18/06/04(月)01:07:35 落ち着... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/04(月)01:07:35 No.509373366
落ち着いて聞いてくれ PS2は既にレトロゲーなんだ
1 18/06/04(月)01:09:23 No.509373685
PS3だって10年以上前のゲーム機だよ
2 18/06/04(月)01:09:39 No.509373723
うちでは現役ってだけで否定はしないぜ!
3 18/06/04(月)01:10:26 No.509373860
嘘を吐け まだプレイし切れてないPS2ゲームが沢山あるんだぞ
4 18/06/04(月)01:10:57 No.509373950
カプエス2たーのしー
5 18/06/04(月)01:15:47 No.509374738
壊れたら修理できないから困る
6 18/06/04(月)01:17:56 No.509375083
俺の中でレトロゲームと言ったら背景が真っ黒なゲームのことだ
7 18/06/04(月)01:19:29 No.509375354
この頃のがいい!みたいな懐古主義になる感じではないし…
8 18/06/04(月)01:22:01 No.509375776
PS1に比べたらまだまだ次世代機感ある
9 18/06/04(月)01:22:36 No.509375871
PS2発売から現在までの期間って ファミリーコンピューター発売からPS2発売までの期間より長いんだね…
10 18/06/04(月)01:23:15 No.509375985
初代戦国無双楽しい…
11 18/06/04(月)01:25:11 No.509376334
PS2とかおっさんだよなー!かえってPSPやろうぜ!
12 18/06/04(月)01:25:23 No.509376359
前世代のゲームをそのまま遊べると判明した時の衝撃たるや
13 18/06/04(月)01:25:29 No.509376382
エッチなdvdも見放題のスペシャリティなアイテムだ
14 18/06/04(月)01:26:04 No.509376482
もうやらないと思うけど中々処分できない
15 18/06/04(月)01:26:57 No.509376628
中期型?みたいのまだあるけどもう動かすことはないんだろうな… でも捨てられない…
16 18/06/04(月)01:27:37 No.509376722
ブックオフ行くと中古機がめっちゃ売ってる
17 18/06/04(月)01:31:30 No.509377259
「」よく聞いてくれ PS4ですらもうレトロゲーなんだ
18 18/06/04(月)01:31:53 No.509377318
CGジャギジャギだからレトロ言われても納得する
19 18/06/04(月)01:32:19 No.509377385
現役ハードはレトロって言わねーよ!
20 18/06/04(月)01:33:18 No.509377528
ブラウン管はレトロ
21 18/06/04(月)01:33:33 No.509377556
>この頃のがいい!みたいな懐古主義になる感じではないし… ガンダムゲームに関してはここがピーク
22 18/06/04(月)01:33:53 No.509377622
PS6はまだだけどDQ13は結構近くなってきたな
23 18/06/04(月)01:36:41 No.509378054
>ガンダムゲームに関してはここがピーク ガンダムVSはともかくPS3以降ガンダムブレイカーかなり楽しんでるからそうともいえない
24 18/06/04(月)01:37:25 No.509378163
ps2のガンダムゲー そのままでいいからps4で出して
25 18/06/04(月)01:37:50 No.509378225
この時期のロード考えたらピークってことはないだろう
26 18/06/04(月)01:38:02 [サイドストーリーズ] No.509378257
呼んだかい?
27 18/06/04(月)01:39:25 No.509378477
ps2ぐらいまでが自分で操作できてる感じ 3以降はボタンを押したら勝手にキャラが動くのが増えた
28 18/06/04(月)01:40:08 No.509378565
テレビから赤白黄の端子が無くなったら使えなくなる
29 18/06/04(月)01:41:32 No.509378766
もう有線コントローラーには戻れない…
30 18/06/04(月)01:42:55 No.509379002
>テレビから赤白黄の端子が無くなったら使えなくなる hdmi端子変換コード使え
31 18/06/04(月)01:44:20 No.509379206
さすがにこの頃のR2L2は今触るとしんどい
32 18/06/04(月)01:44:31 No.509379235
物理ディスク自体がもはや鬱陶しいと感じるようになってしまった…
33 18/06/04(月)01:45:38 No.509379402
アウトブレイクは今の環境でこそ遊びたい作品だったな
34 18/06/04(月)01:46:12 No.509379478
オンライン本当に気軽になり申した
35 18/06/04(月)01:47:44 No.509379716
しかしソニーはネットワーク関連は他の所よりだいぶ遅れてるけどな
36 18/06/04(月)01:49:12 No.509379934
え?どこと比べてるの?
37 18/06/04(月)01:50:06 No.509380041
なにbeatmaniaの家庭用最新作はPS2ではないのか
38 18/06/04(月)01:50:41 No.509380104
PSNメンテ多いからな
39 18/06/04(月)01:50:47 No.509380121
遅れてるっていうより 遅れてたって言ったほうが正しいかも
40 18/06/04(月)01:50:54 No.509380133
INFINITASは家庭用カウントでいいのかな
41 18/06/04(月)01:53:08 No.509380389
最先端を走ってるハードメーカーと言えばセガしかあるまい
42 18/06/04(月)01:53:44 No.509380467
PS3買って全然触らないうちにもうps4時代も終わろうとしている
43 18/06/04(月)01:54:08 No.509380506
PSNメンテ多いってエアプ過ぎない? メンテ中でもオンできるのに
44 18/06/04(月)01:55:53 No.509380713
「」はBB Navigator入れたら起動が遅くなったことに憤りを感じた世代だからな
45 18/06/04(月)01:56:35 No.509380803
PS2の頃にネットワーク構想立ててたけど途中でぶん投げて PS3でβテストからオンライン無料にしたけど 有料にできないまま放置プレイしてハッキングされて1ヶ月停止 ついでに裁判も起こされて有料にできなくて PS4でやっと本腰入れて今があるって印象
46 18/06/04(月)01:57:32 No.509380917
>「」はBB Navigator入れたら起動が遅くなったことに憤りを感じた世代だからな MH2とGvsZの為だけにBBナビ導入したよ 十分元は取れた
47 18/06/04(月)01:58:22 No.509381025
長文で嘘書く奴って頭おかしいの?
48 18/06/04(月)02:00:42 No.509381311
MHドスではもうネット繋げないってまじ?
49 18/06/04(月)02:01:42 No.509381455
>長文で嘘書く奴って頭おかしいの? 聞くようなことじゃないだろう
50 18/06/04(月)02:05:29 No.509381967
>MHドスではもうネット繋げないってまじ? 2年前にFF11が終了してPS2のオンライン関係は全部終了したって
51 18/06/04(月)02:08:44 No.509382387
>MH2とGvsZの為だけにBBナビ導入したよ 対戦で4人共陸ガンミサイルで弾数無制限→100%対戦中に接続エラー発生するってのが周知だったけど まあ落ちるよねそりゃって感じで特に問題視されてなかった大らかな時代