18/06/03(日)21:57:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)21:57:18 No.509319665
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/03(日)21:58:39 No.509320078
SDGFとか
2 18/06/03(日)21:59:24 No.509320324
まあ一話はそんなもんだろう…
3 18/06/03(日)21:59:53 No.509320473
ゼーガペインですねわかります
4 18/06/03(日)22:00:14 No.509320598
スナックワールドがこんな感じでドンドンハマっていった
5 18/06/03(日)22:00:33 No.509320707
悪魔のリドルだな ただ…?になったのは1話では無くて3話だったかもしれない
6 18/06/03(日)22:00:44 No.509320753
トップをねらえ!とトップをねらえ2!の事でしょ?
7 18/06/03(日)22:01:07 No.509320874
刀使がこれになりそう
8 18/06/03(日)22:01:21 No.509320952
シムーンがこれだったわ
9 18/06/03(日)22:01:31 No.509321006
戦コレ
10 18/06/03(日)22:01:36 No.509321029
けものフレンズ
11 18/06/03(日)22:01:42 No.509321061
ガングレイヴはいくらなんでもタメが長すぎた
12 18/06/03(日)22:02:11 No.509321224
ダイナミックコード
13 18/06/03(日)22:02:57 No.509321480
ソードブレイカーがそうだった
14 18/06/03(日)22:03:13 No.509321556
シムーンとかCとかがコレだな
15 18/06/03(日)22:03:19 No.509321570
1話こんなんだったんだ!?もある
16 18/06/03(日)22:03:23 No.509321589
仮面ライダー鎧武
17 18/06/03(日)22:03:45 No.509321705
大河の平清盛だな
18 18/06/03(日)22:03:57 No.509321768
クロスアンジュ ただお下劣だから人に薦めづらい
19 18/06/03(日)22:04:04 No.509321812
演技全然違う!ってなるのいいよね
20 18/06/03(日)22:04:46 No.509322039
仮面ライダー剣
21 18/06/03(日)22:05:05 No.509322110
ハイスクール・フリート
22 18/06/03(日)22:05:18 No.509322161
生存戦略ー!
23 18/06/03(日)22:05:28 No.509322228
特命戦隊ゴーバスターズ
24 18/06/03(日)22:05:31 No.509322238
タカ?トラ?バッタ…? タカ!クジャク!!コンドル!!!
25 18/06/03(日)22:06:13 No.509322438
名前忘れたけどジブリみたいな世界観のやつがこれになるかと思ったら 最後まで微妙なままで終わった
26 18/06/03(日)22:06:20 No.509322479
トップをねらえ!の第一話のナニコレ感すごいよね
27 18/06/03(日)22:06:24 No.509322501
>1話こんなんだったんだ!?もある 途中挿入される第0話いいよね…
28 18/06/03(日)22:06:38 No.509322581
スタードライバー
29 18/06/03(日)22:07:22 No.509322798
ジョリー・ザ・ジョニー…? ジョニー!!
30 18/06/03(日)22:07:28 No.509322826
エグゼイド
31 18/06/03(日)22:07:33 No.509322843
SDGFは最初の天宮編くらいから好きになるし…
32 18/06/03(日)22:07:40 No.509322893
剣の序盤は特になんも思ってなくて精々主人公弱いなくらいしか思ってなかった 滑舌の悪さであんなネタになってるとは思わなかった
33 18/06/03(日)22:07:41 No.509322896
バッカーノかな 最終的に原作も読んだ
34 18/06/03(日)22:08:13 No.509323032
>トップをねらえ!の第一話のナニコレ感すごいよね ガンバスター出てくるまでナニコレ…ナニコレ…って戸惑いっぱなし 楽しみ方わかるとおもしれ…ってなる
35 18/06/03(日)22:08:21 No.509323071
アキバズトリップ
36 18/06/03(日)22:08:33 No.509323134
アルジェントソーマ
37 18/06/03(日)22:08:37 No.509323159
平成ライダーでこのパターン地味に多いな…
38 18/06/03(日)22:09:14 No.509323326
>トップをねらえ!の第一話のナニコレ感すごいよね 1話は岡田で2話以降は山賀なので毛色が違う
39 18/06/03(日)22:09:15 No.509323333
>アルジェントソーマ 全てがパーフェクトだった
40 18/06/03(日)22:09:17 No.509323338
スイートプリキュアは変身して第1話終わりなのも相まってスレ画
41 18/06/03(日)22:09:17 No.509323342
第一話:なにこの…なに? 最終話:なにこの…なに? 発動編:なにこの…なに?
42 18/06/03(日)22:10:02 No.509323561
別にクエスチョンマーク付くほどじゃなかったけど 放課後のプレアデスは「凡百の魔法少女もの始まったな…」って 最初の印象からガチSFに大逆転してめっちゃ好印象
43 18/06/03(日)22:11:12 No.509323912
スペース☆ダンディ
44 18/06/03(日)22:11:27 No.509323985
シンフォギアこれだったわ
45 18/06/03(日)22:11:35 No.509324017
ギャラクシーエンジェル
46 18/06/03(日)22:11:37 No.509324028
やけにチュートリアルが長いアニメってある 最終話までそれで2期つくりたーいって監督のメッセージがこもった終わり方する 当然続かない
47 18/06/03(日)22:12:07 No.509324173
>別にクエスチョンマーク付くほどじゃなかったけど >放課後のプレアデスは「凡百の魔法少女もの始まったな…」って youtube版は最初から最後まで?だった
48 18/06/03(日)22:12:22 No.509324253
完全にブレンパワード
49 18/06/03(日)22:12:29 No.509324293
仮面ライダーエグゼイド 見た目から中身から凄い評価変わった
50 18/06/03(日)22:12:38 No.509324328
ボンバーマンジェッターズ
51 18/06/03(日)22:12:41 No.509324345
グレンラガンを見てた時の俺の反応
52 18/06/03(日)22:13:01 No.509324447
見方教えてもらわないとずっと上のままな作品もある
53 18/06/03(日)22:13:10 No.509324490
こういう作品いいよね でもたまに逆なのあってそういうのは辛いよね…
54 18/06/03(日)22:13:11 No.509324493
クエスチョンマークを浮かべつつもちゃんと見てくれるファンは製作者側もありがたいだろうな
55 18/06/03(日)22:13:27 No.509324565
グレンラガン
56 18/06/03(日)22:13:31 No.509324586
魔法つかいプリキュア 厳密には49話含めてだけど
57 18/06/03(日)22:13:32 No.509324594
ファフナーがこれだ
58 18/06/03(日)22:13:36 No.509324624
ヘボット
59 18/06/03(日)22:13:58 No.509324728
キルミーベイベー
60 18/06/03(日)22:14:03 No.509324751
主人公の未熟っぷりとかが序盤強調される作品とかにこういうの多いな
61 18/06/03(日)22:14:26 No.509324877
00は俺がガンダムだの意味が視聴者に伝わってきたあたりから印象が化けた
62 18/06/03(日)22:14:29 No.509324889
>ファフナーがこれだ あれはうぶちんがお、おれがかくーするまでは謎ポエム垂れ流し謎クソアニメだったから…
63 18/06/03(日)22:14:53 No.509325009
I'm a 仮面ライダー...? I'm a 仮面ライダー!!!
64 18/06/03(日)22:16:53 No.509325594
>ファフナーがこれだ >あれはうぶちんがお、おれがかくーするまでは謎ポエム垂れ流し謎クソアニメだったから… 全部終わってから前半見ると一応ポエムも理解できるんだけどね 理解できる分「伝わるわけねーだろ!」とも思う
65 18/06/03(日)22:18:05 No.509325967
長いことこういう作品に会えてない気がする 普通に好きなのはあるけどちょっと損してる感
66 18/06/03(日)22:18:10 No.509326010
イクニ監督ぜんぶこれ ピングドラムが一番好き
67 18/06/03(日)22:18:27 No.509326097
シンフォギア一期 最初1話で上になって切ったけど後で全部見て下になった
68 18/06/03(日)22:18:31 No.509326114
なるほどね
69 18/06/03(日)22:18:36 No.509326124
夜ノヤッターマン 最終回はいろいろあったけど凄い好き
70 18/06/03(日)22:18:40 No.509326147
ただライダーとかは最終回いいながら地味に商品展開はあるからこれで終わった感ないのも正直あるんだ
71 18/06/03(日)22:19:10 No.509326316
>イクニ監督ぜんぶこれ >ピングドラムが一番好き 最終話見たあとにもう一回一話見るともうね…
72 18/06/03(日)22:19:22 No.509326369
遊戯王は結構このパターンだと思う
73 18/06/03(日)22:19:40 No.509326454
6話くらいでなんで見てるんだろう俺…ってなったり
74 18/06/03(日)22:19:44 No.509326471
Kあたりもこれかな
75 18/06/03(日)22:20:57 No.509326860
ドラゴンボール超 いまは本当に大好き
76 18/06/03(日)22:21:14 No.509326926
…? トライアゲン!トライアゲン!
77 18/06/03(日)22:21:26 No.509326988
web漫画のハマり方が大体これ 絵があまり上手くないの多いってのもあるが
78 18/06/03(日)22:21:55 No.509327152
GJ部
79 18/06/03(日)22:22:20 No.509327284
神撃のバハムートGENESIS
80 18/06/03(日)22:22:27 No.509327311
トップ2の1話見た時最終回でボロ泣きするとは夢にも思わなかった
81 18/06/03(日)22:22:42 No.509327364
ガルパンも俺にとってはこれだった
82 18/06/03(日)22:22:48 No.509327394
シュタインズゲート
83 18/06/03(日)22:23:00 No.509327456
お兄様でこうなった
84 18/06/03(日)22:23:15 No.509327534
ダフネが3話で?ってなるやつだと思う
85 18/06/03(日)22:24:38 No.509327993
キルミーベイベーかな…
86 18/06/03(日)22:24:53 No.509328064
第一話:なにこの…なに? 最終話:なにこの…なに? OVA:わたしこれ好き!(バァァァァン)
87 18/06/03(日)22:25:09 No.509328154
ローリングガールズ
88 18/06/03(日)22:25:23 No.509328219
マジェスティックプリンス
89 18/06/03(日)22:25:47 No.509328340
あんまり同意してもらえないけど星を追うこどもがこれなんだ…
90 18/06/03(日)22:25:48 No.509328342
ガンソード!
91 18/06/03(日)22:26:12 No.509328496
悪魔のリドルがコレだな俺
92 18/06/03(日)22:26:14 No.509328513
ガンソードがこれ いやあれは1話もキャッチーだったか…
93 18/06/03(日)22:26:17 No.509328535
キルミーはだんだん面白さが解ってきて10話がギャグ極まって 最終回にしんみりさせて俺このアニメ好きになってたんだな…って悟らせる
94 18/06/03(日)22:26:17 No.509328536
リアルタイムじゃなく最終回になったら一気見するタイプだからスレにいても感想が違う時が結構あるんだ
95 18/06/03(日)22:26:34 No.509328619
>OVA:わたしこれ好き!(バァァァァン) よくその状態でOVA見る気になったね!?
96 18/06/03(日)22:26:50 No.509328710
?じゃなかったけど最初はあんま面白くねーなって観てたけど観て良かったになったのが戦う司書だ
97 18/06/03(日)22:27:19 No.509328868
>ガンソードがこれ >いやあれは1話もキャッチーだったか… ロボアニメってこと伏せられてたしなあれ
98 18/06/03(日)22:27:27 No.509328905
ガングレイヴ
99 18/06/03(日)22:27:37 No.509328960
俺がガンダムだ!でだいたいこんな感じ
100 18/06/03(日)22:27:43 No.509328984
バディコン1話は二周目にこそ真価を発揮する1話
101 18/06/03(日)22:27:46 No.509329009
けものフレンズはすげぇよ
102 18/06/03(日)22:28:22 No.509329161
ガルパン 初見1話はきつかった
103 18/06/03(日)22:28:28 No.509329199
ガンソードは一話で好き…ってなるけど 観てるにつれ死ぬほど好き!!!ってなるんだ
104 18/06/03(日)22:28:37 No.509329245
ダイナミックコード
105 18/06/03(日)22:28:42 No.509329269
>>OVA:わたしこれ好き!(バァァァァン) >よくその状態でOVA見る気になったね!? ※たまにこういう人がいるよね…
106 18/06/03(日)22:28:43 No.509329286
ソラノヲトもネタ抜きでだいたいこんな感じ
107 18/06/03(日)22:29:02 No.509329368
>けものフレンズはすげぇよ 初見1話はしょぼ…やっちゃったなって感想だったのに 後で見ると伏線の塊すぎる…
108 18/06/03(日)22:29:08 No.509329388
最近は魔法つかいプリキュアでこれになった
109 18/06/03(日)22:29:20 No.509329456
名前が思い出せない アンドロイドの娘とおじさんのバディもので最終回宇宙で半壊して歌ってるやつ
110 18/06/03(日)22:29:24 No.509329481
ひだまりスケッチ
111 18/06/03(日)22:29:28 No.509329504
>ガンソードは一話で好き…ってなるけど >観てるにつれ死ぬほど好き!!!ってなるんだ 序盤から張ってる伏線全部回収されていくのキモチイイ…
112 18/06/03(日)22:29:28 No.509329506
幼女戦記のアニメは1話で絶望したが見事に持ち直した
113 18/06/03(日)22:29:30 No.509329525
ラインバレルアニメ版いいよね…
114 18/06/03(日)22:29:36 No.509329565
>トップ2の1話見た時最終回でボロ泣きするとは夢にも思わなかった よう俺 二周目みるとあんな凡庸に見えた1話が輝いてなあ…
115 18/06/03(日)22:29:37 No.509329578
>ドラゴンボール超 >いまは本当に大好き 色々言いたいこともあったけどあのラストバトルはマジでやられた
116 18/06/03(日)22:29:50 No.509329645
アアー アーアー
117 18/06/03(日)22:30:29 No.509329877
まぁスレ画の解釈が1話から段々と盛り上がって行くか マジで最終話で全部ひっくり返るかで変わってくるしな…
118 18/06/03(日)22:30:40 No.509329934
けものフレンズは評判ありきで再放送で見たからずっとcgしょっぼって感想はあったな
119 18/06/03(日)22:30:41 No.509329935
カギ爪は殺す!ウェンディちゃんとは再会する! ハッピーエンドなんてそんなもんでいいんだよ…
120 18/06/03(日)22:30:47 No.509329965
教育テレビのノリが好きだったからけもフレは第一話から楽しめたけど あんな熱い展開になるとは思わなかった…
121 18/06/03(日)22:31:04 No.509330068
>悪魔のリドルがコレだな俺 1話見た時はうわきっつ…とか思ってたんだよな 3話から弾けた感じ
122 18/06/03(日)22:31:11 No.509330100
サクラダリセットがこんな感じだった というか1クール目終わるまで上だったわあのアニメ
123 18/06/03(日)22:31:14 No.509330111
ハローピーポー
124 18/06/03(日)22:31:16 No.509330117
いまやってるLOSTSONGがコレになりそうなんだけど 8話まで我慢して見ないといけないのでとても人にはオススメできない
125 18/06/03(日)22:31:22 No.509330157
>アンドロイドの娘とおじさんのバディもので最終回宇宙で半壊して歌ってるやつ Z.O.Eドロレス・I? ソルティレイ?
126 18/06/03(日)22:31:33 No.509330223
ターンAかな
127 18/06/03(日)22:31:34 No.509330224
>ダイナミックコード いいよね例のBGMの中集団成仏していくの…ありがとう…
128 18/06/03(日)22:31:55 No.509330328
>いいよね例のBGMの中集団成仏していくの…ありがとう… こんなアニメ!お金じゃ買えない!
129 18/06/03(日)22:31:58 No.509330347
けものフレンズは一話のカバが辛辣過ぎてつらいからの最終回ですよ
130 18/06/03(日)22:32:03 No.509330374
ラーゼフォンいいよね…
131 18/06/03(日)22:32:59 No.509330684
>ソルティレイ? これだありがとう 前半はしんどかったがいまだに印象に残ってるラスト
132 18/06/03(日)22:33:05 No.509330721
>>いいよね例のBGMの中集団成仏していくの…ありがとう… >こんなアニメ!お金じゃ買えない! もう一回一挙放送してほしい
133 18/06/03(日)22:33:07 No.509330738
AV以外の遊戯王
134 18/06/03(日)22:33:22 No.509330821
>けものフレンズは一話のカバが辛辣過ぎてつらいからの最終回ですよ そこ!?
135 18/06/03(日)22:33:52 No.509330993
00がこんな感じだった 俺たちがガンダムだ!
136 18/06/03(日)22:34:02 No.509331056
新世界より
137 18/06/03(日)22:34:09 No.509331100
多分これ2、3話くらいで見なくなるな…ってアニメを大好きになったことが一回や二回できかないのでアニメはちゃんと見よう
138 18/06/03(日)22:34:21 No.509331166
>マジェスティックプリンス ふざけんな一話ラストのレッドファイブ無双よかっただろうが
139 18/06/03(日)22:34:39 No.509331257
>ターンAかな 今見返してるけど1話ってメカと言うと飛行船とクラシックカーと序盤のフラット位しか出てこないものな
140 18/06/03(日)22:34:55 No.509331339
このスレで気になって見たくなるけどこういう前評判聞いてからだと変にハードル上がってきっと肩透かししちゃいそうでなあ…
141 18/06/03(日)22:34:59 No.509331359
きららアニメは一話目でちょっとこのぶっ飛んだ設定は流石に着いていけないな…ってなって 最終話でロスを起こす
142 18/06/03(日)22:35:11 No.509331413
>もう一回一挙放送してほしい あれ一挙放送で見ると本当に楽しいよね…
143 18/06/03(日)22:35:25 No.509331506
プリリズAD
144 18/06/03(日)22:35:46 No.509331611
>きららアニメは一話目でちょっとこのぶっ飛んだ設定は流石に着いていけないな…ってなって >最終話でロスを起こす あとなにげにキャラが揃うのが2話とか3話だったりすることも多い
145 18/06/03(日)22:35:49 No.509331630
MJPよりはバディコンプレックスかな… 最終話みたあとに一話見直すと楽しいよね
146 18/06/03(日)22:36:07 No.509331743
マクロス7
147 18/06/03(日)22:37:41 No.509332269
ぽてまよ 片道キャッチボールいいよね
148 18/06/03(日)22:38:09 No.509332418
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
149 18/06/03(日)22:38:14 No.509332443
バディコンはナイスカップリングって単語が出たとき切りそうになった 今は最後まで見て良かったと思っているよ
150 18/06/03(日)22:38:43 No.509332604
第8話:なにこの…なに? 第18話:なにこの…なに?
151 18/06/03(日)22:38:55 No.509332660
MJPは終わった感ないからなあ
152 18/06/03(日)22:39:22 No.509332797
和製TFアニメはついてけないなあって見てると軌道修正入って大体最後にこれになる
153 18/06/03(日)22:40:05 No.509332985
フタコイオルタナティブ…ですかね
154 18/06/03(日)22:40:19 No.509333064
MJPはこれ好き!なTVシリーズの後にこれ好き!な劇場版をお出ししてくれたので次も期待している
155 18/06/03(日)22:41:03 No.509333243
ビルドも近いうちにコレになりそう
156 18/06/03(日)22:42:37 No.509333717
ダイナミックコードは原作の性的要素を徹底排除して青春バンドアニメになってたからな 最終回で成長モノとして泣かせてくれた 原作ファンは別の意味で泣いてたかもしれない
157 18/06/03(日)22:43:12 No.509333905
1話 掴み重視にしたのは分かるんだけどちょっと説明不足かな… 2話 説明入ったから大体わかった!いいね! 最終話 私これ好き!!!!
158 18/06/03(日)22:43:31 No.509334001
ウテナはまず間違いなく誰が見ても最初は上の反応になるし最後まで見ると下の反応になる
159 18/06/03(日)22:43:43 No.509334067
最近のアニメだとよりもいがこれだった ?までは行かないけど……だけで様子見みたいな 5話辺りから大体下になった
160 18/06/03(日)22:44:02 No.509334151
これみんな感動してるようで水差すようで悪いんだが 確かに好きなんだが金はださないんだろうなあって感情があってなんか自分の中で好きだから感情的な部分と金ださねーんだろとしけた部分が戦ってる時ある
161 18/06/03(日)22:44:07 No.509334179
>ウテナはまず間違いなく誰が見ても最初は上の反応になるし最後まで見ると下の反応になる 最終回は最高だったけど中だるみが長くてな…
162 18/06/03(日)22:44:57 No.509334428
>1話 掴み重視にしたのは分かるんだけどちょっと説明不足かな… 城下町のダンデライオン1話実況の微妙な空気っぷりは凄かった… 3話ぐらいでみんな手のひら返したけど
163 18/06/03(日)22:45:58 No.509334718
人によると思うけどうたプリがこれだった もっとも?どころではなく???くらいだったけど
164 18/06/03(日)22:46:25 No.509334846
最近アニメ版トライガン見たけど割とこんな感じだった 正直ラスト3話は原作より好きかもしれん…
165 18/06/03(日)22:47:38 No.509335218
京騒戯画は1話というか0話がこれだったけど最後まで見てよかった
166 18/06/03(日)22:47:54 No.509335330
成人過ぎてから見たGガンダムがこれだった 今見ると一話もいい…ってなるけど 当時は?っていうかこれひょっとしてつま…ってなった バンプレで前話見た後DVD即揃えた
167 18/06/03(日)22:48:18 No.509335465
GJ部は1話見終わって少しして もう一回EDみて とりあえずimg行ったら同様の患者が生まれ始めていた
168 18/06/03(日)22:48:25 No.509335491
み、ミラクル☆トレイン…
169 18/06/03(日)22:48:41 No.509335558
>最近アニメ版トライガン見たけど割とこんな感じだった >正直ラスト3話は原作より好きかもしれん… 原作の終盤は話が大きいからちょっと一度に見ると私のような凡人には手に余る感じだった
170 18/06/03(日)22:48:51 No.509335596
何だかんだで1話で上の状態ではまだ切らないんだな
171 18/06/03(日)22:49:21 No.509335724
>正直ラスト3話は原作より好きかもしれん>正直ラスト3話は原作より好きかもしれん… テロ牧師の死に方どっちも好き
172 18/06/03(日)22:49:47 No.509335852
バッカーノは完璧にこれな上に最後にもう一回1話観るともう凄いことになった
173 18/06/03(日)22:50:05 No.509335945
>確かに好きなんだが金はださないんだろうなあって感情があってなんか自分の中で好きだから感情的な部分と金ださねーんだろとしけた部分が戦ってる時ある 俺の場合は本気で気に入った作品は(DVDとまでいかなくても) なんらかの形で関連商品買ってるなぁ まぁ好きだけど金払うほどでもない作品ってカテゴリ自分に作っちゃうのは確かにある
174 18/06/03(日)22:50:12 No.509335979
>人によると思うけどうたプリがこれだった 1期はそんなかんじだったな 2期からははるちゃんのモテモテ出世物語だけど
175 18/06/03(日)22:50:19 No.509336005
ゼーガだなぁ
176 18/06/03(日)22:50:27 No.509336054
>バッカーノは完璧にこれな上に最後にもう一回1話観るともう凄いことになった 意図的にわざとだけど初見1話はほんとにわけわからんよね
177 18/06/03(日)22:50:40 No.509336117
>何だかんだで1話で上の状態ではまだ切らないんだな 嫌い!じゃなくて評価保留中だからね…
178 18/06/03(日)22:51:33 No.509336377
>フタコイオルタナティブ…ですかね 一話でえらいアニメが始まったぞと期待して エメラルドマウンテンハイ辺りからううn?ってなって 最終的に探偵キックで私このアニメ好き!になる感じだからちょっと違うかな…
179 18/06/03(日)22:51:34 No.509336381
シンフォギアがこれ
180 18/06/03(日)22:51:48 No.509336440
>正直ラスト3話は原作より好きかもしれん>正直ラスト3話は原作より好きかもしれん… ヴァッシュがナイヴズ連れて帰る所が良い 背負って歩いて行くのが何というか人間っぽくて
181 18/06/03(日)22:51:52 No.509336457
?だけど惹かれるってのは有る話だからな
182 18/06/03(日)22:52:06 No.509336523
>何だかんだで1話で上の状態ではまだ切らないんだな キャラデザが合わないとかならまだしも?が!に変わる可能性を捨てるのは勿体無いしな 裏切られる事もあるにはあるけど あったけど
183 18/06/03(日)22:54:10 No.509337058
うたプリはもう面白いだろうという点では疑わないけどそれはそれとして毎回『?』とはなる
184 18/06/03(日)22:54:13 No.509337075
1話でこういう状態ってまぁ考えてみれば普通な気もするな
185 18/06/03(日)22:54:25 No.509337129
喰霊零
186 18/06/03(日)22:54:44 No.509337207
>何だかんだで1話で上の状態ではまだ切らないんだななにかしら引かれるものがあって見始めてるわけだから 「?」くらいならもう少し様子見る 疑問符すら付かないレベルで好みに合わないとさすがに駄目だが
187 18/06/03(日)22:55:44 No.509337502
>1話でこういう状態ってまぁ考えてみれば普通な気もするな わけがわからんが面白いのはわかるアニメだと!?って感じになるんだろうか
188 18/06/03(日)22:56:00 No.509337584
>1話でこういう状態ってまぁ考えてみれば普通な気もするな よく考えたら大体の名作がスレ画