虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)20:16:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)20:16:44 No.509284179

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/03(日)20:17:30 No.509284466

エボルブだけは翌日に売ったよ…

2 18/06/03(日)20:17:37 No.509284499

メタルマックスがこのパターンでおつらい

3 18/06/03(日)20:17:53 No.509284589

仮面ライダーのゲームはこんな感じ

4 18/06/03(日)20:18:48 No.509284889

今はフラゲってのがあるんじゃないの?

5 18/06/03(日)20:18:56 No.509284926

人柱おつ

6 18/06/03(日)20:19:05 No.509284969

内容が自分の感性とズレてクソに成ってるならまだマシ バグでまともにプレイできないとなったら

7 18/06/03(日)20:19:36 No.509285144

森博嗣はクソゲーのことクソゲって言うのかな

8 18/06/03(日)20:19:37 No.509285148

禁忌…

9 18/06/03(日)20:19:58 No.509285258

ASB…

10 18/06/03(日)20:20:08 No.509285310

発売日に本体ごと買う ならACE:R

11 18/06/03(日)20:20:22 No.509285396

それを認めたくなくてがんばる

12 18/06/03(日)20:20:44 No.509285526

>内容が自分の感性とズレてクソに成ってるならまだマシ >バグでまともにプレイできないとなったら パッチで修正とは言うけどさ それ待ってる間にどうでもよくなるよね高確率で

13 18/06/03(日)20:20:47 No.509285541

俺がシステムをちゃんと理解していないだけだ ちゃんと理解すれば面白くなるはずなんだ… ぐっ…ぐうぅぅ…だめだった

14 18/06/03(日)20:21:10 No.509285649

あまりに見えてる地雷だと買取額も即安くなってる

15 18/06/03(日)20:21:39 No.509285807

バンナムのキャラゲーは発売日に買う方が悪い

16 18/06/03(日)20:22:16 No.509285969

マジでどうしようもないクソゲならいっそ笑えるんだけど 半端にゲームとして楽しめるからどうしようもない ガンダムバーサス

17 18/06/03(日)20:22:21 No.509286005

ガンダムバトルメモリーズならプレイして2時間後にゲオに持っていった

18 18/06/03(日)20:22:37 No.509286086

発売日に買うくらいだから発売前から情報を十分集め終えてるはず

19 18/06/03(日)20:23:20 No.509286311

パッチで修正されたと思ったら更に悪化するパターンもあるぞ

20 18/06/03(日)20:23:23 No.509286329

いいやネタバレ回避のために 極力情報は避けるね!

21 18/06/03(日)20:23:27 No.509286351

クソゲて

22 18/06/03(日)20:23:28 No.509286357

よっしゃ!はなんか期待感だけ最後まで残して終わったよ

23 18/06/03(日)20:23:29 No.509286362

口悪くアレコレ言いたくはないけどアサルトホライゾンだけは許さんぞ

24 18/06/03(日)20:23:35 No.509286394

俺の初めて買ったDSのアトリエ

25 18/06/03(日)20:23:49 No.509286458

定価で買う

26 18/06/03(日)20:24:20 No.509286602

>メタルマックスがこのパターンでおつらい あんまりボロクソ言われてるからビビってしばらく放置してたけど思ったよりは良かったよ… ハードル下げるって大事ね

27 18/06/03(日)20:24:31 No.509286653

気付いたら買取半値もいかない

28 18/06/03(日)20:24:32 No.509286660

>俺の初めて買ったDSのアトリエ は?

29 18/06/03(日)20:24:38 No.509286693

雰囲気や世界観は良いんだと自分に言い聞かせる

30 18/06/03(日)20:24:59 No.509286808

わざわざこんなスレで具体的な作品名出す意味は

31 18/06/03(日)20:25:56 No.509287108

ACERでね初日に買って個別ルート抜ける前にPS3をぶっ壊しやがったんだよね(HDDインスコバグの余波っぽい) 修理を待ってる間にネットが悪評にまみれてくのをプレイすら出来ずに眺めてるのは辛かった

32 18/06/03(日)20:26:12 No.509287207

やれることが増えすぎて忙しさしか感じられずやめたアトリエならある

33 18/06/03(日)20:26:30 No.509287311

荒らす為に言う訳じゃ無いと最初に断言しとけくど今度出るガンダムブレイカーは凄く心配なんだ…何かこう新しい事するって言うのは不安と楽しみがね…?

34 18/06/03(日)20:26:36 No.509287337

>>俺の初めて買ったDSのアトリエ >は? フリーズのアトリエだったのでは?

35 18/06/03(日)20:26:59 No.509287469

>発売日に買うくらいだから発売前から情報を十分集め終えてるはず バンナム「だから売上に響くような糞情報は発売まで伏せるしゲーム中でもプレイ時間的に三日目辺りで出てくるようにしておきました」

36 18/06/03(日)20:27:06 No.509287504

セカダンはプレイしてたら味が出てくるんだろうと思わせておいて最後まで味が出てこないのが凄い悪質

37 18/06/03(日)20:27:21 No.509287609

フラゲ「」が忠告したらID出されたらしいな禁忌は

38 18/06/03(日)20:27:27 No.509287648

戦極姫だけはバグ目的で買ったよ 300円だった

39 18/06/03(日)20:27:41 No.509287719

禁忌のマグナ…

40 18/06/03(日)20:27:45 No.509287750

発売日に買ったスーパーシールは擁護したくないです…

41 18/06/03(日)20:27:46 No.509287757

PS2ヴァルケンだけは絶対に許さん

42 18/06/03(日)20:28:14 No.509287929

裏切られるのでどんどん期待をしなくなっていく

43 18/06/03(日)20:28:17 No.509287956

DLCたくさん出すね!

44 18/06/03(日)20:28:21 No.509287979

迷惑星人パニックメーカー

45 18/06/03(日)20:28:26 No.509287997

マグナカルタがこれだったな クリアせずに売った初めてのゲームだった

46 18/06/03(日)20:28:35 No.509288049

巨影都市に俺は一体何を期待していたんだろう

47 18/06/03(日)20:28:49 No.509288132

セブンスドラゴンがこれだった 好きな人には申し訳ないけど

48 18/06/03(日)20:29:06 No.509288224

買ってよかった面白いって思ってネットの評価見ると真逆だったりする

49 18/06/03(日)20:29:25 No.509288321

鉄拳6は2日フラゲして発売日当日に売った

50 18/06/03(日)20:29:25 No.509288327

トリコがこれって言ったら怒られるかな

51 18/06/03(日)20:29:26 No.509288330

ゲーム雑誌に煽られて楽しみにしていたゲームがクソゲーだった

52 18/06/03(日)20:29:29 No.509288350

メダロットガールズミッション… 序章だと思ったら最終回だった

53 18/06/03(日)20:29:34 No.509288367

俺は下には下がある理論で護身完成してるのでプレイして苦痛レベルでないと効かん!

54 18/06/03(日)20:29:37 No.509288392

>巨影都市に俺は一体何を期待していたんだろう あれは分かってて買うソフトだろ

55 18/06/03(日)20:29:47 No.509288452

>マグナカルタがこれだったな >クリアせずに売った初めてのゲームだった なんであんな微妙な戦闘システムにしたんだろうなぁ…

56 18/06/03(日)20:29:49 No.509288469

発売当初のダークソウルはこれに近いものがあった だから少し寝かせてから戻ったよ

57 18/06/03(日)20:29:54 No.509288507

俺屍2とゼスティリアを発売日にほぼ定価で買った俺はしばらく家庭用から遠ざかったよ…

58 18/06/03(日)20:30:06 No.509288581

MM2改ならその通りだと思う

59 18/06/03(日)20:30:17 JV2JMu/c No.509288662

PS4で出すサガサミーのゲーム全て

60 18/06/03(日)20:30:18 No.509288669

巨影都市はあれ以上を期待してる方がちょっと…

61 18/06/03(日)20:30:42 No.509288839

>発売当初のダークソウルはこれに近いものがあった >だから少し寝かせてから戻ったよ ダサ…

62 18/06/03(日)20:30:50 No.509288896

買ってきて1時間プレイしたけどクソゲーの予感がしてきたぞってなる

63 18/06/03(日)20:30:51 No.509288901

クソじゃないけど発注されすぎて投げ売りというのは見ていて悲しい ファミ通の影響力があったころとか特に

64 18/06/03(日)20:31:10 No.509289024

>荒らす為に言う訳じゃ無いと最初に断言しとけくど今度出るガンダムブレイカーは凄く心配なんだ…何かこう新しい事するって言うのは不安と楽しみがね…? Q.デフォ機体のままで戦い続けたい A.覚醒使えば元に戻るので小まめに覚醒使ってください だからうn…

65 18/06/03(日)20:31:47 No.509289258

サモンライドを発売日に買った人ってわかってて買いに行ってたのかな…

66 18/06/03(日)20:31:52 No.509289295

��クソゲ ��自分には合わないけど他人は楽しんでる

67 18/06/03(日)20:31:52 JV2JMu/c No.509289296

PS4のゲームほとんどかな

68 18/06/03(日)20:31:56 No.509289325

悠久3の難易度設定した人は髪の毛全部抜けて欲しい

69 18/06/03(日)20:31:59 No.509289356

ジョジョオールスターズは未だに未開封だよ…

70 18/06/03(日)20:32:06 No.509289414

>フラゲ「」が忠告したらID出されたらしいな禁忌は 期待作だとどんなにクソでも初めの方は全肯定以外はID出される場所だからなここは… 俺屍2も初めはそんなだったし

71 18/06/03(日)20:32:12 No.509289451

むしろスレ画みたいになるのが目的で見えた地雷買うんだが 思ったより遊べるゲームな事が結構あってガッカリする

72 18/06/03(日)20:32:41 No.509289612

>俺は下には下がある理論で護身完成してるのでプレイして苦痛レベルでないと効かん! ではテイルズオブゼスティリアをどうぞ プレイする前に地上波で放映された導入部特別アニメ(※廉価版には同梱されてない)見て期待度上げておくとモアベター

73 18/06/03(日)20:33:05 No.509289767

アーマードコアとか連ジみたいなのを予想してACE買ったから 上昇下降で敵に高さを合わせないといけない所でこれはやってしまったと感じたな

74 18/06/03(日)20:33:06 No.509289778

>MM2改ならその通りだと思う あれを情報一切仕入れずハードごと買って結局他に何もやらずに売った俺はゴミだよ あんなにゲーム会社に火つけたくなったの後にも先にもあれだけ

75 18/06/03(日)20:33:07 No.509289782

巨影都市は何故が変なフォローされるよね それ自体がずれてるのに

76 18/06/03(日)20:33:11 No.509289809

>むしろスレ画みたいになるのが目的で見えた地雷買うんだが >思ったより遊べるゲームな事が結構あってガッカリする 今の時代はDLソフトを買いあさってみてほしい

77 18/06/03(日)20:33:23 No.509289880

ガンダムゲーなんてしばらく待って値下げされた時ぐらいでちょうどいい

78 18/06/03(日)20:33:42 No.509290008

>(※廉価版には同梱されてない) なんでそういうことすんの…?

79 18/06/03(日)20:33:43 JV2JMu/c No.509290013

ペルソナ5

80 18/06/03(日)20:34:11 No.509290217

>ではテイルズオブゼスティリアをどうぞ >プレイする前に地上波で放映された導入部特別アニメ(※廉価版には同梱されてない)見て期待度上げておくとモアベター ストーリーやゲームバランスはアレだけど一応遊べることは遊べるからまだまだ

81 18/06/03(日)20:34:22 No.509290270

steamで100円以下のソフトを漁ればいいんだ

82 18/06/03(日)20:34:28 No.509290314

我が竜を見よ…

83 18/06/03(日)20:34:30 No.509290333

ZXA

84 18/06/03(日)20:34:35 No.509290358

個人的にはACナインブレイカーかなぁ… 急いで帰ってプレイして今更トレーニングモードやらされて…

85 18/06/03(日)20:34:38 No.509290378

いまどき発売日に買う時点で好きなわけで文句言う方が女々しい

86 18/06/03(日)20:34:51 No.509290457

>ではテイルズオブゼスティリアをどうぞ あれは発売前から追ってた熱心なファンを殺すマンだから…

87 18/06/03(日)20:34:52 No.509290465

>ガンダムゲーなんてしばらく待って値下げされた時ぐらいでちょうどいい 大昔のコンパチヒーロー以外だと昔GCのガンダムvsΖガンダム買ったくらいだな俺は 4人対戦できるのいいよね…

88 18/06/03(日)20:34:54 No.509290478

聖剣4は死んだ目になった

89 18/06/03(日)20:34:57 No.509290497

スルメゲーだったパターンはある 最近だとゼノブレイド2 チュートリアルが不親切すぎるせいでスルメゲーと錯覚してるのかもしれんが

90 18/06/03(日)20:34:58 No.509290503

巨影都市はちょっと宣伝をし過ぎたかなって…

91 18/06/03(日)20:35:01 No.509290521

FF15はクソとまでは言わないけど死ぬほどガッカリしたゲームなんで「」がいまだに好意的な意見ばっかなのには驚いてるよ

92 18/06/03(日)20:35:14 No.509290580

3DSのFFエクスプローラーズがこれだな 体験版が発売日数日前くらいで 予約取り消せない言われてね…

93 18/06/03(日)20:35:21 No.509290615

洋ゲー中心になってからこういう失望はほとんど経験しなくなった

94 18/06/03(日)20:35:47 No.509290752

ディエス・イレを発売日にかってほぼ未完成品だったのは今でも許してないぞ

95 18/06/03(日)20:35:57 No.509290821

>洋ゲー中心になってからこういう失望はほとんど経験しなくなった それは約束された大作ばっか買ってるからだろ!

96 18/06/03(日)20:36:04 No.509290857

アンリミテッドサガを予約して発売日に買ったものだけが俺に石を投げなさい

97 18/06/03(日)20:36:16 No.509290923

まあフォールアウトにそんなに過剰な期待はしないからな

98 18/06/03(日)20:36:22 No.509290953

>洋ゲー中心になってからこういう失望はほとんど経験しなくなった ローカライズされた良作ばっかやってるからだろ

99 18/06/03(日)20:36:28 No.509290998

FFエクスプローラーズはゲーム面は何をしたかったのか分かる分まだ許せるけど ストーリーに関してはちょっと口汚くなるくらい酷かった

100 18/06/03(日)20:36:31 No.509291025

>洋ゲー中心になってからこういう失望はほとんど経験しなくなった 運が良かったな

101 18/06/03(日)20:36:37 No.509291055

アリーシャアフター(1300円)は値段も内容も笑えなかったね… いやいっそ笑えばいいんだろうけど

102 18/06/03(日)20:37:02 JV2JMu/c No.509291200

洋ゲーも大作系クソゲー多くなってる

103 18/06/03(日)20:37:11 No.509291244

洋ゲーのAAAでクソゲーだったら製作会社吹っ飛ぶぞ!

104 18/06/03(日)20:37:18 No.509291295

逆裁4は予約して赤いヘッドホン貰ってやったから 今でも許してない

105 18/06/03(日)20:37:23 No.509291332

CSに来るDLソフトは最近上澄みが増えてるから地雷を積極的に踏みにいかない限りそこまでハズレはない

106 18/06/03(日)20:37:26 No.509291351

既に評判のいいゲームしかやらない護身が最善だ

107 18/06/03(日)20:37:44 No.509291456

わざわざ日本語でローカライズされてる海外の作品でクソゲーが来るわけないしな

108 18/06/03(日)20:37:56 No.509291520

洋ゲーはヒット作だした開発でもわりとすぐ死ぬよね…

109 18/06/03(日)20:38:12 No.509291620

ORASはクリアするまでは良作と思ったよ…

110 18/06/03(日)20:38:29 No.509291714

>わざわざ日本語でローカライズされてる海外の作品でクソゲーが来るわけないしな 😭翻訳が変

111 18/06/03(日)20:38:35 No.509291751

>わざわざ日本語でローカライズされてる海外の作品でクソゲーが来るわけないしな そ…そうだな… ローカライズにもいろいろ程度があるけどな…

112 18/06/03(日)20:38:48 No.509291831

アイスステーションZを当日に買った「」はいるのだろうか

113 18/06/03(日)20:38:51 No.509291846

>わざわざ日本語でローカライズされてる海外の作品でクソゲーが来るわけないしな 野生動物のレースはやはり良作…!

114 18/06/03(日)20:39:06 No.509291950

だからこうして ソシャゲをする

115 18/06/03(日)20:39:07 JV2JMu/c No.509291963

そもそも洋ゲーに良ゲー無い

116 18/06/03(日)20:39:12 No.509291991

洋ゲーでこの感覚味わいたいなら良質なシリーズに糞を塗りたくるBiowareお勧め

117 18/06/03(日)20:39:18 No.509292024

クソゲーってほどじゃないけどサモンナイトエクステーゼってやつ 最初から全部わかってるやつが出てきてそいつが 今はまだ教えられないとか訳知り顔されると最高に腹がたった そういう理由で発売日に売ったのはそれが最初で最後

118 18/06/03(日)20:39:20 No.509292041

閃の軌跡のvita版買ったらロードがまともに遊べるレベルじゃなくて即日売った

119 18/06/03(日)20:39:21 No.509292045

>わざわざ日本語でローカライズされてる海外の作品でクソゲーが来るわけないしな そこでこのランボー!

120 18/06/03(日)20:39:25 No.509292072

>既に評判のいいゲームしかやらない護身が最善だ でもそればっかやるとどんどん舌が肥えてちょっとした問題点も許容できなくなったりするから程よく微妙な出来のゲームもやるのが豊かなゲームライフのコツだと思う

121 18/06/03(日)20:39:31 No.509292119

>ストーリーやゲームバランスはアレだけど一応遊べることは遊べるからまだまだ ラスボス倒すと高確率でフリーズするバグが発売から年単位過ぎても修正されてないんですが なお公式の返答は俺は悪くないゲーム機のせい買い換えろ ちなみにユーザーが編み出した対応策は「ラストダンジョンに入って以降一度もセーブしなければフリーズの確率が低くなる」

122 18/06/03(日)20:39:55 No.509292276

エロゲーも打率高いメーカーでもたまにとんでもないもんをお出ししてくる…

123 18/06/03(日)20:39:59 No.509292290

味のあるゲームだと思うが… ガムじゃねえか

124 18/06/03(日)20:40:00 No.509292294

>ORASはクリアするまでは良作と思ったよ… RSのリメイクだしオン対戦あるからフロンティアじゃねえのかい!?とは思ったけど ストーリーはもうNの時と同じで個人の感想の差だと俺は思った

125 18/06/03(日)20:41:19 No.509292735

俺に数々のクソゲー掴ませた電撃は未だに許してないからな

126 18/06/03(日)20:41:41 No.509292856

スルメゲーなのに発売日前後にクソゲーと叫ぶ輩のおかげでダメになったタイトルもわりとあるから発言には注意するんだ

127 18/06/03(日)20:41:41 No.509292858

>今はフラゲってのがあるんじゃないの? フラゲでこのゲームやべーぞ!したらID出されたゲームがあってね…

128 18/06/03(日)20:41:51 No.509292912

ローカライズの良し悪しは結構あるけど英語じゃ分かんない人なら読めるだけいいんじゃないの

129 18/06/03(日)20:41:57 No.509292941

クソゲーとはちょっと違うけどCSのローカライズに合わせてパソコン版の日本語わざわざ抜くメーカーは殺したくなる スクエニお前のことだぞ

130 18/06/03(日)20:42:15 No.509293054

大作洋ゲーはいまいちやりたいと思えない…インディーズのはやりまくってるけど

131 18/06/03(日)20:42:20 No.509293076

遊び始めてしばらくはクソゲーでも気づかないことが多い 夢中で一週間くらいやってもしかしてこれ…?ってなる

132 18/06/03(日)20:42:30 No.509293135

>スルメゲーなのに発売日前後にクソゲーと叫ぶ輩のおかげでダメになったタイトルもわりとあるから発言には注意するんだ それ何でも褒めるのしか残らなかったような奴では

133 18/06/03(日)20:42:40 No.509293189

>フラゲでこのゲームやべーぞ!したらID出されたゲームがあってね… でもそれは仕方ないよ フレゲしてやばいって警告したがる「」の気持ちは分かるがフラゲの時点でアウトに片足突っ込んでるよ

134 18/06/03(日)20:42:41 No.509293197

tozはどう控えめに言ってもクソではあるんだけどそもそもテイルズ自体にそこまで期待してないくらいだと普通に楽しんじゃうかも

135 18/06/03(日)20:42:46 No.509293229

PXZの1と2どっちも ゲーム部分もキャラ部分もひでぇや

136 18/06/03(日)20:43:05 No.509293344

Xブレードがメタスコア50台で一年半以上してから日本にローカライズされたり カースドクルセイドがメタスコア40以下で一年遅れでローカライズされたりする 日本に来る洋ゲだからって別に選別されてるわけでもないんだ

137 18/06/03(日)20:43:08 No.509293359

>スルメゲーなのに発売日前後にクソゲーと叫ぶ輩のおかげでダメになったタイトルもわりとあるから発言には注意するんだ 好きなゲームはなんだろうがやるので関係ないな

138 18/06/03(日)20:43:15 No.509293412

>ストーリーはもうNの時と同じで個人の感想の差だと俺は思った ルビサファの内容改変してアレって事を加味したら許されざるよ

139 18/06/03(日)20:43:22 No.509293444

スクエニのYOKOHAMAじゃないほうのなんか薄味のレースゲー

140 18/06/03(日)20:43:36 No.509293529

ソシャゲも1~2時間触っただけで駄目だこりゃってなるのも多いけど 無料だから話のネタにも出来んね…

141 18/06/03(日)20:43:45 No.509293591

ダークな世界観の面白かったゲームのナンバリングがクソガキ主人公で辛かった 途中の敗北と導入ムービーでこっからが本番って思ったらなんも成長してないままとか…

142 18/06/03(日)20:44:21 No.509293790

会社に火をつけてやろうかと本気で思って火炎瓶作りかけて正気に戻ったのは後にも先にも俺屍2だけ

143 18/06/03(日)20:44:28 No.509293830

ジョジョ1部ゲーは予約して買ったのをちょっと後悔した クリアしたけど

144 18/06/03(日)20:44:41 No.509293912

ソシャゲに限らず基本無料ゲーでちょっとやって終わりは金払ってないから言うほどでも…

145 18/06/03(日)20:44:45 No.509293940

>スルメゲーなのに発売日前後にクソゲーと叫ぶ輩のおかげでダメになったタイトルもわりとあるから発言には注意するんだ そのスルメがまずかったら誰もしゃぶらないんですよ…

146 18/06/03(日)20:45:07 No.509294054

>>洋ゲー中心になってからこういう失望はほとんど経験しなくなった >ローカライズされた良作ばっかやってるからだろ つまり丹念にローカライズされてるやつだけ買えばハズレがないってことじゃん

147 18/06/03(日)20:45:20 No.509294131

>ダークな世界観の面白かったゲームのナンバリングがクソガキ主人公で辛かった >途中の敗北と導入ムービーでこっからが本番って思ったらなんも成長してないままとか… すごく興味あるので具体名出してほしい

148 18/06/03(日)20:45:24 No.509294156

基本無料だと怒る気にならずすぐにやめるだけ

149 18/06/03(日)20:46:05 No.509294429

PSP版のFFTの処理落ちが酷すぎてクリアしてすぐに売った

150 18/06/03(日)20:46:06 No.509294433

Vita版のカリギュラはバグとエラーだらけでマジで初日で売るところだった

151 18/06/03(日)20:46:29 No.509294579

ソシャゲは何のとりえもない出来のゴミが山のように消えてってる地獄過ぎるからねぇ

152 18/06/03(日)20:46:40 No.509294630

スクエアのバウンサーはあまりの酷さに友人と笑いながらやってたわ

153 18/06/03(日)20:46:42 No.509294646

>テイルズ自体にそこまで期待してないくらいだと普通に楽しんじゃうかも そういうもんかな…? 合体が強過ぎて単調になるとか姫騎士の苦労を高みの見物したりとかちょっとあんまりだ

154 18/06/03(日)20:46:45 JV2JMu/c No.509294665

MHWかな

155 18/06/03(日)20:46:50 No.509294696

ソシャゲに発売日?

156 18/06/03(日)20:46:54 No.509294727

プレイに大きく支障が出なければ全く面白くなくてもクソゲーではない って論法で擁護すると話題がサクサクになるぞ

157 18/06/03(日)20:47:09 No.509294816

メタルマックスゼノは良作とは言わないけどそこまで酷くないよ 一番酷いシナリオは2週目で回避できるしゲーム全体の難易度もめちゃくちゃ低い 不満も色々あるけどクソゲーって言うには普通に遊べるしちょっと違う気がする

158 18/06/03(日)20:47:57 No.509295130

10レスに一回くらい心の中でパワプロ2018!って叫んでる

159 18/06/03(日)20:47:58 No.509295134

ソシャゲは正直売る側の予算配分からして内容より広告のウェイトが高いからなあ 内容にしてもストーリーとかキャラデザとか※個人の感想ですとしか言いようがない部分が大きいし

160 18/06/03(日)20:47:59 No.509295145

Wiiの呪怨は酷かった…

161 18/06/03(日)20:48:06 No.509295180

>プレイに大きく支障が出なければ全く面白くなくてもクソゲーではない >って論法で擁護すると話題がサクサクになるぞ KOTY候補じゃないだけで面白くないだけのゲームもクソゲーだよね

162 18/06/03(日)20:48:12 No.509295212

エクシリアはかなり期待値高くて当日に買った まあ杉田の故郷行くぐらいまでは楽しんだが割りとダメージを負った

163 18/06/03(日)20:48:15 JV2JMu/c No.509295225

龍が如くシリーズ新作出すたびにこれ

164 18/06/03(日)20:48:28 No.509295312

LAノワール…

165 18/06/03(日)20:48:38 No.509295367

>プレイに大きく支障が出なければ全く面白くなくてもクソゲーではない >って論法で擁護すると話題がサクサクになるぞ クソゲーってそういうものに対して言うんじゃないの?

166 18/06/03(日)20:48:42 No.509295387

>MHWかな 面白いんだけど無属性一強だったりあと同時に出てくるのはやっぱりやめてほしい

167 18/06/03(日)20:48:53 No.509295446

>ソシャゲに限らず基本無料ゲーでちょっとやって終わりは金払ってないから言うほどでも… 結構利益出る上に家庭用と違ってコレだから本当やり易いんだろうな…

168 18/06/03(日)20:48:55 No.509295460

俺が楽しんでやったゲームが後になってクソゲーだったとわかることが多い

169 18/06/03(日)20:49:07 No.509295523

>10レスに一回くらい心の中でパワプロ2018!って叫んでる アプデで修正入ったし今は難易度高めってくらいじゃね 難しいのが嫌って言うなら仕方ない

170 18/06/03(日)20:49:30 No.509295685

昔に比べたら遊べないほどのクソゲーは少なくなったよ 主にそういうゲーム作ってた中堅以下の制作会社が軒並み死滅した影響で

171 18/06/03(日)20:49:34 JV2JMu/c No.509295710

バイオハザードもここ数年ずっとクソゲー続いてるな

172 18/06/03(日)20:49:53 No.509295822

ヨッシーストーリーがクソゲー扱いされてたのは驚いた

173 18/06/03(日)20:49:59 No.509295853

>昔に比べたら遊べないほどのクソゲーは少なくなったよ それが逆に悲劇を産んでる

174 18/06/03(日)20:50:08 No.509295905

>俺が楽しんでやったゲームが後になってクソゲーだったとわかることが多い ほんとかー? ほんとにクソゲーかー?

175 18/06/03(日)20:50:12 No.509295928

クソゲーすれすれのバカゲーは死滅した

176 18/06/03(日)20:50:25 No.509296017

>バイオハザードもここ数年ずっとクソゲー続いてるな 何年前から来たんですか

177 18/06/03(日)20:50:31 No.509296045

MHWはソシャゲのイベントのペースでアプデを期待されてるのがえぐいなと思った 何とか月一で新モンス実装できてるけど

178 18/06/03(日)20:50:50 No.509296160

OPが暗黒太極拳

179 18/06/03(日)20:50:55 No.509296193

KOTYで語ってるクソゲーはクソ規準値が違うから別に語ってほしい 賞味期限切れや不味い料理とガチのウンコ比べてるようなもんだし

180 18/06/03(日)20:50:56 No.509296207

>俺が楽しんでやったゲームが後になってクソゲーだったとわかることが多い さっきから具体名出してくれませんか?

181 18/06/03(日)20:51:27 No.509296429

家庭用ゲームにソシャゲっぽい要素入れるのはマジでやめろよ そういうのが嫌で家庭用やってる部分もあるのに

182 18/06/03(日)20:51:29 No.509296445

ここ最近のガンダムEXVSはシリーズ続けたくないのかと思うくらいには手を抜いてる印象

183 18/06/03(日)20:51:39 No.509296523

>>ダークな世界観の面白かったゲームのナンバリングがクソガキ主人公で辛かった >>途中の敗北と導入ムービーでこっからが本番って思ったらなんも成長してないままとか… >すごく興味あるので具体名出してほしい 闘神都市3だよこの時期アリスの他のシリーズものも軒並みちょっとアカン感じだった 2はかなり古いからとっつきにくいけど配布フリーになってるし面白いぞ

184 18/06/03(日)20:51:42 No.509296557

メタルマックスゼノはメタルマックスに求めていたのがだいぶん足りなかったのがダメだった ゲームとしては面白いのでそこは問題ない

185 18/06/03(日)20:51:47 JV2JMu/c No.509296594

GTAってクソゲーだと思う

186 18/06/03(日)20:51:49 No.509296603

ドラクォなんて発売してしばらくはどうしようもない駄ゲーあつかいだったのにワゴンが定位置になって大分経ってから合う人には合うゲームになって今となっては名作みたいな扱い方されてる

187 18/06/03(日)20:51:49 No.509296609

無料で遊べちまうんだ!

188 18/06/03(日)20:51:56 No.509296653

KOTYってあれほぼバグゲーの検証で盛り上がってる感じだし…

189 18/06/03(日)20:52:08 No.509296705

>昔に比べたら遊べないほどのクソゲーは少なくなったよ >主にそういうゲーム作ってた中堅以下の制作会社が軒並み死滅した影響で 期待に沿わないところが多少あるだけで大作がクソゲー連呼されるようになってしまったのがすごく気持ち悪い もっとプレイ時間全てが苦痛なゲームが昔はあったのに

190 18/06/03(日)20:52:10 No.509296718

>ほんとかー? >ほんとにクソゲーかー? バンダイが昔出してたリアルロボットレジメントっていうゲームがあるんだけど 俺はνガンダムを動かせるだけで楽しかったんだけど冷静になってみるとクソゲーだったみたいなんだ

191 18/06/03(日)20:52:43 No.509296888

>ドラクォなんて発売してしばらくはどうしようもない駄ゲーあつかいだったのにワゴンが定位置になって大分経ってから合う人には合うゲームになって今となっては名作みたいな扱い方されてる 大して売れてないゲームだし 最終的にプレイした層の一部の声しかネットに残らないのも仕方ない

192 18/06/03(日)20:53:01 No.509296975

>ここ最近のガンダムEXVSはシリーズ続けたくないのかと思うくらいには手を抜いてる印象 EXVSとバーサスは別シリーズ!別シリーズです!

193 18/06/03(日)20:53:08 No.509297020

>家庭用ゲームにソシャゲっぽい要素入れるのはマジでやめろよ >そういうのが嫌で家庭用やってる部分もあるのに もうそういう時代なんだよ 受け入れねばなるまい

194 18/06/03(日)20:53:17 No.509297078

KOTYはバグとかゲーム以前の物しか扱えないような所になっちゃったからな 面倒くさいのが増えすぎた

195 18/06/03(日)20:53:22 No.509297101

>無料で遊べちまうんだ! あれは悪いところがいろいろあって40点では決してないゲームではあるけどクソゲー扱いされるとなんかえーってなる

196 18/06/03(日)20:53:23 No.509297104

今の大作ゲーは未完成でお出しされたりするから…

197 18/06/03(日)20:53:27 No.509297127

期待値との落差って意味ならガッカリゲーの方が正しいのかね

198 18/06/03(日)20:53:36 No.509297164

>家庭用ゲームにソシャゲっぽい要素入れるのはマジでやめろよ >そういうのが嫌で家庭用やってる部分もあるのに 家庭用でもF2P増えてるし時代じゃないかな…

199 18/06/03(日)20:54:10 No.509297336

面白い面白くないの論争は個人の感想で終始して平行線辿るだけだからな エアプでも語れるからノイズばっかりになるし

200 18/06/03(日)20:54:14 No.509297354

>EXVSとバーサスは別シリーズ!別シリーズです! そこでこのフォース

201 18/06/03(日)20:54:15 No.509297361

パワプロ2018は売って4000円だった

202 18/06/03(日)20:54:48 No.509297551

もともとゲーム性は全く期待してなかったからいいけど その話はDLCじゃなくて本編にぶち込んどいてくれよDOD3…

203 18/06/03(日)20:55:25 No.509297731

KOTYはなんもかんも48が悪い

204 18/06/03(日)20:55:29 No.509297755

すぐ売りに行かなきゃ…

205 18/06/03(日)20:55:31 No.509297766

KOTYにぶっこまれるのとクソゲーとしてのリストに載せられるの開きはものすごいあるからな

206 18/06/03(日)20:55:34 No.509297781

KOTYはスタート地点がローグギャラクシー煽るためのもんだし 意識緩めると戦場になっちまうからしかたねーんだ

207 18/06/03(日)20:55:34 No.509297786

ドラクォのスレはホントに最後までやったのはこんなにいねえんだろうなーって気分にちょっとなったりはする

208 18/06/03(日)20:55:39 No.509297819

>家庭用でもF2P増えてるし時代じゃないかな… F2Pの対戦ものとかならしょうがないかなと思うけどパッケージのRPGでも経験値ブーストアイテムとかガチャとか入ってくるのはやめて欲しい Game-as-a-serviceとか言われても株主しか喜ばねえだろ

209 18/06/03(日)20:56:20 No.509298034

>KOTYはバグとかゲーム以前の物しか扱えないような所になっちゃったからな >面倒くさいのが増えすぎた 熱意があったとはいえネットの片隅のクソゲーを決める集まりを過剰に権威があるかのようにして荒らしたいだけつまらない奴が色んなものをつまんなくしたよね…

210 18/06/03(日)20:56:26 No.509298063

>MHWかな とりあえずゼノ倒したら満足した 最適スキル目指すために周回の連続をまたやるとか無理だった

211 18/06/03(日)20:56:44 No.509298159

家庭用アルカナハート2はクソゲーを超えたクソゲーだった

212 18/06/03(日)20:56:59 No.509298229

ソシャゲ遊んでCSで面白いのが出たらガッツリやって 飽きたらまたソシャゲに戻るっての繰り返してるな

213 18/06/03(日)20:57:00 No.509298237

ブラッドボーン も最初はなにこのクソゲーと思ったな死んでからのロードが2分ほどあったし

214 18/06/03(日)20:57:02 No.509298247

意識低くなったら今以上にハゲのすくつになりそうよねKOTY

215 18/06/03(日)20:57:02 JV2JMu/c No.509298251

洋ゲーはインディゲー以外大作もクソゲーかもな金かけてるだけ

216 18/06/03(日)20:57:04 No.509298262

開発費が上がってるしCSでもガチャ導入するのは仕方ないと思うの嫌ならやらなきゃいいだけだし

217 18/06/03(日)20:57:07 No.509298283

>もともとゲーム性は全く期待してなかったからいいけど >その話はDLCじゃなくて本編にぶち込んどいてくれよDOD3… アクセスゲームがゲームの構成作った後に 横尾呼んでキャラとストーリーの肉付けさせるって順番だから ボスキャラが大した話もなく次々に死ぬ構成は変えられなかったとか言ってた

218 18/06/03(日)20:57:23 No.509298371

まず今時の日本人って昔ほどゲーム買わないし…

219 18/06/03(日)20:57:25 No.509298396

安いからって低品質が許されるわけじゃねえぞインディーゲーム

220 18/06/03(日)20:57:48 No.509298516

PVや体験版で大体わかるようになった

221 18/06/03(日)20:57:53 No.509298550

この手にはよくある評価わかって1000円なら面白いとかいうのはちょっと反則感あるんよね

222 18/06/03(日)20:57:55 No.509298558

バウンサー

223 18/06/03(日)20:58:03 No.509298598

>KOTYはなんもかんも48が悪い そこまでは48が10年に一度とか言われる程度の ガッカリゲーの集いレベルだったが 次の年が強すぎた

224 18/06/03(日)20:58:07 No.509298627

100時間やった結果クソゲーと言えるゲームと20分やってクソゲーと言えるは決して同列では無いと思う のにやたら同列として語りたがる人がでる

225 18/06/03(日)20:58:22 No.509298721

>安いからって低品質が許されるわけじゃねえぞインディーゲーム 企業がやってる場合値段相応に予算も限られるわけだから…個人製作ならともかく

226 18/06/03(日)20:58:25 No.509298740

ハゲはハゲだけのKOTY作り始めててダメだった

227 18/06/03(日)20:58:29 No.509298764

ゼノブレイド2のガチャはよくわからん

228 18/06/03(日)20:58:34 No.509298789

クソゲーなんですけお!!!って意見を一々取り合ってたらキリがないからちゃんとクリアして論文書けってしたのは仕方ないと思う

229 18/06/03(日)20:58:47 No.509298877

え?なに? 魔法少女アイ惨の話する?

230 18/06/03(日)20:59:13 No.509299093

>クソゲーなんですけお!!!って意見を一々取り合ってたらキリがないからちゃんとクリアして論文書けってしたのは仕方ないと思う だからこうしてクリア不可能なゲームを作る

231 18/06/03(日)20:59:19 No.509299130

>クソゲーなんですけお!!!って意見を一々取り合ってたらキリがないからちゃんとクリアして論文書けってしたのは仕方ないと思う 最強議論みたいなものだ 基準ある程度決めておかないと頭膿んだバカがすべてを台無しにしてしまう

232 18/06/03(日)21:00:10 No.509299439

論文形式は振り分けとしてよく機能してるとは思うよ

233 18/06/03(日)21:00:12 No.509299460

怒らないでくださいね バンナムとスクエニを発売日に買うのはステマの負け犬じゃないですか

234 18/06/03(日)21:00:22 No.509299535

>クソゲーなんですけお!!!って意見を一々取り合ってたらキリがないからちゃんとクリアして論文書けってしたのは仕方ないと思う クソゲー言うのは勝手だけどちゃんとした意見ないとただの罵倒だからね

235 18/06/03(日)21:00:41 No.509299668

>>MHWかな >とりあえずゼノ倒したら満足した >最適スキル目指すために周回の連続をまたやるとか無理だった 俺も大体同じ感じだわ 今回ストーリーが結構面白かったからソロでラスボス倒すだけで満足しちゃう感じがある…

236 18/06/03(日)21:00:59 No.509299767

初見だと面白いけど初見だと面白い要素がやりこみの邪魔をするゲームあるよね

237 18/06/03(日)21:01:02 JV2JMu/c No.509299788

>怒らないでくださいね >PS4のゲームを発売日に買うのはステマの負け犬じゃないですか

238 18/06/03(日)21:01:19 No.509299898

新ソニはもっと物理エンジンの勉強して作り直して ソニッククロニクルはもっとRPGの勉強して作り直してって感じ

239 18/06/03(日)21:01:25 No.509299928

いろいろあって日本人だけコメント禁止になりましたとさ

240 18/06/03(日)21:01:32 No.509299966

>開発費が上がってるしCSでもガチャ導入するのは仕方ないと思うの嫌ならやらなきゃいいだけだし 発売前にちゃんとガチャありますとかスタミナ制ですとか経験値課金ありますとか言ってくれれば買わずに済むんだけどね

241 18/06/03(日)21:01:48 No.509300040

>怒らないでくださいね >バンナムとスクエニを発売日に買うのはステマの負け犬じゃないですか 別の部分で負けてる気がするがまあいいだろう

242 18/06/03(日)21:01:54 No.509300086

MHWはなんだろう XXより触りは面白かったのに終盤らへんにはXXの方が面白かったって

243 18/06/03(日)21:02:28 No.509300266

まぁどうせこんな事になるとは思ったけど案の定来たね

244 18/06/03(日)21:02:36 No.509300311

>MHWはなんだろう >XXより触りは面白かったのに終盤らへんにはXXの方が面白かったって 気のせい

245 18/06/03(日)21:02:36 No.509300314

発売以前からメーカーが○○だからクソゲーみたいなレスでスレを埋めようとするバカとかいるとね…

246 18/06/03(日)21:02:41 No.509300338

>XXより触りは面白かったのに終盤らへんにはXXの方が面白かったって グラは良くなったけどやってることはいつものモンハン以上のもんじゃないしなぁ

247 18/06/03(日)21:03:08 No.509300509

ゲームとして見たらクソって程でもないけど熱心なファン程殺しにくる続編やリメイクは本当に悪質だと思う

248 18/06/03(日)21:03:12 No.509300529

このスレにもハゲ湧いてる…

249 18/06/03(日)21:03:13 No.509300535

>MHWはなんだろう >XXより触りは面白かったのに終盤らへんにはXXの方が面白かったって 防具数の差かな…? 後は集会所のシステムが未完成気味だった

250 18/06/03(日)21:03:19 No.509300578

声優だとかキャラデザとか個人の好みわかれることを総意にいうのは罵倒だと思うな 進行不能なバグとかは言われても仕方ない

251 18/06/03(日)21:03:26 No.509300619

>MHWはなんだろう >XXより触りは面白かったのに終盤らへんにはXXの方が面白かったって 実験作みたいなもんじゃない 進化する意欲見せてるシリーズは端から見てて羨ましいが

252 18/06/03(日)21:03:27 No.509300625

タフ定型使えばハゲみたいな発言していいわけじゃないぞ

253 18/06/03(日)21:03:48 No.509300729

お前の個人的な思い入れや裏切られたって気持ちはよく分かったけど 他の人はお前が思ってるレベルな酷いゲームだと思ってないからな? って状態の時が一番めどい

254 18/06/03(日)21:04:02 No.509300791

閃乱カグラ2とか (あれ…?)てなってサントラだけ残してゲオに行った

255 18/06/03(日)21:04:06 No.509300809

>ゲームとして見たらクソって程でもないけど熱心なファン程殺しにくる続編やリメイクは本当に悪質だと思う TOD2とかは楽しいは楽しいから評価に困る… リメDのシナリオやキャラ改変はうんこオブうんこだけど

256 18/06/03(日)21:05:02 No.509301162

MHWは面白かったけど単純にスタミナ切れを起こしたんでしょう 全く人も金も時間も足りないんだから…

257 18/06/03(日)21:05:02 No.509301165

生態要素あっても結局は殴り殺すかだしね… triのときとデジャぶった

258 18/06/03(日)21:05:07 No.509301212

>お前の個人的な思い入れや裏切られたって気持ちはよく分かったけど >他の人はお前が思ってるレベルな酷いゲームだと思ってないからな? >って状態の時が一番めどい 〇〇以外は!って文章にしておきゃID出されないとは思うよ それが無数にあるなら黙っておくしかないが

259 18/06/03(日)21:05:12 No.509301242

>ゲームとして見たらクソって程でもないけど熱心なファン程殺しにくる続編やリメイクは本当に悪質だと思う ものと熱心なファンの種類によるかな… 新作まだかなー言って新作出たらうわべだけ見てこき下ろす系のファンは滅んでほしい

260 18/06/03(日)21:05:13 No.509301244

ゲームとしては正統進化で面白いんだけど過去作キャラの扱いがひどくてもやもやする…

261 18/06/03(日)21:05:21 No.509301301

モンハンはハクスラと違って欲しい武器を狙いやすいみたいな評価もあるみたいだけどハクスラの方が拾ったものを活かしてビルドを考えられるから面白い気がした クリアしちゃってから試したいビルドとかあんまりない

262 18/06/03(日)21:05:26 No.509301330

最初のコンシューマ版のひぐらしは本当にひどかった 選択肢の関係で最初はほぼ確定でオリジナルの微妙なルートに飛ばされるという

263 18/06/03(日)21:05:33 No.509301368

続編物は既存ファンからは許さずでも新規の人は遊べるじゃんって事は割とあるからね

264 18/06/03(日)21:05:37 JV2JMu/c No.509301393

同じ洋ゲーでもPS4で出すとクソゲーになる

265 18/06/03(日)21:05:38 No.509301401

シリーズのうちの1つが急に評判悪くなると急に止まれずに被害者増えて行くのは見てて楽しい 何度か当事者になったけど…

266 18/06/03(日)21:05:51 No.509301483

Wはパッケージの値段分は楽しんだけど 大型アプデが期間限定コンテンツとか後付け閃光耐性とか発売後の開発がちょっと…

267 18/06/03(日)21:05:51 No.509301489

ゲーム作ってる奴だって人間の集まりなんだから多少の不出来には寛容になるべきだけどね 理想的なゲームが遊べないならいっそ自分で作るしか

268 18/06/03(日)21:05:55 No.509301514

俺は未だになりダンクロスを許せてないから…

269 18/06/03(日)21:05:58 No.509301538

TOD2はゲームとしては面白いのに続編物として見るとストーリーがね…

270 18/06/03(日)21:06:03 No.509301561

ガンブレ3はアプデ来てから買ったほうがよかった ゲームで寝落ちしたの初めてだった

271 18/06/03(日)21:06:14 No.509301638

デター

272 18/06/03(日)21:06:43 No.509301766

デター

273 18/06/03(日)21:06:43 No.509301770

発売日以降や最初のアプデ辺りでスレの空気やレスの雰囲気が一変する場合は完全アウト

274 18/06/03(日)21:06:58 No.509301858

>大型アプデが期間限定コンテンツとか後付け閃光耐性とか発売後の開発がちょっと… モンスターの耐性のクソさはこれまでのナンバリングでも散々やってるから それが現行タイトルで行われてるだけだからうn…まぁひどいはひどいが

275 18/06/03(日)21:07:24 No.509301994

>続編物は既存ファンからは許さずでも新規の人は遊べるじゃんって事は割とあるからね 旧作ファンなんて面倒しか産まないしシステム新しくするときは作中の年代も大きく変えちゃえばいいのに

276 18/06/03(日)21:07:32 No.509302039

D2は戦闘が面白いからいいんだ 例え俺よりCPUのがカイル上手く扱えたとしても

277 18/06/03(日)21:07:33 No.509302044

>ガンブレ3はアプデ来てから買ったほうがよかった >ゲームで寝落ちしたの初めてだった 道路上の陸橋越えるたびに敵プレイヤーチームと戦うのは変な笑いが出た 少なくともアプデで直してくれる開発なのはありがたい

278 18/06/03(日)21:07:45 No.509302118

ゲームがクソでもアニメやコミカライズで浄化されるパターンが稀にあるけど それが出来るなら最初からゲームでやってくれよ!とも思う

279 18/06/03(日)21:07:46 No.509302124

switchのボンバーマンは最初クソだったのがアプデ修正で持ち直して定番売れ筋みたいになったな

280 18/06/03(日)21:07:50 No.509302150

>闘神都市3 せっかく具体名出してもらったけど手を出すほうが悪いのでは…

281 18/06/03(日)21:07:51 No.509302159

スパロボKだけはいつまでも許さないよ

282 18/06/03(日)21:08:08 No.509302259

というかモンハンのイベクエは期間限定にする必要あるんだろうか…

283 18/06/03(日)21:08:10 No.509302266

個人的にティルズはクソ良半々なイメージある

284 18/06/03(日)21:08:12 No.509302282

声だけデカい無能が上に立つと過去作のリメイクや過去作キャラ参戦って「過去」を押し出しだす おしゃべりクソプレゼン野郎が音頭取ると「歌」「つながり」を重要なキーワードにしだす

285 18/06/03(日)21:08:20 No.509302317

>Wはパッケージの値段分は楽しんだけど >大型アプデが期間限定コンテンツとか後付け閃光耐性とか発売後の開発がちょっと… 期間限定のほうは案外サイクル早いのでそこまで危惧してない 閃光耐性に関しては俺も否定的なことしか言えん

286 18/06/03(日)21:08:41 No.509302418

>switchのボンバーマンは最初クソだったのがアプデ修正で持ち直して定番売れ筋みたいになったな 遅延は直ってないらしいな

287 18/06/03(日)21:08:51 No.509302472

>ヨッシーストーリーがクソゲー扱いされてたのは驚いた ヨッシーアイランドの続編みたいな気持ちでプレイするとそんな感じになる

288 18/06/03(日)21:08:53 No.509302483

シリーズ物じゃないならクソでもまあいいやぐらいの気持ちで買ってるぞ シリーズ物でクソだったらまあ…

289 18/06/03(日)21:08:55 No.509302493

>旧作ファンなんて面倒しか産まないしシステム新しくするときは作中の年代も大きく変えちゃえばいいのに 設定大きく変えても一部の旧作ファンは別物だと認識せず騒ぎ立てたりするからめんどくせえんだ もちろん旧作ファン全員がそうではないのはわかってるけど雑にけおる人ほど声がでかい

290 18/06/03(日)21:08:56 No.509302500

アプデ修正の頻度や対応は開発のやる気度が伺えるよね

291 18/06/03(日)21:09:07 No.509302563

>新ソニはもっと物理エンジンの勉強して作り直して 磨けば光りそうな所ありそうなのが辛いよね…

292 18/06/03(日)21:09:26 No.509302682

モンハンってまだ重ね着システム実質死んでるのかな…

293 18/06/03(日)21:09:31 No.509302723

>ID:JV2JMu/c ありがとう任天堂

294 18/06/03(日)21:09:32 No.509302724

>俺は未だになりダンクロスを許せてないから… アレをリメイクと称して発売した事だけは一生許せそうにないよ俺…

295 18/06/03(日)21:09:36 No.509302766

ゆめにっきリメイクは許さないよ…

296 18/06/03(日)21:10:08 No.509302943

>アレをリメイクと称して発売した事だけは一生許せそうにないよ俺… 最近完全パラレル扱いになったよ

297 18/06/03(日)21:10:28 No.509303065

一時期のテイルズはマジで旧作ファンに嫌がらせでもしてんのかってくらいひどかった

298 18/06/03(日)21:10:52 No.509303214

>ヨッシーアイランドの続編みたいな気持ちでプレイするとそんな感じになる そこ差し引いても探索要素が辛い クソゲーではないと思うけど

299 18/06/03(日)21:11:00 No.509303259

>モンハンってまだ重ね着システム実質死んでるのかな… ブリゲイドが追加されたがまだまだ足りんね

300 18/06/03(日)21:11:16 No.509303348

やっぱゲーム機やゲーム会社の名前言い出す奴はアレだね…

301 18/06/03(日)21:11:17 No.509303357

バーサスとタンスは多分一生許さないと思う

302 18/06/03(日)21:11:21 No.509303373

>一時期のテイルズはマジで旧作ファンに嫌がらせでもしてんのかってくらいひどかった エスコートタイトルは基本やらかされるもんだしそう言うもんだと割り切ればいいよねって感じだった マザーシップでもやられたのが致命的だった

303 18/06/03(日)21:11:33 No.509303446

ダンガンロンパは時間たって落ち着いてやっぱりダメだろって結論になった

304 18/06/03(日)21:11:44 No.509303509

>ID:JV2JMu/c タイトルは挙げても何がクソかは何も言ってないなコイツ

305 18/06/03(日)21:11:53 No.509303566

>一時期のテイルズはマジで旧作ファンに嫌がらせでもしてんのかってくらいひどかった なんだったんだろうなあのバーサス

306 18/06/03(日)21:12:04 No.509303633

DmCは全体的にいい出来なのにクソカメラで演出も古い旧作にしがみついてmを罵る勢力がまだいるんだよな

307 18/06/03(日)21:12:06 No.509303642

任天堂はハードル高すぎて普通のゲームもクソになる時あるな

308 18/06/03(日)21:12:11 No.509303675

ストーリーみたいなスコアタ系はなんかしらモチベーションになるものがほしい トロフィーはともかくもサウンドテストとかでもいいのよ

309 18/06/03(日)21:12:14 No.509303697

>大型アプデが期間限定コンテンツとか後付け閃光耐性とか発売後の開発がちょっと… ボウガン周りに関しては始めからちょっと酷いよ

310 18/06/03(日)21:12:42 No.509303873

>任天堂はハードル高すぎて普通のゲームもクソになる時あるな 君の知らないアローラが~

311 18/06/03(日)21:13:20 No.509304150

ヨッシーストーリーの雰囲気なんであんなに不気味なんだろう

312 18/06/03(日)21:13:27 No.509304205

武蔵伝2

313 18/06/03(日)21:13:29 No.509304222

シャイニングはもうギャルで売る気しか無いのがつらいわ

314 18/06/03(日)21:14:08 No.509304436

属性関係恐れすぎだろと思う ナズチもいないしマルチで怯み値ひどく上がるのに何をそこまで貧弱にしているのか

315 18/06/03(日)21:14:14 No.509304474

テイルズはあんだけタイトルあるのを全部追って キャラを正しく把握するって難しいよなあ

316 18/06/03(日)21:14:22 No.509304508

また任天堂がネットの旗色気にしてるのか

317 18/06/03(日)21:14:31 No.509304561

本当に一昔前に比べて全体的な質はかなり高くなった

318 18/06/03(日)21:15:06 No.509304767

>ヨッシーストーリーの雰囲気なんであんなに不気味なんだろう ウナボンいいよね 何アレ

319 18/06/03(日)21:15:26 No.509304890

>また任天堂がネットの旗色気にしてるのか いわっちを信じろ

320 18/06/03(日)21:15:59 No.509305118

>君の知らないアローラが~ 許されませんよこれは…

↑Top