
ステリー王が完全に出世欲だけのピエロで一周回って哀れに思えてきた
274 18/06/04(月)07:15:50 No.509396177
鬼丸はむしろ負けたほうが現状見つめ直さざるをえなくなるからそっちのがまだマシだな でも勝ちだけ拾っちゃってずるずるいきそう
275 18/06/04(月)07:16:02 No.509396190
ワポルが相変わらずでなんか安心したよ
276 18/06/04(月)07:16:19 No.509396204
>>潮はなんかもう転生するしかないのでは? >(転生してもチビな潮) なんでじゃ…相撲の神を…殺す!
277 18/06/04(月)07:16:33 No.509396219
ルフィ大好き勢これに加えてサボも来てるからな…
278 18/06/04(月)07:16:38 No.509396223
>潮はなんかもう転生するしかないのでは? ファンタジー世界でオーク相手に相撲とってる潮が思い浮かんだ
279 18/06/04(月)07:18:20 No.509396323
ルフィはルーキーの中でもやらかした実績だけは圧倒的だろうしな… 麦わら海賊団だけで七武海何人倒してるんだ
280 18/06/04(月)07:18:31 No.509396334
チビじゃなくなった潮は天王寺ルートだし…キャラ被るし…
281 18/06/04(月)07:19:34 No.509396383
使い捨てキャラを動員してきたかゆらぎ…
282 18/06/04(月)07:20:04 No.509396411
始まる前はどんな組み合わせになるとかどういう勝ち星になるのかワクワクしてたのに 今となっちゃ十五日戦い抜けるか不安でしかねえ
283 18/06/04(月)07:20:24 No.509396430
>使い捨てキャラを動員してきたかゆらぎ… そういやキツネっ子全然出てこないな…
284 18/06/04(月)07:20:53 No.509396467
>ルフィはルーキーの中でもやらかした実績だけは圧倒的だろうしな… >麦わら海賊団だけで七武海何人倒してるんだ 倒したのはワニとバカとモリアだけだよ ハンコックとローとジンベエはほぼ身内になってミホークはなんかゾロの師匠と化してバギーとは共闘してくまは何故か助けてくれた
285 18/06/04(月)07:20:56 No.509396469
マリージョアの秘宝の麦わら帽子あれD関連だったりするんかな
286 18/06/04(月)07:21:08 No.509396483
>始まる前はどんな組み合わせになるとかどういう勝ち星になるのかワクワクしてたのに >今となっちゃ十五日戦い抜けるか不安でしかねえ 最後の十五日が始まりそうでお辛い
287 18/06/04(月)07:21:35 No.509396505
カルーの小人を見る目が怖くてダメだった
288 18/06/04(月)07:22:10 No.509396542
バレうっかり開いて読んじゃってたけど ジガすげー展開だな…特殊性癖にしてもひどい
289 18/06/04(月)07:22:18 No.509396550
>使い捨てキャラを動員してきたかゆらぎ… いいやまだ脱いでないから再登場してもらう!
290 18/06/04(月)07:22:33 No.509396561
アニメ化告知だから何もおかしくないんだけど表紙に冨岡さんがいてダメだった
291 18/06/04(月)07:22:49 No.509396575
ソーマがあ夜明けのエンジン王みたいになってる…
292 18/06/04(月)07:23:02 No.509396593
だってコガラシくんはコガラシくんだもん!の異様な説得力
293 18/06/04(月)07:23:22 No.509396613
ソーマなんかジャンル変わってない? とか思ってしまった
294 18/06/04(月)07:23:26 No.509396618
>倒したのはワニとバカとモリアだけだよ >ハンコックとローとジンベエはほぼ身内になってミホークはなんかゾロの師匠と化してバギーとは共闘してくまは何故か助けてくれた ほぼ半数倒してるじゃん!?
295 18/06/04(月)07:23:45 No.509396636
鬼関は元々ジャンプ主人公の素質無いからなぁ にしても最近ちょっと爽快感無くて読んでて辛いよ
296 18/06/04(月)07:23:50 No.509396644
大典太の方は学生時代から考えるとマジでいい感じに成長しててこれは…眩しい…
297 18/06/04(月)07:24:25 No.509396690
>ソーマがあ夜明けのエンジン王みたいになってる… 料理絡まず一話使うって…
298 18/06/04(月)07:24:39 No.509396699
チャドは恵まれた体格と偉大な兄を持つからな…
299 18/06/04(月)07:24:55 No.509396711
レベッカがアホの子入り始めてるのかわいい…
300 18/06/04(月)07:25:12 No.509396735
>マリージョアの秘宝の麦わら帽子あれD関連だったりするんかな ロジャーから帽子を受け継いだシャンクスもD関係者なのかな
301 18/06/04(月)07:25:44 No.509396775
>チャドは恵まれた体格と偉大な兄を持つからな… 正統派の主人公みたいな設定…
302 18/06/04(月)07:26:03 No.509396805
やっぱギャグやってる時の銀魂はキレッキレだよね… 個人的にはシリアス自体はそっちも嫌いじゃないけどまぁそろそろ終わらせてやれよとは
303 18/06/04(月)07:26:32 No.509396841
血統もねぇ 仲間もねぇ 必殺技はどこ行った?
304 18/06/04(月)07:27:51 No.509396926
見てるの辛いけど面白いよね… 相撲の神の気持ち分かった気がする
305 18/06/04(月)07:29:03 No.509397010
千空とゲンが始めようとしてるのって司帝国に向けたラジオ放送的なのなんかな
306 18/06/04(月)07:29:32 No.509397039
相撲は潮が勝てるビジョンが浮かばない… せめて必殺技の解禁を…
307 18/06/04(月)07:29:54 No.509397064
>見てるの辛いけど面白いよね… >相撲の神の気持ち分かった気がする 相撲の神は潮曇らせ隊なの?
308 18/06/04(月)07:29:57 No.509397070
相撲は謎バリアがあるから打ち切り心配なく好き勝手できるのが羨ましいわ
309 18/06/04(月)07:30:00 No.509397075
甘いものとか歌とかわかりやすく心掴むの上手いよね石
310 18/06/04(月)07:30:41 No.509397122
悪役で音質が重要 つまり司帝国に向けてコハク達との乱交音声を
311 18/06/04(月)07:31:28 No.509397172
クラス替え直後に好きなジャニーズの話題で盛り上がって友達できた女子高生みたいなノリの王族ども
312 18/06/04(月)07:32:44 No.509397265
自分はお前たちを石にした神だとかスピーカーで流したりするんだろうか
313 18/06/04(月)07:32:47 No.509397266
爆炎刀使うときは日の呼吸 蛍ちゃんが仕上げてるのは水の呼吸で使い分ければ両方使えるな!
314 18/06/04(月)07:33:42 No.509397332
今までゲンの名前漢字で出た事あったっけ?
315 18/06/04(月)07:33:54 No.509397352
>自分はお前たちを石にした神だとかスピーカーで流したりするんだろうか 歌姫リリアン以上に現代人相手に通じないよね普通に考えたら
316 18/06/04(月)07:34:42 No.509397408
恋柱の殺人奇剣これ鬼の攻撃ガードできないのでは…
317 18/06/04(月)07:35:35 No.509397469
爆血属性付与
318 18/06/04(月)07:35:48 No.509397489
石の2人の悪巧みでゲンの声帯模写がどこかしらで役に立ちそうな予感がある レコードに司のモノマネ音声吹き込んで敵撹乱してレコードの音質の悪さから微妙な違いに気づかれないみたいな
319 18/06/04(月)07:37:49 No.509397624
上弦は単体で倒せるほど甘くなんてないだろうけど炎属性付与したからにはかっこよく活躍はしてほしい
320 18/06/04(月)07:38:52 No.509397690
>自分はお前たちを石にした神だとかスピーカーで流したりするんだろうか ありそうだなそれ神云々とも繋がるし 音質の悪さも不思議な感じを演出できて
321 18/06/04(月)07:40:30 No.509397799
>レコードに司のモノマネ音声吹き込んで敵撹乱してレコードの音質の悪さから微妙な違いに気づかれないみたいな それ司帝国に通信技術がないとすぐにばれない?
322 18/06/04(月)07:43:24 No.509397993
あぁ地獄に落ちる事ってどんな事すんだよ…って思ったけど 神の名を騙るのか…そりゃ地獄行きだわ…
323 18/06/04(月)07:44:11 No.509398043
>それ司帝国に通信技術がないとすぐにばれない? モヒカン相手ならあるいは…
324 18/06/04(月)07:45:45 No.509398164
>相撲は謎バリアがあるから打ち切り心配なく好き勝手できるのが羨ましいわ アニメ化内定だけど謎バリアなの?
325 18/06/04(月)07:53:22 No.509398731
山とか!
326 18/06/04(月)07:56:41 No.509398988
爆血刀は威力と再生阻害を底上げするけど並みの刀じゃ長くもたないとかかな ビジュアルが煉獄さん寄りだから長男のテンション上がりそう
327 18/06/04(月)07:58:18 No.509399123
でも司帝国側って全員現代人だし宗教は効きが悪そう
328 18/06/04(月)08:00:42 No.509399311
31号絵が荒れる人多くなりそう http://adnavi.shueisha.co.jp/comics/jump.html
329 18/06/04(月)08:01:02 No.509399352
>でも司帝国側って全員現代人だし宗教は効きが悪そう 石化を実際に体験したから逆に効きそう
330 18/06/04(月)08:02:51 No.509399490
全員翔陽並みの攻撃特化でここまで来たのにそこを逆に突いてくるなんて研磨やべぇよね
331 18/06/04(月)08:03:11 No.509399516
>31号絵が荒れる人多くなりそう >http://adnavi.shueisha.co.jp/comics/jump.html 31号と33号が校了日同じで32号がその後ってどういうことなの…
332 18/06/04(月)08:04:29 No.509399614
クラ先流石に死ぬとかないよね…?
333 18/06/04(月)08:04:30 No.509399615
強いとか無敵とかそういうんじゃなくて とにかく厄介感がすげえよ研磨
334 18/06/04(月)08:06:00 No.509399727
まあ今のところ名有り以外の司帝国民ってお前ら現代社会でどうやって生活してたんだってレベルのモヒカン集団なので超常現象は効果ありそう でも神様より司様のほうが怖いってなりそう
335 18/06/04(月)08:06:02 No.509399728
クラ先があんな雑魚顔戦後に封印されたらショックだわ…
336 18/06/04(月)08:07:30 No.509399835
頭火山には普通に勝つけど封印されちゃうんだろうな そして夏油さんに食われる火山頭
337 18/06/04(月)08:08:43 No.509399930
外殻って青さんが当たりなだけで他は中忍レベルなんかな? 忍者とは思えないくらいペラペラ喋ってる…
338 18/06/04(月)08:10:28 No.509400050
恋柱このタイミングで強いアピールはその…
339 18/06/04(月)08:12:49 No.509400227
ブラクロはちょいちょい伏線仕込むの上手いな
340 18/06/04(月)08:13:57 No.509400340
37歳に早く赤い刀を見てほしい
341 18/06/04(月)08:14:29 No.509400377
恋は里に入ったので長男と合流かな つまり壺は時任くん一人でどうにかしないといけない
342 18/06/04(月)08:19:17 No.509400786
頭火山が結局特急呪物使って封印からなつあぶらさんに食われて交流会乱入かなとは思う クラ先強すぎる
343 18/06/04(月)08:20:55 No.509400915
>>レコードに司のモノマネ音声吹き込んで敵撹乱してレコードの音質の悪さから微妙な違いに気づかれないみたいな >それ司帝国に通信技術がないとすぐにばれない? もう人類がほとんど復活して君たちを助けに来たぞ! ほら歌姫だっているぞ! って嘘情報を流すとか…
344 18/06/04(月)08:22:32 No.509401061
ノアズ章ボスかと思ったガキが速攻でボコられてる…
345 18/06/04(月)08:22:34 No.509401068
現代人だろうと突然石化させられて何千年後の世界とか言われたら宗教すがると思う…
346 18/06/04(月)08:23:33 No.509401142
ミルコちゃんはヴィランにボコボコにされるのが似合いそう
347 18/06/04(月)08:26:31 No.509401380
>現代人だろうと突然石化させられて何千年後の世界とか言われたら宗教すがると思う… 逆に3000年原始生活やってて宗教らしきものが存在してない石神村の方がおかしい気がしてきた
348 18/06/04(月)08:26:32 No.509401383
ここで大典太には勝たないといけないだろ 漫画返ってこなくなるじゃん
349 18/06/04(月)08:31:09 No.509401761
>逆に3000年原始生活やってて宗教らしきものが存在してない石神村の方がおかしい気がしてきた 巫女信仰は宗教じゃないの?
350 18/06/04(月)08:31:42 No.509401805
>ハイキューは単巻30万部売ってて準看板扱いとか… ハイキューって普通に60万部はいってんじゃないの
351 18/06/04(月)08:33:42 No.509401980
あの規模だとみんな身内だし宗教発生する隙間ないのでは
352 18/06/04(月)08:36:02 No.509402154
怠慢はさぁ…怠慢はさぁ!! 歳考えろ だよ!!!
353 18/06/04(月)08:41:08 No.509402537
ハイキューってもっと行ってんのかと思ってた