虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/03(日)23:14:33 この方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)23:14:33 No.509342753

この方が便利だよね

1 18/06/03(日)23:15:56 No.509343128

淡路島の重要性があがるな

2 18/06/03(日)23:17:06 No.509343433

なんの違和感もない

3 18/06/03(日)23:18:41 No.509343870

九州北部と京阪神で相乗効果狙えるかなぁ

4 18/06/03(日)23:19:55 No.509344193

こんな細長い形じゃなくてもっと円い方が便利だよ

5 18/06/03(日)23:20:15 No.509344282

カタログで正常 開いても正常

6 18/06/03(日)23:20:15 No.509344284

高知は更に僻地になるな… ただお隣の国効果と最西端効果でましになる可能性も

7 18/06/03(日)23:20:17 No.509344300

火山怖い

8 18/06/03(日)23:21:05 No.509344559

有りな気がする

9 18/06/03(日)23:21:45 No.509344766

広島福岡と岡山北九州で都市圏出来そうだな

10 18/06/03(日)23:22:20 No.509344989

九国 四州

11 18/06/03(日)23:22:29 No.509345047

台風が来たとき瀬戸内にウェルカムな感じがする

12 18/06/03(日)23:22:42 No.509345117

洲本が政令指定都市になるー!!!

13 18/06/03(日)23:22:55 No.509345180

山口から西がマジでどうしようもない田舎になっちまう

14 18/06/03(日)23:23:00 No.509345212

けもフレみたいな日本地図がいいな…

15 18/06/03(日)23:24:06 No.509345560

これだと沖縄まで遠いし琉球王国として独立してそうだな…

16 18/06/03(日)23:24:12 No.509345585

四国と種子島屋久島の間にある謎の島は何なの

17 18/06/03(日)23:25:28 No.509345902

戦国時代に島津家が京都まで進出しそう

18 18/06/03(日)23:25:30 No.509345911

阿蘇山そこなのはヤバイ

19 18/06/03(日)23:25:41 No.509345946

su2426719.jpg これでまるっと解決

20 18/06/03(日)23:27:06 No.509346310

北九州+関西パワーで首都圏に対抗だ

21 18/06/03(日)23:27:50 No.509346485

これ九州の水不足が大変そう

22 18/06/03(日)23:27:56 No.509346510

阿蘇は破局噴火したらどうせもとの位置でもやべーしヘーキヘーキ

23 18/06/03(日)23:28:54 No.509346787

邪馬台国の位置を撹乱しようという意図を感じる

24 18/06/03(日)23:37:27 No.509349155

より元寇対策が楽に

25 18/06/03(日)23:45:07 No.509351181

宇和島が東アジアへの玄関として近代に大発展

26 18/06/03(日)23:59:59 No.509355254

>九国 四州 どっちも音の響きが酷い

27 18/06/04(月)00:00:13 No.509355330

大阪神戸岡山広島北九州福岡でマジNEO瀬戸内大都市圏に

28 18/06/04(月)00:00:33 No.509355437

大陸から渡りやすいせいで歴史がかわっちまうー!

29 18/06/04(月)00:01:08 No.509355648

これでうどんの発祥地も聖地も香川に

30 18/06/04(月)00:01:20 No.509355724

四国をゴミにした

31 18/06/04(月)00:01:21 No.509355727

種子島と高知の間の島って何?

32 18/06/04(月)00:02:20 No.509356024

愛媛の原発を守る為に五島列島が国防上の要所になっちまう

33 18/06/04(月)00:06:44 No.509357468

この配置だと九州が完全に四国の上位互換過ぎる

34 18/06/04(月)00:07:02 No.509357604

福岡が発展したのはアジアの玄関口だからであってこの配置になるとただの大きな愛媛にしからない

35 18/06/04(月)00:09:26 No.509358385

>福岡が発展したのはアジアの玄関口だからであってこの配置になるとただの大きな愛媛にしからない 琉球と接続してない鹿児島が高知に輪を掛けた悲惨な地域になりかねない…

36 18/06/04(月)00:10:10 No.509358697

山だらけのクソ立地の四国に比べたら九州の方が遥かに良いし何よりこの配置なら関西圏が更に盛り上がる 愛媛と高知は死んでもらう

37 18/06/04(月)00:10:13 No.509358717

鹿児島県民だけど四国は知ってても県はどこにあるか知らんし、大した事なさそうだし、この配置はありかな

38 18/06/04(月)00:11:14 No.509359057

常々こうあるべきだとは思っていました

39 18/06/04(月)00:11:29 No.509359136

四国九州種子島の間の島って何…?

40 18/06/04(月)00:11:31 No.509359147

瀬戸内海の地域も更に発展するし良いよね

41 18/06/04(月)00:12:32 No.509359528

なんか形として見てもこの方が今よりバランスがいい気がする

42 18/06/04(月)00:12:36 No.509359547

(四国と知らない島を手中に収める長曾我部)

↑Top