虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/04(月)01:20:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/04(月)01:20:04 No.509375455

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/04(月)01:20:16 No.509375490

さようなら

2 18/06/04(月)01:20:28 No.509375521

カタ敗北者

3 18/06/04(月)01:20:29 No.509375528

※クンリがゴミにした

4 18/06/04(月)01:20:55 No.509375603

また取り上げられたの?

5 18/06/04(月)01:21:05 No.509375635

うぇぶあじうぇぶあじ敗北者!

6 18/06/04(月)01:21:24 No.509375683

まだうぇぶみとか使ってんのかよー!

7 18/06/04(月)01:21:35 No.509375710

>また取り上げられたの? VP8かVP9のうぇぶあじ以外にも H.264のmp4が貼れるようになった

8 18/06/04(月)01:21:52 No.509375752

し、将来的には圧縮率的にうぇぶみの方が強くなるし…

9 18/06/04(月)01:21:54 No.509375757

一瞬使えなくなったのは今日の為だったのか… さようなら

10 18/06/04(月)01:22:02 No.509375780

あじ派は馬鹿だな!

11 18/06/04(月)01:22:22 No.509375823

いちいち変換しなくていいのは助かるけど結局2MBに収まるように圧縮する手間があるならそこまで変わらないんじゃあ

12 18/06/04(月)01:22:58 No.509375923

>H.264のmp4が貼れるようになった webmでいうとVP8相当だしHEVCじゃないと2MBに入れるの辛くないか?

13 18/06/04(月)01:23:19 No.509375998

手持ちの動画だいたいwebmに変換したんだよなぁ しかしMP4でもそれほど圧縮率は変わらないかな?

14 18/06/04(月)01:23:41 No.509376078

うちの環境ではちょっと助かる かも

15 18/06/04(月)01:23:47 No.509376091

H.264しか貼れないんじゃ画質悪いだけだろ

16 18/06/04(月)01:24:07 No.509376155

せめて4MBが上限になるなら生かしようもあるか

17 18/06/04(月)01:25:16 No.509376349

webmに変換すると重たくなるのもあるしいいけど スマホではスレ画をmp4にされると見れないんだよな

18 18/06/04(月)01:25:24 No.509376362

ヒの動画mp4だっけ?

19 18/06/04(月)01:25:50 No.509376449

今のところうぇぶみとmp4は圧縮率大して変わらないと聞く 将来的にはうぇぶみの方が高くなるらしいけど

20 18/06/04(月)01:25:59 No.509376472

>webmでいうとVP8相当だしHEVCじゃないと2MBに入れるの辛くないか?

21 18/06/04(月)01:26:08 No.509376495

うn

22 18/06/04(月)01:26:29 No.509376542

選択肢が増えるのはいいことだ

23 18/06/04(月)01:26:36 No.509376568

まあ対応フォーマットが増える分にはいいだろう

24 18/06/04(月)01:27:01 No.509376641

mp4は塩に貼ったときブラウザで直接再生してくれないし…

25 18/06/04(月)01:27:14 No.509376669

劇的に何かが変わるわけでもないがまあ便利っちゃ便利か

26 18/06/04(月)01:27:19 No.509376680

AV1のwebmって上げられるのかな

27 18/06/04(月)01:27:56 No.509376762

なんだ4kで知らないおっさんの動画貼れるようになったわけじゃないのか 解散!

28 18/06/04(月)01:28:22 No.509376825

汎用性の高いmp4で貼れるならそっちの方がいいね

29 18/06/04(月)01:29:21 No.509376961

>ヒの動画mp4だっけ? うn gifもmp4に変換するクソだけd

30 18/06/04(月)01:29:59 No.509377043

ぬあーアプリで見れないんぬ…

31 18/06/04(月)01:30:01 No.509377047

流行ったwebmは長くて15秒程度のが多いし置き換え進みそうだ

32 18/06/04(月)01:30:45 No.509377143

大きいのを2MBに抑えようとすると結局うぇぶみになる

33 18/06/04(月)01:31:54 No.509377323

サファリだとwebm見れなかったからありがたいんぬ

34 18/06/04(月)01:33:14 No.509377519

futaberから動画プレイヤー開かなくてもいいんです?

35 18/06/04(月)01:34:39 No.509377732

H.265も貼れることは貼れるね 再生できなかったけど

36 18/06/04(月)01:34:57 No.509377777

正直250x250の小さい映像でも2MBに収めようとすると30秒くらいが限界だよ…

37 18/06/04(月)01:35:41 No.509377892

これから毎日mp4でおちんぽー!できるんです?

38 18/06/04(月)01:35:45 No.509377903

webあじ貼れなくなったの?

39 18/06/04(月)01:35:55 No.509377933

>H.265も貼れることは貼れるね >再生できなかったけど 対応してるブラウザがほとんど無いからね

40 18/06/04(月)01:35:57 No.509377937

うぇぶあじでいいや gifとうぇぶあじほど格差あるなら違うけど

41 18/06/04(月)01:36:16 No.509378002

使ってるブラウザがmp4対応してなかった!

42 18/06/04(月)01:36:38 No.509378048

>webあじ貼れなくなったの? テスト中なのでmp4も貼れなくなる可能性も無きにしもあらず

43 18/06/04(月)01:37:19 No.509378142

>正直250x250の小さい映像でも2MBに収めようとすると30秒くらいが限界だよ… まあそれならそれで30秒に詰め込みできるように考えるのだ 容量増やして欲しいって言いだすとキリないからな

44 18/06/04(月)01:38:49 No.509378369

>futaberから動画プレイヤー開かなくてもいいんです? クンリニンサンが降臨してるスレで試したけど futaberでは開けない Safariでは問題なく開ける 塩リンクレスはまだ見かけてないから未検証

45 18/06/04(月)01:38:59 No.509378396

>テスト中なのでmp4も貼れなくなる可能性も無きにしもあらず oh… なんでそうなったか分からないがもう動画のないimgは考えられないから存続して欲しいなぁ

46 18/06/04(月)01:40:52 No.509378680

また「」ちゃんが変な使い方して取り上げられたのかと

47 18/06/04(月)01:41:00 No.509378694

>クンリニンサンが降臨してるスレで試したけど どこ?

48 18/06/04(月)01:41:27 No.509378751

んーまだうぇぶみのままでいいや

49 18/06/04(月)01:41:34 No.509378768

蓋黒積んだクロムだったら見れるな

50 18/06/04(月)01:42:05 No.509378845

ここ以外見た事ない形式で終わった

51 18/06/04(月)01:42:26 No.509378914

mp4だと別タブになってうぇぶみみたいにサムネそのまま再生できない?

52 18/06/04(月)01:42:31 No.509378930

>んーまだうぇぶみのままでいいや vp9の方が圧縮率高いからね

53 18/06/04(月)01:42:46 No.509378973

時代の終わり…

54 18/06/04(月)01:43:18 No.509379061

技術的にはうぇぶみの方が最先端だしむしろ時代遅れだよ!

55 18/06/04(月)01:43:32 No.509379091

Youtubeはwebm使ってるぞ

56 18/06/04(月)01:43:40 No.509379103

webm対応が先だったらから今更mp4対応するのに驚いた 選択肢が増えるのはいい事だと思うけど

57 18/06/04(月)01:43:41 No.509379105

>ぬあーアプリで見れないんぬ… まあそりゃこんな深夜に即対応しないわさ

58 18/06/04(月)01:43:52 No.509379127

>どこ? スレ画が気象図のやつ

59 18/06/04(月)01:43:54 No.509379137

せめて10MBにしてくだち!

60 18/06/04(月)01:43:57 No.509379151

なんかプラグイン入れればブラウザでmp4再生できるかな?

61 18/06/04(月)01:44:37 No.509379249

>Youtubeはwebm使ってるぞ Google主導なんだからそりゃそうだろ

62 18/06/04(月)01:44:49 No.509379267

多分ほとんどの人はvp9がどうだとかコーデックまで理解してないと思う

63 18/06/04(月)01:45:07 No.509379318

>oh… 別に無くなるかもなんて話は出てないぞ あくまで可能性の話

64 18/06/04(月)01:45:08 No.509379319

>mp4だと別タブになってうぇぶみみたいにサムネそのまま再生できない? chromeだと見れたけどブラウザによっては開けずDLしようとしたりするなあ

65 18/06/04(月)01:45:31 No.509379382

動画作る側の選択肢が増えたってだけの話なのでwebmじゃなくてmp4にしろとかその逆を言って暴れるやつが居たらdelなりレス削除なりするようにすれば問題なさそうだな

66 18/06/04(月)01:45:45 No.509379418

>多分ほとんどの人はvp9がどうだとかコーデックまで理解してないと思う まあ作る方はともかく見る方は気にしなくても大丈夫な時代だからな 昔はこれ入れてないと見れねえ!とかあったけど

67 18/06/04(月)01:46:29 No.509379520

少し前はgifしか貼れなかったしそれでみんな満足してたのに贅沢だよ

68 18/06/04(月)01:46:40 No.509379554

元々webm上げてもふたば内部でmp4に再エンコードされてたよ

69 18/06/04(月)01:46:48 No.509379570

どっちか一色に染まるようなことはないわな 敗北者とかよく分からんこと言ってるのもいるが

70 18/06/04(月)01:47:45 No.509379720

そもそも2MBじゃどっちでも大して変わらないのでは…?

71 18/06/04(月)01:48:16 No.509379788

>元々webm上げてもふたば内部でmp4に再エンコードされてたよ vp9でエンコしたのでスレ立ててスレ画になったうぇぶあじも保存してたけど サイズ同じだったから多分されてない気がする 時期によっては再エンコしてたのか知らんけど

72 18/06/04(月)01:48:22 No.509379809

時代は.3gpでQuickTime!

73 18/06/04(月)01:48:39 No.509379847

林檎がVP9対応してくれてればすべて丸く収まったのに

74 18/06/04(月)01:48:39 No.509379849

ふたば側で再エンコなんてするわけ無いと思うがな…

75 18/06/04(月)01:49:10 No.509379928

>時代は.3gpでQuickTime! 携帯動画変換君!

76 18/06/04(月)01:49:13 No.509379938

2MBじゃどの道同じこと

77 18/06/04(月)01:49:15 No.509379945

>ふたば側で再エンコなんてするわけ無いと思うがな… 投稿した瞬間スレ立つしね

78 18/06/04(月)01:49:24 No.509379965

mp4に再エンコしてたのはfutaber側じゃないのか

79 18/06/04(月)01:51:36 No.509380212

ふたば側ではわざわざ再エンコなんてしてないだろう 動画サイトじゃないんだし

80 18/06/04(月)01:52:27 No.509380311

>そもそも2MBじゃどっちでも大して変わらないのでは…? うn 変換の際にどっちを選ぶかぐらいの違いだし画質が大きく変わるわけでもない ここで採ったmp4をヒに直貼りできるっちゃできるけどそれも2mbだしなあ

81 18/06/04(月)01:52:48 No.509380346

再エンコなんて実装しても脆弱性対応し続ける体力ある訳ない過ぎる…

82 18/06/04(月)01:53:21 No.509380420

https://img.2chan.net/b/src/1528044687952.webm (1.76MB) 上げたら https://img.2chan.net/b/src/1528044687952.mp4 (2.49MB) ができる

83 18/06/04(月)01:54:18 No.509380529

>https://img.2chan.net/b/src/1528044687952.webm (1.76MB) 上げたら >https://img.2chan.net/b/src/1528044687952.mp4 (2.49MB) ができる これは知らなかった… mp4も別途生成してwebm再生できない環境に提供してるって感じかな…?

84 18/06/04(月)01:57:17 No.509380882

変換するだけでも一手間だったから まあもう用済みね

85 18/06/04(月)01:58:07 No.509380992

2MBぎりぎり狙うとかじゃなけりゃMP4でよくなったのはありがたいよな 265が普及してりゃもっとよかったけど

86 18/06/04(月)01:58:10 No.509381000

さっき見かけたけど別窓開かずwebm同様スレッド上で再生できるのもあるようだ

87 18/06/04(月)01:58:37 No.509381043

>mp4も別途生成してwebm再生できない環境に提供してるって感じかな…? 実際URLとして指定されてるのはwebmの方でmp4に切り替えるようにもなってないから 謎だ

88 18/06/04(月)01:59:21 No.509381131

俺の環境だとおっちんぽーの動画はスレ画面で再生できた

89 18/06/04(月)02:00:33 No.509381300

おっ直接開けるmp4がいくつか貼られてきた サイフラッシュとか

90 18/06/04(月)02:00:48 No.509381321

ほんとだコーデックによってスレッド上で再生出来た

91 18/06/04(月)02:01:36 No.509381435

一瞬エンコ速度的に速くなるかと勘違いしたけど どうせwebmで上げるんだから一緒では?

92 18/06/04(月)02:01:44 No.509381460

というかさっきは直接開けなかったスレのmp4が開けるようになってる なにが起こった

93 18/06/04(月)02:02:27 No.509381562

そういやなんでうぇぶみだったんだ

94 18/06/04(月)02:02:27 No.509381563

当然だけどmp4ファイルだと赤福で[保存]ボタン出てこねぇ…

95 18/06/04(月)02:02:50 No.509381624

>>mp4も別途生成してwebm再生できない環境に提供してるって感じかな…? >実際URLとして指定されてるのはwebmの方でmp4に切り替えるようにもなってないから >謎だ サムネイル画像リンクをvideo要素に変えるつもりなんじゃないかな HTML5の機能使うならまずカタログとかスレッドの超今風なHTMLなんとかしろや!と思わなくもないけど

96 18/06/04(月)02:02:52 No.509381627

mp4のおかげでうぇぶあじの凄さわかった!

97 18/06/04(月)02:02:57 No.509381638

>というかさっきは直接開けなかったスレのmp4が開けるようになってる >なにが起こった クンリニンさんがリアルタイムでいじってるんじゃないかな 多順でスレ立ててるし

98 18/06/04(月)02:03:29 No.509381709

うぇぶあじのボリュームバーが消えて音量調整できなくなった

99 18/06/04(月)02:04:47 No.509381884

皆どんな変換ソフト使ってんの? 俺はtmpeg mastering works6使ってるけどwebmもmp4も2MB以下にするのキツくない?

100 18/06/04(月)02:05:16 No.509381942

>サムネイル画像リンクをvideo要素に変えるつもりなんじゃないかな なるほど それなら納得いく

101 18/06/04(月)02:05:31 No.509381970

>皆どんな変換ソフト使ってんの? Xmedia Recode

102 18/06/04(月)02:06:12 No.509382061

>AV1のwebmって上げられるのかな この前ffmpegがav1に対応したときに貼ろうと思って ためしに作ってみたらまだaviコンテナにしか 入れてくれなかったので検証できなかったよ…

103 18/06/04(月)02:06:18 No.509382070

>皆どんな変換ソフト使ってんの? >俺はtmpeg mastering works6使ってるけどwebmもmp4も2MB以下にするのキツくない? ソフトの問題じゃなかろうよ フレームレート落としてキーフレーム抜いて音質下げて解像度下げてようやく収まるサイズだよ2MBは

104 18/06/04(月)02:06:20 No.509382074

>皆どんな変換ソフト使ってんの? >俺はtmpeg mastering works6使ってるけどwebmもmp4も2MB以下にするのキツくない? aviutlしか知らないからaviutl使ってコマンドラインでオプション指定してる でもどんなソフトでも2MBというかサイズ目標があるなら2passエンコは必須だと思う

105 18/06/04(月)02:06:52 No.509382131

アプリ類は対応待ちだけどPCの2Bはどうするかな…

106 18/06/04(月)02:07:13 No.509382181

>皆どんな変換ソフト使ってんの? aviutil Xmedia使ってたけど2MBに収めるならこっちの方がたぶん楽

107 18/06/04(月)02:07:29 No.509382221

webmのほうがめっちゃ軽いからソッチのほうがまだ有用では

108 18/06/04(月)02:07:29 No.509382222

h.264だと雑にQSVエンコできるのはありがたい

109 18/06/04(月)02:08:39 No.509382378

>フレームレート落としてキーフレーム抜いて音質下げて解像度下げてようやく収まるサイズだよ2MBは Xmedi使えばいけたけどtmpegは二分の動画を2mbに収めようとしたら 解像度と音質弄っても平均ビットレートが0.01%の容量が2.8mb以下にならなくて 無理だったぞ

110 18/06/04(月)02:09:58 No.509382532

aviutlにffmpegのプラグイン入れて「」に教えて貰ったコマンドラインコピペしてるだけの俺はクズだよ

111 18/06/04(月)02:11:07 No.509382686

>うぇぶあじのボリュームバーが消えて音量調整できなくなった あれ今のchromeのウェブ味の仕様っぽい Firefoxの方はクリックで再生/一時停止切り替えて マウスで動画触れると音量バーと拡大ボタンも出た

112 18/06/04(月)02:11:53 No.509382779

VP9で1分以内ならフレームレート落とすのあんま効果ない

113 18/06/04(月)02:13:32 No.509382955

これじゃまるで先週webm環境整えた俺がバカみたいじゃないですか!

114 18/06/04(月)02:13:40 No.509382967

わざわざフレームレート落とさなくても1分半くらいまでは余裕で作れないか

115 18/06/04(月)02:14:03 No.509383001

結局webmもmp4もそれ自体はハコだからね… 中に入れるデータの圧縮方式とは別のお話っていうか

116 18/06/04(月)02:14:32 No.509383054

>これじゃまるで先週webm環境整えた俺がバカみたいじゃないですか! mp4は264までしか対応してないから2MBなんて一瞬で使い切るよ

117 18/06/04(月)02:14:37 No.509383068

H.264はゴミだよ

118 18/06/04(月)02:14:42 No.509383075

うちの環境だと1MB以下じゃないと貼れない気がする

119 18/06/04(月)02:15:19 No.509383144

Xmediaって動画の切る時間指定のところすごい微妙だよね

120 18/06/04(月)02:15:33 No.509383169

safariとかだとH.265のmp4も再生できるのかな

121 18/06/04(月)02:16:35 No.509383277

>Xmediaって動画の切る時間指定のところすごい微妙だよね 俺は現状h.264の動画をwebmに変換する時にしか使ってない

122 18/06/04(月)02:18:23 No.509383442

>aviutlにffmpegのプラグイン入れて「」に教えて貰ったコマンドラインコピペしてるだけの俺はクズだよ 気にしない気にしない 流れの中で動画をスィと出すことができればそれでOKだ

123 18/06/04(月)02:19:14 No.509383513

サムネの動画再生videoのthumbnail属性どころかわざわざ画像リンクのイベント拾ってるけど これ有志の拡張機能がバグらないように既存部分のソースを一切変更せずに対応したって事かな… クンリニンサンやさしい

124 18/06/04(月)02:19:39 No.509383551

futaberは塩瓶のwebm見るの面倒なんでmp4で統一してくれるとありがたい

125 18/06/04(月)02:20:31 No.509383621

フォルダに入れたときにサムネが見えるのでmp4はありがたい

126 18/06/04(月)02:21:15 No.509383678

>フォルダに入れたときにサムネが見えるのでmp4はありがたい Icarosを使ってらっしゃらない

127 18/06/04(月)02:22:00 No.509383756

futaberがipadの横画面に対応してないから futabview使ってるがあっちは塩粒のwebm再生出来なくてつらい

128 18/06/04(月)02:22:04 No.509383766

>Xmediaって動画の切る時間指定のところすごい微妙だよね 融通きかないから実は詳細モードみたいなのがあるのでは?って疑ってたけどなさそう

129 18/06/04(月)02:22:09 No.509383771

変換がクソ早いのはいいけどこれ容量調整がうぇぶみより大変だな

130 18/06/04(月)02:24:28 No.509383983

さっさとH266出してフリーライセンスにしてくれよ~ 動画コンテナ乱世さっさと終わってほしいぜ

131 18/06/04(月)02:27:15 No.509384236

>動画コンテナ乱世さっさと終わってほしいぜ ふっふっふこのav1を知らない田舎者がいるとはね…

132 18/06/04(月)02:29:25 No.509384411

じゃかしい対応ソフトと製作者増やしてからこいや!

133 18/06/04(月)02:29:25 No.509384412

>ふっふっふこのav1を知らない田舎者がいるとはね… Appleも参加する?

134 18/06/04(月)02:32:54 No.509384746

>Appleも参加する? してるはずだよ 公式ページには乗ってないけど…

135 18/06/04(月)02:34:33 No.509384898

webm2M制限内でそこそこの画質保って3分くらい収まるようになるといいなぁ

136 18/06/04(月)02:35:15 No.509384966

これwebm上げると再エンコされたmp4が一緒にvideoタグに埋め込まれてるけどmp4は今のところ単独でしか上がらないっぽい なるべく多くの環境に対応させたいならwebmで上げたほうが良さそう

137 18/06/04(月)02:35:34 No.509384999

av1対応してるプレーヤーってどのくらいあるんだろう というかCODECpackに入ってるんだろうか

↑Top