ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/03(日)21:29:31 No.509309964
今シーズンが初代懐古要素強め 最近の映画がサトシリブート路線 本格的にサトシを意識し始めたピカチュウ版リメイク それに合わせたようにアニメでも初代キャラがSMストーリーに絡みそう もしかして綺麗に卒業しちゃうんじゃ
1 18/06/03(日)21:31:52 No.509310802
卒業するかもつって何回卒業失敗したと思ってんだよ
2 18/06/03(日)21:32:56 No.509311200
国内外含めファンが許さないんだよ
3 18/06/03(日)21:33:29 No.509311413
言うほど影響無さそうな気がする
4 18/06/03(日)21:34:07 No.509311642
ドラゴンボールとかもそうだけど早いうちに卒業して主人公交代をやらないとシリーズが完全終了するまで主人公は続投する事になるんだ
5 18/06/03(日)21:34:25 No.509311745
>それに合わせたようにアニメでも初代キャラがSMストーリーに絡みそう なにそれ
6 18/06/03(日)21:35:20 No.509312032
サトシがいつの間にか年下になってた
7 18/06/03(日)21:36:47 No.509312569
サトシだけならともかくピカチュウもセットだからどっちか欠けるのは締まりが悪いしどっちもいなくなるのもあり得ないし
8 18/06/03(日)21:37:03 No.509312673
十年後もいると思う
9 18/06/03(日)21:37:26 No.509312821
>なにそれ カスミとタケシがアローラ地方に来ると約束してるし 原作ではネクロズマとは絡まないサカキがアニオリで新キャラと接点作られて アローラに攻めてきそうな気配になってる
10 18/06/03(日)21:38:25 No.509313195
人気シリーズのアニメなんてみんなそんなもんだよ 数年おきに主人公交代できる遊戯王とかの方がレアケースだ
11 18/06/03(日)21:38:52 No.509313367
定期的に番外編主人公で作ってるけどつまんないし絶対無理だよ…
12 18/06/03(日)21:39:13 No.509313487
単に初代シリーズ世代が親になったろう時期に子供と一緒に見る為の映画作ってるだけでは…
13 18/06/03(日)21:39:53 No.509313755
歴史を捏造する方向で
14 18/06/03(日)21:39:54 No.509313757
勝手に思ってるだけでは?
15 18/06/03(日)21:40:04 No.509313824
でもこの前の大試練とかサトシが未熟なところ指摘されてキレるファンとかいたりして 扱いが結構面倒臭くなってるのも事実というか 主役張る以上意識するのは子供だし未熟であり続けなければならないんだし
16 18/06/03(日)21:40:05 No.509313837
仮にサトピカのいないポケモン想像してみるとなんというか画に華がないって言われてるのが眼に浮かぶ
17 18/06/03(日)21:40:27 No.509313994
初代世代だけど子供なんていないよ????
18 18/06/03(日)21:41:31 No.509314388
番外編つまらないってそれは故人の意見ですよね…
19 18/06/03(日)21:41:46 No.509314475
デジモンアニメの二の舞を踏むのはだめだ
20 18/06/03(日)21:41:46 No.509314480
>主役張る以上意識するのは子供だし未熟であり続けなければならないんだし 1話で頭打って記憶喪失させるってのを今思いついただんだん記憶戻していって最終話あたりで復活させるのはどうだろう
21 18/06/03(日)21:42:45 No.509314854
一般的な大人はポケモンアニメ卒業してるんで・・・
22 18/06/03(日)21:43:06 No.509314972
やめなよ気軽に霊界通信
23 18/06/03(日)21:43:28 No.509315102
主人公交代がうまくいってるシリーズアニメって遊戯王くらいしか思いつかないな…
24 18/06/03(日)21:43:32 No.509315128
今シーズンが初代解雇要素強めの時点でピンとこねえわ
25 18/06/03(日)21:43:44 No.509315187
>人気シリーズのアニメなんてみんなそんなもんだよ >数年おきに主人公交代できる遊戯王とかの方がレアケースだ 後の主人公はともかく遊城十代ってすごかったんだな
26 18/06/03(日)21:43:45 No.509315199
>でもこの前の大試練とかサトシが未熟なところ指摘されてキレるファンとかいたりして そいつらにどんな影響力があるっていうんだ
27 18/06/03(日)21:43:58 No.509315266
ピリピリしてるなぁ
28 18/06/03(日)21:44:17 No.509315380
>番外編つまらないってそれは故人の意見ですよね… 胸に手を当てて面白かった番外編主人公挙げてみてよ…
29 18/06/03(日)21:44:34 No.509315475
アラン
30 18/06/03(日)21:45:07 No.509315680
アランは結構よかったけどあくまでサトシ主人公あっての番外編主人公だしな
31 18/06/03(日)21:45:36 No.509315819
金銀の頃と今とでは色々と変わってきてるだろう
32 18/06/03(日)21:46:23 No.509316110
アランは番外主人公だから仕方ないけど本編ありきだからなぁ 番外どけだと確かに微妙だと思う
33 18/06/03(日)21:46:37 No.509316185
入念に準備をしたDPで卒業を逃した以上 今後卒業する時はくるのかという気はする
34 18/06/03(日)21:47:18 No.509316413
嫁論争終わった?
35 18/06/03(日)21:47:26 No.509316453
原作人気漫画のアニメ化のオリジナル続編で過去キャラにほとんど頼らずに最終回までやり切った上で次の主人公につなげた遊戯王GXは今思えばすごい事だと思う
36 18/06/03(日)21:47:39 No.509316540
優勝は許してくだち
37 18/06/03(日)21:48:55 No.509317006
>原作人気漫画のアニメ化のオリジナル続編で過去キャラにほとんど頼らずに最終回までやり切った上で次の主人公につなげた遊戯王GXは今思えばすごい事だと思う 序盤のテコ入れ時みたいな話数で頼った旧作キャラが迷宮兄弟なのがGXらしい
38 18/06/03(日)21:49:26 No.509317184
優勝したらしたでまたハードル上がって新キャラに負けるの許さない人達出てきそう…
39 18/06/03(日)21:50:25 No.509317476
めんどくさいファンに影響力とかないから別に気にしなくていいんじゃね
40 18/06/03(日)21:50:47 No.509317598
サトシのフシギダネえろい しゃぶりたい
41 18/06/03(日)21:51:41 No.509317893
ヘラクロス来たな
42 18/06/03(日)21:52:27 No.509318143
別にヘラクロスは性欲でしゃぶってるわけじゃないだろ!
43 18/06/03(日)21:52:44 No.509318277
>デジモンアニメの二の舞を踏むのはだめだ triは納得のいく出来でしたか…?
44 18/06/03(日)21:53:02 No.509318376
タクト戦は今でも一部では評判悪いけど 運が悪かったけど実質優勝だよってやるのはアリだと思う 5匹でフルバトルに挑む奴は事故どころじゃない
45 18/06/03(日)21:53:16 No.509318445
お子さま視聴率が回復したって話が本当ならこのままでいいんじゃないすかね
46 18/06/03(日)21:53:34 No.509318559
ライコウのアニメみたいに別主人公で商業的に成功すればいいんだろうけどね
47 18/06/03(日)21:54:00 No.509318696
アラン勝って荒れるのはなぁ 良いバトルだったのに
48 18/06/03(日)21:54:13 No.509318767
初代ポケモンアニメの脚本家がご存命だったならどの辺りまで担当されてただろう あの人は何時かポケモンは卒業しないといけないものとして書いてたみたいだけど
49 18/06/03(日)21:55:16 No.509319077
スレ画は最初悪意ある形で作られた気がする
50 18/06/03(日)21:55:22 No.509319106
サトシが20年でキャリア積み過ぎて前途有望な新米ベテラントレーナーになってる
51 18/06/03(日)21:55:28 No.509319135
正直タクトはリーグの負け方の中では好きな方だよ
52 18/06/03(日)21:56:59 No.509319564
>サトシが20年でキャリア積み過ぎて前途有望な新米ベテラントレーナーになってる 実際ショータみたいなライバルキャラも出てきたしね
53 18/06/03(日)21:58:17 No.509319958
今のサトシだったら切り札勝負で四天王クラスの相手に勝てるのかな
54 18/06/03(日)21:58:23 No.509319990
サトシが絡んだ女全員食ってる的なノリがファンの間で一般化してるのが男キャラが無価値みたいに言われてるみたいでキツい
55 18/06/03(日)22:00:04 No.509320544
いちいちカロス2位だのフロンティア内定だの言い出す奴がウザイのはわかるけども
56 18/06/03(日)22:00:16 No.509320615
そんな事を一般的に話すファン見たことない
57 18/06/03(日)22:00:41 No.509320742
>アラン勝って荒れるのはなぁ >良いバトルだったのに あれ正直最近いきなり見出してアラン編見てない奴多すぎだろって思った
58 18/06/03(日)22:01:01 No.509320842
>サトシが絡んだ女全員食ってる的なノリがファンの間で一般化してるのが男キャラが無価値みたいに言われてるみたいでキツい どこ見てるとそういう感想になるの?マジでわからん
59 18/06/03(日)22:01:17 No.509320931
フロンティアとか何年前のはなし……?
60 18/06/03(日)22:01:45 No.509321082
松本梨香が声出せる限りやってもらって声出せなくなったら新主人公にしよう
61 18/06/03(日)22:01:53 No.509321124
多分おじさんにも本気で戦ったら勝てないと思う 和解タイム邪魔しなかったし それだけあの世界におけるキャリアの壁は厚い
62 18/06/03(日)22:02:03 No.509321193
声優交代するだけだそれ
63 18/06/03(日)22:03:41 No.509321673
>あの人は何時かポケモンは卒業しないといけないものとして書いてたみたいだけど 当初はあくまでゲームのタイアップだもんね サザエさんドラえもん級のファミリーアニメになるとはつゆにも思うまい
64 18/06/03(日)22:05:12 No.509322133
アランは真っ向からやりあって四天王倒すのが化け物過ぎる サトシは何だかんだまだ一歩及んでないってところが10歳児って感じ
65 18/06/03(日)22:05:59 No.509322364
アラン強いけど四天王はそれでも本気出したわけじゃないし本当に雲の上の存在なんだよね
66 18/06/03(日)22:06:45 No.509322625
ロケット団だって卒業失敗したんだぞ
67 18/06/03(日)22:06:51 No.509322656
タクトさんはアレなんだったんだろう 四天王より強いんじゃねえかな…
68 18/06/03(日)22:07:12 No.509322745
>嫁論争終わった? セレナで決定した
69 18/06/03(日)22:07:20 No.509322789
>アランは真っ向からやりあって四天王倒すのが化け物過ぎる >サトシは何だかんだまだ一歩及んでないってところが10歳児って感じ そのアランにあと一歩まで行ったんだからとんでもない成長してはいるよね SMのサトシの強さはいまいち良くわかんないけど
70 18/06/03(日)22:07:44 No.509322911
金銀世代だったけどカントー編のアニメもビデオで見たからだいたい把握してるつもりだった 今の子供ってそういうことするんだろうかそもそもできる環境なんだろうか
71 18/06/03(日)22:08:01 No.509322983
>サトシが絡んだ女全員食ってる的なノリがファンの間で一般化してるのが男キャラが無価値みたいに言われてるみたいでキツい そんなもん一部のエロ同人だけの常識だよ! しっかりいたせー!
72 18/06/03(日)22:08:17 No.509323051
アランはリザードンだけ四天王クラスなのがバランス良くて良いと思う
73 18/06/03(日)22:08:25 No.509323093
>四天王より強いんじゃねえかな… チャンピオンズリーグ決勝はシロナVS大葉さんだから余裕で負けてる あの猿ならマッパでダークライワンパンとかやりそう
74 18/06/03(日)22:08:57 No.509323246
>>嫁論争終わった? >セレナで決定した こういうのが湧くようになった以外は以前と変わらないよ
75 18/06/03(日)22:09:10 No.509323304
>今の子供ってそういうことするんだろうかそもそもできる環境なんだろうか 興味がある子はするし視聴手段なら昔より多いレベルだぞ
76 18/06/03(日)22:10:22 No.509323683
アランは公式戦のフルバトルじゃないとはいえ一応四天王に勝ったことによってバックボーンがある分改良版タクトって感じで良いタクト枠だった
77 18/06/03(日)22:11:19 No.509323954
タクトにちゃんとしたバックボーンがあればなってのは割と当時から言われてたしね
78 18/06/03(日)22:11:28 No.509323987
アラン倒したメガヤドラン使い何者なんだ…
79 18/06/03(日)22:11:28 No.509323992
毎回リフレッシュするのはいいけどBWはやり過ぎだった
80 18/06/03(日)22:12:01 No.509324138
サトシ性欲ないしな ただの友達になった程度のアセロラとか現地妻とか言ってる人も一部にいたけど 別のキャラに対して嫁ムーブしてたし雑誌での扱いからしてそっち推しだったし
81 18/06/03(日)22:12:07 No.509324171
当たり外れもあるけど今のシリーズも最初の印象に比べてだいぶ面白くて好き 女の子たちもまだ性別を意識する前の時期という感じの距離感で堪らん
82 18/06/03(日)22:13:44 No.509324672
ユウトウセイヨってまだ性欲あったころにデレデレしてたキャラだけどどういう奴だったっけ
83 18/06/03(日)22:15:52 No.509325285
10才に性欲とかは言われても
84 18/06/03(日)22:16:04 No.509325347
アセロラは明確におじさん大好きムーブしててこれ配信して大丈夫なやつ?って心配したよ・・・
85 18/06/03(日)22:16:22 No.509325437
サザエさんドラえもんみたいに完全な一話完結じゃないのが事態をややこしくしている どうあがいても地続き
86 18/06/03(日)22:16:30 No.509325474
下手すると精通もしてねえよ…
87 18/06/03(日)22:16:34 No.509325493
異性に対して照れたりデレてたのって無印の頃くらいだよね
88 18/06/03(日)22:16:38 No.509325517
10歳はだいぶ性欲あると思う
89 18/06/03(日)22:16:44 No.509325558
>アセロラは明確におじさん大好きムーブしててこれ配信して大丈夫なやつ?って心配したよ・・・ その疑問を抱くのが気持ち悪い
90 18/06/03(日)22:17:01 No.509325642
>10才に性欲とかは言われても ありそうなのはセレナぐらいよね・・・
91 18/06/03(日)22:17:23 No.509325760
>その疑問を抱くのが気持ち悪い 触らない方が...
92 18/06/03(日)22:17:24 No.509325771
ウラウラ島編というかだけん編だったけどよかったね 三週連続で挿入歌はちょっとあざといけど最後にめざせ持ってくるのはずるい
93 18/06/03(日)22:17:41 No.509325848
初期はサトシとタケシ両方がスケベ描写あったけど差別化の為かタケシ単体になったね
94 18/06/03(日)22:18:15 No.509326041
地方リーグに優勝しても四天王のポケモン一匹でも倒せるかどうかってくらいにカベが分厚いからな
95 18/06/03(日)22:18:37 No.509326135
地続きだとめんどい要素多いからなSMは サトシの知り合いヒロインポジがおじさんとかのルーツに関わるぐらいの重要キャラだし
96 18/06/03(日)22:19:00 No.509326255
初期はノリ違うよなあ 制約が少なかったのか
97 18/06/03(日)22:19:40 No.509326455
>どうあがいても地続き 無印→AG→DPとかシリーズ最後と最初ですら話が地続きになってたからな DP以降は最終話でマサラタウンに帰っておしまいパターンだけど
98 18/06/03(日)22:20:17 No.509326644
まぁアセロラちゃんの愛情は素直に微笑ましかったよ… というかおじさんもルガルガンの暴走克服に付き合って専用石くれるとかむしろ優しかったし
99 18/06/03(日)22:20:30 No.509326712
単に首藤さんがいるかいないかな気もする 方針が変わったというか
100 18/06/03(日)22:20:31 No.509326720
書き込みをした人によって削除されました
101 18/06/03(日)22:21:14 No.509326928
ニャヒートが昼寝してるだけなのは可哀想だから次の大試練はこいつをエースにしてほしい
102 18/06/03(日)22:21:24 No.509326979
よくよく考えたらゲームと違って四天王もチャンピオンもまだまだ成長するから サトシが追い付くにはその何百倍もの成長しなきゃいけないんだよな
103 18/06/03(日)22:21:42 No.509327074
>サザエさんドラえもんみたいに完全な一話完結じゃないのが事態をややこしくしている こんだけ長いと忘れそうになるけど大筋の話としては途切れたことないしな… それでも大人の事情でご長寿アニメの変質の仕方をしなきゃいけなくなるから妙な事になる
104 18/06/03(日)22:21:46 No.509327096
サトシが特別垢抜けてないだけで10歳はそれなりに色々悶々としてると思う アローラのクラスメイトとかは特に
105 18/06/03(日)22:22:07 No.509327212
初期の頃とかちゃんと年相応のガキっぽさがあったんだけど キャラデザ変わってからは年取らないまま落ち着いていってなんか変な気分だった SMで割と戻った
106 18/06/03(日)22:22:06 No.509327213
ウラウラ島編で一番好きになったキャラはカプブルルです!
107 18/06/03(日)22:22:52 No.509327418
SMは戻りつつやたらめったら強いのがな
108 18/06/03(日)22:23:04 No.509327477
ルギアの映画でサトシ君は世界救ったんですよっていうモブに対して ママがそんなの関係ないのあんたはまだ子供なんだから っていうのがある意味全てだと思う
109 18/06/03(日)22:23:58 No.509327774
SMの幼さは初代ともだいぶベクトルが違う気がする
110 18/06/03(日)22:24:18 No.509327898
>SMは戻りつつやたらめったら強いのがな むしろあれだけジム戦やら地方リーグ参加しておいてリセットで超弱体化する方がおかしかったんだよ本来は
111 18/06/03(日)22:24:51 No.509328057
アセロラちゃんがおじさんかっこよかったっていうの良いんですよ 変な意味じゃなくてもそういう意味でも
112 18/06/03(日)22:25:22 No.509328215
今ジャリボーイと言うには落ち着きすぎてる
113 18/06/03(日)22:25:40 No.509328304
>むしろあれだけジム戦やら地方リーグ参加しておいてリセットで超弱体化する方がおかしかったんだよ本来は ジムは相手に合わせてる設定があるにしろ他の少年トレーナーに一々手を焼いてたらおかしいしな…
114 18/06/03(日)22:25:56 No.509328400
じわじわと貯まって行く預けポケモンが元からそういう仕様とはいえちょっと可哀想
115 18/06/03(日)22:26:07 No.509328474
グラジオの出番少ないし守り神ブーストかかりまくりで可哀想な扱いにならないか心配だ…
116 18/06/03(日)22:26:21 No.509328568
>アセロラちゃんがおじさんかっこよかったっていうの良いんですよ >変な意味じゃなくてもそういう意味でも 変な意味を見いだしてるのは心の汚れた大人だけだよ…
117 18/06/03(日)22:26:52 No.509328722
あれだけ色んな地方行っておいて一年経ってないのもおかしいよ!
118 18/06/03(日)22:27:00 No.509328765
これだけのキャリア積んでていちいちそのへんの野良ポケモンやトレーナーに苦戦するのもなぁ…ってなるしな
119 18/06/03(日)22:27:07 No.509328808
サンムーンは意図的に演技リセットしてるとか聞いた気がする
120 18/06/03(日)22:27:23 No.509328879
XYは監督がサトシはかっこいいんですけおおおお!と拗らせてて最初からエリートトレーナー全開だったな 目潰しされても熟年のコンビネーションでロケット団倒すトリミアン回は鳥肌モノだったよ…
121 18/06/03(日)22:27:28 No.509328909
でもしなきゃいけないんだよ苦戦
122 18/06/03(日)22:27:46 No.509329004
でもキャリア積んだベテランが無双するポケモンは見たくないのよ だから適度に弱体化させるね
123 18/06/03(日)22:28:24 No.509329180
流石にBWのリセットっぷりは制作側でもやり過ぎた扱いだったのかね
124 18/06/03(日)22:28:25 No.509329187
キテル…に純粋も穢れも無いんだ
125 18/06/03(日)22:28:38 No.509329252
ちゃんと成長に合わせてある程度の年取らせれば納得いくと思う
126 18/06/03(日)22:28:48 No.509329310
サトシはともかくピカチュウ消えるのは嫌だしサトシ以外にピカチュウついてくのも嫌だし
127 18/06/03(日)22:28:55 No.509329338
シンジはサトシと同等のベテラン シュー太郎はゼクロムのせいで電気技使えない上にダメージを受けるキツいハンデ付き と工夫の跡は見て取れる