18/06/03(日)23:29:30 自分が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)23:29:30 No.509346950
自分が塩味から揚げというものを食べたことないことに今更気づいた
1 18/06/03(日)23:30:34 No.509347200
そんなことより店のお姉さん可愛い
2 18/06/03(日)23:31:21 No.509347406
アニメ化がひどかったと聞くが見てなかったのでどんな風にひどかったのか知らない画像の
3 18/06/03(日)23:31:42 No.509347500
全部頼めよ
4 18/06/03(日)23:31:52 No.509347541
ほか弁で塩か醤油か選べなかったっけか 別の弁当屋だったかな
5 18/06/03(日)23:32:40 No.509347808
指定しなければ醤油味が出てくるんだから 普通は醤油ってことでいいんじゃねえかな…
6 18/06/03(日)23:33:14 No.509347972
ハンスはさあ・・・
7 18/06/03(日)23:34:19 No.509348279
竜田揚げってことは醤油味なんじゃ…
8 18/06/03(日)23:34:44 No.509348400
>アニメ化がひどかったと聞くが見てなかったのでどんな風にひどかったのか知らない画像の なぜかバラエティ番組みたいなテロップと番組最後に料理出してる以外たいして関係ない謎の実写コーナーがある
9 18/06/03(日)23:34:58 No.509348473
飯がまずくなるから外でやれ
10 18/06/03(日)23:34:58 No.509348475
塩味って鶏肉に塩をもみこむの? 醤油の方がよくね?
11 18/06/03(日)23:35:59 No.509348763
一般的に塩味派がそんなにいるとは思えないけど そこは異世界だからってことなんだろうか
12 18/06/03(日)23:38:05 No.509349341
>一般的に塩味派がそんなにいるとは思えないけど 醤油でなくて?
13 18/06/03(日)23:38:32 No.509349457
大勢いるとか関係なく単純にこの二人の論争だから
14 18/06/03(日)23:39:05 No.509349599
タツタアゲはないわー
15 18/06/03(日)23:40:10 No.509349899
タツタアゲは醤油味ですよ隊長
16 18/06/03(日)23:40:33 No.509350005
ザンギでしょ
17 18/06/03(日)23:41:01 No.509350132
急にストⅡの話しないで
18 18/06/03(日)23:41:29 No.509350244
一時期ホモ弁でやってたよね塩からあげ
19 18/06/03(日)23:41:51 No.509350344
醤油も塩も一緒よ
20 18/06/03(日)23:44:20 No.509350975
塩から揚げってなんか味がとがってそうな印象
21 18/06/03(日)23:44:23 No.509350990
>一時期ホモ弁でやってたよね塩からあげ どっちも好きだったな
22 18/06/03(日)23:44:35 No.509351039
唐揚げ用の塩はなんかそれらしい味塩で美味いよ
23 18/06/03(日)23:45:26 No.509351279
ザンギですかね
24 18/06/03(日)23:46:35 No.509351604
唐揚げ食べる時はごはんがっつり食いたいから醤油がいいなあ
25 18/06/03(日)23:48:10 No.509352024
第4陣営カレー味派参戦
26 18/06/03(日)23:50:10 No.509352579
どっちも頼めばいいじゃん
27 18/06/03(日)23:50:31 No.509352679
>第4陣営カレー味派参戦 出て行け
28 18/06/03(日)23:51:06 No.509352846
カレーはちょっと…
29 18/06/03(日)23:51:23 No.509352912
カレーみ
30 18/06/03(日)23:52:30 No.509353217
別に何味でも良いかな… 気分で変わる
31 18/06/03(日)23:53:17 No.509353445
竜田揚げと唐揚げって何が違うの?
32 18/06/03(日)23:54:14 No.509353713
調理法
33 18/06/03(日)23:55:40 No.509354106
とりあえずレモンかけよう マヨネーズも添えてバランスもいい
34 18/06/03(日)23:55:44 No.509354120
>どっちも頼めばいいじゃん こんなに美味しいものを二種類作らせるなんてタイショーが大変に違いない! …という異世界人なりの気遣い
35 18/06/03(日)23:56:54 No.509354467
>とりあえずレモンかけよう >マヨネーズも添えてバランスもいい 絶対またそこでケンカするわ
36 18/06/03(日)23:57:43 No.509354677
塩から揚げ消えたなセブン
37 18/06/03(日)23:58:05 No.509354769
>なぜかバラエティ番組みたいなテロップと番組最後に料理出してる以外たいして関係ない謎の実写コーナーがある 料理をフックに人情話するのがメインなのになんでそんな事を…
38 18/06/03(日)23:58:37 No.509354916
ローソンの塩から揚げ好き
39 18/06/03(日)23:59:23 No.509355105
>とりあえずレモンかけよう おっしゃ! su2426795.jpg
40 18/06/04(月)00:00:33 No.509355440
アニメ見てびっくりしたやつ 1話だけだけど
41 18/06/04(月)00:00:37 No.509355466
から揚げ回の直後になぎら健壱が浅草でから揚げの名店めぐりする実写パート始まるよ 15分くらいあるよ
42 18/06/04(月)00:01:31 No.509355785
アニメ化したのに全然アニメの話聞かないと思ってたけど そんな酷いことになってたの…
43 18/06/04(月)00:01:58 No.509355906
なそ にん
44 18/06/04(月)00:02:01 No.509355928
アニメは気にするなコミカライズか原作を読め
45 18/06/04(月)00:02:14 No.509355997
>から揚げ回の直後になぎら健壱が浅草でから揚げの名店めぐりする実写パート始まるよ >15分くらいあるよ ははぁん…さては馬鹿だな?
46 18/06/04(月)00:02:25 No.509356038
ザンギ派
47 18/06/04(月)00:03:55 No.509356516
実写ねじこむにしても大人しく出演声優じゃダメだったんですか
48 18/06/04(月)00:04:38 No.509356786
これとメムメムちゃんがガッカリアニメ化だったよね…
49 18/06/04(月)00:05:24 No.509357047
>おっしゃ! レモンしぼるのにそんなに握力いらねえだろ!
50 18/06/04(月)00:05:53 No.509357211
予算の問題なのかスタジオがメーター確保出来なかったのかスポンサーの要望かどれだろ実写パート
51 18/06/04(月)00:05:59 No.509357242
メムメムちゃんアニメ化してないだろ したの?
52 18/06/04(月)00:06:13 No.509357321
>>おっしゃ! >レモンしぼるのにそんなに握力いらねえだろ! スレ画で散々から揚げ論議されたから怒ってるんですよ 軟骨のから揚げも無理やり出した
53 18/06/04(月)00:06:27 No.509357396
あぁ孤独のグルメを真似ようとしたのかもしかして
54 18/06/04(月)00:06:56 No.509357564
>軟骨のから揚げも無理やり出した 塩か醤油か喧嘩してたら軟骨をお出しした?
55 18/06/04(月)00:07:01 No.509357598
>アニメ化がひどかったと聞くが見てなかったのでどんな風にひどかったのか知らない画像の タイトルが海鮮丼で作中に海鮮丼が出ない
56 18/06/04(月)00:08:00 No.509357914
>>軟骨のから揚げも無理やり出した >塩か醤油か喧嘩してたら軟骨をお出しした? 左様 決着つかないんだもの
57 18/06/04(月)00:08:01 No.509357917
素材の味引き出すとか言ってはいるがニンニク効いてるのは塩味なん…?
58 18/06/04(月)00:08:13 No.509357980
さっきちらっとabemaでナポリタンの話見たけど なんかゴテゴテしてるけどそこまで酷かった気はしなかった
59 18/06/04(月)00:08:52 No.509358186
わたし このアニメの実写パート 好きよ
60 18/06/04(月)00:09:56 No.509358614
>>アニメ化がひどかったと聞くが見てなかったのでどんな風にひどかったのか知らない画像の >タイトルが海鮮丼で作中に海鮮丼が出ない どうしてそんなことに… 海鮮丼出ないならサブタイ変えるくらい問題なかったのでは…
61 18/06/04(月)00:10:08 No.509358683
ナポリタンはましな方 原作と内容変えてしかもつまらなくなってるの結構ある
62 18/06/04(月)00:10:43 No.509358908
塩っていうか塩胡椒だよな?ウチのおふくろはそれで作ってたから醤油味はわりとカルチャーショックだったが美味いと思ったけどね
63 18/06/04(月)00:11:44 No.509359215
>から揚げ回の直後になぎら健壱が浅草でから揚げの名店めぐりする実写パート始まるよ >15分くらいあるよ 誰が得したのそれ…
64 18/06/04(月)00:11:54 No.509359305
1話だけ見たけど期待してたのと違ったのでそれ以降は見てない
65 18/06/04(月)00:12:25 No.509359482
ローソンの塩にんにくから旨塩になっておいしくない しょうゆはそのままでありがたい
66 18/06/04(月)00:13:03 No.509359645
塩味っていうか塩ニンニクかな 醤油より味が単調だからビールのおつまみにはいい
67 18/06/04(月)00:14:36 No.509360252
まだトリアエズも商品名だと思ってるのか…
68 18/06/04(月)00:15:03 No.509360423
タルタルソース持ってこい
69 18/06/04(月)00:15:07 No.509360446
言われてみると醤油しか記憶にはないけど たぶん気づかずに塩も食ってるんだろうな…と思う
70 18/06/04(月)00:15:31 No.509360588
>タルタルソース持ってこい それはまかない限定だ
71 18/06/04(月)00:16:14 No.509360794
塩からあげは大抵のからあげのお店なら用意してある もしくはあとから追加するからあとは意識するかしないかな気がする
72 18/06/04(月)00:16:47 No.509361060
醤油かけたあと塩つける
73 18/06/04(月)00:17:06 No.509361186
タツタアゲとカラアゲに本質的な違いを感じられん
74 18/06/04(月)00:17:38 No.509361376
>まだトリアエズも商品名だと思ってるのか… もうだいぶ料理名も浸透してるはずなんだが なぜかトリアエズナマだけは頑なに通してる
75 18/06/04(月)00:17:49 No.509361433
>それはまかない限定だ またしのぶちゃんが泣いちゃう!
76 18/06/04(月)00:18:31 No.509361636
>>まだトリアエズも商品名だと思ってるのか… >もうだいぶ料理名も浸透してるはずなんだが >なぜかトリアエズナマだけは頑なに通してる まぁ輝きキャノンみたいなもんだろうな
77 18/06/04(月)00:18:58 No.509361805
どうでもいいけどなぎら健壱ってまだ生きてたんだな
78 18/06/04(月)00:19:00 No.509361821
>タツタアゲとカラアゲに本質的な違いを感じられん から揚げは小麦粉でタツタアゲは片栗粉だとずっと思ってた そういうわけじゃないと最近知った
79 18/06/04(月)00:19:18 No.509361940
竜田揚げと唐揚げは肉と衣のどっちに味付けるかが違う ザンギと竜田揚げは同じ
80 18/06/04(月)00:20:45 No.509362421
そもそも日本語通じる世界なんだからとりあえず生のとりあえずの意味なんて普通に理解されるだろうし そういうもんだと見るしかない
81 18/06/04(月)00:21:41 No.509362725
>タツタアゲとカラアゲに本質的な違いを感じられん まぶす粉の種類が違ったはず カリカリのために混ぜてる唐揚げもあるだろうが
82 18/06/04(月)00:21:48 No.509362745
内地の唐揚げは調味液に漬け込んだりしないと思ってた
83 18/06/04(月)00:22:35 No.509362973
huluかなんかで来てた 垂れ流し見だったのに妙に不快で切った覚えがある
84 18/06/04(月)00:24:04 No.509363550
竜田揚げって口内に刺さって痛くない?
85 18/06/04(月)00:24:46 No.509363783
レシピコーナーもなんかこう とってつけたようなアニメ本編の感想がなんかきつい
86 18/06/04(月)00:25:10 No.509363905
近所の唐揚げ屋だとデフォのしょう油のが美味かったな…
87 18/06/04(月)00:25:37 No.509364021
>そもそも日本語通じる世界なんだからとりあえず生のとりあえずの意味なんて普通に理解されるだろうし 料理名は翻訳されないらしい
88 18/06/04(月)00:26:59 No.509364389
竜田揚げも醤油味だけど…
89 18/06/04(月)00:27:03 No.509364416
>>そもそも日本語通じる世界なんだからとりあえず生のとりあえずの意味なんて普通に理解されるだろうし >料理名は翻訳されないらしい とりあえずは料理名ではないのでは…?
90 18/06/04(月)00:27:54 No.509364651
>タツタアゲとカラアゲに本質的な違いを感じられん 醤油に鶏肉ドボン すぐに引き上げて片栗粉まぶしてモミモミ 油で揚げる 完成