虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)21:13:37 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)21:13:37 No.509304265

>希望の塊貼る

1 18/06/03(日)21:15:36 No.509304958

希望を騙る底なしの絶望榛名

2 18/06/03(日)21:16:24 No.509305278

カタ希望の踏み台

3 18/06/03(日)21:16:56 No.509305432

ボク程度が希望を騙るなんてとてもとても…

4 18/06/03(日)21:17:53 No.509305752

こいつ退場がクライマックスすぎてラストが消化試合すぎた

5 18/06/03(日)21:18:28 No.509305933

死ね! し…死んでる… 死ね!!!!!

6 18/06/03(日)21:18:40 No.509306000

全作通してもこいつの五章?がインパクトありすぎた

7 18/06/03(日)21:18:49 No.509306057

>こいつ退場がクライマックスすぎてラストが消化試合すぎた でも七海とのダブルそれは違うぞはとても良いものだと思うんですよ

8 18/06/03(日)21:19:34 No.509306332

こんなに才能を活用した奴いない

9 18/06/03(日)21:19:36 No.509306342

洗脳に負ける程度の幸運

10 18/06/03(日)21:20:34 No.509306687

ざんきぜろはこいつ並みのキャラいるんだろうか

11 18/06/03(日)21:20:46 No.509306755

こいついなかったら全編絶望ウィルスだのタワーだのみたいなクソイベント満載だったんだろうか

12 18/06/03(日)21:20:54 No.509306812

>全作通してもこいつの五章?がインパクトありすぎた 主人公とのある種の信頼関係により導き出される真実いいよね… よくねえ

13 18/06/03(日)21:20:54 No.509306813

酷い殺され方して多少は同情したけど事件の真相が明らかになるにつれ お…おま…お前ー!ってなった

14 18/06/03(日)21:22:04 No.509307268

末期の病気で余命いくばくもない設定いる?

15 18/06/03(日)21:27:19 No.509309144

確かに酷いやつだったけどここまでするか……? 死ね!!!!!!

16 18/06/03(日)21:28:59 No.509309751

ここにきてまだこんな酷い殺し方するやつがいるのかよ… いた

17 18/06/03(日)21:29:20 No.509309904

最期銅像を建ててくれとか言っちゃう自己顕示欲の塊

18 18/06/03(日)21:31:17 No.509310616

みんな待ってくれ!こいつの悪意がこの程度であるはずがない!

19 18/06/03(日)21:32:54 No.509311182

自殺までは読めてた あの発想はなかったわ…

20 18/06/03(日)21:33:10 No.509311290

>最期銅像を建ててくれとか言っちゃう自己顕示欲の塊 根っからのキチガイと思いきやこういう人間くささあるところがむしろ好き

21 18/06/03(日)21:33:58 No.509311594

>ここにきてまだこんな酷い殺し方するやつがいるのかよ… >いた こんな残酷な殺し方ができるやつなんてソニアさん以外いないだろうな…他はバカと坊ちゃんと七海だし いた(過去形)…の展開には脱帽だった

22 18/06/03(日)21:34:38 No.509311813

タワーで真実を知ってから態度が辛辣になるのがムカつくし結構ショック受けるしそれがまたムカつく

23 18/06/03(日)21:37:34 No.509312877

これじゃ誰が殺したとかないじゃん! からの幸運の活かし方が素晴らしくて酷かった…

24 18/06/03(日)21:39:34 No.509313622

男八段がいい仕事しすぎる

25 18/06/03(日)21:39:52 No.509313743

死のテーマがかっこいい

26 18/06/03(日)21:40:23 No.509313955

超高校級の幸運なんていうミステリーには使いづらすぎる要素を完璧な形でお出ししてくるトリックには参るね…

27 18/06/03(日)21:40:25 No.509313972

>男八段がいい仕事しすぎる 収録後疲労困憊してる男八段が納得の怪演

28 18/06/03(日)21:42:16 No.509314640

>死のテーマがかっこいい 現場に入った瞬間に賛美歌っぽいのが流れてきたときのなんかやばいことが起きてる感が凄い

29 18/06/03(日)21:43:46 No.509315202

日向くんとの信頼関係いいよね、

30 18/06/03(日)21:43:54 No.509315240

>>最期銅像を建ててくれとか言っちゃう自己顕示欲の塊 >根っからのキチガイと思いきやこういう人間くささあるところがむしろ好き それまで超然的過ぎでぶっちゃけ普通に嫌いだったけど最後に俗物的な面が見れて好きになったわ

31 18/06/03(日)21:44:14 No.509315357

「」向くんはソニアさんにごめんなさいした?

32 18/06/03(日)21:44:44 No.509315534

カムクラと初対面した時のトゥンク…みたいな演出で吹いたからアニメは好き

33 18/06/03(日)21:45:31 No.509315785

苗木くんと遭遇したらどういう反応してたんだろうってのは気になってる あっちは無自覚とはいえ自分と同じ才能を持ってて その上で1番自分がなりたかったものになってるんだから

34 18/06/03(日)21:45:31 No.509315786

ソニアさん殺しはしてないけど誘導させるようなことしたのは事実だし…

35 18/06/03(日)21:46:05 No.509316013

>超高校級の幸運なんていうミステリーには使いづらすぎる要素を完璧な形でお出ししてくるトリックには参るね… 1の反動か2のトリックは大体才能が関わってくるけどその中でも図抜けてクオリティ高いよね……

36 18/06/03(日)21:46:22 No.509316104

俺じゃないし… 悪質なコラでスレ立てしてた「」のせいだし…

37 18/06/03(日)21:47:30 No.509316482

>「」向くんはソニアさんにごめんなさいした? 悪意がなかろうが臭い子誘導したの許さんからな

38 18/06/03(日)21:47:31 No.509316490

2とV3の5章はこっちが翻弄され続けてどっちもめちゃくちゃ良い…

39 18/06/03(日)21:47:52 No.509316609

このゲームはトリックより演出とキャラが魅力なんだけど だからこそこいつのトリックは異常な出来に見える

40 18/06/03(日)21:49:29 No.509317199

最後までよく分からんヤツというか底が見えないヤツ

41 18/06/03(日)21:49:45 No.509317290

君は絶望という名の希望に微笑む って章題が地味にいい

42 18/06/03(日)21:49:47 No.509317303

あまりの希望力が強くてあのドクズのモナカちゃんが反面教師にしちゃうのが酷い

43 18/06/03(日)21:50:23 No.509317469

その幸運をみんなが最後まで信じて当てるの好き

44 18/06/03(日)21:51:22 No.509317793

こいつのキャラクター性は好き

45 18/06/03(日)21:51:34 No.509317859

>苗木くんと遭遇したらどういう反応してたんだろうってのは気になってる >あっちは無自覚とはいえ自分と同じ才能を持ってて >その上で1番自分がなりたかったものになってるんだから 急にポエム語りだしてた

46 18/06/03(日)21:52:37 No.509318211

んほぉ…日向くぅん…

47 18/06/03(日)21:52:41 No.509318257

あいつがこれで終わるはずがない!っていう謎の信頼感好き

48 18/06/03(日)21:52:56 No.509318341

才能を使った殺人だとこいつ以上はいないのがすごい 次点で田中…かな?

49 18/06/03(日)21:53:30 No.509318534

苗木の幸運は土俵際の魔術師というか生存重視パッシブスキルだから絶対死ねないよね…

50 18/06/03(日)21:53:32 No.509318551

>才能を使った殺人だとこいつ以上はいないのがすごい >次点で田中…かな? レオン君…

51 18/06/03(日)21:53:53 No.509318650

こいつのトリックは1の頃から温めてたって言ってなかったっけ 2はこいつのために作られたと言ってもいいのでは

52 18/06/03(日)21:53:58 No.509318684

でも前回は霧切さん名指ししたら夢でしたーだったじゃん? 今回もそうなるって思ったじゃん? ふざけんなしね

53 18/06/03(日)21:54:12 No.509318761

>このゲームはトリックより演出とキャラが魅力なんだけど >だからこそこいつのトリックは異常な出来に見える キャラ演出トリック全てが噛み合っているから…

54 18/06/03(日)21:54:39 No.509318887

投票が残酷すぎる ダンガンロンパのシステムを最大限利用したいやらしい演出だった

55 18/06/03(日)21:54:50 No.509318940

そぉれは違ぅよ(ねっとり 男八段すげえよね

56 18/06/03(日)21:54:52 No.509318951

6章おまけみたいに言われるけど永遠に続く楽園のゲームとモノミ先生で泣いたから俺は好きだよ…

57 18/06/03(日)21:55:12 No.509319059

そもそもタワーの時点でこいつの才能の異常さを描写してたのはデカい 前作やってるとあるのかどうかわかんない才能ってぐらいだったけど 意図的に幸運発動できるとかおかしい

58 18/06/03(日)21:55:17 No.509319082

希望のために自分の命を懸けて絶望をころころします!って言えば真っ当に聞こえる

59 18/06/03(日)21:55:56 No.509319280

俺たちみんなゲームだったぞ七海!

60 18/06/03(日)21:55:58 No.509319293

嘘つきも面白かったけど流石にコイツは超えられなかった

61 18/06/03(日)21:56:01 No.509319311

モノクマが依怙贔屓しまくってるけど肩入れするだけのことはあるようなことをやらかす

62 18/06/03(日)21:56:11 No.509319354

アニメは微妙だったけど絶対希望バースデーのねちっこさは好き

63 18/06/03(日)21:56:15 No.509319369

>そぉれは違ぅよ(ねっとり >男八段すげえよね 蔵馬みたいな喋り方かと思ったらネットリボイスいいよね

64 18/06/03(日)21:56:39 No.509319481

こいつの事件ダンガンロンパの集大成とも言えるし

65 18/06/03(日)21:56:43 No.509319502

一章からこいつの才能やべえってなってた

66 18/06/03(日)21:56:48 No.509319520

頬杖ついて収録したらしい

67 18/06/03(日)21:57:07 No.509319605

>投票が残酷すぎる >ダンガンロンパのシステムを最大限利用したいやらしい演出だった 毎回犯人選びたくねえなあ…ってなってるけど 最初にわざと間違えたのは初めてだった

68 18/06/03(日)21:57:47 No.509319810

裏切り者を的確に潰した功労者春名

69 18/06/03(日)21:57:57 No.509319866

これ5章後のバグって音割れしていた狛枝の台詞部分が知りたい…

70 18/06/03(日)21:58:37 No.509320064

殺したいときには死に逃げして終わったら真っ先に蘇生する奴

71 18/06/03(日)21:58:37 No.509320065

平均点ではv3が一番になると思うけど最高点は文句なしでこいつ

72 18/06/03(日)21:58:38 No.509320070

死亡マークついてる奴選択できるの意味ねえだろって思ってたから 初代でもびっくりしたなぁ

73 18/06/03(日)21:58:50 No.509320127

>希望のために自分の命を懸けて絶望をころころします!って言えば真っ当に聞こえる 七海が死んだ原因だけどこいつとしては七海以外の全員殺すつもりだったからなぁ

74 18/06/03(日)21:59:04 No.509320218

デスゲームモノでトリックスター枠つったらこれ以上のものは出てこないレベルの狂人だった 王馬君も面白かったけどあいつは根っこが熱いやつだ

75 18/06/03(日)22:01:05 No.509320860

>王馬君も面白かったけどあいつは根っこが熱いやつだ オチにかかわらず自分の意思を貫いて反逆しただけだからね… あっスレ画も自分に素直なだけじゃん!

76 18/06/03(日)22:01:10 No.509320893

七海のオシオキだけやたらエグいのもひどい 他はなんかヌルめなのに…

77 18/06/03(日)22:01:45 No.509321080

>七海のオシオキだけやたらエグいのもひどい ゲームの破壊者だしそりゃね

78 18/06/03(日)22:01:50 No.509321106

アニメは色々言われてるけどコイツが復活して仲間になった辺りは妙な心強さがあった

79 18/06/03(日)22:01:51 No.509321113

>>王馬君も面白かったけどあいつは根っこが熱いやつだ >オチにかかわらず自分の意思を貫いて反逆しただけだからね… >あっスレ画も自分に素直なだけじゃん! 問題はスレ画の殺意こっちに向き過ぎだし根っこがキチガイ過ぎるんだよ!

80 18/06/03(日)22:01:54 No.509321132

日向くんの「俺たちが信じるのは狛枝の幸運じゃない。七海だ」みたいな台詞があったと思うんだけど、上手い台詞だと思った

81 18/06/03(日)22:02:24 No.509321294

シリーズ通して5章が一番盛り上がる感ある

82 18/06/03(日)22:02:32 No.509321336

狛枝の笑い方より邪悪な笑い方を俺は他に知らない 聞いただけでこいついかれてやがるってわかる

83 18/06/03(日)22:03:25 No.509321597

>デスゲームモノでトリックスター枠つったらこれ以上のものは出てこないレベルの狂人だった >王馬君も面白かったけどあいつは根っこが熱いやつだ 十神君もトリックスター枠 反応に困る

84 18/06/03(日)22:03:27 No.509321605

>シリーズ通して5章が一番盛り上がる感ある クソコテ死んでからの推理パート開始でエコロシアかかる流れは鳥肌がヤバい

85 18/06/03(日)22:03:41 No.509321675

1の五章はどうかな…

86 18/06/03(日)22:03:51 No.509321738

1章で正体表すまでなんかいいやつそうとか思ってた俺

87 18/06/03(日)22:04:39 No.509322007

>1章で正体表すまで苗木くんかと思ってた俺

88 18/06/03(日)22:05:00 No.509322087

1は5と6が前後編みたいな感じだからな… 裁判も途中で切るし

89 18/06/03(日)22:05:06 No.509322113

>七海のオシオキだけやたらエグいのもひどい >他はなんかヌルめなのに… アニメでもまたエグくてひどかった 好き

90 18/06/03(日)22:05:09 No.509322123

自殺までは誰でも推理できるんだよね 裁判パートでだんだんと真実が明かされていくのがつらい

91 18/06/03(日)22:05:11 No.509322128

>デスゲームモノでトリックスター枠つったらこれ以上のものは出てこないレベルの狂人だった >王馬君も面白かったけどあいつは根っこが熱いやつだ こんなやつがそうそういてたまるかすぎる…

92 18/06/03(日)22:05:23 No.509322194

シリーズキャラを立ち位置でまとめると スレ画と王馬くんという怒濤の面子に偽リーダーが並ぶしかないからな…

93 18/06/03(日)22:06:34 No.509322557

>自殺までは誰でも推理できるんだよね >裁判パートでだんだんと真実が明かされていくのがつらい なんて言うか下手に理屈が合ってるのよりも幸運ひとつ頼りに犯行した狛枝のキチガイっぷりが光ってこれはいい…

94 18/06/03(日)22:06:41 No.509322596

あいつ2章でちょっと犯行現場荒らした以外何もしてないような…

95 18/06/03(日)22:06:44 No.509322618

>シリーズキャラを立ち位置でまとめると >スレ画と王馬くんという怒濤の面子に偽リーダーが並ぶしかないからな… 思えば十神だけ行動理由の根っこの部分が微妙だな…

96 18/06/03(日)22:07:15 No.509322766

偽リーダーはトリックスターっていうか混乱の元っていうか

97 18/06/03(日)22:07:39 No.509322885

かませメガネは九頭龍くんポジションかなって…

98 18/06/03(日)22:07:41 No.509322898

いらんこと言って裁判を引っ掻き回すのはいつもあいつだ!

99 18/06/03(日)22:08:14 No.509323035

どういうことだ苗木

100 18/06/03(日)22:08:17 No.509323050

このクソコテは主人公パートやらせてもかっこいいからな… こいついなかったら餓死タワーで詰んでるし

101 18/06/03(日)22:08:23 No.509323078

1は4章が一番好きだな

102 18/06/03(日)22:08:24 No.509323088

アニメだとボクサーがこのポジションなの…

103 18/06/03(日)22:08:30 No.509323118

そういえば今度出るパチスロダンガンロンパのモノクマがのぶ代でさ マジかよって思ってPV見てたら録り下ろし無しで全部アーカイブだったんだ 危うく絶望しかけたよ

104 18/06/03(日)22:09:10 No.509323311

餓死タワーは日向くん操作時へろへろになってるのにこいつは平気で動き回れるのが一番やばいと思った

105 18/06/03(日)22:09:26 No.509323393

>アニメだとボクサーがこのポジションなの… トリックスターって意味じゃついやってしまった人じゃねえかな…

106 18/06/03(日)22:09:39 No.509323450

そういやパチスロ化するんだったな… 何するんだ?1000本ノックリーチとかするのか

107 18/06/03(日)22:09:53 No.509323531

誰が殺されたのか→誰が殺したのか→誰が殺して誰が殺されたのか に5章の焦点がシリーズごとに変わってるの好き

108 18/06/03(日)22:10:47 No.509323801

王馬は一貫して完全勝利を狙ってるけどこいつは勝ち負けの位置にいないのがな…

109 18/06/03(日)22:11:57 No.509324116

>王馬は一貫して完全勝利を狙ってるけどこいつは勝ち負けの位置にいないのがな… 何言ってんだ希望が輝くところが見たいんだから2はこいつの勝利だぞ

110 18/06/03(日)22:12:21 No.509324252

キチガイとしてはこいつが作中でも図抜けてるけど キャラとしては王馬くんも負けず劣らず好きだな

111 18/06/03(日)22:12:35 No.509324312

好きだけど出来れば復活しないで欲しかったキャラ

112 18/06/03(日)22:12:54 No.509324416

お馬くんは仕方ないとはいえゴン太きっちゃったから…

↑Top