虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仏ダービ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/03(日)22:43:51 No.509334104

    仏ダービー始まるよ

    1 18/06/03(日)22:45:13 No.509334495

    スタディオブマンは2番人気か

    2 18/06/03(日)22:45:48 No.509334667

    昨日もダービー今日もダービー ダービーしかないのかこの店は

    3 18/06/03(日)22:46:26 No.509334852

    書き込みをした人によって削除されました

    4 18/06/03(日)22:46:44 No.509334946

    スタディはマンボネフューの弟なのね

    5 18/06/03(日)22:46:58 No.509335019

    見れないんですけおおおおおお

    6 18/06/03(日)22:46:59 No.509335023

    ハンバーガーしかない店や牛丼しかない店もあるし イギリス味やフランス味があるならまあいいんじゃないかな

    7 18/06/03(日)22:47:52 No.509335319

    この馬も日本産馬かと思ったらあっちで出産してるのね

    8 18/06/03(日)22:48:22 No.509335482

    どこで見れるんだい

    9 18/06/03(日)22:49:18 No.509335712

    スタディは前走の重賞で2100m勝ってるから距離はOKっぽいな

    10 18/06/03(日)22:53:13 No.509336821

    http://www.awaan.ae/live/25/Dubai-Racing ここで見れる?

    11 18/06/03(日)22:53:35 No.509336913

    見れた!ありがたい…

    12 18/06/03(日)22:54:00 No.509337013

    肥えたオッサンなら見れた!

    13 18/06/03(日)22:55:29 No.509337407

    あれ?dubaiで正解なのかわからなくなった

    14 18/06/03(日)22:57:32 No.509338029

    上のURLで合ってるっぽいな スタディオブマンの名前見えた

    15 18/06/03(日)22:57:47 No.509338099

    Prix du Jockey Clubだからあってる筈?

    16 18/06/03(日)22:57:53 No.509338133

    ジョッケクルブのオッズ表が映ってるから大丈夫だと思いたい

    17 18/06/03(日)22:59:10 No.509338483

    Chantilly(シャンティイ)と書いてあったからあってる

    18 18/06/03(日)22:59:18 No.509338513

    日本より障害高くない…?

    19 18/06/03(日)22:59:23 No.509338534

    何時出走?

    20 18/06/03(日)23:02:09 No.509339286

    >何時出走? 23時15分

    21 18/06/03(日)23:03:32 No.509339712

    スタディは5.5倍の2番人気だ

    22 18/06/03(日)23:04:29 No.509340004

    1番人気は1枠1番のオルメドで前走仏2000ギニー勝ってる

    23 18/06/03(日)23:05:33 No.509340340

    >1番人気は1枠1番のオルメドで前走仏2000ギニー勝ってる なんかそれ聞くの今年で3回目な気がする…

    24 18/06/03(日)23:06:09 No.509340523

    2100mなのはプラスだと思う サクソンが走ったコースと違ってアホみたいな坂がないので期待できる

    25 18/06/03(日)23:06:18 No.509340567

    スタディは6枠10番ね

    26 18/06/03(日)23:06:39 No.509340678

    つまりよォ スタディは青葉賞勝ってダービーに挑むようなモンだろ?

    27 18/06/03(日)23:06:57 No.509340773

    キズナの従兄弟か しっかり仏で生涯過ごしてれば凱旋門賞で通用したかの証明になるね

    28 18/06/03(日)23:07:03 No.509340795

    サクソンは愛ダービー行くみたいね 陣営は距離じゃなくて糞騎乗と見てるかやっぱり

    29 18/06/03(日)23:07:13 No.509340826

    ロンシャン競馬場の改修ってまだやってんの

    30 18/06/03(日)23:07:16 No.509340833

    昨日もだったけどやっぱ海外はすごいコースだな

    31 18/06/03(日)23:07:28 No.509340886

    低!障害低!

    32 18/06/03(日)23:07:43 No.509340964

    エゲレスの障害レースはいいから仏ダービーの直前の雰囲気見せておくれよdubaiリニンサン

    33 18/06/03(日)23:08:10 No.509341079

    なんかポヨンポヨンしてません障害?

    34 18/06/03(日)23:08:42 No.509341227

    ってかスタディの祖母はミエスクなのか ダビスタのサヨナラだぞミエスクは

    35 18/06/03(日)23:08:54 No.509341277

    日本の障害もハードル障害は見た目ほど高くないよね

    36 18/06/03(日)23:09:41 No.509341488

    >ってかスタディの祖母はミエスクなのか >ダビスタのサヨナラだぞミエスクは ディープ×(ストームキャット×サヨナラ) 負ける気がするわけねぇ…

    37 18/06/03(日)23:10:01 No.509341569

    昨日英ダービーやってたよね いちおう連闘すれば英ダービーと仏ダービー両方とれるのか

    38 18/06/03(日)23:10:02 No.509341578

    エゲレスはいろんな障害があるらしいので 今やってるのは一番楽なタイプの障害っぽいな

    39 18/06/03(日)23:10:13 No.509341620

    >キズナの従兄弟か >しっかり仏で生涯過ごしてれば凱旋門賞で通用したかの証明になるね リアステでは? http://db.netkeiba.com/horse/ped/000a013ee7/

    40 18/06/03(日)23:10:14 No.509341629

    踏み切ってぇジャンプぅ!

    41 18/06/03(日)23:10:54 No.509341815

    障害倒れたけど

    42 18/06/03(日)23:10:54 No.509341817

    ジャンプしてねぇぞ最後尾!

    43 18/06/03(日)23:10:58 No.509341834

    障害倒れてダメだった

    44 18/06/03(日)23:11:06 No.509341868

    >いちおう連闘すれば英ダービーと仏ダービー両方とれるのか 1日も経ってないのでそれは不可能だぜ 1週間で連闘で勝った馬はいるけど

    45 18/06/03(日)23:11:07 No.509341871

    >ディープ×(ストームキャット×サヨナラ) >負ける気がするわけねぇ… 母父リファール✕ストームキャット✕父ヌレイエフと書くとノーザンダンサー盛り盛りである

    46 18/06/03(日)23:11:12 No.509341891

    イギリスでは平地より障害の方が人気だと聞く

    47 18/06/03(日)23:11:12 No.509341893

    「え?飛ばなくていいの?ラッキー♪」

    48 18/06/03(日)23:11:29 No.509341973

    一応一番人気が勝ったか

    49 18/06/03(日)23:11:33 No.509341988

    ただのハードルだこれ!

    50 18/06/03(日)23:12:14 No.509342158

    >「え?飛ばなくていいの?ラッキー♪」 オジュウチョウサンも飛ぶというより踏みあがってるときあるからいいんだ…

    51 18/06/03(日)23:13:19 No.509342427

    ホントみんな足細いな…

    52 18/06/03(日)23:13:23 No.509342450

    実況がチップとデールみたいになってるの俺だけ?

    53 18/06/03(日)23:14:16 No.509342684

    おちんぽー?

    54 18/06/03(日)23:14:26 No.509342726

    向こうのレースは淡々と進むな

    55 18/06/03(日)23:14:36 No.509342762

    昨日ほどじゃないけどゲートまで遠いな 昨日はいつ着くんだってなったけど

    56 18/06/03(日)23:15:11 No.509342912

    ミエスクの代表産駒と言えばキングマンボ

    57 18/06/03(日)23:15:19 No.509342939

    >向こうのレースは淡々と進むな 日本が淡々と進まなさすぎる…

    58 18/06/03(日)23:15:42 No.509343061

    >ミエスクの代表産駒と言えばキングマンボ 日本に多大な影響与えすぎる…

    59 18/06/03(日)23:15:58 No.509343138

    こんなのどかな場所でやって興行として成り立ってるの?

    60 18/06/03(日)23:16:05 No.509343182

    >ミエスクの代表産駒と言えばキングマンボ その代表的な産駒と言えば? 私デース!!

    61 18/06/03(日)23:16:32 No.509343291

    芝が深いっていうか足が埋まるレベルなんだな 草むらだこれ

    62 18/06/03(日)23:16:52 No.509343369

    ガシャーン

    63 18/06/03(日)23:17:04 No.509343428

    パタスコイがゲート入り嫌がってるな

    64 18/06/03(日)23:17:31 No.509343547

    シャドーロールでかっ

    65 18/06/03(日)23:17:43 No.509343606

    6枠10番の馬がスタディよ

    66 18/06/03(日)23:17:52 No.509343644

    海外競馬はカメラの位置というかゲート内なんかも映してて楽しいね

    67 18/06/03(日)23:18:11 No.509343719

    なんか日本に比べてゲート内狭い?

    68 18/06/03(日)23:18:22 No.509343776

    ヤダー

    69 18/06/03(日)23:18:28 No.509343810

    走りたくないでござる

    70 18/06/03(日)23:18:34 No.509343840

    キングマンボの全弟って触れ込みで輸入された種牡馬がいたことはあまり知られてない

    71 18/06/03(日)23:18:45 No.509343887

    4人掛かりでやっと入った

    72 18/06/03(日)23:19:12 No.509344008

    このアングルカッコいいなぁ

    73 18/06/03(日)23:19:12 No.509344009

    ゲート内でうんこしてる

    74 18/06/03(日)23:19:32 No.509344088

    日本の競馬は最初の数ハロンのペースが異常に早い 欧州の競馬は最初はゆっくりだけど最後の5ハロンくらいが厳しい

    75 18/06/03(日)23:20:14 No.509344279

    臨場感あるカメラだ

    76 18/06/03(日)23:20:28 No.509344357

    凄い所にカメラあるんだな

    77 18/06/03(日)23:20:30 No.509344372

    包まれて終わりはやめてくれ…

    78 18/06/03(日)23:20:43 No.509344445

    ああいうカメラ見てるとすげー迫力なんだな…

    79 18/06/03(日)23:20:50 No.509344480

    おお勝った

    80 18/06/03(日)23:20:52 No.509344489

    ヨシトミシネー

    81 18/06/03(日)23:20:56 No.509344511

    買った?

    82 18/06/03(日)23:20:57 No.509344513

    勝ったじゃーん

    83 18/06/03(日)23:20:58 No.509344516

    勝った!

    84 18/06/03(日)23:20:59 No.509344523

    フランスでは負けなかった

    85 18/06/03(日)23:20:59 No.509344525

    Study of Man勝ったか

    86 18/06/03(日)23:21:02 No.509344544

    抜け出したな

    87 18/06/03(日)23:21:04 No.509344550

    おーガリ勉さん勝った

    88 18/06/03(日)23:21:06 No.509344561

    勝ったな

    89 18/06/03(日)23:21:07 No.509344566

    勝った 勝っちゃった

    90 18/06/03(日)23:21:15 No.509344604

    よかったこっちは勝てた

    91 18/06/03(日)23:21:24 No.509344642

    スタディつえー

    92 18/06/03(日)23:21:29 No.509344673

    かなりやばく見えたがうまいことスイと来た

    93 18/06/03(日)23:21:30 No.509344677

    おおおおおおおお!!!!!!

    94 18/06/03(日)23:21:44 No.509344762

    抜かれると思ったけど粘った

    95 18/06/03(日)23:21:48 No.509344783

    すげえ勝った

    96 18/06/03(日)23:21:50 No.509344794

    あっさり抜け出して勝った気がする

    97 18/06/03(日)23:21:52 No.509344809

    英ダービーでも思ったけどあのアングルとか日本じゃできないのかな ドローン飛ばしたらうるさいからだめなのかもしれんけど

    98 18/06/03(日)23:22:18 No.509344970

    サクソンは残念だったがこっちで勝ったのでやはり欧州でのディープの価値は上がる

    99 18/06/03(日)23:22:19 No.509344981

    前がカパッと空いたねえ

    100 18/06/03(日)23:22:40 No.509345105

    よっしゃ凱旋門だ凱旋門

    101 18/06/03(日)23:22:49 No.509345147

    やっぱディープとストームキャットの配合は鉄板だな

    102 18/06/03(日)23:22:58 No.509345192

    1枠1番また消えてる

    103 18/06/03(日)23:23:07 No.509345250

    サドラーズウェルズからまないSSNDだからあっちの需要高いな

    104 18/06/03(日)23:23:20 No.509345318

    日本でもコースの内側にレール設置してカメラで追うとかは出来そうだけどなぁ

    105 18/06/03(日)23:23:27 No.509345342

    馬上インタビューいいよね 日本でも細江サンがやればいいんだ

    106 18/06/03(日)23:23:29 [エイシンヒカリ] No.509345349

    >やっぱディープとストームキャットの配合は鉄板だな 俺も鼻が高いよ…

    107 18/06/03(日)23:23:30 No.509345357

    ディープが1発5000万になっちまうー!

    108 18/06/03(日)23:23:58 No.509345516

    仏が2100mでよかった…

    109 18/06/03(日)23:23:59 No.509345523

    ディープインパクトをイギリス辺りに売りつけよう1000億円くらいで

    110 18/06/03(日)23:24:05 No.509345555

    マンボネフューも喜んでる

    111 18/06/03(日)23:24:23 No.509345632

    >日本でもコースの内側にレール設置してカメラで追うとかは出来そうだけどなぁ 香港のカメラワーク凄いよね…

    112 18/06/03(日)23:24:48 No.509345730

    ムーアがクソ騎乗してなかったらガチで日英仏ダービー制覇出来てたな まだ愛はチャンスあるけど

    113 18/06/03(日)23:24:54 No.509345755

    怪文書おばさんは馬に乗られるのが得意だからな…

    114 18/06/03(日)23:24:56 No.509345760

    やっぱり距離だな ディープは二千までならやれるのか

    115 18/06/03(日)23:25:20 No.509345867

    いい伸びだ

    116 18/06/03(日)23:25:49 No.509345977

    シャンティイは馬場軽いから2400でも持ちそう

    117 18/06/03(日)23:26:00 No.509346015

    乱数調整して英ダービー勝たなきゃ…

    118 18/06/03(日)23:26:05 No.509346040

    4chanを見てると海外の競馬好きって意外と日本のレースを見てるのね… あとサドラー系多すぎ問題で荒れたりしてた

    119 18/06/03(日)23:26:20 No.509346100

    >日本でもコースの内側にレール設置してカメラで追うとかは出来そうだけどなぁ 日本は障害コースも兼用で作ってあるからレールが設置できないんじゃない?

    120 18/06/03(日)23:26:24 No.509346117

    >俺も鼻が高いよ… あっちで大絶賛されてた馬きたな…

    121 18/06/03(日)23:26:49 No.509346221

    >乱数調整して英ダービー勝たなきゃ… 自己所有の勝たせたく無い馬の指示を大逃げにしなきゃ…

    122 18/06/03(日)23:26:59 No.509346280

    >あとサドラー系多すぎ問題で荒れたりしてた 日本のサンデー系多すぎ問題と同じようなもんよ だからフランケルとディープ交換しようぜ

    123 18/06/03(日)23:27:32 No.509346408

    屋根パスキエだったのね

    124 18/06/03(日)23:27:33 No.509346416

    書き込みをした人によって削除されました

    125 18/06/03(日)23:28:00 No.509346528

    ディープはマジで国外でこそ求められてる種牡馬なのかもしれん…

    126 18/06/03(日)23:28:22 No.509346628

    >ディープはマジで世界で求められてる種牡馬なのかもしれん… 実際問題欧州は血が煮詰まってるからうすめ液としてサンデー系は重要

    127 18/06/03(日)23:28:24 No.509346641

    >ディープはマジで世界で求められてる種牡馬なのかもしれん… というかディープが世界にいくのはいいんだけどその結果SS系の血の偏りが余計ひどくなってくんじゃってのが…

    128 18/06/03(日)23:28:25 No.509346648

    欧州とか血統の行き詰まりが日本以上に進んでるしな…

    129 18/06/03(日)23:28:31 No.509346681

    根性◎すぎるレースだった…

    130 18/06/03(日)23:29:01 No.509346816

    海外で種付けしたほうがよさそうだけどディープももう高齢だからなあ

    131 18/06/03(日)23:29:06 No.509346841

    早熟傾向なのも3歳で引退することも多いあっちじゃ関係ないしな…

    132 18/06/03(日)23:29:18 No.509346900

    ○○系多すぎ問題はどこでもあるからな…

    133 18/06/03(日)23:29:27 No.509346937

    なにげにハットトリックの孫もいたのか

    134 18/06/03(日)23:30:14 No.509347105

    でもね ぶっちゃけ外に出さないとディープがこの世を去ったらその20年後には父系ディープは滅亡してると思うんですよ

    135 18/06/03(日)23:30:31 No.509347191

    昨日のと今日のを見てるとディープ産駒はむこうの洋芝でも大丈夫みたいだね アップダウンがきついのかな…?

    136 18/06/03(日)23:30:49 No.509347259

    >海外で種付けしたほうがよさそうだけどディープももう高齢だからなあ オーストラリアとかめっちゃディープ産駒種牡馬買ってるよねトーセンスターダムとか知らん間にあっちでGⅠ2勝して種牡馬入りしたし

    137 18/06/03(日)23:31:02 No.509347313

    >ぶっちゃけ外に出さないとディープがこの世を去ったらその20年後には父系ディープは滅亡してると思うんですよ 日本に渋滞起こしてるくらい2世がいない?

    138 18/06/03(日)23:31:16 No.509347385

    代わりに向こうの異系で有望そうなのを頂戴するって寸法よ

    139 18/06/03(日)23:31:29 No.509347441

    >欧州とか血統の行き詰まりが日本以上に進んでるしな… http://db.netkeiba.com/horse/ped/2008190007/ この血統いいよね… ニュージーランド生産だけど

    140 18/06/03(日)23:31:59 No.509347586

    >でもね >ぶっちゃけ外に出さないとディープがこの世を去ったらその20年後には父系ディープは滅亡してると思うんですよ ディープは牝馬に活躍馬が多いからね ステゴは逆に牝馬がいまいちで牡馬の超大物何頭か出してる…同じSS系なのに不思議

    141 18/06/03(日)23:32:11 No.509347649

    ディープ自体が息子邪魔してるからな サンデーがライバルみたいなもん

    142 18/06/03(日)23:32:21 No.509347698

    国内だとディープの子供たちはもう広がりなさそうだしな…

    143 18/06/03(日)23:32:25 No.509347724

    >ぶっちゃけ外に出さないとディープがこの世を去ったらその20年後には父系ディープは滅亡してると思うんですよ トーセンスターダムが欧州で種牡馬になってけっこう期待されてるらしい

    144 18/06/03(日)23:32:30 No.509347753

    あー保険的に海外にディープ血統か産駒投げるのは有りなのかも… でも海外から良い血統貰わないと後々の血の輸入が大変になりそうだ…

    145 18/06/03(日)23:32:49 No.509347853

    >代わりに向こうの異系で有望そうなのを頂戴するって寸法よ そこでエイシンフラッシュを! 去年デビューの産駒が大爆死だったけど

    146 18/06/03(日)23:32:55 No.509347880

    日本にはカナロアいるから…

    147 18/06/03(日)23:33:03 No.509347918

    >この血統いいよね… >ニュージーランド生産だけど TomFoolの直系まだ居たのか…というか凄いなこの傍流を煮詰めた感じ

    148 18/06/03(日)23:33:09 No.509347942

    ノーザンミスプロサンデー以外で何か親系統残ってるんですかね…?

    149 18/06/03(日)23:33:09 No.509347951

    そこでこのキズナを!

    150 18/06/03(日)23:33:55 No.509348170

    >日本にはキンカメいるから…

    151 18/06/03(日)23:33:55 No.509348175

    >代わりに向こうの異系で有望そうなのを頂戴するって寸法よ そうすると10年後はどこも同じ血統になって行き詰まるのよ

    152 18/06/03(日)23:34:02 No.509348203

    種牡馬ディープは21世紀のノーザンテーストみたいなものだと思っている ノーザンテーストも縮小再生産みたいな後継種牡馬ばっかりであっという間に滅亡したし

    153 18/06/03(日)23:34:02 [スクリーンヒーロー] No.509348205

    >ノーザンミスプロサンデー以外で何か親系統残ってるんですかね…? 頑張ってます

    154 18/06/03(日)23:34:09 No.509348237

    パーソロンは殆ど途絶えたんだっけか

    155 18/06/03(日)23:34:15 No.509348259

    >ステゴは逆に牝馬がいまいちで牡馬の超大物何頭か出してる…同じSS系なのに不思議 ステゴのあの気性が牝馬に出るとアッというまに燃え尽きちゃうと池江が言ってたよ

    156 18/06/03(日)23:34:42 No.509348388

    キズナは海外オファーあったんだよな

    157 18/06/03(日)23:34:43 No.509348396

    今になってウオッカに付けるとかいう話がどっかに載ってたが 与太話かなやっぱり

    158 18/06/03(日)23:34:54 No.509348454

    トレーナーはディヴァインライト産駒のナタゴラも手がけてた人らしいな

    159 18/06/03(日)23:35:13 No.509348548

    欧州も血統行き詰ってるのか 日本はディープと同時期にキンカメのミスプロ系があってまだましなのかな

    160 18/06/03(日)23:35:18 No.509348591

    >ノーザンテーストも縮小再生産みたいな後継種牡馬ばっかりであっという間に滅亡したし 母父でダイワメジャーとか出したし次世代アシストはしたからいいんだ…

    161 18/06/03(日)23:35:25 No.509348633

    >パーソロンは殆ど途絶えたんだっけか マックイーンの仔がオーナーの愛でひっそり生き残ってる

    162 18/06/03(日)23:35:38 No.509348691

    グラスもまあロベルト系だからあまり遠いともいえぬ

    163 18/06/03(日)23:35:57 No.509348759

    >日本に渋滞起こしてるくらい2世がいない? >パーソロンは殆ど途絶えたんだっけか 牝系はオルフェとかの黄金配合で残ってるが父の系統だと虫の息 一応メジロマックイーン最後の産駒ギンザグリングラスがお情けで種牡馬入りできてテイオーの産駒も種牡馬入りさせたいという熱心な人は居るが断絶は避けられないだろう

    164 18/06/03(日)23:36:01 No.509348773

    >ステゴのあの気性が牝馬に出るとアッというまに燃え尽きちゃうと池江が言ってたよ バックドロップウーマンの血統はステゴの方でもあっという間に枯れたからな…

    165 18/06/03(日)23:36:39 No.509348949

    >>この血統いいよね… >>ニュージーランド生産だけど >TomFoolの直系まだ居たのか…というか凄いなこの傍流を煮詰めた感じ ニュージーランドだとPinsが頑張ってるからまだまだ血は繋がりそうよ

    166 18/06/03(日)23:38:54 No.509349558

    キンカメカナロア路線かスクリーンモーリス路線が拡大すればまだ分からん

    167 18/06/03(日)23:38:59 No.509349572

    >牝系はオルフェとかの黄金配合で残ってるが父の系統だと虫の息 >一応メジロマックイーン最後の産駒ギンザグリングラスがお情けで種牡馬入りできてテイオーの産駒も種牡馬入りさせたいという熱心な人は居るが断絶は避けられないだろう 海外辺りから無理矢理にでも残してくだち成績関係無く!って言われそうな案件というかアラブ辺りの王族が子供買って血を残すとかやりそうだ…

    168 18/06/03(日)23:39:08 No.509349611

    スタディは賢そうな顔してるなあ

    169 18/06/03(日)23:39:53 No.509349818

    社台とかは南米とかオーストラリアとかからよく分からない血統の牝馬を連れてきたりしてるよね

    170 18/06/03(日)23:39:59 No.509349861

    バクシンオーの系統はなんとか頑張ってほしい

    171 18/06/03(日)23:41:01 No.509350130

    セントサイモンの悲劇から何年も経ったのだからホースマンたちも過去の教訓は生かしているだろう

    172 18/06/03(日)23:41:24 No.509350222

    173 18/06/03(日)23:41:43 No.509350307

    >セントサイモンの悲劇から何年も経ったのだからホースマンたちも過去の教訓は生かしているだろう わかってるんだけど偏ってしまう感じ まあ活躍しちゃうからねえ流行の種牡馬が

    174 18/06/03(日)23:42:51 No.509350585

    その国の芝にあった種牡馬を他の国から探すのも大変だ

    175 18/06/03(日)23:42:59 No.509350624

    >海外辺りから無理矢理にでも残してくだち成績関係無く!って言われそうな案件というかアラブ辺りの王族が子供買って血を残すとかやりそうだ… カタールの王族が所有してる種牡馬にヘロド系のドゥーナデンが居て期待してる零細血統だからなのかドゥーナデン産駒でレース勝ったら特別なインセンティブを支払うよ!とかしてたな